21/12/12(日)19:21:52 いま初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/12(日)19:21:52 No.875703635
いま初めてNT見終えたんだけどヨナくんめっちゃ好きになった 良いことなさすぎる…
1 21/12/12(日)19:24:11 No.875704671
良いことなんて1つもなかったじゃないか!(誇張なし)
2 21/12/12(日)19:24:19 No.875704721
生まれなきゃよかったんだ!
3 21/12/12(日)19:26:27 No.875705600
結局フェネクスはあれからずっと宇宙を漂ってるんだろうか
4 21/12/12(日)19:26:56 No.875705821
せめて体があるうちに一発やってたと信じたい
5 21/12/12(日)19:26:57 No.875705827
良いことなんて1つもなかったけど 自由になって光速で彼方へ消えていく不死鳥 それでもいつかは…と言葉をくれる前作主人公 ヨナくんの隣で微笑む光のガンダムおじさん 流れ始めるLiSAのいい感じの曲 ガンダムNT(デーン) でなんかラスト数分ですごい爽やかな気持ちになる不思議な映画
6 21/12/12(日)19:26:59 No.875705845
主役級でここまで微妙なニュータイプも珍しい
7 21/12/12(日)19:27:08 No.875705904
UC2で帰ってくるんじゃね
8 21/12/12(日)19:27:23 No.875706016
オカルト過ぎると言われるけど結構好き
9 21/12/12(日)19:28:03 No.875706281
オカルトの始末つける話だからオカルト全開なのは仕方ないし…
10 21/12/12(日)19:28:57 No.875706712
行けー!!中の上くらいの生きてても全くいいところなんかなかったガンダム!!!
11 21/12/12(日)19:29:18 No.875706881
>主役級でここまで微妙なニュータイプも珍しい ナラティブ登場時撃墜数0とか他探してもそうそういないぞこんな主人公
12 21/12/12(日)19:29:54 No.875707140
みんながみんな天才なのもおかしいけど その辺のパイロットと比べても中の上程度って言われちゃうのは可哀そうだな
13 21/12/12(日)19:30:04 No.875707202
しがらみ全部爆破四散したしこれで身軽になったっちゃ身軽になったんじゃない
14 21/12/12(日)19:30:31 No.875707397
あとメーティスの住民とばっちりすぎる
15 21/12/12(日)19:30:45 No.875707521
ちゃんと生きて幸せになってほしい
16 21/12/12(日)19:30:50 No.875707560
実力トップクラスであるところの特殊部隊をして中の上と言わせる程度に高い実力はあるぞ という擁護をよく見るけど よほど特殊なシチュの外伝でもない限り基本ガンダムなんてトップクラスの話に最終的にはなるから 結局実力が中の上以上でも以下でもないと思う
17 21/12/12(日)19:31:11 No.875707701
それこそマイナスをゼロにする物語だから幸せになるのはこれからよ
18 21/12/12(日)19:31:30 No.875707846
最近NT初視聴「」多いな...
19 21/12/12(日)19:31:38 No.875707901
>みんながみんな天才なのもおかしいけど >その辺のパイロットと比べても中の上程度って言われちゃうのは可哀そうだな あの人ら精鋭だしその基準だから… まぁ甘く見積もってもトップクラスには遠く及ばない感あるけど
20 21/12/12(日)19:31:54 No.875708017
>それこそマイナスをゼロにする物語だから幸せになるのはこれからよ こんなのゼロになっても一生引きずりませんか…?
21 21/12/12(日)19:31:56 No.875708039
サイコフレームとニュータイプがあればどんな超展開でも許されるロボットアニメ
22 21/12/12(日)19:32:01 No.875708067
当事者なんだけど他の連中がガンガンことを進めるもんだからなにもできないまま傍観者になるしかないのがひどい
23 21/12/12(日)19:32:02 No.875708079
シナリオ通り!じゃなくてならないように阻止しろよ!
24 21/12/12(日)19:32:15 No.875708164
この人ニュータイプじゃないでしょ リタの感能力のアンテナになってるだけで
25 21/12/12(日)19:32:29 No.875708241
でも橋の上でインコム飛ばすナラティブの姿勢かっこよくない?
26 21/12/12(日)19:32:48 No.875708352
>最近NT初視聴「」多いな... ハサウェイでガンダム童貞捨てるとアマプラ無料視聴で最後に辿り着くのがNTだから似たような「」は多い
27 21/12/12(日)19:33:25 No.875708591
>みんながみんな天才なのもおかしいけど >その辺のパイロットと比べても中の上程度って言われちゃうのは可哀そうだな まず大前提としてシェザール隊は不死鳥捕獲の任を極秘で担当してるエリート部隊だ
28 21/12/12(日)19:33:27 No.875708601
これ映画2回見に行った
29 21/12/12(日)19:33:49 No.875708754
嘘つきいいいいいい!好き
30 21/12/12(日)19:34:00 No.875708827
>この人ニュータイプじゃないでしょ >リタの感能力のアンテナになってるだけで NT-D発動の触媒にはなれてるから強化人間相当の能力はあると思う
31 21/12/12(日)19:34:00 No.875708828
>この人ニュータイプじゃないでしょ >リタの感能力のアンテナになってるだけで 三人ともNTではあるって小説版で言われてたような それにネオングNT-Rした時ヨナ自身から出てる力って言ってるし
32 21/12/12(日)19:34:01 No.875708839
>この人ニュータイプじゃないでしょ >リタの感能力のアンテナになってるだけで 意識受信はともかくNTD塗り替えたりしてたでしょうが!
33 21/12/12(日)19:34:11 No.875708912
八卦女が死ぬ必要無かったんじゃねーかな…
34 21/12/12(日)19:34:16 No.875708944
>最近NT初視聴「」多いな... スパロボのゾルタン君のセリフから気になって…
35 21/12/12(日)19:34:48 No.875709168
他のガンダム主人公たちに比べたら見劣りするけどコロニー内とかの戦闘見る限りいい腕はしてるよね
36 21/12/12(日)19:35:08 No.875709299
エリート部隊の中ではあっても、あの言い回しだとパイロット全般として中の上って聞こえる
37 21/12/12(日)19:35:19 No.875709373
制御奪われたネオングみて思わずすげえ…って言っちゃうゾルタンが好き
38 21/12/12(日)19:35:31 No.875709444
八卦女はなにやらやりきって満足して死ぬのもう少し会話をだな……
39 21/12/12(日)19:35:32 No.875709456
LiSAのいい感じの曲が流れるのとガンダムNTのタイトルが出るタイミングが完璧すぎるよね
40 21/12/12(日)19:35:42 No.875709535
3人よりも更に良いことなかったゾルタン君
41 21/12/12(日)19:35:46 No.875709568
>サイコフレームとニュータイプがあればどんな超展開でも許されるロボットアニメ まあ女の魂集めてぶつけたりしてたあたりからずっとそんなもんだ
42 21/12/12(日)19:36:10 No.875709702
このあとパイロット続けるのかなヨナくん
43 21/12/12(日)19:36:15 No.875709742
こうすればサイコパワー増大よ!!!ってフレームお札ばらまいたり死ににいくのはちょっとね
44 21/12/12(日)19:36:24 No.875709803
マジで嘘つきだから困る 本当に嘘しかついてねぇ しかも邪悪な
45 21/12/12(日)19:36:28 No.875709821
なんというか毎回おんなじ流れになるなNT
46 21/12/12(日)19:36:33 No.875709854
NTは感染するみたいな事いわれてるし最初はOTだったけどリタに感応して開花したみたいな
47 21/12/12(日)19:36:58 No.875710004
fu609438.mp4 行けーガンダム!いいよね…
48 21/12/12(日)19:37:13 No.875710097
Vigilanteもかっこいい
49 21/12/12(日)19:37:15 No.875710114
>このあとパイロット続けるのかなヨナくん 他にできることもなさそうだし…
50 21/12/12(日)19:37:23 No.875710177
コロニー一つ犠牲にしたしなあミシェル…
51 21/12/12(日)19:37:36 No.875710278
>お供のホモが死ぬ必要無かったんじゃねーかな…
52 21/12/12(日)19:37:58 No.875710436
モビルスーツはめっちゃかっこいいのにあんまり売って無くて泣く
53 21/12/12(日)19:38:25 No.875710643
>>お供のホモが死ぬ必要無かったんじゃねーかな… お供のホモはマジであそこで力づくで降ろすべきだった
54 21/12/12(日)19:38:39 No.875710750
でも多分リタやヨナにはあそこまでのし上がるバイタリティは無いだろうしな…
55 21/12/12(日)19:38:41 No.875710763
最初はアンテナでしかなかったかもしれないけど 周囲のパワーレベリングで徐々にNT能力が開花してるんじゃないかって印象はある
56 21/12/12(日)19:38:54 No.875710855
観る前はこんなナラティブくんが好きになれるとは思わなかった
57 21/12/12(日)19:38:56 No.875710869
>fu609438.mp4 >行けーガンダム!いいよね… ボッシュさんも見習って…
58 21/12/12(日)19:38:58 No.875710886
>他にできることもなさそうだし… 幼少期からモルモットやっててその後はすぐパイロットだもんな…
59 21/12/12(日)19:39:03 No.875710917
>>このあとパイロット続けるのかなヨナくん >他にできることもなさそうだし… 家族も親戚もいないし友人は居なくなったし…
60 21/12/12(日)19:39:17 No.875711007
ホモはまあ自分で選んだ事だから
61 21/12/12(日)19:39:35 No.875711136
ヨナ君、男娼とかに堕ちそうな雰囲気あって好き いい体してるよね
62 21/12/12(日)19:39:45 No.875711215
>ボッシュさんも見習って… 行けーガンダム!悪魔の力よ!
63 21/12/12(日)19:39:50 No.875711258
>ボッシュさんも見習って… でも悪魔の力!ってなってみいられるのも無理は無いと思うし…
64 21/12/12(日)19:39:51 No.875711263
このままなあなあでこの部隊いても軍引退した後どうなるか…
65 21/12/12(日)19:40:09 No.875711417
NTガンダムとしてはガンダムの陰湿さと似合わない爽やかさ初見の人でも楽しめるオカルトアクションっていう勧めやすい映画だからな…
66 21/12/12(日)19:40:14 No.875711451
この主人公機いい感じのBGMで出撃したと思ったらあっという間にズタボロにされたあげく爆発四散した…
67 21/12/12(日)19:40:24 No.875711525
同じ光を見たのに正反対に突っ走るやつが出てくるのが面白い
68 21/12/12(日)19:40:25 No.875711529
>>>お供のホモが死ぬ必要無かったんじゃねーかな… >お供のホモはマジであそこで力づくで降ろすべきだった まあでもあのレベルのお付きが主人一人で特攻させました!とかなったらどうにもならないから本人の言う通りどこに行けってんだって話ではある
69 21/12/12(日)19:40:52 No.875711727
ゾルダンくんの3分で分かるガンダムの歴史もよろしくな!
70 21/12/12(日)19:40:54 No.875711748
サイコフレームが拡大解釈され過ぎて魂がそもそも存在する前提にすり替わってる
71 21/12/12(日)19:41:12 No.875711879
>このあとパイロット続けるのかなヨナくん 軍を抜けて静かに暮らしてほしいし シェザール7のままでもいてほしい
72 21/12/12(日)19:41:16 No.875711898
>NTガンダムとしてはガンダムの陰湿さと似合わない爽やかさ初見の人でも楽しめるオカルトアクションっていう勧めやすい映画だからな… 欠点はUCがバリバリ絡む上にUCのネタバレになるということだな…
73 21/12/12(日)19:41:19 No.875711912
>この主人公機いい感じのBGMで出撃したと思ったらあっという間にズタボロにされたあげく爆発四散した… 主を大事な人に所に届けるっていう最高の役割は果たしたから…
74 21/12/12(日)19:41:38 No.875712066
>このままなあなあでこの部隊いても軍引退した後どうなるか… 軍に居ようと居るまいとフェネクスを追う人生になるんじゃないかなあとは思う
75 21/12/12(日)19:41:40 No.875712078
あっという間ではなくない? そこそこ健闘してたよフェネクスパワー借りてだけど
76 21/12/12(日)19:41:42 No.875712095
初見で見終わった時闇のガンダムおじさんの事しか頭に出てこなかった あいつ現象しか見てない良い例だから…
77 21/12/12(日)19:41:50 No.875712174
>この主人公機いい感じのBGMで出撃したと思ったらあっという間にズタボロにされたあげく爆発四散した… なんだかわからんレベルのゴテゴテ機体かっこいいよね
78 21/12/12(日)19:41:58 No.875712246
ボッシュみたいな闇堕ちおじさんを作るだけじゃなかったんだアクシズショック…ってなるなった
79 21/12/12(日)19:42:00 No.875712263
本物はリタだけだけどヨナやミシェルもNTに感染してる
80 21/12/12(日)19:42:06 No.875712309
>>この主人公機いい感じのBGMで出撃したと思ったらあっという間にズタボロにされたあげく爆発四散した… >主を大事な人に所に届けるっていう最高の役割は果たしたから… ある意味初代と同じだな
81 21/12/12(日)19:42:10 No.875712336
>サイコフレームが拡大解釈され過ぎて魂がそもそも存在する前提にすり替わってる バイオセンサーからしてあれも魂ある前提じゃねえかな…
82 21/12/12(日)19:42:14 No.875712373
ナラティブくんは超強いわけじゃないけど特別な存在としてのガンダムとして描かれててすごく好き
83 21/12/12(日)19:42:17 No.875712400
なんとか幸せになってほしいランキング高そう 自力でどうにかできる主人公多いのも含めて
84 21/12/12(日)19:42:19 No.875712407
ヨナくんってこの後どうなったか判明してるの?
85 21/12/12(日)19:42:19 No.875712412
スパロボ30でも弱いわけじゃないんだけどパッとしないエースボーナスなの好き
86 21/12/12(日)19:42:27 No.875712478
光のガンダムおじさんがなんだかんだめんどう見てくれそうではある軍やめても
87 21/12/12(日)19:42:45 No.875712624
光の本質を見ようとするものと力しか見ないもので進む道が極端すぎる…
88 21/12/12(日)19:42:46 No.875712627
鳥になれるMGナラティブまだかな…待ってるんだけどな…
89 21/12/12(日)19:42:54 No.875712689
C装備で戦う時のちょっと違うVigilanteいいよね…
90 21/12/12(日)19:42:56 No.875712709
>本物はリタだけだけどヨナやミシェルもNTに感染してる まあNTの側にいたらNTに覚醒する奴出てくるって初代からずっと書いてるしね
91 21/12/12(日)19:43:24 No.875712899
原作だとスタークジェガンなんだっけ
92 21/12/12(日)19:43:36 No.875712980
魂がどうのとか言い出したらZどころかファーストでもう
93 21/12/12(日)19:43:40 No.875713009
NT後のヨナくんはシェザール隊の末席でかわいがられてるといいな…
94 21/12/12(日)19:43:46 No.875713052
ヒス女はなんかヘイト全部引き受け要員だから 無理矢理ホモを引っぺがすとかやればちょっといいとこあるんだとはなるかもしれないけど取って付けたみたいでイヤだみたいなことにもなりそう
95 21/12/12(日)19:43:49 No.875713069
ホモ死ななかったらあいつがヨナ君を幸せにする未来になりそう
96 21/12/12(日)19:43:51 No.875713083
軍退役して鳥専門ペットショップとか開いててもいいんだぞ…
97 21/12/12(日)19:43:56 No.875713126
俺は見た! 人の意思が力になって地球を包むのを! その光が星を動かすのを! これぞガンダム!悪魔の力よ!
98 21/12/12(日)19:44:13 No.875713255
俺の理解力が全然足りてないだけだが 結局ナラティブガンダムって何だったんだ 雰囲気だけ流されてフェネクスが結局光の速さで逃げてった事しかわからんかった
99 21/12/12(日)19:44:14 No.875713262
>ナラティブくんは超強いわけじゃないけど特別な存在としてのガンダムとして描かれててすごく好き キャラクターというよりヨナ自身の写身みたいな描写が多くて好き それが最後にはヨナを送り出す役目を果たすのも好き
100 21/12/12(日)19:44:36 No.875713411
スパロボ30はミシェルがサイコアタックの度に幽体離脱してるのが笑ってしまう
101 21/12/12(日)19:44:53 No.875713553
イアゴ隊長が光すぎる…
102 21/12/12(日)19:44:57 No.875713578
>バイオセンサーからしてあれも魂ある前提じゃねえかな… カミーユが魂取り込んでるし…
103 21/12/12(日)19:45:06 No.875713655
いいよね装備外されるナラティブと同時に着ぶくれスーツ脱ぐヨナ
104 21/12/12(日)19:45:11 No.875713686
UC2でシェザール6あたりのコールサインで呼ばれる中の上のパイロット出てこないかな…
105 21/12/12(日)19:45:13 No.875713701
>俺の理解力が全然足りてないだけだが >結局ナラティブガンダムって何だったんだ >雰囲気だけ流されてフェネクスが結局光の速さで逃げてった事しかわからんかった そのレベルは流石に理解が足りる足りないっていうかセリフ聞き流してない…?
106 21/12/12(日)19:45:22 No.875713771
主人公もヒロインも敵役も主役機さえもみーんな出来損ないの失敗作なのが好き
107 21/12/12(日)19:45:30 No.875713831
>軍に居ようと居るまいとフェネクスを追う人生になるんじゃないかなあとは思う 追わなくても人生の最後に文字通りお迎えに来てくれはしそうだよね…
108 21/12/12(日)19:45:48 No.875713976
なんというか現象としてはオカルトパワー祭りなんだけどそれでも死んだ人間は帰ってこないよってスタンスはしっかりしててヨナリタミシェルの三人の物語がきっちりまとめられて最後にはそれでも…って言葉で若干前に向いて終わるから脚本としてはマジで完成度高いと思うんだよね
109 21/12/12(日)19:45:56 No.875714043
>いいよね装備外されるナラティブと同時に着ぶくれスーツ脱ぐヨナ 集団レイプされてるみたいでなんかやだ
110 21/12/12(日)19:46:13 No.875714167
ニュータイプ神話の行き着く先 ってキャッチコピーがひっでえ皮肉だった
111 21/12/12(日)19:46:17 No.875714202
>原作だとスタークジェガンなんだっけ ネームドと言えるキャラはヨナとリタと隊長くらいしかいない原作の不死鳥狩り…よくあの短編を一本の映画にしたよ
112 21/12/12(日)19:46:26 No.875714263
>俺の理解力が全然足りてないだけだが >結局ナラティブガンダムって何だったんだ >雰囲気だけ流されてフェネクスが結局光の速さで逃げてった事しかわからんかった ナラティブガンダムは倉庫でホコリ被ってたサイコフレーム試験機をルオ商会が入手して対フェネクス用にオプションご用意したガンダム ガンダムNTはリタヨナブスの3人のお話
113 21/12/12(日)19:46:31 No.875714296
NTはナラティブちゃんがストリップしていって内臓だけになってフェネクス挿入の手伝いをする話だよ
114 21/12/12(日)19:46:31 No.875714298
>主人公もヒロインも敵役も主役機さえもみーんな出来損ないの失敗作なのが好き その通りだけど言い方!
115 21/12/12(日)19:46:45 No.875714407
>>それこそマイナスをゼロにする物語だから幸せになるのはこれからよ >こんなのゼロになっても一生引きずりませんか…? 少なくともスパロボ30じゃ極上のゾンダー素体になると思う それもナラティブ分がいくつか入った感じの
116 21/12/12(日)19:47:04 No.875714546
闇のガンダムおじさん https://youtu.be/ypXGcDSzzXE
117 21/12/12(日)19:47:21 No.875714666
>ニュータイプ神話の行き着く先 >ってキャッチコピーがひっでえ皮肉だった 行き着く先があの哀れな失敗作といいこと1つもない人生のバトルだからな…
118 21/12/12(日)19:47:49 No.875714900
良いことなかった度合いではカミーユとかシーブックやらウッソやら他の主人公もそうだけどそいつらは大事な連れ合いだけは守り抜けたんだよな…
119 21/12/12(日)19:47:53 No.875714924
割と似てるミシェルがブスって呼ばれるのひどい
120 21/12/12(日)19:47:55 No.875714938
闇のガンダムおじさんはチップがややオカルト要素とはいえ サイコフレーム何も関係ないただの高性能F90掴んで大喜びしてるのが輪をかけて滑稽だよね
121 21/12/12(日)19:48:05 No.875715000
ナラティブって閃光のハサウェイに繋がるんだよね? 数年経過するだけで一気にオカルト色が消えるな
122 21/12/12(日)19:48:06 No.875715001
まあでもミシェルはやらかしたことを考えると死ぬしかないよな…感は多少ある ぶっちゃけNTにおける作中被害ほぼ全ての元凶みたいなもんだし
123 21/12/12(日)19:48:06 No.875715004
これでも小説よりよっぽど幸せなんですよ…
124 21/12/12(日)19:48:19 No.875715104
やっぱニュータイプ研究所が一番悪いんじゃねーかな
125 21/12/12(日)19:48:30 No.875715168
ヨナくんも守り抜けたよ…おっさんを!
126 21/12/12(日)19:48:52 No.875715291
こういう事言ったら怒られるかもだけどスパロボ30のヨナ君はだいぶ幸せ?だと思う
127 21/12/12(日)19:48:55 No.875715313
>ナラティブって閃光のハサウェイに繋がるんだよね? >数年経過するだけで一気にオカルト色が消えるな 時系列として後年起きる出来事ではあるけど話としては無関係
128 21/12/12(日)19:48:58 No.875715326
シェザール隊に可愛がられて欲しい
129 21/12/12(日)19:49:09 No.875715417
主役機が完全爆散のお役御免で終わるガンダムも結構珍しい
130 21/12/12(日)19:49:20 No.875715497
EDでニッコニコの隊長見たら助けてよかったってなるさ
131 21/12/12(日)19:49:23 No.875715517
>ナラティブって閃光のハサウェイに繋がるんだよね? >数年経過するだけで一気にオカルト色が消えるな ナラティブが異色すぎるだけなんぬ
132 21/12/12(日)19:49:40 No.875715642
スパロボ30でHi-νにユニコーンのサイコフレーム移設されたって聞いてやっぱり解体されちゃったのか… としんみりしつつNT本編見たらテープ貼ってあるだけじゃねーか!
133 21/12/12(日)19:49:44 No.875715674
>闇のガンダムおじさんはチップがややオカルト要素とはいえ >サイコフレーム何も関係ないただの高性能F90掴んで大喜びしてるのが輪をかけて滑稽だよね 最近N装備でオカルトチックなことしてるF90の2号機 でもボッシュが持っていったのは何の装備もないという
134 21/12/12(日)19:49:53 No.875715742
>主役機が完全爆散のお役御免で終わるガンダムも結構珍しい でもあのマトリョーシカタクシーはナラティブくんじゃなきゃ出来ない仕事だったから…
135 21/12/12(日)19:50:04 No.875715842
>闇のガンダムおじさんはチップがややオカルト要素とはいえ >サイコフレーム何も関係ないただの高性能F90掴んで大喜びしてるのが輪をかけて滑稽だよね しかもおじいさんの立ち位置ジオングだしな…
136 21/12/12(日)19:50:05 No.875715858
閃ハサの方がだいぶ大昔の原作だからなあ
137 21/12/12(日)19:50:07 No.875715878
ナラティブって貴重なサイコフレーム使いまくって倉庫行きしてたんだから 作った奴の首飛んでるレペルの失敗作だよね あの時代で全天周囲モニターですらないという
138 21/12/12(日)19:50:23 No.875715989
>まあでもミシェルはやらかしたことを考えると死ぬしかないよな…感は多少ある 本編中で死ななくても後々暗殺とかされてそうではある
139 21/12/12(日)19:50:25 No.875716005
待てよ終盤で敵の手から隊長を助け出したんだからヒロインは隊長…?
140 21/12/12(日)19:50:26 No.875716013
イアゴ隊長を完全に光の人にしたのは良い判断だった あの人が不死鳥狩りの時と同じだったら陰鬱度合いが更に跳ね上がる
141 21/12/12(日)19:50:40 No.875716120
ν以前の骨董品の癖して操作はコントロールシリンダーって50年以上先取りしてる謎のコアファイター
142 21/12/12(日)19:50:58 No.875716240
>あの時代で全天周囲モニターですらないという コアファイター系って全天周囲モニターと切り替えできるんだっけ…?
143 21/12/12(日)19:51:02 No.875716271
もともと実験機だから財政逼迫してるでもなしそりゃ検証終わったら倉庫行きは妥当なんじゃないの
144 21/12/12(日)19:51:04 No.875716287
>スパロボ30でHi-νにユニコーンのサイコフレーム移設されたって聞いてやっぱり解体されちゃったのか… >としんみりしつつNT本編見たらテープ貼ってあるだけじゃねーか! あのスパロボでのユニコーンの扱いは割とふざけんな案件だから…
145 21/12/12(日)19:51:09 No.875716323
俺も鳥になる!がめちゃくちゃ好き
146 21/12/12(日)19:51:19 No.875716399
>こういう事言ったら怒られるかもだけどスパロボ30のヨナ君はだいぶ幸せ?だと思う 周りに色々支えてくれる人もいるしミシェルも死なないし結構長期間フェネクス乗ってゆっくりリタの意識感じられただろうし 実際大分救われてると思う
147 21/12/12(日)19:51:21 No.875716414
>ナラティブって貴重なサイコフレーム使いまくって倉庫行きしてたんだから >作った奴の首飛んでるレペルの失敗作だよね >あの時代で全天周囲モニターですらないという あの時代でっていうかvのテスト機のひとつじゃなかったか
148 21/12/12(日)19:51:51 No.875716655
原作だと隊長死んでるって聞いて こっちだと笑顔で終われて良かったなって…
149 21/12/12(日)19:51:57 No.875716705
>あのスパロボでのユニコーンの扱いは割とふざけんな案件だから… まあ残ってるならなんで出さねえんだよ!ってなるからなあ…
150 21/12/12(日)19:51:59 No.875716718
サイコフレームも使いまくってというか後から貼ってるだけなんじゃない?
151 21/12/12(日)19:52:02 No.875716740
>コアファイター系って全天周囲モニターと切り替えできるんだっけ…? ZZとかどうだったっけかな?
152 21/12/12(日)19:52:02 No.875716741
流石に操作系統くらいはユニバーサル化したんだろう オプションとっかえひっかえが前提の機体で操作系統は合わせないと話にならんだろうし モニタつけてやれってのはうn
153 21/12/12(日)19:52:03 No.875716744
コアファイターだから仕方ねえだろ!
154 21/12/12(日)19:52:08 No.875716789
それでもいつか… いつか追い付く
155 21/12/12(日)19:52:16 No.875716838
>待てよ終盤で敵の手から隊長を助け出したんだからヒロインは隊長…? 最後に隣にいるしな…
156 21/12/12(日)19:52:17 No.875716847
>>それこそマイナスをゼロにする物語だから幸せになるのはこれからよ >こんなのゼロになっても一生引きずりませんか…? というかUC2で死ぬんじゃねえかな
157 21/12/12(日)19:52:17 No.875716851
いけーっ!痩せっぽっちのガンダム!悪魔の力!
158 21/12/12(日)19:52:32 No.875716974
ずっと前の世代の実験機引っ張り出してサイコフレームやゴテゴテ装備付けた貼ったハリボテみたいな奴じゃないのナラティブって やっぱユニバーサル仕様って最高的な
159 21/12/12(日)19:52:33 No.875716979
>あの時代でっていうかvのテスト機のひとつじゃなかったか いろんな装備のテストしててその位置の一個がνのサイコフレームだったとかだったと思う
160 21/12/12(日)19:52:36 No.875716999
ZZ普通に全天じゃなかったか
161 21/12/12(日)19:52:41 No.875717036
ジェガンっぽいシールドにジェガンぽいライフルにホント装備しょっぼいよねナラティブ君
162 21/12/12(日)19:52:43 No.875717058
>ナラティブって貴重なサイコフレーム使いまくって倉庫行きしてたんだから >作った奴の首飛んでるレペルの失敗作だよね >あの時代で全天周囲モニターですらないという ナラティブはサイコフレームだけじゃなく色んな兵装の試験機だから本来の役目は果たし終わった上で倉庫に寝てただけだよ 全天周じゃないのもコアファイター積んでるからだし
163 21/12/12(日)19:52:44 No.875717072
UCガンダムたちってちょっと高性能過ぎない? ハサウェイのモビルスーツの方が旧式に見えちゃう
164 21/12/12(日)19:53:08 No.875717241
>というかUC2で死ぬんじゃねえかな 本当に何の為に生きてたんだってなるから幸せになってくだち…
165 21/12/12(日)19:53:26 No.875717386
>UCガンダムたちってちょっと高性能過ぎない? サイコフレームがおかしいだけだと思う
166 21/12/12(日)19:53:40 No.875717497
でもぶっちゃけ全天周囲モニターって視界はいいけどあれ慣れるまで怖そうだなと思う
167 21/12/12(日)19:53:48 No.875717562
>ナラティブって貴重なサイコフレーム使いまくって倉庫行きしてたんだから >作った奴の首飛んでるレペルの失敗作だよね むしろNTって概念潰したかった連邦のお偉いさんからすればむしろ願ったり叶ったりだと思う >あの時代で全天周囲モニターですらないという 周囲モニターですらないという コアファイター積んでるんだから仕方ないだろ!
168 21/12/12(日)19:53:52 No.875717591
そんなハサウェイのクスィーも従来のライフルの初速の2倍のライフルにファンネルミサイルに超高速飛行と意味わからん高性能っぷりだぞ
169 21/12/12(日)19:53:53 No.875717606
UC2で出てくるのかな声だけとかヘルメット姿とかで…
170 21/12/12(日)19:53:57 No.875717631
今後もルオ商会のほうにスポットがあたってくれると僕が嬉しい
171 21/12/12(日)19:54:14 No.875717770
>UCガンダムたちってちょっと高性能過ぎない? >ハサウェイのモビルスーツの方が旧式に見えちゃう 高性能に見えるのは多分オカルトパワー込みだと思うな! いやまあナラティブ君以外は基本的なUC96年時代のハイエンド機体ばっかりだから高性能ではあるんだが
172 21/12/12(日)19:54:38 No.875717952
ユニコーンみたいにサイコフレーム光ってたけど紙装甲だったナラティブくん…
173 21/12/12(日)19:54:44 No.875718007
>そんなハサウェイのクスィーも従来のライフルの初速の2倍のライフルにファンネルミサイルに超高速飛行と意味わからん高性能っぷりだぞ ビームライフルの初速の二倍っていつ見ても何の意味があるんだそれってなってしまう…
174 21/12/12(日)19:54:46 No.875718022
ハサウェイくらいの時のジェネレーターのせいで機体ごと巨大化したりミノフスキークラフト出てきたりするのもなかなか超兵器祭だ
175 21/12/12(日)19:54:54 No.875718070
実験機で戦ってるほうがおかしいだろうが!
176 21/12/12(日)19:55:06 No.875718164
ナラティブくんはテスト機でν相当の性能だけど悲しいことにνの頃から数年経ったNTの時代だとそれでも型落ちになってる 追加装備がないやせっぽっちの状態だと性能はジェスタ以下だとか
177 21/12/12(日)19:55:12 No.875718188
動いてるナラティブかっこええー!ってなった
178 21/12/12(日)19:55:15 No.875718208
>UC2で出てくるのかな声だけとかヘルメット姿とかで… NTじゃちゃんとバナナ味顔出してるねんで!?
179 21/12/12(日)19:55:24 No.875718289
>実験機で戦ってるほうがおかしいだろうが! それはそう
180 21/12/12(日)19:55:44 No.875718452
>ZZ普通に全天じゃなかったか あっちはモニター増設した擬似全天よ それにコアファイターも専用の特別製だったし
181 21/12/12(日)19:55:51 No.875718506
大気圏内なら閃ハサMSが圧倒すると思う フェネクスだけは自由飛行しても不思議じゃないから分からん
182 21/12/12(日)19:56:02 No.875718603
> UC2で出てくるのかな声だけとかヘルメット姿とかで… UC1みたいにあの機体の名無しパイロットはヨナだったんじゃないか議論が白熱したりはありそう
183 21/12/12(日)19:56:07 No.875718646
機体のスペックがショボいとさすがのサイコフレームでも限界があるってことかね
184 21/12/12(日)19:56:12 No.875718694
MS作る方は勝手にいろんなこと起きて楽しくて仕方ないだろうな…
185 21/12/12(日)19:56:22 No.875718770
>ジェガンっぽいシールドにジェガンぽいライフルにホント装備しょっぼいよねナラティブ君 B装備のショートシールドはジェガン用の試作装備っぽくて好きだけど 見た目だけビームマグナムっぽいジェガンライフルはイヤミか貴様!ってなる
186 21/12/12(日)19:56:22 No.875718773
まあ全身サイコフレームならこれくらいのこと起きてもかまわんか…
187 21/12/12(日)19:56:25 No.875718796
>ナラティブくんはテスト機でν相当の性能だけど悲しいことにνの頃から数年経ったNTの時代だとそれでも型落ちになってる 戦争やってるとは言え兵器開発の速度早すぎじゃね?
188 21/12/12(日)19:56:28 No.875718814
ジェスタがサイコフレーム抜きのνの7割だか9割の性能だからな…
189 21/12/12(日)19:56:34 No.875718853
空気抵抗キャンセルは異次元の技術力だ
190 21/12/12(日)19:56:40 No.875718912
>機体のスペックがショボいとさすがのサイコフレームでも限界があるってことかね そもそもナラティブ君フルサイコフレームじゃないでしょ
191 21/12/12(日)19:56:52 No.875719018
というかアクシズショックの時の量のサイコフレームで小惑星動かす時点でもうなんか全部おかしいよサイコフレーム
192 21/12/12(日)19:57:09 No.875719140
>ナラティブって貴重なサイコフレーム使いまくって倉庫行きしてたんだから >作った奴の首飛んでるレペルの失敗作だよね >あの時代で全天周囲モニターですらないという 貴重なサイコフレームって概念がUC以降の設定で禁止されてなけりゃ普通に作れるしサイコフレームの試験機なんだから使いまくるのは当然だろ…設定改変前ののνのプロト機設定でこれだったら何考えて作ったの…?ってなるけど
193 21/12/12(日)19:57:10 No.875719162
>まあ全身サイコフレームならこれくらいのこと起きてもかまわんか… よくもまあそんなわけ分からん物の人型の塊なんざ作ろうと思った
194 21/12/12(日)19:57:11 No.875719168
切って貼ってるだけだからな…
195 21/12/12(日)19:57:12 No.875719178
追加兵装がないとバルカンしかないってぐらいには普通の試験機だしねナラティブ
196 21/12/12(日)19:57:33 No.875719340
>>ナラティブくんはテスト機でν相当の性能だけど悲しいことにνの頃から数年経ったNTの時代だとそれでも型落ちになってる >戦争やってるとは言え兵器開発の速度早すぎじゃね? 一年戦争やグリプス戦役の頃よりは遅いし…
197 21/12/12(日)19:57:45 No.875719428
やせっぽちって呼ばれるガンダムはナラティブだけ!
198 21/12/12(日)19:57:50 No.875719458
>>まあ全身サイコフレームならこれくらいのこと起きてもかまわんか… >よくもまあそんなわけ分からん物の人型の塊なんざ作ろうと思った だから最終的に封印する必要があったんですね
199 21/12/12(日)19:58:00 No.875719519
>>ジェガンっぽいシールドにジェガンぽいライフルにホント装備しょっぼいよねナラティブ君 >B装備のショートシールドはジェガン用の試作装備っぽくて好きだけど >見た目だけビームマグナムっぽいジェガンライフルはイヤミか貴様!ってなる 発射音もマグナムのパチモンみたいな感じがそれっぽい
200 21/12/12(日)19:58:00 No.875719521
フェネクスと手繋いでサイコウェーブ使えるところいいよね
201 21/12/12(日)19:58:28 No.875719709
そもそもサイコミュチップを鋳込んだ素材ってだけだから貴重でも何でもねえんだ
202 21/12/12(日)19:58:30 No.875719726
>やっぱニュータイプ研究所が一番悪いんじゃねーかな 切りますか?
203 21/12/12(日)19:58:57 No.875719944
たった数年で量産機がν以上の性能になってるけど1年戦争の兵器開発はそれどころじゃないスピードだから問題ない
204 21/12/12(日)19:58:57 No.875719946
>大気圏内なら閃ハサMSが圧倒すると思う >フェネクスだけは自由飛行しても不思議じゃないから分からん 原作でも地球では空気の壁にぶつかって思うように動けないユニコーンって描写あるしね
205 21/12/12(日)19:59:10 No.875720035
>ビームライフルの初速の二倍っていつ見ても何の意味があるんだそれってなってしまう… VSやってると実感するけど弾速いと簡単に当たる
206 21/12/12(日)19:59:21 No.875720129
MSを人型にしたのもサイコフレーム感応を上げちゃったみたいな妄想が捗る
207 21/12/12(日)19:59:31 No.875720200
ゾルタンがブチ切れてたインコムってあれやっぱしょぼいの?捕獲用っぽかったけど
208 21/12/12(日)19:59:32 No.875720203
もういっそサイコフレームでコロニー作れば最強のコロニー落としできるんじゃね?
209 21/12/12(日)19:59:34 No.875720229
なんで切って貼ったら超常現象起こるんだよ バイクの性能が上がるステッカーとかそんなもんだろ?
210 21/12/12(日)19:59:37 No.875720244
>>サイコフレームとニュータイプがあればどんな超展開でも許されるロボットアニメ >まあ女の魂集めてぶつけたりしてたあたりからずっとそんなもんだ ララアとスイカバーとZZ合体とアクシズショック流されたらオカルト過ぎるって文句言えねえからな…
211 21/12/12(日)19:59:46 No.875720318
>フェネクスと手繋いでサイコウェーブ使えるところいいよね ふざけるなぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
212 21/12/12(日)19:59:56 No.875720410
サイコフレーム何がおかしいってあれ普通に製造できちゃうことだと思う めちゃくちゃ希少な素材使ってるから数に限りがあるとかでもないのにあんな現象起こしてるし
213 21/12/12(日)19:59:57 No.875720421
>>まあ全身サイコフレームならこれくらいのこと起きてもかまわんか… >よくもまあそんなわけ分からん物の人型の塊なんざ作ろうと思った だってNTとかマジで怖いし… ジオニズムとかいい加減聞き飽きたし… だからフルサイコフレームの機体でジオン諸共NTの概念を、絶滅させる…!
214 21/12/12(日)20:00:18 No.875720636
>ゾルタンがブチ切れてたインコムってあれやっぱしょぼいの?捕獲用っぽかったけど しょぼいかどうかはあんま関係ないと思うよ
215 21/12/12(日)20:00:20 No.875720661
>もういっそサイコフレームでコロニー作れば最強のコロニー落としできるんじゃね? それ動かすのに何人のニュータイプ犠牲にするんです!?
216 21/12/12(日)20:00:32 No.875720779
>ゾルタンがブチ切れてたインコムってあれやっぱしょぼいの?捕獲用っぽかったけど 別にショボいわけじゃない ガンダムといえばファンネルでしょ!? 偽物には偽物の装備がお似合いってこと!?俺をバカにしてるんですけおおおおお!ってなんかスイッチが入った
217 21/12/12(日)20:00:36 No.875720816
>もういっそサイコフレームでコロニー作れば最強のコロニー落としできるんじゃね? 人の意思が感応するなら意思が集中して落ちる前にどっかに飛んでいくんじゃねえかな…
218 21/12/12(日)20:00:43 No.875720867
>>ビームライフルの初速の二倍っていつ見ても何の意味があるんだそれってなってしまう… >VSやってると実感するけど弾速いと簡単に当たる ビームライフルはほぼ光の速度で見てからは避けらんないから銃口の向きとかで射線読んで避けるって小説作品だとよく書いてあるのだが ビームの初速の二倍って何…?
219 21/12/12(日)20:00:51 No.875720937
というかサイコフレームは兵器以外に活用できないんです?
220 21/12/12(日)20:00:57 No.875720997
サイコフレームは使える人間が貴重なんだ つくっちゃおっか♪
221 21/12/12(日)20:00:57 No.875721000
>>もういっそサイコフレームでコロニー作れば最強のコロニー落としできるんじゃね? >それ動かすのに何人のニュータイプ犠牲にするんです!? エンジェルハイロゥくらいかな……
222 21/12/12(日)20:01:06 No.875721085
隊長がアニメでたまに居るやたら頑張るモブエース級だと仮定してその基準で中の上だと 凄いは凄いんだけど主人公としてはうん…
223 21/12/12(日)20:01:08 No.875721097
>ふざけるなぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!! お前が一番ふざけた攻撃方法使ってるんだよなぁ
224 21/12/12(日)20:01:10 No.875721114
サイココロニーは流石に落とすより巨大要塞としてそのまま戦った方がいいんじゃないか
225 21/12/12(日)20:01:13 No.875721138
エセファンネルのインコムにキレてるのよゾルタン まぁあれインコムと言う名のサイコキャプチャーだったんだが
226 21/12/12(日)20:01:23 No.875721224
>>もういっそサイコフレームでコロニー作れば最強のコロニー落としできるんじゃね? >それ動かすのに何人のニュータイプ犠牲にするんです!? エンジェルハイロゥよりはマシでしょ と言うか大体エンジェルハイロゥになりそうだな…
227 21/12/12(日)20:02:01 No.875721526
>というかサイコフレームは兵器以外に活用できないんです? 使える人が限られるから有効活用はできないだろう
228 21/12/12(日)20:02:15 No.875721635
>エンジェルハイロゥくらいかな…… >エンジェルハイロゥよりはマシでしょ >と言うか大体エンジェルハイロゥになりそうだな… やっぱVって頭おかしいわ
229 21/12/12(日)20:02:20 No.875721682
いきなり変なスイッチ入るゾルタンくんこわぁ…
230 21/12/12(日)20:02:21 No.875721689
>ゾルタンがブチ切れてたインコムってあれやっぱしょぼいの?捕獲用っぽかったけど インコム=準サイコミュで言うなればサイコミュの妥協版だから 俺みたいな失敗作相手ならそれで十分だとでも言いたいのか!って逆鱗に触れた
231 21/12/12(日)20:02:25 No.875721717
>>まあ全身サイコフレームならこれくらいのこと起きてもかまわんか… >よくもまあそんなわけ分からん物の人型の塊なんざ作ろうと思った 宇宙世紀100年のジオン共和国解体とそれに伴う連邦軍再編!その名もUC計画!フラッグシップ機には連邦が想定するありとあらゆるニュータイプ兵器を凌駕する戦闘力を頼むぞアナハイム君!!何?要求スペックが満たせない?よかろう特別サービスで既に封印気味だったサイコフレーム技術も解禁しちゃう!思いっきりやっちゃってくれ!! という感じの経緯で生まれたのがシナンジュユニコーンバンシィだ まあアナハイム内の思惑とか袖付きの思惑とか連邦の思惑とか色々なことが絡まってラプラス事変が発生してUC計画そのものがポシャった訳だが…
232 21/12/12(日)20:02:29 No.875721766
ガンダムのビームって粒子縮退させて重くなってるから光よりは全然遅いとかじゃなかったっけ
233 21/12/12(日)20:02:33 No.875721794
理由はわからんが発光したりオカルト現象起こすけど飛躍的に性能上がるからヨシ!
234 21/12/12(日)20:03:14 No.875722110
EXVSではEx-Sとかにキレるよゾルタン様
235 21/12/12(日)20:03:21 No.875722168
まああの偽装状態ならワイヤーにテンションかかってないからインコム以下の代物なんですけどね
236 21/12/12(日)20:03:26 No.875722206
ガンダムだけどしっかり冒険活劇しててすばらしいバランス
237 21/12/12(日)20:03:36 No.875722285
そうやって片しちまうから...
238 21/12/12(日)20:03:42 No.875722326
スパロボで先輩枠と後輩枠がガンガンできてめっちゃ笑顔増えるのいいよね… 本編で笑顔のシーンがほぼなかった分
239 21/12/12(日)20:03:47 No.875722367
>いきなり変なスイッチ入るゾルタンくんこわぁ… いやでも言ってる事はよく分かるよゾルタンくん 境遇やそこから来る劣等感のせいで行動がとんでもないベクトル向いてるだけで…
240 21/12/12(日)20:04:22 No.875722652
うーん………封印!
241 21/12/12(日)20:04:26 No.875722701
>なんで切って貼ったら超常現象起こるんだよ アナハイム「わかんね」
242 21/12/12(日)20:04:36 No.875722779
NT研究しろって言われたけどそそもNTがなんなのか分からん… とりあえず頭開いてみるか…
243 21/12/12(日)20:04:39 No.875722819
ゾルタンはまあ一人ぼっちのフロスト兄弟みたいなもんだし…
244 21/12/12(日)20:05:05 No.875723038
>うーん………封印! 妥当だよ! …なんでまだあるんだよ!
245 21/12/12(日)20:05:08 No.875723058
ジオンでもうわ来たよ…みたいな存在だからなゾルタン 居場所が無いのにハルユニットまでパクられる始末
246 21/12/12(日)20:05:08 No.875723064
解体されたってのは嘘か!?
247 21/12/12(日)20:05:40 No.875723333
強化人間がのサイボーグみたいなもんとは思わなかった
248 21/12/12(日)20:05:49 No.875723418
表向きは大真面目な連邦軍再編計画だったのに丸ごと没ったと思うと上層部の思惑を知らない中間管理職の人とか凄い可哀想だなUC計画…
249 21/12/12(日)20:05:56 No.875723489
>ビームライフルはほぼ光の速度で見てからは避けらんないから銃口の向きとかで射線読んで避けるって小説作品だとよく書いてあるのだが >ビームの初速の二倍って何…? 初速二倍設定は禿のハサウェイ原作小説の描写でかつ禿の小説のビームライフルって溶解した重金属粒子をぶっ放してる設定になってるので光速みたいな速度は出てないと考えられる
250 21/12/12(日)20:06:01 No.875723531
黒いのをバラして報告だぁ お偉方にはちょうどいい目くらましだぜ…
251 21/12/12(日)20:06:01 No.875723534
ヨナくんってロザミアと研究所同じだっけ
252 21/12/12(日)20:06:29 No.875723826
色々終わった最後の最後に「いいことなんて一つもなかったじゃないか、生まれてこなきゃよかったんだ」って言う主人公すごいと思う
253 21/12/12(日)20:06:37 No.875723895
>黒いのをバラして報告だぁ >お偉方にはちょうどいい目くらましだぜ… バンシィは本当に解体されちゃったの…? かわいそう!!
254 21/12/12(日)20:06:53 No.875724071
うそつき…うそつきぃ!
255 21/12/12(日)20:07:13 No.875724266
解体しても気付いたら復元してそうなんだよなユニコーン…
256 21/12/12(日)20:07:25 No.875724389
> ガンダムだけどしっかり冒険活劇しててすばらしいバランス ガンダム主人公って割と最初は目的意識もなく立ち位置フワフワしてたりするけど NTは映画で短編みたいなもんだしヨナの劇中での目的は大体一貫してるから話としては見やすいよね
257 21/12/12(日)20:07:25 No.875724395
>主役機が完全爆散のお役御免で終わるガンダムも結構珍しい ぶっ壊れるのは正しく伝統なんだけど跡形もなくとなると確かに
258 21/12/12(日)20:07:37 No.875724523
>バンシィは本当に解体されちゃったの…? >かわいそう!! しれっと出てきてお前なんだよ!ってなるのに100CP
259 21/12/12(日)20:07:43 No.875724582
連邦宇宙軍再建の象徴であるゼネラルレビルが何ひとついい事なんてなかった艦歴に幕を閉じた
260 21/12/12(日)20:07:46 No.875724610
>>黒いのをバラして報告だぁ >>お偉方にはちょうどいい目くらましだぜ… >バンシィは本当に解体されちゃったの…? >かわいそう!! でもそういうなんか不憫なところが正にバンシィって感じでいいと思う
261 21/12/12(日)20:08:13 No.875724936
ゾルタン君はフラナガン機関出身の疑いがある
262 21/12/12(日)20:08:14 No.875724939
嫌ならやめても良いって誘いもあったけどそれでもと言い続けるんだ
263 21/12/12(日)20:08:20 No.875724997
>ヨナくんってロザミアと研究所同じだっけ スパロボ30だとそんな話してたな
264 21/12/12(日)20:08:20 No.875725005
ユニコーンなんて全部解体しといた方がいいよ
265 21/12/12(日)20:08:28 No.875725102
ユニコーン2機は立ち合いの下解体封印されたとか言われてたような…
266 21/12/12(日)20:08:30 No.875725127
>NT研究しろって言われたけどそそもNTがなんなのか分からん… >とりあえず頭開いてみるか… 壊れちゃったけど死んでないから使い続けよう
267 21/12/12(日)20:08:33 No.875725154
>しかもおじいさんの立ち位置ジオングだしな… なんでARじゃなくCAの方盗んだ
268 21/12/12(日)20:08:36 No.875725202
>>黒いのをバラして報告だぁ >>お偉方にはちょうどいい目くらましだぜ… >バンシィは本当に解体されちゃったの…? >かわいそう!! わからない 獅子の帰還ではユニコーンのカウンターとしてバンシィのパイロットであるリディ少尉を手元に残し違ってたっぽいし連邦のお上の方々 案外残ってても不思議ではない
269 21/12/12(日)20:08:50 No.875725341
ジオングのガワをヨナにパクられかけてるところのゾルタン可愛いよね あわわ…ってなってて
270 21/12/12(日)20:09:10 No.875725529
>ガンダムのビームって粒子縮退させて重くなってるから光よりは全然遅いとかじゃなかったっけ 作品によって設定が違う(多分決めてないのも多い)けど描いてる方はマッハ9くらいのイメージで描いてるって昔の記事で読んだな ウイング世界のビームは小説版だとほぼ光速に近い
271 21/12/12(日)20:09:15 No.875725567
終盤も終盤に量産機乗ってる隊長に「お前がそんな腕か!?」とか言われちゃうロボットもの主人公って相当だと思う
272 21/12/12(日)20:09:53 No.875725893
>ユニコーン2機は立ち合いの下解体封印されたとか言われてたような… つまり二機とも封印されているだけで健在だってことだな!
273 21/12/12(日)20:09:54 No.875725896
封印(剥がせるテープ貼った) 解体(余剰パーツのネジ一個外した)
274 21/12/12(日)20:10:04 No.875725989
>終盤も終盤に量産機乗ってる隊長に「お前がそんな腕か!?」とか言われちゃうロボットもの主人公って相当だと思う いいだろ?中の上だぜ
275 21/12/12(日)20:10:14 No.875726078
ネオジオング…?どういうことだ… ネオジオング俺はここだ!俺を受け入れろ!!! お前まで俺を見捨てるのかよぉ!
276 21/12/12(日)20:10:15 No.875726090
>封印(剥がせるテープ貼った) >解体(余剰パーツのネジ一個外した) 欺瞞!!
277 21/12/12(日)20:10:17 No.875726107
そんな差し押さえみたいな…
278 21/12/12(日)20:10:25 No.875726188
このあとを見るとゾルタンのいうようにスッキリした方がよかったのでは…
279 21/12/12(日)20:10:40 No.875726357
ユニコーンは機体持ってる陣営がみんな「解体したよ」って言って実際は封印だけしてそう
280 21/12/12(日)20:10:40 No.875726358
>終盤も終盤に量産機乗ってる隊長に「お前がそんな腕か!?」とか言われちゃうロボットもの主人公って相当だと思う 俺なんか助けなくていいからやれっていう応援みたいなもんだからまあ
281 21/12/12(日)20:11:00 No.875726543
>このあとを見るとゾルタンのいうようにスッキリした方がよかったのでは… 大丈夫大丈夫 その時その時でまた誰かが奇跡を起こして世界を救ってくれるよ
282 21/12/12(日)20:11:06 No.875726581
今まで超極限的な状況でしかオカルト現象を引き起こせなかったのがそれなりの状況であれば簡単に引き起こせるサイコフレームは素材としては優秀過ぎる…
283 21/12/12(日)20:11:07 No.875726592
>ネオジオング…?どういうことだ… >ネオジオング俺はここだ!俺を受け入れろ!!! >お前まで俺を見捨てるのかよぉ! すげえ…
284 21/12/12(日)20:11:19 No.875726698
>ジェスタがサイコフレーム抜きのνの7割だか9割の性能だからな… まあジェスタは一般機相手には必勝の性能が求められた高級量産機だし
285 21/12/12(日)20:11:20 No.875726713
仮面のもみあげは大変なものを残していきました 仏像2号です
286 21/12/12(日)20:11:25 No.875726753
ヨナ君は別にアムロみたいなスーパーパイロットじゃないからよ…
287 21/12/12(日)20:11:28 No.875726778
>大丈夫大丈夫 >その時その時でまた誰かが奇跡を起こして世界を救ってくれるよ そうやって片しちゃうから人はいつまで経っても!
288 21/12/12(日)20:11:33 No.875726823
人間より高位の存在になってしまったリタをそれでもと追い続けることになるヨナくん
289 21/12/12(日)20:11:38 No.875726874
解体しても何か元に戻ってたんですよは建前上解体実行した事にも出来る嘘とも取れるけどユニコーンだしなぁ
290 21/12/12(日)20:12:09 No.875727168
小説版だと隊長ごと切っちゃって「MS越しに隊長の命が消えるのを感じた」みたいな地の文が出てくる
291 21/12/12(日)20:12:17 No.875727250
すごく好きな作品だけど唐突なゲイカミングアウトだけは本当なんだったんだろう…
292 21/12/12(日)20:12:55 No.875727596
俺は見た……あの暖かな光が地球を包むのを。そして、その中心には……! これがガンダム……悪魔の力よ!
293 21/12/12(日)20:12:58 No.875727623
>すごく好きな作品だけど唐突なゲイカミングアウトだけは本当なんだったんだろう… たぶん流行りのLGBT配慮アピ
294 21/12/12(日)20:13:25 No.875727835
NTRジオングは初見笑ってしまったけど状況考えると本当にひどい
295 21/12/12(日)20:13:38 No.875727961
イケメンが死に際にカムアウトするの初めて見たよ俺
296 21/12/12(日)20:13:43 No.875728008
>すごく好きな作品だけど唐突なゲイカミングアウトだけは本当なんだったんだろう… そのあとすぐ本人の口から明かした理由も説明されてるだろぉ?
297 21/12/12(日)20:13:51 No.875728089
次回作でヨナ君のピンチにフェネクスが駆けつけるかヨナ君の出ろぉぉガンダァァムに応えてきてほしい
298 21/12/12(日)20:13:54 No.875728118
>解体しても何か元に戻ってたんですよは建前上解体実行した事にも出来る嘘とも取れるけどユニコーンだしなぁ ぶっちゃけそんなもん実際にテープ貼ってるだけの状態が写ってんだから嘘言ってるだけだろ感あるし解体したのに勝手に戻ってたんだ!とかアホなこと言ってる奴がいたので真面目にそんなこと言ってたらバカ見ちゃうよぉ!
299 21/12/12(日)20:14:26 No.875728441
ナラティブ君「さーてニュータイプ殺そうか…ん?サイコミュ兵器?」
300 21/12/12(日)20:14:27 No.875728445
>NTRジオングは初見笑ってしまったけど状況考えると本当にひどい あそこで優しく暴走するネオジオング鎮めるフェネクスが可愛いんですよ…
301 21/12/12(日)20:14:27 No.875728447
>すごく好きな作品だけど唐突なゲイカミングアウトだけは本当なんだったんだろう… 恋愛感情で3人の三角関係に入る事はありませんってことを説明する時間がなかったんじゃないかな…
302 21/12/12(日)20:14:52 No.875728701
それでもいつかは追いつくからどんなに苦しくてもやり遂げるの?
303 21/12/12(日)20:15:09 No.875728862
男が好きとも言ってないから…
304 21/12/12(日)20:15:15 No.875728920
> すごく好きな作品だけど唐突なゲイカミングアウトだけは本当なんだったんだろう… あれ自分はミシェルに対して女としての魅力感じてないけど自分はゲイだからセーフ!あくまで忠誠心でお供します! っていう遠回しなディスりとかなんじゃないかなぁ
305 21/12/12(日)20:15:46 No.875729183
>次回作でヨナ君のピンチにフェネクスが駆けつけるかヨナ君の出ろぉぉガンダァァムに応えてきてほしい フェネクスはヨナのピンチに駆けつけるより自分がピンチだからヨナに来させるタイプだと思う…
306 21/12/12(日)20:16:22 No.875729561
>あれ自分はミシェルに対して女としての魅力感じてないけど自分はゲイだからセーフ!あくまで忠誠心でお供します! うnうn >っていう遠回しなディスりとかなんじゃないかなぁ いや待てや!! 穿った見方をし過ぎだよ!!
307 21/12/12(日)20:17:18 No.875730126
>フェネクスはヨナのピンチに駆けつけるより自分がピンチだからヨナに来させるタイプだと思う… 全部見えてた上でヨナとミシェルの人生と命を巻き込んで仏像壊させたしな…
308 21/12/12(日)20:17:25 No.875730212
あの発言をディスり扱いするレベルで読解力無い奴初めて見た
309 21/12/12(日)20:17:40 No.875730372
次回作はジェスタに乗ってるヨナ君が謎の敵に大破させされる場面から始まります
310 21/12/12(日)20:18:10 No.875730656
>仮面のもみあげは大変なものを残していきました >仏像2号です コロニーが金無いって絶対嘘だと思う
311 21/12/12(日)20:18:24 No.875730809
>次回作はジェスタに乗ってるヨナ君が謎の敵に大破させされる場面から始まります フェネクスちゃんブチギレ案件…
312 21/12/12(日)20:18:33 No.875730906
そもそも普通にお慕いしておりましたでも良かったんじゃないかな そこまでケチにもならないだろう
313 21/12/12(日)20:19:12 No.875731253
> コロニーが金無いって絶対嘘だと思う たぶんアナハイム製じゃないかなあの仏像 ルオ商会も金出してそうだけど
314 21/12/12(日)20:19:18 No.875731309
>コロニーが金無いって絶対嘘だと思う 貧乏なコロニーに連邦が何にもしてくれない的な不満は作中でよく聞くけどコロニー全部が貧乏みたいな設定はあったっけ
315 21/12/12(日)20:19:26 No.875731367
>解体したのに勝手に戻ってたんだ!とかアホなこと言ってる奴がいたので真面目にそんなこと言ってたらバカ見ちゃうよぉ! でもユニコーンだぜ?
316 21/12/12(日)20:20:30 No.875731917
>そもそも普通にお慕いしておりましたでも良かったんじゃないかな >そこまでケチにもならないだろう 贖罪の為に自分を偽り続けてるミシェルへの同情と敬愛を示したかったんじゃないの?
317 21/12/12(日)20:20:51 No.875732095
>>解体したのに勝手に戻ってたんだ!とかアホなこと言ってる奴がいたので真面目にそんなこと言ってたらバカ見ちゃうよぉ! >でもユニコーンだぜ? 連邦だぞ? 素直に解体する訳ねえだろ