虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/12(日)18:03:59 キャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/12(日)18:03:59 No.875669849

キャンプツーリング行きたいんだけどなるべく小さくなって設営簡単なテントある?

1 21/12/12(日)18:04:50 No.875670217

ツェルト

2 21/12/12(日)18:05:37 No.875670565

いいなぁツーリング

3 21/12/12(日)18:09:55 No.875672402

>ツェルト いいけど床無いのか… 床付きなら欲しかった…

4 21/12/12(日)18:12:21 No.875673495

ポップアップテント

5 21/12/12(日)18:12:31 No.875673578

SRカッコいいな…

6 21/12/12(日)18:16:19 No.875675310

>床付きなら欲しかった… コット買え

7 21/12/12(日)18:19:20 No.875676721

>>ツェルト >いいけど床無いのか… >床付きなら欲しかった… 適当に必要なシートとか組み合わせればいいと思う 俺は本格的なキャンプってわけじゃないけど夏場の長距離ツーリングはゴアテックスのデカいシート積んでて場所によっちゃ包まって寝てる

8 21/12/12(日)18:19:26 No.875676772

タープ泊

9 21/12/12(日)18:20:47 No.875677409

床無しって虫とか入ってこない?

10 21/12/12(日)18:21:36 No.875677738

あとまあ別にバイクカバーも持ってく それこそロープでどうにでもアレンジ出来るタープな

11 21/12/12(日)18:22:30 No.875678124

>床無しって虫とか入ってこない? 来るだろ つかキャンプとか地べたの土拾って顕微鏡で見りゃ悲鳴上げるんじゃね

12 21/12/12(日)18:22:32 No.875678142

ハンモック

13 21/12/12(日)18:22:42 No.875678210

タープ+ポップアップテント+エアマットが一番楽で快適なんだけど 見た目がおもちゃなのとアウトドア感無いのが難点

14 21/12/12(日)18:23:23 No.875678463

>キャンプツーリング行きたいんだけどなるべく小さくなって設営簡単なテントある? ドラゴンフライ バイクパック1P 今年買ったやつだけどめちゃくちゃおすすめ

15 21/12/12(日)18:25:21 No.875679229

今年から初めて何回かバイクキャンプしたけど荷物量がえげつないことになる タープあると便利なんだろうけど積むとこがないから前室付きテント欲しくなってきた

16 21/12/12(日)18:27:05 No.875679994

バップテント好きだけど携帯性は劣る 普通にツーリング用のテントから探すべきだな

17 21/12/12(日)18:27:05 No.875679998

持ち運びサイズ重視なら山岳向けのテント アライテントとか

18 21/12/12(日)18:28:01 No.875680366

>ドラゴンフライ バイクパック1P >今年買ったやつだけどめちゃくちゃおすすめ めちゃくちゃ良いけど高いな!? それともこんなもんなの?

19 21/12/12(日)18:29:10 No.875680896

ツーリングドームとか

20 21/12/12(日)18:29:38 No.875681100

小さく軽くは値段に比例するのだ

21 21/12/12(日)18:29:48 No.875681166

設営撤収が簡単な奴がいいな

22 21/12/12(日)18:30:28 No.875681448

冬はやめとけ

23 21/12/12(日)18:31:19 No.875681790

コットの寝心地がめちゃくちゃ好きだからコットを推したいがスレの趣旨とは外れるな…

24 21/12/12(日)18:31:40 No.875681922

WAQのワンポールのやつで何度かツーリングキャンプしたけど収納サイズでかい割に中狭くて微妙だった…

25 21/12/12(日)18:32:55 No.875682500

ワンタッチテントはどれも巨大になるし重くなるから設営撤収のしやくさとサイズは反目

26 21/12/12(日)18:33:52 No.875682941

dodのワンポールテント使っているけど設営はすごく簡単だよ 収納時はデカく感じるこれしか持ってないから他と比べてどうかはわからないが

27 21/12/12(日)18:35:03 No.875683487

>ツーリングドームとか 初手としてはまあいいかな あれこれ凝りだすと真っ先にねーわってなっちゃうけど…

28 21/12/12(日)18:35:28 No.875683650

OneTigris OUTBACK RETREAT 4方向メッシュになって夏も快適に使えますよ

29 21/12/12(日)18:35:43 No.875683734

キャンプツーリングってちょっと憧れるけど道具色々揃えなきゃいけないのが いざやってみたら一発でもういいや…ってなった場合に道具代もったいないなと思って踏み出せない

30 21/12/12(日)18:36:07 No.875683922

ツーリング~とかバイク~って名前のテントあるけどどのあたりがツーリング?ってなるやつ多くない?

31 21/12/12(日)18:36:46 No.875684212

>踏み出せない なんとキャンプ場を予約するともう逃げられねーんだ した

32 21/12/12(日)18:36:47 No.875684220

>キャンプツーリングってちょっと憧れるけど道具色々揃えなきゃいけないのが >いざやってみたら一発でもういいや…ってなった場合に道具代もったいないなと思って踏み出せない 大規模災害喰らった時の予行演習のつもりでやるといいんじゃね

33 21/12/12(日)18:36:48 No.875684233

小さいし軽いしでヘリウムビビィ愛用してるけど中でくつろぐって代物ではない

34 21/12/12(日)18:36:56 No.875684297

パップテントのキャノピーってタープ代わりになる?

35 21/12/12(日)18:37:32 No.875684556

まあ今ならメルカリに半額くらいで流せばすぐ売れるだろうし

36 21/12/12(日)18:38:05 No.875684853

テントより寝袋とマット 金出すのはその後だ

37 21/12/12(日)18:39:22 No.875685388

>ヘリウムビビィ おいんけい…

38 21/12/12(日)18:39:24 No.875685397

キャンプツーリング憧れるわ 早くバイク欲しい

39 21/12/12(日)18:41:31 No.875686259

>キャンプツーリング憧れるわ >早くバイク欲しい なに買うの?

40 21/12/12(日)18:41:50 No.875686415

>小さいし軽いしでヘリウムビビィ愛用してるけど中でくつろぐって代物ではない 雨の日どうしてる? 完全に閉めると酸欠になるし かといって少し開けとくとそこから浸水するし 俺は地獄を見たよ…

41 21/12/12(日)18:42:27 No.875686682

サーマレストの蛇腹のやつずっと使ってるけど良さげなマット買うかコットにするか迷う どちらにしてもあんまり嵩張るのはナシなんだけども

42 21/12/12(日)18:42:29 No.875686700

テントとか何でも良いぞ 別にツーリングドームでもブルーシートでも

43 21/12/12(日)18:43:56 No.875687340

色々試したけど結局ツーリングドームLXに戻ってきた ほどほどの収納サイズと広めの荷室簡単設営でやっぱこれよ

44 21/12/12(日)18:44:54 No.875687793

ギアもそうだけどバイクへの積載も気になる…皆どうしてるんだろう

45 21/12/12(日)18:47:18 No.875688775

トリプルパニアにモトフィズのシェルベースとキャンプシートバッグで積載に困ったことはない

46 21/12/12(日)18:48:11 No.875689114

タナックスのばかでかいやつは大体のことを解決してくれる

47 21/12/12(日)18:48:41 No.875689334

アスファルトの駐車場でも脹れるのが欲しい

48 21/12/12(日)18:49:21 No.875689583

積載なんかキャンピングシートバッグのせてネットで固定してしまえば適当でも良いんだ ツーリング用じゃない道具ソロ用のがそのまま全部積めた fu609262.jpg

49 21/12/12(日)18:49:25 No.875689599

>アスファルトの駐車場でも脹れるのが欲しい 自立型でも前室も自立型になると結構候補減るからな…

50 21/12/12(日)18:49:55 No.875689820

男は黙って!ブルーシート!

51 21/12/12(日)18:50:13 No.875689910

>雨の日どうしてる? まだ雨に出くわしてないのでどうするか想定してなかった… >完全に閉めると酸欠になるし やっぱり苦しくなるよね あの構造はちょっと罠だと思う

52 21/12/12(日)18:51:15 No.875690310

>なに買うの? ドゥカティのスクランブラー系か 今度出るgsx-s1000gtのどっちがほしい タイプ全く違うけど

53 21/12/12(日)18:51:37 No.875690451

キャンツーは手段と思ってる身としてはわざわざバイクでキャンプを目的にするのが謎すぎる… 山奥のキャンプ上で使うにしても重たい荷物のせいでワインディング楽しめないし 普通にキャンプしたけりゃ車に積んだほうが楽じゃない?

54 21/12/12(日)18:52:06 No.875690654

>積載なんかキャンピングシートバッグのせてネットで固定してしまえば適当でも良いんだ >ツーリング用じゃない道具ソロ用のがそのまま全部積めた 絶対に後ろ走りたくない

55 21/12/12(日)18:52:30 No.875690791

キャンツーしたいってスレで一体お前は何を言っているんだ

56 21/12/12(日)18:53:30 No.875691164

テントなんて見た目が気に入ったやつ買えばいいんだ 重さと大きさは見た方がいいけど

57 21/12/12(日)18:54:48 No.875691668

ムーンライトおすすめ 寝るだけキャンプなら1型 ゆっくりくつろぎたいなら2型

58 21/12/12(日)18:54:59 No.875691756

自分のバイク眺めながら焚き火するの最高だし… 星空とバイク撮るにも良いロケーションだし 疲れはしっかり取れないし荷物多くなって走りづらくなるってのはすげ~分かる

59 21/12/12(日)18:55:55 No.875692146

ムーンライト2型って収納サイズどんなもん?

60 21/12/12(日)18:56:14 No.875692273

寝室広くて前室広くないと嫌だからドマドーム3だけどそろそろヘタってきたから次のを考えないとな…

61 21/12/12(日)18:56:15 No.875692277

車でいいじゃんってのはそうなんだけど バイク運転するの楽しいじゃん?

62 21/12/12(日)18:56:59 No.875692536

>ムーンライト2型って収納サイズどんなもん? 小さいし軽いよ ポールと幕が別の袋なのでめんどくさいけど

63 21/12/12(日)18:58:53 No.875693310

よく行くキャンプ場はバイク用サイトあってフリーサイトとほぼ同じ金額でバイク乗り入れさせてくれるから助かる

64 21/12/12(日)18:59:05 No.875693393

ネイチャーハイク

65 21/12/12(日)18:59:26 No.875693615

>ムーンライト2型って収納サイズどんなもん? タンデムシートにツーリングネットで楽々積載できる ちょっと大きめのカッパぐらい

66 21/12/12(日)18:59:27 No.875693629

12月にバイクツーリング?やめとけ!やめとけ!

67 21/12/12(日)18:59:33 No.875693686

仮にキャンプ場がそういうサービスやってたらだけど 一式キャンプ場に宅急便で送るとかが1番楽そう

68 21/12/12(日)19:00:06 No.875693916

キャンツーを宿泊手段にやってたマンだけどここ数年もう飛び込みとか不可能だし生き残ってるのマジ?

69 21/12/12(日)19:00:42 No.875694204

楽がしたいならそもそもバイクにも乗ってないしキャンプもしないし

70 21/12/12(日)19:01:19 No.875694431

まあ北海道くらいじゃないの飛び込みで泊まれるのなんか

71 21/12/12(日)19:02:29 No.875694909

12月だと太平洋側の海沿いのキャンプ場とかじゃないと道中の路面凍結してくるよね

72 21/12/12(日)19:03:01 No.875695145

最悪寝てる間に雪降ったとかで身動き取れなくなるんじゃないか

↑Top