ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/12(日)19:13:06 No.875699666
プレイヤーに話しかけてくるゲームの主人公っていいよね こういう感じのゲームでほかに「」のおすすめあったら教えてほしい
1 21/12/12(日)19:15:16 No.875700662
プレイヤーに話しかけるだけならまあまあ思い浮かぶけど主人公が話しかけてくる奴か…
2 21/12/12(日)19:15:56 No.875700986
主人公限定だと思い浮かばんな… OFFやったけどバッターが話しかけてきたところも覚えてない…
3 21/12/12(日)19:16:42 No.875701307
>プレイヤーに話しかけるだけならまあまあ思い浮かぶけど主人公が話しかけてくる奴か… そう NPCがメタ発言するのはメチャクチャ思い浮かぶんだけど 主人公が話しかけてくるってなるとなかなか見つからなくて MOTHERが一応3の最後でリュカが話しかけてくるかなぁ…くらい?
4 21/12/12(日)19:17:40 No.875701734
>主人公限定だと思い浮かばんな… >OFFやったけどバッターが話しかけてきたところも覚えてない… バッターはめちゃくちゃ話しかけてくるだろ!? そもそも初っ端から「俺を動かすには十字キーを使ってくれ」って言ってくるじゃん!
5 21/12/12(日)19:18:33 No.875702167
薦めるだけでとんでもないネタバレになるよねこれ DSのContactってゲーム
6 21/12/12(日)19:20:19 No.875702923
>バッターはめちゃくちゃ話しかけてくるだろ!? >そもそも初っ端から「俺を動かすには十字キーを使ってくれ」って言ってくるじゃん! す、すまん…
7 21/12/12(日)19:21:27 No.875703448
この類の話でいつも思い出すのがバテンカイトス
8 21/12/12(日)19:22:52 No.875704075
>薦めるだけでとんでもないネタバレになるよねこれ >DSのContactってゲーム まあそれは確かに… 調べてみたらグラフィックかなり好みだったから買うわありがとう
9 21/12/12(日)19:24:01 No.875704572
OFFのバッターが話しかけてきた印象俺も全然なかったな… 久しぶりにやるか…
10 21/12/12(日)19:24:46 No.875704922
>>バッターはめちゃくちゃ話しかけてくるだろ!? >>そもそも初っ端から「俺を動かすには十字キーを使ってくれ」って言ってくるじゃん! >す、すまん… ごめん言葉が強すぎた いうてバッターはかなりローテンションだから そんなに印象に残らないかもな…
11 21/12/12(日)19:24:54 No.875704974
プレイヤーに話しかけてくるゲームで真っ先に浮かぶのは勇なまなんだけど 主人公ではないな…
12 21/12/12(日)19:26:42 No.875705727
スレ画の右はなんてゲーム?
13 21/12/12(日)19:28:41 No.875706574
>スレ画の右はなんてゲーム? OneShotだね 今Steamでセール中で598円だ
14 21/12/12(日)19:28:52 No.875706665
>スレ画の右はなんてゲーム? One Shot 来年コンシューマ版が出るよ
15 21/12/12(日)19:29:36 No.875707009
古いけどワンダープロジェクトとかも該当する?
16 21/12/12(日)19:30:20 No.875707325
its me
17 21/12/12(日)19:30:22 No.875707345
imgを浄化する
18 21/12/12(日)19:31:53 No.875708011
>OneShotだね >今Steamでセール中で598円だ >来年コンシューマ版が出るよ ありがとうセール中ならやってみるかな
19 21/12/12(日)19:32:37 No.875708296
xcomのTPSは主人公がプレイヤーにお前が操作してんのか!!って言ってくるけどあれはちょっと違うか
20 21/12/12(日)19:32:42 No.875708326
やってるだろうけどスレ画好きだったらUNDERTALEとDELTARUNEも好きだと思うよ
21 21/12/12(日)19:33:20 No.875708556
敵のボスだけがプレイヤーを認識していて 主人公を導いてるお前!わからないとでも思ってるのか!!ってキレてくるやつでもいい?
22 21/12/12(日)19:35:54 No.875709622
>敵のボスだけがプレイヤーを認識していて >主人公を導いてるお前!わからないとでも思ってるのか!!ってキレてくるやつでもいい? ううn…嫌いではないんだけど 俺と主人公がちょこちょこ会話しつつ二人三脚でやってく感じのゲームがやりたいんだよね 最終的な結末はバッドでもハッピーでもどっちでもいい
23 21/12/12(日)19:38:06 No.875710503
>やってるだろうけどスレ画好きだったらUNDERTALEとDELTARUNEも好きだと思うよ スレ「」が求めてるタイプではないんじゃないかな…
24 21/12/12(日)19:38:09 No.875710526
>やってるだろうけどスレ画好きだったらUNDERTALEとDELTARUNEも好きだと思うよ アンテは主人公のことがよくわからずじまいだったけど DELTARUNEはクリスに結構個性があってかなり続き期待してる 「大丈夫じゃない!」いいよね…
25 21/12/12(日)19:42:21 No.875712433
Sky[Rain]とか
26 21/12/12(日)19:46:01 No.875714075
スタンリーは話し相手が操作キャラではないか
27 21/12/12(日)19:46:21 No.875714221
>Sky[Rain]とか 絵柄かわいいねこれ ギャルゲーあんまりやったことないけどプレイしてみるわありがとう
28 21/12/12(日)19:46:34 No.875714322
>スタンリーは話し相手が操作キャラではないか まぁナレーターと協力感出るルートもあるけど 違うよね
29 21/12/12(日)19:48:08 No.875715024
ギャルゲーアリならあれも…って思ったけど物語の根幹を揺るがすネタバレになるから挙げられないわ
30 21/12/12(日)19:49:00 No.875715345
>スタンリーは話し相手が操作キャラではないか 多分The Stanley Parableのことだと思うけど あれはなんだろ……ナレーター? PortalのGLaDOSの男版くらいのイメージでプレイしてたな俺 めちゃくちゃ面白かったけどね
31 21/12/12(日)19:49:51 No.875715731
知ってはいるけどネタバレになるから言えねえ…!
32 21/12/12(日)19:50:08 No.875715890
上の方にもあるけどそういう演出って結構大きいネタバレになりがちだね…
33 21/12/12(日)19:51:32 No.875716506
流石に昔の作品ならネタバレしてもいいと思うエロゲなら
34 21/12/12(日)19:51:39 No.875716570
やっぱりネタバレになっちゃうよなあ 終盤で話しかけてくるみたいなタイプのやつは特に
35 21/12/12(日)19:52:07 No.875716779
タイトル言うだけでネタバレになるから言いづらいよね
36 21/12/12(日)19:52:35 No.875716997
しんの ゆうしゃが頭に浮かんできてダメだった
37 21/12/12(日)19:53:22 No.875717345
Oneshotコンシューマーとかあれやこれやどうするんだろう それはさておきICEYも一応最後に話しかけてこなかったっけ
38 21/12/12(日)19:53:38 No.875717474
Oneshotは最初からオチが大体分かったから感情移入できなかった 猫を生贄に捧げて終わったわ
39 21/12/12(日)19:53:57 No.875717633
チュートリアル的なところでLボタンでダッシュだよとか言うやつはたくさんあるけど…
40 21/12/12(日)19:54:20 No.875717814
>Oneshotは最初からオチが大体分かったから感情移入できなかった >猫を生贄に捧げて終わったわ 多分トゥルーエンド見てないな
41 21/12/12(日)19:55:05 No.875718156
ありがとう 「君」がそこにいてくれて
42 21/12/12(日)19:55:24 No.875718292
>Oneshotは最初からオチが大体分かったから感情移入できなかった >猫を生贄に捧げて終わったわ 俺もあんまりのめりこめなかったから勿体無かったなーと思う フォルダに色々入ってたりギミックは楽しかったけど
43 21/12/12(日)19:55:55 No.875718541
凄まじいネタバレになるけど四月馬鹿が当てはまるか
44 21/12/12(日)19:56:51 No.875719007
ドキドキ文芸部
45 21/12/12(日)19:58:00 No.875719515
>>Oneshotは最初からオチが大体分かったから感情移入できなかった >>猫を生贄に捧げて終わったわ >俺もあんまりのめりこめなかったから勿体無かったなーと思う >フォルダに色々入ってたりギミックは楽しかったけど one shotはトゥルーエンドはもともと実装されてなくて ゲーム中のカウントダウンがゼロになった日に追加されたEDだって知ってから評価変わったな俺は
46 21/12/12(日)19:59:09 No.875720030
>ありがとう >「君」がそこにいてくれて セツいいよね……
47 21/12/12(日)19:59:30 No.875720187
Oneshotは一周だけならこんなもんかで終わった 2周目はかなりよかったけど
48 21/12/12(日)19:59:55 No.875720396
スレ画の左はなんてゲーム?
49 21/12/12(日)20:00:25 No.875720715
>スレ画の左はなんてゲーム? OFF
50 21/12/12(日)20:01:02 No.875721041
>凄まじいネタバレになるけど四月馬鹿が当てはまるか あれはベタだけど熱い展開だった…
51 21/12/12(日)20:02:10 No.875721587
>>スレ画の左はなんてゲーム? >OFF これタイトルだったのか…
52 21/12/12(日)20:03:57 No.875722466
シェルノサージュとアルノサージュはよく心を囚われてる「」達がスレ立ててる
53 21/12/12(日)20:04:03 No.875722510
厳密に言うとプレイヤーとはちょっと違うし主人公話しはしたりしないけどOMORIはそろそろ日本語化来そうなんでお勧めしたい
54 21/12/12(日)20:05:21 No.875723167
>>凄まじいネタバレになるけど四月馬鹿が当てはまるか >あれはベタだけど熱い展開だった… でも最初からあなたは「あなた」だからな 祭りの夜はいい…
55 21/12/12(日)20:05:23 No.875723184
>厳密に言うとプレイヤーとはちょっと違うし主人公話しはしたりしないけどOMORIはそろそろ日本語化来そうなんでお勧めしたい めっちゃいいゲームだったけどプレイヤーの心を容赦なくエグってくるからオススメしづれえ…
56 21/12/12(日)20:05:48 No.875723409
その手のタイプで完成心待ちにしてたけど結局エタってしまったフリゲならあったな
57 21/12/12(日)20:06:10 No.875723626
叙述トリックみたいにオススメすること自体がネタバレになっちゃう作品もあるんだよね… 叙述トリックではこの5冊中n冊が叙述トリックモノです!って勧め方見たけど(そしてn=0だった)
58 21/12/12(日)20:06:24 No.875723758
>めっちゃいいゲームだったけどプレイヤーの心を容赦なくエグってくるからオススメしづれえ… 題材が題材だからな
59 21/12/12(日)20:06:31 No.875723838
NPCが語りかけてきたりオチで主人公が話してきたりするゲームはいくつか思いつくけど話しながら進めていくのは比較的レアな気がする
60 21/12/12(日)20:06:49 No.875724027
>厳密に言うとプレイヤーとはちょっと違うし主人公話しはしたりしないけどOMORIはそろそろ日本語化来そうなんでお勧めしたい 俺が6年くらいずっとリリースを待ってたゲーム来たな… あれ当初は3DSあたりでコンシューマ化予定だったよね
61 21/12/12(日)20:07:17 [マットハザード] No.875724309
リスポーン地点で待ってるぜ!
62 21/12/12(日)20:07:21 No.875724354
ウサミミボウケンタンやろうぜエッチな同人ゲーだけど
63 21/12/12(日)20:09:32 No.875725707
バテンカイトスとか?
64 21/12/12(日)20:09:35 No.875725736
>ウサミミボウケンタンやろうぜエッチな同人ゲーだけど 買ったけど積んだままなんだよな
65 21/12/12(日)20:09:38 No.875725762
プレイヤーのマイク音声の指示で進行するゲームもある意味メタゲーなのかな
66 21/12/12(日)20:09:46 No.875725831
>厳密に言うとプレイヤーとはちょっと違うし主人公話しはしたりしないけどOMORIはそろそろ日本語化来そうなんでお勧めしたい ああいうタイプのゲームで初めて全く前情報入れずにプレイできそうだから楽しみにしてる
67 21/12/12(日)20:10:37 No.875726311
>プレイヤーのマイク音声の指示で進行するゲームもある意味メタゲーなのかな ピカチュウのゲームしか知らない…