虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/12(日)18:03:29 自来也... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/12(日)18:03:29 No.875669647

自来也大好きマン

1 21/12/12(日)18:05:29 No.875670496

それならば この……

2 21/12/12(日)18:06:55 No.875671118

三代目派閥いないなんて言うけど普通に残ってるよね

3 21/12/12(日)18:07:27 No.875671364

あの自殺した軟弱な白い牙の息子の…

4 21/12/12(日)18:07:53 No.875671533

はー…自来也がよかった

5 21/12/12(日)18:08:40 No.875671862

>はー…自来也がよかった まぁ自来也の孫弟子じゃから良いか…

6 21/12/12(日)18:08:50 No.875671923

すり合わせてから来てよ… 会議の場でバチバチやりあわれても困る…

7 21/12/12(日)18:09:27 No.875672208

大名ってなんだったの…?

8 21/12/12(日)18:09:47 No.875672352

>すり合わせてから来てよ… >会議の場でバチバチやりあわれても困る… それならば この……

9 21/12/12(日)18:10:17 No.875672581

絶対自分がってやると思ってたからすり合わせ無しでカカシ先生ぶっこんだんだろう

10 21/12/12(日)18:10:29 No.875672662

>すり合わせてから来てよ… >会議の場でバチバチやりあわれても困る… お言葉ですが大名様 若干一名が空気読まずにハッスルしているだけで他はカカシで固まっています故…

11 21/12/12(日)18:10:31 No.875672672

>大名ってなんだったの…? あくまで木の葉の里は火の国っていうデカい国の一部でしかないから…

12 21/12/12(日)18:10:56 No.875672877

それとはたけカカシの愛読書はイチャパラです

13 21/12/12(日)18:12:11 No.875673399

>お言葉ですが大名様 >若干一名が空気読まずにハッスルしているだけで他はカカシで固まっています故… !(ギロリ)

14 21/12/12(日)18:12:20 No.875673489

BORUTO時代のナルトも大名ウケいいからな 私と貴方の関係だから呼び捨てで呼んでくれって言う大名もいるし

15 21/12/12(日)18:12:30 No.875673570

ダンゾウはさぁ

16 21/12/12(日)18:12:39 No.875673623

>それとはたけカカシの愛読書はイチャパラです 余は自来也の本が好きじゃった…

17 21/12/12(日)18:12:43 No.875673649

>それとはたけカカシの愛読書はイチャパラです 自来也の遺した名著を愛好するとは慧眼ではないかえ

18 21/12/12(日)18:13:03 No.875673795

自来也が良かったのぉ…

19 21/12/12(日)18:13:59 No.875674190

ありがちな暗愚為政者かと思ったら割と穏当だよね大名様 普段何してんのかわかんねーけど

20 21/12/12(日)18:14:34 No.875674456

この仮面のカカシって本物?

21 21/12/12(日)18:14:55 No.875674599

まあ普通に考えたら暗部が火影とかありえんからな…

22 21/12/12(日)18:15:06 No.875674678

>>それとはたけカカシの愛読書はイチャパラです >余は自来也の本が好きじゃった… よっエロ大名!

23 21/12/12(日)18:15:10 No.875674699

もっと根回ししろ

24 21/12/12(日)18:15:15 No.875674755

昔読んだ時はただただ師匠筋見てるのかと思ってたけどよく見たら自来也が好きなだけだこれ

25 21/12/12(日)18:15:33 No.875674903

>もっと根回ししろ 根だけに!

26 21/12/12(日)18:16:02 No.875675145

人脈が大事すぎる… 当たり前だけど

27 21/12/12(日)18:16:06 No.875675187

>まあ普通に考えたら暗部が火影とかありえんからな… 里そのものが吹っ飛んだ前代未聞の緊急事態にそのようなくだらぬ事を言っている場合か?

28 21/12/12(日)18:16:19 No.875675309

カカシの親父はこの頃には名声回復したの?

29 21/12/12(日)18:16:31 No.875675404

人柄重視するのはいかにも現場に関わらない大名っぽい

30 21/12/12(日)18:16:39 No.875675471

癒着がひどくない?

31 21/12/12(日)18:16:46 No.875675514

ダンゾウ陰謀大好きなくせに政治力0だよね… パラ振り異常すぎる…

32 21/12/12(日)18:16:53 No.875675553

綱手の体調が戻るまでってのもそんなに悪い選択肢を提案してるわけじゃないし 意外と部下の言うこともよく聞く大名様

33 21/12/12(日)18:17:29 No.875675829

>癒着がひどくない? 実際火影の弟子なら色々信頼度高いからな

34 21/12/12(日)18:17:36 No.875675883

>カカシの親父はこの頃には名声回復したの? そもそも一般には任務中に名誉の戦死扱いだから

35 21/12/12(日)18:17:42 No.875675918

自来也好きすぎない?

36 21/12/12(日)18:17:44 No.875675940

自来也生きてたら自来也は本当に妥当な選択肢だからな

37 21/12/12(日)18:17:45 No.875675944

きれいな天竜人感ある

38 21/12/12(日)18:17:45 No.875675950

ダンゾウ活躍ルート読みたくなってきたな…

39 21/12/12(日)18:18:03 No.875676087

もしかしてダンゾウって空気読めてなかったの

40 21/12/12(日)18:18:08 No.875676131

>人柄重視するのはいかにも現場に関わらない大名っぽい しかし火影ともなると人柄も大事じゃない?

41 21/12/12(日)18:18:25 No.875676295

>昔読んだ時はただただ師匠筋見てるのかと思ってたけどよく見たら自来也が好きなだけだこれ 2→3→✨自来也✨→4と教えを受け継いでるし方針がブレる心配少ないから妥当ではあるんじゃないか 急に話が出て他薦でまとまりそうな人材ではあるし

42 21/12/12(日)18:18:38 No.875676390

>>人柄重視するのはいかにも現場に関わらない大名っぽい >しかし火影ともなると人柄も大事じゃない? 実際上忍の信任が必要だからな…

43 21/12/12(日)18:18:51 No.875676504

>自来也生きてたら自来也は本当に妥当な選択肢だからな 当人の希望は…

44 21/12/12(日)18:19:20 No.875676729

自来也大好きで白い牙は知ってるって完全に無頓着なわけじゃないよね大名様って

45 21/12/12(日)18:19:29 No.875676790

「根」の長なのに根回しが足りなかった

46 21/12/12(日)18:19:29 No.875676801

>もしかしてダンゾウって空気読めてなかったの まず火影自薦する時点で論外だと思う

47 21/12/12(日)18:19:36 No.875676859

>当人の希望は… 流石にこの状況なら引き受けるんじゃないかな…時限的な条件つけるかもだけど

48 21/12/12(日)18:19:40 No.875676884

>自来也生きてたら自来也は本当に妥当な選択肢だからな 柄じゃないし…

49 21/12/12(日)18:19:40 No.875676886

>2→3→✨自来也✨→4と教えを受け継いでるし方針がブレる心配少ないから妥当ではあるんじゃないか >急に話が出て他薦でまとまりそうな人材ではあるし 次こそ推しの自来也だと思ったんだがのう…

50 21/12/12(日)18:19:47 No.875676950

>>自来也生きてたら自来也は本当に妥当な選択肢だからな >当人の希望は… 綱手がこんな状態なんだから受けるに決まってる

51 21/12/12(日)18:20:03 No.875677072

>>自来也生きてたら自来也は本当に妥当な選択肢だからな >当人の希望は… もし生きてたら予言の子も見つけたしナルトに繋ぐためにやってたと思う

52 21/12/12(日)18:20:15 No.875677166

稀代の火影ダンゾウ様です!とか言ってくれる友達とかいなかったんだ

53 21/12/12(日)18:20:19 No.875677194

喋り方が天竜人なだけで普通の人だよね

54 21/12/12(日)18:20:19 No.875677195

自来也生きてたら綱手の意識が戻るまでくらいの条件で受けてたと思う

55 21/12/12(日)18:20:25 No.875677240

まあ自来也信用できるからその系譜ならって考えは間違っていない

56 21/12/12(日)18:20:32 No.875677294

自来也が四代目にならなかったのって理由出てたっけ 若すぎるミナトより自来也のほうが順当だよね

57 21/12/12(日)18:20:32 No.875677298

ダンゾウも里ほったらかしにしてたけど 綱手と自来也も里ほっぽってた時期長いからどう思われてるんだろう感はある

58 21/12/12(日)18:20:43 No.875677374

似たようなスレが二つたっててダメだった似たようなスレが

59 21/12/12(日)18:20:46 No.875677396

推しが死んだ…

60 21/12/12(日)18:20:54 No.875677451

やはり自来也がいい

61 21/12/12(日)18:20:54 No.875677456

>喋り方が天竜人なだけで普通の人だよね 稀代にちょっと凄まれて心変わりするのは駄目だよ…

62 21/12/12(日)18:20:56 No.875677471

生きてたら普通にカカシ推薦すると思う

63 21/12/12(日)18:20:59 No.875677494

大蛇丸がまともで木の葉に残ってたならワンチャンあったのかな

64 21/12/12(日)18:21:12 No.875677577

こう見ると相談役の発言も割と真っ当だな

65 21/12/12(日)18:21:18 No.875677621

>生きてたら普通にカカシ推薦すると思う 自来也が推薦するならカカシでいいか…

66 21/12/12(日)18:21:19 No.875677623

>似たようなスレが二つたっててダメだった似たようなスレが 幻術か…?

67 21/12/12(日)18:21:32 No.875677716

ただしあいつの意識が戻って身体も万全になったら退かせてもらうがのぉとか言う

68 21/12/12(日)18:21:38 No.875677752

>自来也が四代目にならなかったのって理由出てたっけ >若すぎるミナトより自来也のほうが順当だよね 自来也の弟子なら問題ないではないかえ

69 21/12/12(日)18:21:49 No.875677834

そもそも綱手に木ノ葉壊滅の責任なくない?

70 21/12/12(日)18:21:54 No.875677860

>>似たようなスレが二つたっててダメだった似たようなスレが >幻術か…? まずこのスレをAとする

71 21/12/12(日)18:21:57 No.875677885

>似たようなスレが二つたっててダメだった似たようなスレが このスレをAとする

72 21/12/12(日)18:22:01 No.875677901

>>もしかしてダンゾウって空気読めてなかったの >まず火影自薦する時点で論外だと思う まあ他の奴に是非ダンゾウ様を火影にって言わせるべきだよな

73 21/12/12(日)18:22:08 No.875677959

>自来也が四代目にならなかったのって理由出てたっけ >若すぎるミナトより自来也のほうが順当だよね 四代目の時は予言の子を見つけるため 五代目の時はそれに加えて大蛇丸のこともあってかな

74 21/12/12(日)18:22:18 No.875678035

>自来也が四代目にならなかったのって理由出てたっけ >若すぎるミナトより自来也のほうが順当だよね 当時からもう放浪してたんでは 長門たちの師匠やってた時代ってそのくらいじゃなかったっけ?

75 21/12/12(日)18:22:20 No.875678047

カカシ先生も対外的に受け良さそう

76 21/12/12(日)18:22:26 No.875678094

イザナミだ

77 21/12/12(日)18:22:39 No.875678183

綱手があの状況だから自来也はめんどくさいのぅって言いながら引き受けてくれるよ

78 21/12/12(日)18:22:39 No.875678184

三忍とか白い牙とかは有名だけど裏に潜んでたダンゾウの名は大名には届いてなかったんだな

79 21/12/12(日)18:22:41 No.875678199

それならばこのはたけカカシを推薦する!

80 21/12/12(日)18:23:20 No.875678450

>綱手があの状況だから自来也はめんどくさいのぅって言いながら引き受けてくれるよ もう…

81 21/12/12(日)18:23:20 No.875678453

里を守る事を重視するならカカシよりダンゾウだろう

82 21/12/12(日)18:23:28 No.875678506

シカマルってフツー志向とか言ってたけど里屈指の名門で親は上忍のトップってサラブレッド中のサラブレッドだよね…

83 21/12/12(日)18:23:31 No.875678529

>自来也が四代目にならなかったのって理由出てたっけ >若すぎるミナトより自来也のほうが順当だよね 当時の大蛇丸を火影にするわけにはいかなかったから三忍世代纏めて飛ばしたとかじゃね? あとダンゾウを含めた老人勢力の影響力を排除するために一気に若返りを図ったとか

84 21/12/12(日)18:23:36 No.875678553

>やはり自来也がいい ダンゾウと大蛇丸以外大体こう思ってたのいいよね… 当の本人は徹底的に逃げてたけど

85 21/12/12(日)18:23:41 No.875678581

この大名もイチャイチャシリーズ愛読者か?

86 21/12/12(日)18:23:48 No.875678637

ダンゾウは暗部でこそ活きる人材なのに変に欲持っちゃ駄目よね 大人しく汚れ仕事引き受けて恨み買ってれば良かったのに

87 21/12/12(日)18:23:52 No.875678657

白い牙は他国でも名前が売れてるようなのでどの道されたのは本当に痛恨の極みだよ

88 21/12/12(日)18:24:00 No.875678705

依頼でいっぱい外貨稼いできたのが好きなんだろう大名 ダンゾウお前何してた?

89 21/12/12(日)18:24:14 No.875678794

>>喋り方が天竜人なだけで普通の人だよね >稀代にちょっと凄まれて心変わりするのは駄目だよ… いやどうせ別天神使ってるだろここでも

90 21/12/12(日)18:24:20 No.875678836

>そもそも綱手に木ノ葉壊滅の責任なくない? ダンゾウにはあるよね…

91 21/12/12(日)18:24:27 No.875678893

白い牙って後年やらかして評判最悪なんじゃなかったっけ

92 21/12/12(日)18:24:27 No.875678896

どっちのスレも自分をAにしたがっててダメだった

93 21/12/12(日)18:24:28 No.875678901

>>綱手があの状況だから自来也はめんどくさいのぅって言いながら引き受けてくれるよ >もう… なんであの世界の弟子ってすぐ師匠を殺そうとするんだ…

94 21/12/12(日)18:24:36 No.875678950

>里を守る事を重視するならカカシよりダンゾウだろう ペイン襲来のとき何してたのと言われたら終わっちまう

95 21/12/12(日)18:24:39 No.875678964

>この大名もイチャイチャシリーズ愛読者か? 火の国大名も六代目火影も絶賛の大人気シリーズ

96 21/12/12(日)18:24:44 No.875678995

自来也は外で暗躍しながら予言の子を探す仕事があったからなあ

97 21/12/12(日)18:24:45 No.875678996

綱手に里を壊滅させた責任が…って言ってるのはダンゾウの仕込みよね

98 21/12/12(日)18:24:46 No.875679000

>そもそも綱手に木ノ葉壊滅の責任なくない? 結果的に里の死者ゼロで乗りきったし建物はヤマト隊長がどうにでもしてくれるはずなんだが

99 21/12/12(日)18:24:46 No.875679001

この後「火影になるのはワシ以外ないじゃろ!?」って言い出すんだっけ?

100 21/12/12(日)18:25:11 No.875679161

暗部でこそ生きてねえ

101 21/12/12(日)18:25:11 No.875679162

>ダンゾウ陰謀大好きなくせに政治力0だよね… >パラ振り異常すぎる… 別天神でどうにでもできるし… というかここ多分使ってるよね

102 21/12/12(日)18:25:15 No.875679184

自来也帰ってきたら綱手と結婚考えるような状況だし…

103 21/12/12(日)18:25:36 No.875679351

>ダンゾウは暗部でこそ活きる人材なのに変に欲持っちゃ駄目よね >大人しく汚れ仕事引き受けて恨み買ってれば良かったのに 猿が闇押し付けすぎたって悔いてるのに無茶言うな

104 21/12/12(日)18:25:38 No.875679357

>白い牙って後年やらかして評判最悪なんじゃなかったっけ 当時は忍者は死んでも任務達成するのが美徳って意識だったから同僚の評判が酷かった 大名からも評判悪かったかは特に言われてない

105 21/12/12(日)18:25:40 No.875679372

>そもそも綱手に木ノ葉壊滅の責任なくない? 火の国の中にある木の葉の里として綱手個人じゃなくて 里全体が壊滅した責任を取るためにもこれからも運営するために火影を決めたいってことだと解釈していたわ

106 21/12/12(日)18:25:42 No.875679390

>白い牙って後年やらかして評判最悪なんじゃなかったっけ 任務失敗してからイジメで程なく自殺なんで… 汚名返上できないまま死んじゃった

107 21/12/12(日)18:25:45 No.875679409

ヒルゼン→自来也がいいのう… 大名→自来也がいいのう… その他→自来也がいいのう…

108 21/12/12(日)18:25:55 No.875679480

>どっちのスレも自分をAにしたがっててダメだった >それならば >この……

109 21/12/12(日)18:25:57 No.875679494

>>稀代にちょっと凄まれて心変わりするのは駄目だよ… >いやどうせ別天神使ってるだろここでも いいよね 一回やっちゃったせいでどうせここでもやってるだろって思われるの こういうのをダンゾウは最期まで理解してなかった気がする

110 21/12/12(日)18:25:58 No.875679509

>そもそも綱手に木ノ葉壊滅の責任なくない? 一応徹底抗戦決断した立場だからあるといえばある 他に道はなかったけど

111 21/12/12(日)18:25:58 No.875679510

>>そもそも綱手に木ノ葉壊滅の責任なくない? >ダンゾウにはあるよね… 暁闇落ちの原因と通信用の蛙を殺してナルトが帰ってこれないようにしただけなのに…

112 21/12/12(日)18:25:58 No.875679513

>白い牙って後年やらかして評判最悪なんじゃなかったっけ >そもそも一般には任務中に名誉の戦死扱いだから 英雄虐め殺して自殺させたとか情報流したら里中大変なことになるぞ うちはとかそういうのにすごく敏感そうだし

113 21/12/12(日)18:26:05 No.875679557

忍びの里って設立時から独自に外交とか戦争とかしてるけど大名ってどこまで政治してんだろ…

114 21/12/12(日)18:26:07 No.875679572

木の葉の闇とか言われてる奴ではのう…イメージが悪いのう…

115 21/12/12(日)18:26:12 No.875679603

「余は自来也が好きだった」って結構直球に贔屓発言してたんだな

116 21/12/12(日)18:26:12 No.875679613

>>どっちのスレも自分をAにしたがっててダメだった >>それならば >>この…… これをA'とする

117 21/12/12(日)18:26:20 No.875679651

別天神は余には効かないえ 火影は白い牙の息子で決まりえ

118 21/12/12(日)18:26:24 No.875679669

>大人しく汚れ仕事引き受けて恨み買ってれば良かったのに それを黙ってできるのはイタチくらいでは…

119 21/12/12(日)18:26:32 No.875679739

もし割り込まれずにこのダンゾウです!って言ってたら大名なんて言ってたのかな

120 21/12/12(日)18:26:32 No.875679743

>白い牙は他国でも名前が売れてるようなのでどの道されたのは本当に痛恨の極みだよ 一番ビビったのはたぶん木の葉の民だよなぁ まさかあの白い牙が中傷されたくらいで死ぬとは思わないだろうし…

121 21/12/12(日)18:26:47 No.875679835

かえかえ言ってる奴コネしか見てねぇ!

122 21/12/12(日)18:26:56 No.875679929

>もし割り込まれずにこのダンゾウです!って言ってたら大名なんて言ってたのかな ダンゾウではのぅ…

123 21/12/12(日)18:27:02 No.875679972

>もし割り込まれずにこのダンゾウです!って言ってたら大名なんて言ってたのかな …他の案はあるかの?

124 21/12/12(日)18:27:07 No.875680008

この反応だと里ぐるみで白い牙虐め殺したことバレてないんだな

125 21/12/12(日)18:27:08 No.875680018

ダンゾウは手がキモいえ

126 21/12/12(日)18:27:13 No.875680051

重要なポジションにいるのに政争とは無縁そうな奈良一族

127 21/12/12(日)18:27:19 No.875680081

>>>どっちのスレも自分をAにしたがっててダメだった >>>それならば >>>この…… >これをA'とする ギロリ

128 21/12/12(日)18:27:29 No.875680157

>一回やっちゃったせいでどうせここでもやってるだろって思われるの >こういうのをダンゾウは最期まで理解してなかった気がする ボルトですら今の年齢でわかってることだぞ

129 21/12/12(日)18:27:30 No.875680166

>かえかえ言ってる奴コネしか見てねぇ! 実際コネは大事だからな…

130 21/12/12(日)18:27:33 No.875680186

自来也がいいなぁ…っていうのはごく当然の判断だよね

131 21/12/12(日)18:27:46 No.875680260

ダンゾウだって2代目火影の弟子だぞ

132 21/12/12(日)18:27:48 No.875680271

本当なら三代目→サクモ→ミナト→カカシとかだったかもしれないのか

133 21/12/12(日)18:27:53 No.875680292

>かえかえ言ってる奴コネしか見てねぇ! 余は自来也が好きじゃった…

134 21/12/12(日)18:27:54 No.875680297

というか自来也って大名受けよかったんだな

135 21/12/12(日)18:27:54 No.875680300

>>>稀代にちょっと凄まれて心変わりするのは駄目だよ… >>いやどうせ別天神使ってるだろここでも >いいよね >一回やっちゃったせいでどうせここでもやってるだろって思われるの >こういうのをダンゾウは最期まで理解してなかった気がする 実際五影会談の時も包帯外さないでノーモーションで使ってるからなあ それに外交でやらかす奴が内政でやらかさないとも思えないし…

136 21/12/12(日)18:27:58 No.875680341

>かえかえ言ってる奴コネしか見てねぇ! このカブトって奴白い牙の息子並に強いのか…師匠は…うーん…ってなるし師匠筋は大事

137 21/12/12(日)18:28:00 No.875680356

そもそも里壊滅の危機にどこおったかも分からんヤツじゃ 里の皆が納得せんだろ

138 21/12/12(日)18:28:08 No.875680430

奈良はサポート気質なんじゃないかな 秘伝の影縛りも連携して真価を発揮するタイプだし

139 21/12/12(日)18:28:14 No.875680478

自来也知ってたらそりゃ皆自来也がいいっていう

140 21/12/12(日)18:28:15 No.875680488

スレ画改めて見てカカシ先生の名声と力と徳が大名から評価されていて嬉しいです

141 21/12/12(日)18:28:19 No.875680530

ダンゾウだもんなぁ…

142 21/12/12(日)18:28:20 No.875680538

>自来也がいいなぁ…っていうのはごく当然の判断だよね 綱手もそうだけどずっと里にいなかった奴据えるのはどうなんだ

143 21/12/12(日)18:28:21 No.875680543

>というか自来也って大名受けよかったんだな イチャイチャシリーズは傑作だえ

144 21/12/12(日)18:28:22 No.875680555

何でこんな自来也気に入られてんの

145 21/12/12(日)18:28:22 No.875680560

>本当なら三代目→サクモ→ミナト→オビトとかだったかもしれないのか

146 21/12/12(日)18:28:25 No.875680571

ダンゾウはこれといって自来也と関わりがないえ PNで小説サイトに投稿してたチーレムものもつまらなかったえ

147 21/12/12(日)18:28:29 No.875680603

>自来也がいいなぁ…っていうのはごく当然の判断だよね 生きてても火影にしちゃったらイチャパラ書く暇無くなるからダメ

148 21/12/12(日)18:28:29 No.875680604

何処の馬の骨とも知れない奴より世襲ってのは便利な事が多いんだ 勿論腐敗の温床にもなりうるけど

149 21/12/12(日)18:28:36 No.875680671

>忍びの里って設立時から独自に外交とか戦争とかしてるけど大名ってどこまで政治してんだろ… 大名は忍びの里の契約先である国家の代表だから里内の政治にはあまり関係ない筈

150 21/12/12(日)18:28:39 No.875680692

この大名には昔自来也をおもしれー奴と認めた体験がありそう

151 21/12/12(日)18:28:47 No.875680750

>重要なポジションにいるのに政争とは無縁そうな奈良一族 見方によっては一番美味しいよねトップには据えられないけど意見言える立場 シカマルは完全に補佐になってるけど

152 21/12/12(日)18:29:00 No.875680828

>何でこんな自来也気に入られてんの イチャイチャ タクティクス

153 21/12/12(日)18:29:15 No.875680924

コネはすなわち人脈でありコミュ力だ 人脈がないやつが権力者として成功するわけないでしょ

154 21/12/12(日)18:29:18 No.875680946

>この大名には昔自来也をおもしれー奴と認めた体験がありそう 自来也に護衛されたとか若い頃一緒にバカやったとかありそう

155 21/12/12(日)18:29:18 No.875680948

>>自来也がいいなぁ…っていうのはごく当然の判断だよね >綱手もそうだけどずっと里にいなかった奴据えるのはどうなんだ 自来也の放浪は半分任務みたいなもんだから…

156 21/12/12(日)18:29:22 No.875680977

やっぱりコネがないと火影になれないんだな…

157 21/12/12(日)18:29:29 No.875681026

柱間細胞も上手く使いこなせておらんような奴に火影は任せられないえ

158 21/12/12(日)18:29:35 No.875681076

>>大人しく汚れ仕事引き受けて恨み買ってれば良かったのに >それを黙ってできるのはイタチくらいでは… イタチも最後の最後でボロ出したしそういうの良くないよねって話でもあるからNARUTO

159 21/12/12(日)18:29:38 No.875681102

>>自来也がいいなぁ…っていうのはごく当然の判断だよね >生きてても火影にしちゃったらイチャパラ書く暇無くなるからダメ それは困るえ カカシにするかえ

160 21/12/12(日)18:29:42 No.875681125

>>自来也がいいなぁ…っていうのはごく当然の判断だよね >綱手もそうだけどずっと里にいなかった奴据えるのはどうなんだ いない理由もいろんな里の情報集めてるから借金取りから逃げ続けてる綱手とは違うし

161 21/12/12(日)18:29:45 No.875681143

7代目候補のうずまきナルトは自来也の弟子かえ よいではないか

162 21/12/12(日)18:29:45 No.875681144

自来也は抜け忍の大蛇丸や放浪してた綱手と違って木の葉の仕事してて木の葉崩しもちゃんと助太刀してるのポイント高い

163 21/12/12(日)18:29:47 No.875681152

キャラ的にも根回しして立候補するみたいな狡猾さがあってよさそうなのに その場の流れでアドリブで立候補しようとする稀代様には参るね…

164 21/12/12(日)18:29:58 No.875681233

>ダンゾウだって2代目火影の弟子だぞ 二代目はちょっと評判が悪いからのう…

165 21/12/12(日)18:30:10 No.875681306

自来也は大名の警護任務とかで大名と一緒にこっそり夜の街へ遊びに行ってそうなイメージ

166 21/12/12(日)18:30:11 No.875681317

>やっぱりコネがないと火影になれないんだな… みんなに認められた人が火影になるんだしコネも必要だ

167 21/12/12(日)18:30:12 No.875681322

ダンゾウは力と名声はあるけど徳は間違いなくない

168 21/12/12(日)18:30:15 No.875681349

>やっぱりコネがないと火影になれないんだな… コネがあるということは人脈しかり人徳があるということだからな…

169 21/12/12(日)18:30:16 No.875681358

ヒアシ様はこういう場で推薦されてもいやいやカカシくんが適当でしょうって受け流すんだろうな

170 21/12/12(日)18:30:22 No.875681400

>やっぱりコネがないと火影になれないんだな… まあ知ってもらわないと話にも上がらないからな

171 21/12/12(日)18:30:28 No.875681440

>7代目候補のうずまきナルトは自来也の弟子かえ >よいではないか 四代目の息子であり四代目は自来也の弟子であったな 問題ないではないかえ

172 21/12/12(日)18:30:30 No.875681457

敵も味方も自来也いいよね言いまくってるからなこの作品…

173 21/12/12(日)18:30:40 No.875681517

>かえかえ言ってる奴コネしか見てねぇ! 火影は基本コネ 二代目は初代の弟だし 三代目は二代目の弟子 四代目は三代目の孫弟子 五代目は初代の血を引く三代目の弟子 六代目は四代目の弟子 七代目は四代目の息子で三代目の孫弟子で六代目の元部下

174 21/12/12(日)18:30:41 No.875681524

自来也を穢土転生すればいいではないかえ

175 21/12/12(日)18:30:53 No.875681596

ナルトは本人の実績に加えて里の英雄の息子で前火影の弟子で✨自来也✨の弟子だ ならない方がおかしい

176 21/12/12(日)18:30:56 No.875681613

駄目だ天竜人のイメージが強過ぎる

177 21/12/12(日)18:30:56 No.875681614

まあ実際自来也はお偉いさんからのウケ良さそうだよね… 見てて華があるタイプだもん 忍者としてそれでいいのかという疑問はあるが

178 21/12/12(日)18:30:56 No.875681618

というか任務先で出会った孤児が見捨てられずに雨ばっかの不便な環境に滞在してまで面倒見るような良い人だからな自来也 そりゃ好かれる

179 21/12/12(日)18:30:57 No.875681625

改めて見るとしょうもないおっさんだなダンゾウ

180 21/12/12(日)18:31:01 No.875681649

>自来也に護衛されたとか若い頃一緒にバカやったとかありそう 大名様と大冒険する自来也の話が見たくないといえば嘘になる

181 21/12/12(日)18:31:01 No.875681650

そういえば何でダンゾウ火影やりたがったんだろう 死に際の回想見る限り権力欲があるわけでもあるまいに

182 21/12/12(日)18:31:06 No.875681684

>>7代目候補のうずまきナルトは自来也の弟子かえ >>よいではないか >四代目の息子であり四代目は自来也の弟子であったな >問題ないではないかえ >自来也大好きマン

183 21/12/12(日)18:31:17 No.875681766

自来也に辛口なのは…大蛇丸!

184 21/12/12(日)18:31:24 No.875681830

自来也カカシパパ評価しててカカシ提案されたらそうだねx1するこの大名様普通に穏当な判断をしている…

185 21/12/12(日)18:31:24 No.875681833

>そういえば何でダンゾウ火影やりたがったんだろう >死に際の回想見る限り権力欲があるわけでもあるまいに 猿へのコンプレックスただ一点

186 21/12/12(日)18:31:26 No.875681839

コネつっても信用や思想の継承も考慮してるだろうし安直な判断ではないと思う

187 21/12/12(日)18:31:27 No.875681843

>一番ビビったのはたぶん木の葉の民だよなぁ >まさかあの白い牙が中傷されたくらいで死ぬとは思わないだろうし… カスが…

188 21/12/12(日)18:31:29 No.875681859

>そういえば何でダンゾウ火影やりたがったんだろう >死に際の回想見る限り権力欲があるわけでもあるまいに 猿先生が火影やってた以上の理由ないんじゃないかな

189 21/12/12(日)18:31:30 No.875681867

>改めて見るとしょうもないおっさんだなダンゾウ おっさんなんて歳じゃねえだろいい加減にしろジジイ

190 21/12/12(日)18:31:49 No.875682000

>そういえば何でダンゾウ火影やりたがったんだろう >死に際の回想見る限り権力欲があるわけでもあるまいに 権力を振るうためだから火影はそのための手段でしかないよ

191 21/12/12(日)18:31:51 No.875682018

自来也の弟子で更に世界救ったとあれば選ばない理由はないな…

192 21/12/12(日)18:31:54 No.875682046

>そういえば何でダンゾウ火影やりたがったんだろう >死に際の回想見る限り権力欲があるわけでもあるまいに 猿が火影やったからに決まってるだろ ダンゾウの行動理念の大半は猿

193 21/12/12(日)18:31:57 No.875682072

火影に成れるやつが認めてた実績は大事だのう…

194 21/12/12(日)18:31:58 No.875682078

日向は政治にて最強…

195 21/12/12(日)18:32:01 No.875682100

正直孫弟子とか言い出したらキリなくない?カブトまで3代目の孫弟子になるぞ

196 21/12/12(日)18:32:04 No.875682129

>ヒアシ様はこういう場で推薦されてもいやいやカカシくんが適当でしょうって受け流すんだろうな 日向は里内での権力とは距離を置いてるイメージ

197 21/12/12(日)18:32:05 No.875682137

こうしてみると自来也すごい働き者だな

198 21/12/12(日)18:32:05 No.875682140

コネというかまぁ一生懸命頑張って周りから火影として認められる様になれば必然的にコネは出来るんじゃないかな…

199 21/12/12(日)18:32:21 No.875682237

人使う立場だからコネないとまぁアカン

200 21/12/12(日)18:32:22 No.875682248

>>7代目候補のうずまきナルトは自来也の弟子かえ >>よいではないか >四代目の息子であり四代目は自来也の弟子であったな >問題ないではないかえ 後見人をしていた三代目は自来也の師匠であったな

201 21/12/12(日)18:32:26 No.875682283

>>大人しく汚れ仕事引き受けて恨み買ってれば良かったのに >それを黙ってできるのはイタチくらいでは… そいつも最後弟に許してもらいたくなっちゃって黙って出来てねーじゃねーか!

202 21/12/12(日)18:32:27 No.875682288

それ言ってるシカクさんは? 頭いいしリーダーシップもあるよね?

203 21/12/12(日)18:32:30 No.875682311

>正直孫弟子とか言い出したらキリなくない?カブトまで3代目の孫弟子になるぞ カブトには孤児院を任せるかのう

204 21/12/12(日)18:32:33 No.875682330

>そういえば何でダンゾウ火影やりたがったんだろう >死に際の回想見る限り権力欲があるわけでもあるまいに 猿の前を歩きたかった こいついつも人の死体踏み越えてきたから…

205 21/12/12(日)18:32:34 No.875682332

>猿先生が火影やってた以上の理由ないんじゃないかな なにっ

206 21/12/12(日)18:32:34 No.875682337

大体その顎のバッテンはなんだえ ナスかえ

207 21/12/12(日)18:32:35 No.875682343

実働部隊のトップなんだしシカクこそ火影になってもおかしくないんだがな…

208 21/12/12(日)18:32:41 No.875682392

自来也は上も下も付き合い上手なの分かるからな その上で忍者として優秀だし 

209 21/12/12(日)18:33:08 No.875682586

この大名ふわふわした感じだけど自来也がよかったなーって意思表示したり白い牙の名前がスッと出てくるの結構しっかりしてるよね

210 21/12/12(日)18:33:17 No.875682672

火影の仕事ってよくわかんないからな…

211 21/12/12(日)18:33:19 No.875682684

別にそこまでやりたい訳じゃないけど俺がやるしかねぇかーって覚悟決めてるだら先好き

212 21/12/12(日)18:33:23 No.875682711

サラダもナルトの弟子になれば…?

213 21/12/12(日)18:33:24 No.875682730

昏睡状態の綱手の乳を揉みに行ってもいいかえ

214 21/12/12(日)18:33:30 No.875682762

暗部だから仕方ないとはいえ大事な会議位お面取れよ

215 21/12/12(日)18:33:37 No.875682822

>人使う立場だからコネないとまぁアカン 7代目世代は相談役も暗部長官とも全部長い付き合いでコネ築いてるからな…

216 21/12/12(日)18:33:40 No.875682853

遊び歩いてるようで遊び歩きつつ小説書いて大蛇丸やら暁探ったりナルトに修行つけたり色々やってる

217 21/12/12(日)18:33:44 No.875682880

コネってのは信頼できる人間からの推薦だからこそ意味があるんだ

218 21/12/12(日)18:34:00 No.875682999

>サラダもナルトの弟子になれば…? 自来也の孫弟子かえ

219 21/12/12(日)18:34:04 No.875683033

ナルトの時もナルトは自来也の直弟子で父親の四代目は自来也の弟子で担当上忍は自来也の孫弟子の六代目だったの!ってなったんだろうか

220 21/12/12(日)18:34:05 No.875683037

喋り方だけアレだけど自来也大好きマンってだけで有能感出てすごいね…

221 21/12/12(日)18:34:10 No.875683101

いやまあ確かに自来也は色んな人に気に入られるのはわかるよ…

222 21/12/12(日)18:34:12 No.875683117

>正直孫弟子とか言い出したらキリなくない?カブトまで3代目の孫弟子になるぞ 三代目の孫弟子だけあってすごい性能だのう

223 21/12/12(日)18:34:13 No.875683134

>>猿先生が火影やってた以上の理由ないんじゃないかな >なにっ 猿 先生(プロフェッサー)だから間違ってないんだよね 酷くない?

224 21/12/12(日)18:34:15 No.875683150

五影会談とか完全に大名の頭越しに色々決めてる感じあるけど守る必要はあるんだよな

225 21/12/12(日)18:34:18 No.875683180

>もし割り込まれずにこのダンゾウです!って言ってたら大名なんて言ってたのかな 大蛇丸と取引して右手に大量の目玉植え付けてるやつはふさわしくないえ

226 21/12/12(日)18:34:25 No.875683221

コネっていうと汚く見えるけど火影経験者やそれに近しい人から火影になる為に必要な教育受けてるってなると火影になりやすいのはまぁ妥当だよね そして二代目の弟子で三代目の同期だけど自薦しないと話に上がらなかった辺りダンゾウの人徳の無さが光る

227 21/12/12(日)18:34:27 No.875683235

実際知名度ゼロで性格めちゃくちゃ良くて最強の忍者出てきても「いやお前誰だよ」ってなるしコネがいるってのは結構自然

228 21/12/12(日)18:34:28 No.875683240

キバはどの道無理だったな

229 21/12/12(日)18:34:29 No.875683248

ダンゾウって扉間になり損ねた凡才って感じがする

230 21/12/12(日)18:34:30 No.875683260

>>サラダもナルトの弟子になれば…? >自来也の孫弟子かえ しかも五代目の弟子サクラのこかえ

231 21/12/12(日)18:34:41 No.875683325

>遊び歩いてるようで遊び歩きつつ小説書いて大蛇丸やら暁探ったりナルトに修行つけたり色々やってる 忍の仕事してるよね

232 21/12/12(日)18:34:41 No.875683333

なんか無能っぽさあるけどほんと順当というか妥当な話だよなこれ

233 21/12/12(日)18:34:43 No.875683344

>別にそこまでやりたい訳じゃないけど俺がやるしかねぇかーって覚悟決めてるだら先好き そして恐らくけっこうな長期政権…

234 21/12/12(日)18:34:53 No.875683418

>>もし割り込まれずにこのダンゾウです!って言ってたら大名なんて言ってたのかな >大蛇丸と取引して右手に大量の目玉植え付けてるやつはふさわしくないえ バレてるー!?

235 21/12/12(日)18:34:59 No.875683461

別天神で乗り切る!

236 21/12/12(日)18:35:00 No.875683468

そこでこの私が火影になって優勝ね…

237 21/12/12(日)18:35:03 No.875683490

火影選出は面倒くさいルールなんだな 水影は最強の忍がなるもんだから単純明快だぞ

238 21/12/12(日)18:35:05 No.875683500

>>人使う立場だからコネないとまぁアカン >7代目世代は相談役も暗部長官とも全部長い付き合いでコネ築いてるからな… 七代目政権は身内人事とか言われても仕方ない所ある いや里の英雄なんだから色んな人と知り合いなのは当然なんだが

239 21/12/12(日)18:35:18 No.875683575

>そこでこの私が火影になって優勝ね… 大蛇丸ではのぅ…

240 21/12/12(日)18:35:19 No.875683580

>実働部隊のトップなんだしシカクこそ火影になってもおかしくないんだがな… 暗部や他里まで顔が効かないんじゃないかな カカシは親子揃って他里に知られてるし暗部も知ってるし

241 21/12/12(日)18:35:22 No.875683597

>そして二代目の弟子で三代目の同期だけど自薦しないと話に上がらなかった辺りダンゾウの人徳の無さが光る 一度失脚したような人間火影に選ぶとかねーよなー!

242 21/12/12(日)18:35:23 No.875683600

実際火影に強さって必要かな みんな強いけど

243 21/12/12(日)18:35:28 No.875683641

天竜人喋りのデバフつえーなー…

244 21/12/12(日)18:35:31 No.875683667

まぁ自来也先生はなぁ豪快に見えて目上には キッチリ折り目正しいし好かれるよね…

245 21/12/12(日)18:35:36 No.875683690

自来也って面識ある人全員に好かれてるよな…

246 21/12/12(日)18:35:36 No.875683691

>別天神で乗り切る! 余には効かないえ

247 21/12/12(日)18:35:41 No.875683717

>実際知名度ゼロで性格めちゃくちゃ良くて最強の忍者出てきても「いやお前誰だよ」ってなるしコネがいるってのは結構自然 鉄砲玉以外は実力さえあればあとはコネよね

248 21/12/12(日)18:35:42 No.875683723

>ナルトの時もナルトは自来也の直弟子で父親の四代目は自来也の弟子で担当上忍は自来也の孫弟子の六代目だったの!ってなったんだろうか 師匠筋抜きでも里の英雄だし戦争のMVPだし…

249 21/12/12(日)18:35:42 No.875683728

本人の素養で左右される五行以外の要素は火影がそれに近い人から教わってた方がいいに決まってるもん サクラのチャクラコントロールを見ろ

250 21/12/12(日)18:35:43 No.875683732

自来也を穢土転生してほしいのう…

251 21/12/12(日)18:35:48 No.875683769

>実際火影に強さって必要かな >みんな強いけど 暗殺される可能性もあるし弱い影はちょっといやじゃん

252 21/12/12(日)18:35:51 No.875683792

ダンゾウ大蛇丸オビトサスケって各世代に一人くらいは火影の弟子なのに悪さする奴が出てくるけど大体優秀だ

253 21/12/12(日)18:35:53 No.875683808

さすがに里のトップにまでつけるならコネも必要だよなあ… 実力人格については大前提としても

254 21/12/12(日)18:35:53 No.875683814

何なら大蛇丸も自分が猿飛先生の跡を継ぎたかっただけで里のためを思うなら自来也よね…と思ってたと思う

255 21/12/12(日)18:35:57 No.875683843

>実際火影に強さって必要かな >みんな強いけど 初代柱間ですら暗殺しようとするやついたんだから強いことは大暫定

256 21/12/12(日)18:36:00 No.875683865

>実際火影に強さって必要かな >みんな強いけど この手の時代は強いやつは更に強いやつしか着なかったりするし

257 21/12/12(日)18:36:00 No.875683870

あと自来也と良好な関係だったっぽいのが 無能で自来也から疎まれるとかしてなさそうなのを感じさせる

258 21/12/12(日)18:36:02 No.875683882

>そこでこの私が火影になって優勝ね… 自来也がよかったのう…

259 21/12/12(日)18:36:03 No.875683893

>火影選出は面倒くさいルールなんだな >水影は最強の忍がなるもんだから単純明快だぞ 里によって政治体制違うからな 砂隠れだと合議制だったりするし里によって影クラスの権力大きく違うと思う

260 21/12/12(日)18:36:10 No.875683936

根回ししろよダンゾウ

261 21/12/12(日)18:36:12 No.875683953

>火影選出は面倒くさいルールなんだな >水影は最強の忍がなるもんだから単純明快だぞ チョビヒゲ死んで血霧→洗脳血霧は何があったすぎる…

262 21/12/12(日)18:36:12 No.875683954

>実際火影に強さって必要かな >みんな強いけど 何だかんだ暗殺が物凄く強い世界だし護衛も限界あるからある程度の強さはいると思う 最強まではいらないかもしれんが

263 21/12/12(日)18:36:16 No.875683995

>七代目政権は身内人事とか言われても仕方ない所ある >いや里の英雄なんだから色んな人と知り合いなのは当然なんだが 上の世代もボロボロ死んだし引退早まったのもいるだろうからどうしてもな…

264 21/12/12(日)18:36:17 No.875684005

>喋り方だけアレだけど自来也大好きマンってだけで有能感出てすごいね… 推薦された忍者の親の二つ名が即答できるの地味に凄いと思う

265 21/12/12(日)18:36:21 No.875684031

>>別天神で乗り切る! >余には効かないえ やはり天才か…

266 21/12/12(日)18:36:22 No.875684041

>実際火影に強さって必要かな >みんな強いけど トップが出張って死ぬとかちょっと…と思うけどまあ漫画だし?

267 21/12/12(日)18:36:27 No.875684080

>コネつっても信用や思想の継承も考慮してるだろうし安直な判断ではないと思う コネだけなら猿に一番可愛がられてた大蛇丸が火影になるはずだからな

268 21/12/12(日)18:36:31 No.875684110

小説書いてたり文化人な側面もあるのがお偉いさんウケ良い理由だろうか自来也

269 21/12/12(日)18:36:39 No.875684166

>根回ししろよダンゾウ そんなコネないえ

270 21/12/12(日)18:36:40 No.875684176

綱手の時点で縁故採用

271 21/12/12(日)18:36:42 No.875684187

それこそナルトとなんかまさにナルトが自分自身がちゃんと人との繋がりを増やしていって大名とのコネも手に入れたんだぞ!

272 21/12/12(日)18:36:52 No.875684263

>>喋り方だけアレだけど自来也大好きマンってだけで有能感出てすごいね… >推薦された忍者の親の二つ名が即答できるの地味に凄いと思う 白い牙は自来也より有名だったからのう

273 21/12/12(日)18:36:52 No.875684271

火影ってやっぱり里の代表だからそれが弱いと舐められるよ

274 21/12/12(日)18:36:53 No.875684272

>別天神で乗り切る! 「今度こそ自来也が良かった」をAとする

275 21/12/12(日)18:36:55 No.875684288

イチャイチャシリーズは綱手がギャンブルで作った借金ぐらい売れてる超ヒットシリーズなのに…

276 21/12/12(日)18:37:02 No.875684334

自来也は見ためはド派手だけど諜報活動とかスタンスはかなり忍者らしいし実力も人望もあるから火影にピッタリだと思うんだがのう…

277 21/12/12(日)18:37:07 No.875684379

初代火影の柱間からの任命あっても周りにコネを作らなかったせいでうちは一族からすら扉間にしようぜって言われたのがマダラだ

278 21/12/12(日)18:37:09 No.875684391

>実際火影に強さって必要かな >みんな強いけど 皆から認められれば火影になれるけど忍である以上力が無い奴は認めないって奴らもいるだろうから…

279 21/12/12(日)18:37:09 No.875684399

エロ小説なのにめちゃくちゃ売れてるらしいからなイチャパラ…

280 21/12/12(日)18:37:12 No.875684424

ダンゾウはもう隠居した方がいい年齢じゃないかえ?

281 21/12/12(日)18:37:14 No.875684440

自来也がたまに大名の所へ馳せ参じて冒険譚を披露でもしてたんだろうか

282 21/12/12(日)18:37:17 No.875684465

>>>サラダもナルトの弟子になれば…? >>自来也の孫弟子かえ >しかも五代目の弟子サクラのこかえ しかし…うちはであのサスケの子かえ……

283 21/12/12(日)18:37:23 No.875684502

イチャイチャシリーズは勿論のこと有名ではないがド根性忍伝も余は愛読しとるえ

284 21/12/12(日)18:37:27 No.875684527

>それこそナルトとなんかまさにナルトが自分自身がちゃんと人との繋がりを増やしていって大名とのコネも手に入れたんだぞ! そんな自来也ハーレムの術…

285 21/12/12(日)18:37:29 No.875684538

大名は喋り方がアレなだけでボルトでも一貫して有能に描かれてるな

286 21/12/12(日)18:37:33 No.875684559

……もしかしてここ本当に別天神つかったのかこ?

287 21/12/12(日)18:37:41 No.875684649

どう考えても自来也が三忍で1番マシかえ

288 21/12/12(日)18:37:46 No.875684687

お飾り見えてちゃんと情報入れてる人ら

289 21/12/12(日)18:37:48 No.875684703

実際有名な忍者はちゃんと抑えてそうなのが大名もポイント高いよね 多分ミナトも黄色い閃光の名声と師弟関係と三代目が推したからで納得する流れになってそう

290 21/12/12(日)18:37:49 No.875684718

>>>喋り方だけアレだけど自来也大好きマンってだけで有能感出てすごいね… >>推薦された忍者の親の二つ名が即答できるの地味に凄いと思う >白い牙は自来也より有名だったからのう はて…白い牙は何故に死んだのだったか…

291 21/12/12(日)18:37:49 No.875684722

>>>>サラダもナルトの弟子になれば…? >>>自来也の孫弟子かえ >>しかも五代目の弟子サクラのこかえ >しかし…うちはであのサスケの子かえ…… うちはでサスケかぁ…

292 21/12/12(日)18:37:53 No.875684753

死を覚悟した殿の役目ですらヒルゼンの対抗心がなければ覚悟出来ない程度だし 火影の器はないという二代目の評価を最後の最後で覆したのは好き

293 21/12/12(日)18:38:16 No.875684938

>>>>サラダもナルトの弟子になれば…? >>>自来也の孫弟子かえ >>しかも五代目の弟子サクラのこかえ >しかし…うちはであのサスケの子かえ…… だがうちはサスケも自来也の曾孫弟子であったのう

294 21/12/12(日)18:38:21 No.875684978

>綱手の時点で縁故採用 あの自来也の推薦じゃからのう…

295 21/12/12(日)18:38:23 No.875685000

最近まで生きてた自来也はともかくもう過去の人であるサクモの異名がスッと出てくるのは結構しっかりしてる感じがする

296 21/12/12(日)18:38:24 No.875685011

火影になったカカシ先生に襲いかかる戦後処理とサスケ・大蛇丸・カブト周りのゴタゴタ…

297 21/12/12(日)18:38:24 No.875685013

>自来也って面識ある人全員に好かれてるよな… 絶対的な威厳という部分ではちょっと足りないけど 実力はトップクラス 理不尽な所がない 気さく 歴代火影と繋がりあり えっちな小説定期的に出してくれる ほとんど欠点ないぞ

298 21/12/12(日)18:38:26 No.875685022

>里によって政治体制違うからな >砂隠れだと合議制だったりするし里によって影クラスの権力大きく違うと思う 霧隠れだと水影と長老の二頭制だからってのもあるんだろうな

299 21/12/12(日)18:38:29 No.875685042

扉間の政策は間違ってはないんだけどうちは一族ってだけで火影になるのが割とハードモードなのは可哀想だと思う カガミレベルにしっかりしてたらワンチャンあったかな

300 21/12/12(日)18:38:33 No.875685067

エロ仙人は接待とかも上手そうだし生きてたら火影向いてるよ イチャパラ出なくなってカカシの精神がすり減るぐらいしか弊害無い

301 21/12/12(日)18:38:35 No.875685084

>お飾り見えてちゃんと情報入れてる人ら 実際上の人が戦力を把握してないのは色々よろしくないからな…

302 21/12/12(日)18:38:38 No.875685115

>>別天神で乗り切る! >「今度こそ自来也が良かった」をAとする イザナミだ!

303 21/12/12(日)18:38:46 No.875685167

>……もしかしてここ本当に別天神つかったのかこ? 多分普通に脅しに屈しただけだと思う 使ったら使った描写あるだろうから…でも疑惑拭えない

304 21/12/12(日)18:38:52 No.875685201

コネって書くと汚い印象も受けるけど要はコネくれる人から信頼を勝ち取ったってことだからな…

305 21/12/12(日)18:38:53 No.875685213

>>>>>サラダもナルトの弟子になれば…? >>>>自来也の孫弟子かえ >>>しかも五代目の弟子サクラのこかえ >>しかし…うちはであのサスケの子かえ…… >うちはでサスケかぁ… でも最後のうちはというブランドは強いがのう…

306 21/12/12(日)18:38:53 No.875685218

>だがうちはサスケも自来也の曾孫弟子であったのう ここまで来たらほぼ無関係だろ

307 21/12/12(日)18:38:55 No.875685229

>>自来也って面識ある人全員に好かれてるよな… >ほとんど欠点ないぞ おまけに声もいい

308 21/12/12(日)18:39:00 No.875685253

でもダンゾウ信者もいたんでしょ?

309 21/12/12(日)18:39:09 No.875685303

スレ画で言う名声力徳の全部押さえて文化人の素養もあり弟子も大成させて性格も良くて忍者としてのスタンスはノンポリ気味ってなればまぁ上の覚えもいいだろうエロ仙人

310 21/12/12(日)18:39:11 No.875685312

なんかちょくちょく天竜人が脳裏に浮かぶ

311 21/12/12(日)18:39:11 No.875685313

>イチャイチャシリーズは勿論のこと有名ではないがド根性忍伝も余は愛読しとるえ 考えると四代目が師匠の著作から名前をとったナルトなんかめっちゃ高感度高そうだな

312 21/12/12(日)18:39:14 No.875685328

こんな面子で4代目に選ばれたミナトってやっぱ凄えんだな

313 21/12/12(日)18:39:17 No.875685352

>ダンゾウはもう隠居した方がいい年齢じゃないかえ? BORUTOの時系列でコハルとホムラが現役でご意見番やってるからなぁ

314 21/12/12(日)18:39:24 No.875685402

>……もしかしてここ本当に別天神つかったのかこ? 読んでないのに話に混ざろうとするな

315 21/12/12(日)18:39:26 No.875685409

>しかし…うちはであのサスケの子かえ…… しかもサスケは大蛇丸のでしかえ…

316 21/12/12(日)18:39:33 No.875685451

ちょび髭はどうも初代の側近の三代目に横入りして水影になったっぽいからそれが相打ちで死んで里が混乱したんじゃねえかな

317 21/12/12(日)18:39:34 No.875685466

>>>>サラダもナルトの弟子になれば…? >>>自来也の孫弟子かえ >>しかも五代目の弟子サクラのこかえ >しかし…うちはであのサスケの子かえ…… あちゃー やっぱうちはか

318 21/12/12(日)18:39:35 No.875685473

>理不尽な所がない 弟子の財布勝手に使い切って豪遊するのはだいぶ理不尽だぞ

319 21/12/12(日)18:39:39 No.875685500

>こんな面子で4代目に選ばれたミナトってやっぱ凄えんだな 私を差し置いてね…

320 21/12/12(日)18:39:43 No.875685520

>でもダンゾウ信者もいたんでしょ? サイとかそうだったよ

321 21/12/12(日)18:39:47 No.875685543

>こんな面子で4代目に選ばれたミナトってやっぱ凄えんだな 自来也の弟子じゃのう…

322 21/12/12(日)18:39:56 No.875685621

乳影様はガラじゃないにしてはようやってたと思う

323 21/12/12(日)18:40:00 No.875685658

>>>しかし…うちはであのサスケの子かえ…… >>うちはでサスケかぁ… >でも最後のうちはというブランドは強いがのう… サスケも三代目の弟子の大蛇丸の弟子であるしのう…

324 21/12/12(日)18:40:11 No.875685733

自来也ってこの頃生きてたっけ?

325 21/12/12(日)18:40:21 No.875685803

>でもダンゾウ信者もいたんでしょ? ハト派かタカ派かの違いだからそれまあ普通にいる

326 21/12/12(日)18:40:25 No.875685825

>乳影様はガラじゃないにしてはようやってたと思う まあナルトとの賭けに負けたからな

327 21/12/12(日)18:40:26 No.875685830

>自来也ってこの頃生きてたっけ? もう死んでる

328 21/12/12(日)18:40:28 No.875685848

>乳影様はガラじゃないにしてはようやってたと思う 公金でギャンブルとかしなくて本当に良かった

329 21/12/12(日)18:40:29 No.875685855

>こんな面子で4代目に選ばれたミナトってやっぱ凄えんだな 三代目の推薦も戦場での活躍もありおまけに自来也の弟子だ

330 21/12/12(日)18:40:32 No.875685873

>乳影様はガラじゃないにしてはようやってたと思う 医療忍者の導入は英断だったよ本当に

331 21/12/12(日)18:40:33 No.875685882

単純な組織の長としては自来也より綱手の方が向いてそうじゃない?

332 21/12/12(日)18:40:34 No.875685891

ナルトはペイン後あたりから火影ほぼ内定してて心境も変わって来てるのが構成上手いよね 火影とは何か、なってどうするか、に決着がつくのが最終決戦だし

333 21/12/12(日)18:40:37 No.875685906

>自来也ってこの頃生きてたっけ? ペイン襲撃のあとだよ

334 21/12/12(日)18:40:41 No.875685937

>自来也ってこの頃生きてたっけ? ペイン編の後だからもう死んでる

335 21/12/12(日)18:40:41 No.875685939

うずまきナルト…良い名だえ…

336 21/12/12(日)18:40:43 No.875685949

自来也がよかったのう…

337 21/12/12(日)18:40:43 No.875685951

サイはナルトと友達になったのでサスケ殺す極秘任務失敗しましたし金輪際受けるつもりないですとか言われてもそうか…で終わらせる

338 21/12/12(日)18:40:51 No.875685992

多分ダンゾウはここで自来也生きてて推薦されてもペインの正体が自来也の弟子だからダメですって論調で行くと思うよ そしてそれはダンゾウがクソなのを除けば結構辛い意見だ

339 21/12/12(日)18:40:56 No.875686025

大名の推薦だけでなく上忍集からの信任投票も必要ってのは意外にしっかりしてるよね この辺の制度も卑劣様が作ったのかな

340 21/12/12(日)18:40:56 No.875686026

>自来也ってこの頃生きてたっけ? 今 は も う お ら ん

341 21/12/12(日)18:40:58 No.875686047

ダンゾウは自分を希代の火影になるって評価しているけど実際のところどうなんだろうか

342 21/12/12(日)18:41:04 No.875686087

イチャイチャシリーズは作者の不幸な死で絶筆になったからチクショウ!

343 21/12/12(日)18:41:05 No.875686089

>私を差し置いてね… 大蛇丸も自来也の同期だがのう… やはり弟子のミナトだえ

344 21/12/12(日)18:41:07 No.875686097

ナルトとは仲良いんだろうかこの大名爺ちゃん

345 21/12/12(日)18:41:10 No.875686115

>こんな面子で4代目に選ばれたミナトってやっぱ凄えんだな 普通は里として方針決めて大名に交渉するだろうし…

346 21/12/12(日)18:41:11 No.875686124

>>ダンゾウはもう隠居した方がいい年齢じゃないかえ? >BORUTOの時系列でコハルとホムラが現役でご意見番やってるからなぁ 文句つけてきたけど理由が「ワシらに相談もなくあの大蛇丸の息子を受け入れた上門番を殺して里抜けされたとかさあ…」だから割と真っ当な事しか言ってない

347 21/12/12(日)18:41:15 No.875686152

>自来也ってこの頃生きてたっけ? ペイン編の前に死んだ スレ画はペイン編の後始末のシーン

348 21/12/12(日)18:41:15 No.875686162

綱手は腕っぷしももちろんあるけど忍の組織改革とかの方が評価されてそうだしな

349 21/12/12(日)18:41:23 No.875686207

自来也は忍術も派手だし本人もコミュ強で三忍でも一番の常識人な穏健派だし嫌われる要素ないしなスケベな以外は

350 21/12/12(日)18:41:23 No.875686210

>単純な組織の長としては自来也より綱手の方が向いてそうじゃない? 医療忍者育成して致死率下げたのは素晴らしい いなかったら最後の大戦でもっとたくさん死んでた

351 21/12/12(日)18:41:28 No.875686235

何ならこの時点でのナルトでもまあよいのう

352 21/12/12(日)18:41:30 No.875686250

>>>>しかし…うちはであのサスケの子かえ…… >>>うちはでサスケかぁ… >>でも最後のうちはというブランドは強いがのう… >サスケも三代目の弟子の大蛇丸の弟子であるしのう… 里の役目としては自来也の後継ですよ大名

353 21/12/12(日)18:41:35 No.875686288

>>>別天神で乗り切る! >>「今度こそ自来也が良かった」をAとする >イザナミだ! 実際別天神とイザナミってどっちが優先されるんだろうか

354 21/12/12(日)18:41:39 No.875686320

もうあんまり覚えてないけどナルトはこの忍の世を平和にするためにどういう答えを出したんだっけ

355 21/12/12(日)18:41:40 No.875686330

>単純な組織の長としては自来也より綱手の方が向いてそうじゃない? 自来也はやったらやったで多分結構真面目にやるタイプだと思うぞ ただナルトみたいに損切りとかはあんま上手くなさそう

356 21/12/12(日)18:41:40 No.875686332

この際ダンゾウどうでしょう? 任せてみてはどうでしょう?

357 21/12/12(日)18:41:46 No.875686370

>>自来也ってこの頃生きてたっけ? >もう死んでる 自来也じゃなくてダンゾウが死んでてくれれば上手くおさまったえ 今からでもいいから死んでほしいえ

358 21/12/12(日)18:41:50 No.875686422

何の特殊な血筋も無いけどナルトサスケに追いついたサクラの娘というのは一般層にも人気は出そうじゃがのう…

359 21/12/12(日)18:42:07 No.875686549

>単純な組織の長としては自来也より綱手の方が向いてそうじゃない? できないわけじゃないけど自来也自身の良さが殺されそうな気がする 本人もその辺感じてたから綱手に譲ったんだろうけど

360 21/12/12(日)18:42:08 No.875686553

うずまきナルトの名付け親は自来也であったのう

361 21/12/12(日)18:42:09 No.875686560

相談役はウザいけど言ってることは割と常識的だからな

362 21/12/12(日)18:42:15 No.875686609

相談役は言ってる事は間違ってないんだけどこっち方面では正論で殴ってくる癖にダンゾウの方は身内贔屓で何も言わないのがクソ

363 21/12/12(日)18:42:24 No.875686663

歴代火影見るとびっくりするほど身内人事だこれ

364 21/12/12(日)18:42:26 No.875686675

>何の特殊な血筋も無いけどナルトサスケに追いついたサクラの娘というのは一般層にも人気は出そうじゃがのう… 自来也も特殊な血筋はないんじゃないかえ?

365 21/12/12(日)18:42:26 No.875686678

>うずまきナルトの名付け親は自来也であったのう なんでそれ知ってんだよ!!

366 21/12/12(日)18:42:28 No.875686688

サスケの子ってそんな枷になるかなぁ いっても大戦の英雄だぞ

367 21/12/12(日)18:42:46 No.875686843

サクラも五代目の弟子で師匠が六代目だから候補くらいにはあがりそうだよね ナルトがほんとに死んじゃったら

368 21/12/12(日)18:42:47 No.875686845

>何ならこの時点でのナルトでもまあよいのう 流石にこの時点のナルトじゃ下を率いる能力がなさすぎる…

369 21/12/12(日)18:42:51 No.875686885

>もうあんまり覚えてないけどナルトはこの忍の世を平和にするためにどういう答えを出したんだっけ 火影はみんなの先を歩くから仲間の死体を踏み越えるなんてことはしねぇ!が最終的な答え わかってんだよおじさんに特大のダメージを与えた

370 21/12/12(日)18:42:51 No.875686886

>何の特殊な血筋も無いけどナルトサスケに追いついたサクラの娘というのは一般層にも人気は出そうじゃがのう… おまけに超カッコいい万華鏡写輪眼に開眼するっぽいしのう…しかもあの七代目とも古い付き合いがあるしのう…

371 21/12/12(日)18:42:59 No.875686932

人体実験をするような外道にはのう火影は任せられないえ

372 21/12/12(日)18:43:07 No.875686993

サクラちゃんが火影になるとサラダが母親も父親も家にいなくなって間違いなくうちはるから…

373 21/12/12(日)18:43:08 No.875687002

相談役は主人公側と対立するから悪く見えるだけだ

374 21/12/12(日)18:43:08 No.875687007

>>うずまきナルトの名付け親は自来也であったのう >なんでそれ知ってんだよ!! ど根性忍伝のファンか…

375 21/12/12(日)18:43:14 No.875687050

>ダンゾウは自分を希代の火影になるって評価しているけど実際のところどうなんだろうか まあ腕に眼を生やしてるようなのは希代なんじゃない? すごく珍しいってだけでいい意味とかじゃないし希代

376 21/12/12(日)18:43:15 No.875687055

>うずまきナルト…良い名だえ… そういえば自来也の創作の主人公から取った名か…

377 21/12/12(日)18:43:17 No.875687066

>>うずまきナルトの名付け親は自来也であったのう >なんでそれ知ってんだよ!! 大名は火影の上に立つものだえ

378 21/12/12(日)18:43:21 No.875687094

明日からは貴様が火影だ…って遺言ぽいこと言っといて帰ってくる卑劣様はさぁ…

379 21/12/12(日)18:43:21 No.875687100

>ナルトとは仲良いんだろうかこの大名爺ちゃん ボルト時代だと世代交代した大名とは信頼関係結べてたな

380 21/12/12(日)18:43:23 No.875687110

>ダンゾウは自分を希代の火影になるって評価しているけど実際のところどうなんだろうか よりにもよって中立の国の長に幻術使うような奴どんだけ手腕合っても論外でしょ あんなことやられたら恐怖政治にしかならん

381 21/12/12(日)18:43:24 No.875687121

>>うずまきナルトの名付け親は自来也であったのう >なんでそれ知ってんだよ!! 余はあやつが好きじゃった…

382 21/12/12(日)18:43:29 No.875687156

>大名の推薦だけでなく上忍集からの信任投票も必要ってのは意外にしっかりしてるよね >この辺の制度も卑劣様が作ったのかな 里ができた当初は複数の一族が集まったものだし一族の枠に囚われず信頼された代表者を決めるためでしょ

383 21/12/12(日)18:43:34 No.875687194

>サクラちゃんが火影になるとサラダが母親も父親も家にいなくなって間違いなくうちはるから… revolution

384 21/12/12(日)18:43:44 No.875687268

>何ならこの時点でのナルトでもまあよいのう 英雄なのは間違いないけど為政者としては何も結果を残してないのに火影にするのまずくない?とは思った 結果オーライだけど

385 21/12/12(日)18:43:48 No.875687293

>実際別天神とイザナミってどっちが優先されるんだろうか A'と別天神早かった方じゃないの

386 21/12/12(日)18:43:49 No.875687300

相談役の悪いところは去ると協調してダンゾウ叩かなかったことに尽きるから

387 21/12/12(日)18:44:00 No.875687360

自来也はともかくカカシパパまで名前覚えてんのすげーな

388 21/12/12(日)18:44:07 No.875687419

何かずっと大名の自来也すきすき話でループしてないか!?

389 21/12/12(日)18:44:07 No.875687422

>明日からは貴様が火影だ…って遺言ぽいこと言っといて帰ってくる卑劣様はさぁ… 死ぬにしても引き継ぎは必要じゃん…

390 21/12/12(日)18:44:13 No.875687461

実際火影になるのって何歳ぐらいがいいんだろう 功績ではナルト圧倒的だけど若すぎると独裁長期政権になりかねないし 年取りすぎてると衰えてて他国に舐められそうな気がする

391 21/12/12(日)18:44:25 No.875687560

>人体実験をするような外道にはのう火影は任せられないえ 火の国大名の卑劣な批判だ…

392 21/12/12(日)18:44:26 No.875687572

綱手の婆ちゃん就任時にダンゾウが出張ってこないのは疑問だけど初代の直系だから?

393 21/12/12(日)18:44:33 No.875687631

>何かずっと大名の自来也すきすき話でループしてないか!? イザナミだ

394 21/12/12(日)18:44:37 No.875687660

>何かずっと大名の自来也すきすき話でループしてないか!? イザナミだ

395 21/12/12(日)18:44:39 No.875687672

卑劣様を理解したつもりになって卑劣様になり損ねた感じするダンゾウ

396 21/12/12(日)18:44:40 No.875687687

本人の希望って言うけどこんなクソみてえな里の長になりたいか?

397 21/12/12(日)18:44:43 No.875687709

ナルトもジライヤもジジイに受け良さそうなのはわかる

398 21/12/12(日)18:44:43 No.875687719

>>うずまきナルトの名付け親は自来也であったのう >なんでそれ知ってんだよ!! あやつの著作と四代目との関係を見れば一目瞭然だえ

399 21/12/12(日)18:44:46 No.875687733

とぼけた面と頭飾りがアホっぽい以外は悪い大名じゃなさそう

400 21/12/12(日)18:44:52 No.875687777

>綱手の婆ちゃん就任時にダンゾウが出張ってこないのは疑問だけど初代の直系だから? 失脚して謹慎中だった

401 21/12/12(日)18:44:54 No.875687790

シカマルは火影狙えるとか言われたけど絶対やらねーわこいつ

402 21/12/12(日)18:44:55 No.875687797

>何かずっと大名の自来也すきすき話でループしてないか!? 自来也好きをAとするのう

403 21/12/12(日)18:44:56 No.875687803

>歴代火影見るとびっくりするほど身内人事だこれ 土もほぼ身内人事 初代土影のお付きが無でオオノキは無の弟子 次の黒ツチはオオノキの孫

404 21/12/12(日)18:44:58 No.875687816

>明日からは貴様が火影だ…って遺言ぽいこと言っといて帰ってくる卑劣様はさぁ… あれは卑劣様の最終試験みたいなもんでしょ 卑劣様の火影観は里や仲間のために命を捧げられるか、でそれに真っ先に手を上げた猿をじゃあ合格ねってしただけ 死ぬ覚悟はしてただろうけど死体残したら穢土転生されるかもしれないし…

405 21/12/12(日)18:45:09 No.875687881

五代目火影の弟子で戦争の英雄の1人で実力も頭脳も医療忍術も確か…うちはサクラが火影で良いんじゃないかえ?

406 21/12/12(日)18:45:16 No.875687918

>何かずっと大名の自来也すきすき話でループしてないか!? 余はあやつが好きじゃった

407 21/12/12(日)18:45:18 No.875687950

火影になったものが認められるんじゃなく皆に認められたのが火影になるってことがよくわかる

408 21/12/12(日)18:45:26 No.875687993

若すぎるとはいえ三代目が存命でミナトに渡すのめちゃめちゃ里安定しそうで良いと思うし早めに若いのに渡して良いと思う

409 21/12/12(日)18:45:45 No.875688113

初代→卑劣だけ分からんけど 他は大体前任が死亡して代替わりだから火影の任期とかよくわからんよね

410 21/12/12(日)18:45:51 No.875688141

そう言えばサラダの使う千鳥は六代目の技であったのう…

411 21/12/12(日)18:45:55 No.875688169

>>歴代火影見るとびっくりするほど身内人事だこれ >土もほぼ身内人事 >初代土影のお付きが無でオオノキは無の弟子 >次の黒ツチはオオノキの孫 黒ツチはぶっちゃけチョイスミスってると思いますよじゃぜ影様…

412 21/12/12(日)18:45:58 No.875688198

>シカマルは火影狙えるとか言われたけど絶対やらねーわこいつ でも正直火影補佐って火影より面倒くさそう

413 21/12/12(日)18:45:58 No.875688202

>綱手の婆ちゃん就任時にダンゾウが出張ってこないのは疑問だけど初代の直系だから? 失脚してた 五代目就任時はまだ復帰仕立てで色々嗅ぎまわってた頃だろうしね

414 21/12/12(日)18:45:59 No.875688206

知れば知るほどダンゾウはお前ほんと…

415 21/12/12(日)18:46:05 No.875688261

マダラを火影にしようぞ!

416 21/12/12(日)18:46:16 No.875688335

ミナト就任時22歳だからね この時のカカシ30歳で若すぎるって言われるとアラフォーくらいが妥当なのかな

417 21/12/12(日)18:46:17 No.875688348

>マダラを火影にしようぞ! 黙れ!

418 21/12/12(日)18:46:21 No.875688376

>明日からは貴様が火影だ…って遺言ぽいこと言っといて帰ってくる卑劣様はさぁ… 実際致命傷は負って帰ってきたし

419 21/12/12(日)18:46:30 No.875688445

>マダラを火影にしようぞ! 身内にも信用されてないんじゃないかえ?

420 21/12/12(日)18:46:34 No.875688474

>実際火影になるのって何歳ぐらいがいいんだろう >功績ではナルト圧倒的だけど若すぎると独裁長期政権になりかねないし >年取りすぎてると衰えてて他国に舐められそうな気がする 20半ばから30ぐらいじゃないかな 前任者からの引継ぎとかの準備期間考えるとそれぐらいが一番だと思う

421 21/12/12(日)18:46:35 No.875688480

たぶん八代目は木の葉丸

422 21/12/12(日)18:46:42 No.875688526

>多分ダンゾウはここで自来也生きてて推薦されてもペインの正体が自来也の弟子だからダメですって論調で行くと思うよ >そしてそれはダンゾウがクソなのを除けば結構辛い意見だ ご意見番は基本フラットな意見出すから自来也の責任追求になるよな

423 <a href="mailto:マダラ・扉間">21/12/12(日)18:46:42</a> [マダラ・扉間] No.875688528

>マダラを火影にしようぞ! いや無理だろ

424 21/12/12(日)18:46:47 No.875688568

>自来也はともかくカカシパパまで名前覚えてんのすげーな 三忍の名が霞む忍覚えてなかったらそれはそれで困る

425 21/12/12(日)18:46:50 No.875688590

>ナルトもジライヤもジジイに受け良さそうなのはわかる カカシ先生もジジイ受け良さそうなのはわかる

426 21/12/12(日)18:46:53 No.875688613

風影も身内人事だし雷影もそうだな ただ水影は…最強の者が継ぐって国内混乱しない?

427 21/12/12(日)18:46:58 No.875688642

>マダラを火影にしようぞ! 多分マダラのこと好きなの里中でお前だけだよ

428 21/12/12(日)18:47:04 No.875688680

乳影ってなんで引退したんだっけ

429 21/12/12(日)18:47:11 No.875688718

>初代→卑劣だけ分からんけど >他は大体前任が死亡して代替わりだから火影の任期とかよくわからんよね 三→四は前任者生存のまま代替わりだし… 四代目死んじゃったけど三代目生きてるから戻されちゃったが

430 21/12/12(日)18:47:15 No.875688753

>マダラを火影にしようぞ! びっくりするぐらい誰ものってこなかった

431 21/12/12(日)18:47:25 No.875688826

>初代→卑劣だけ分からんけど >他は大体前任が死亡して代替わりだから火影の任期とかよくわからんよね 千手とうちはが作った里だから普通に考えりゃうちはの誰かから選ぶ…てなってただろうけどマダラがね… あと政治力的なめんで卑劣様超えられるような人が当時はいなかったんだろう

432 21/12/12(日)18:47:26 No.875688828

白い牙の息子で4代目の弟子 もうそれでいいじゃろ…

433 21/12/12(日)18:47:28 No.875688849

>この時のカカシ30歳で若すぎるって言われるとアラフォーくらいが妥当なのかな 水影おばさんって幾つくらいなんだ

434 21/12/12(日)18:47:31 No.875688870

武士だってコネの世界なんだから忍者のトップだって当然コネがいるんだ 大名に媚びて火影を狙うとかやってないダンゾウが悪い

435 21/12/12(日)18:47:34 No.875688886

オオノキがあんな高齢になるまで後継がいないのに黒ツチが後継になるのも何かドロドロしたものを感じる岩隠れ

436 21/12/12(日)18:47:34 No.875688893

>黒ツチはぶっちゃけチョイスミスってると思いますよじゃぜ影様… 本来の一番弟子はデイダラだったから…

437 21/12/12(日)18:47:38 No.875688914

ボルトで大名してるイッキュウはこの爺さんの息子なんだろうか

438 21/12/12(日)18:47:46 No.875688960

>たぶん八代目は木の葉丸 自来也の師匠である3代目の孫か 良いではないかえ

439 21/12/12(日)18:47:48 No.875688968

>たぶん八代目は木の葉丸 三代目火影の孫かえ 三代目は自来也の師であったのう

440 21/12/12(日)18:47:49 No.875688972

>ナルトもジライヤもジジイに受け良さそうなのはわかる 九尾の件がなければナルトなんて爺キラーみたいな性格だよね…

441 21/12/12(日)18:47:55 No.875689015

次世代の各影が情けないことになってるからコネ重視もあんまりって感じだ

442 21/12/12(日)18:47:56 No.875689023

そういやダンゾウって柱間の系譜を重んじたせいで木の葉はダメになったとか批判してるけどダンゾウも柱間の系譜でヒルゼンに負けただけだよね

443 21/12/12(日)18:47:58 No.875689034

>水影おばさんって幾つくらいなんだ 31

444 21/12/12(日)18:48:11 No.875689116

>>たぶん八代目は木の葉丸 >自来也の師匠である3代目の孫か >良いではないかえ おめーいくつまで生きてる気だよ!?

445 21/12/12(日)18:48:13 No.875689129

>>マダラを火影にしようぞ! >多分マダラのこと好きなの里中でお前だけだよ 世界中で柱間だけだぞ

446 21/12/12(日)18:48:16 No.875689152

マダラがもっと他の人から好かれてたら火影になれたよ やっぱりコネとかそういうの大事

447 21/12/12(日)18:48:16 No.875689155

>明日からは貴様が火影だ…って遺言ぽいこと言っといて帰ってくる卑劣様はさぁ… (引き継ぎ終わってないし帰らなきゃ…)

448 21/12/12(日)18:48:16 No.875689161

ジャンプのしかもバトル物で文官を好意的に描いてたから驚いたなこれ

449 21/12/12(日)18:48:23 No.875689204

スレ画ちょっとダンゾウ可哀想ってなった

450 21/12/12(日)18:48:26 No.875689236

>あと政治力的なめんで卑劣様超えられるような人が当時はいなかったんだろう 卑劣様以上の政治家ナルト界にいましたかね…?

451 21/12/12(日)18:48:31 No.875689267

>風影も身内人事だし雷影もそうだな >ただ水影は…最強の者が継ぐって国内混乱しない? 霧隠れは政治のトップが影以外にもいるって明言されてる里だし

452 21/12/12(日)18:48:34 No.875689280

>次世代の各影が情けないことになってるからコネ重視もあんまりって感じだ 長十郎は一応霧隠れ最強の剣士になったらしい

453 21/12/12(日)18:48:37 No.875689307

>とぼけた面と頭飾りがアホっぽい以外は悪い大名じゃなさそう 愚鈍な印象あったけど思いの外しっかりしていてこれは…大名の器

454 21/12/12(日)18:48:41 No.875689337

>>たぶん八代目は木の葉丸 >自来也の師匠である3代目の孫か >良いではないかえ しかも七代目から忍道を受け継いでおる…きまりかえ?

455 21/12/12(日)18:48:48 No.875689377

>スレ画ちょっとダンゾウ可哀想ってなった みんなに認められてないのが悪い

456 21/12/12(日)18:48:49 No.875689381

>>>マダラを火影にしようぞ! >>多分マダラのこと好きなの里中でお前だけだよ >世界中で柱間だけだぞ 柱間ァ♥

457 21/12/12(日)18:48:51 No.875689399

>オオノキがあんな高齢になるまで後継がいないのに黒ツチが後継になるのも何かドロドロしたものを感じる岩隠れ 士族的な考えが更に強そう

458 21/12/12(日)18:48:53 No.875689413

自来也基準すぎる…

459 21/12/12(日)18:49:03 No.875689470

>>>マダラを火影にしようぞ! >>多分マダラのこと好きなの里中でお前だけだよ >世界中で柱間だけだぞ 故人も含めればイズナもいたし…

460 21/12/12(日)18:49:08 No.875689505

>>>たぶん八代目は木の葉丸 >>自来也の師匠である3代目の孫か >>良いではないかえ >おめーいくつまで生きてる気だよ!? でも子孫にも自来也の事を語ってるに違いない

461 21/12/12(日)18:49:09 No.875689508

綱手姫は実績はスゲーんだけどいざ火影に収まるとパットしなかったな…

462 21/12/12(日)18:49:14 No.875689546

>若すぎるとはいえ三代目が存命でミナトに渡すのめちゃめちゃ里安定しそうで良いと思うし早めに若いのに渡して良いと思う そこに九尾をドン!

463 21/12/12(日)18:49:16 No.875689552

合理的と称して過度に恐怖心で身内すら縛ろうとしたり 恨み買うような攻撃的な手段使って合理的とは違う形に成り果てて 結果的に積りに積もった負債により破綻する悪手ばかりしている 結局は他里に対するヘイトで冷静になり切れてなかった みたいなので合っているかな

464 21/12/12(日)18:49:18 No.875689560

>たぶん八代目は木の葉丸 >三代目火影の孫かえ >三代目は自来也の師であったのう 七代目から術の修行をつけてもらってたし妥当じゃのう

465 21/12/12(日)18:49:28 No.875689629

>ジャンプのしかもバトル物で文官を好意的に描いてたから驚いたなこれ ナルトが火影っていう国のトップになるまでのお話だからね 武力だけ描いても良くないのだ

466 21/12/12(日)18:49:31 No.875689657

大名的にはカカシパパがイジメられてることとか知らないんだろうな 任務に失敗して自殺とは忍は厳しい程度で

467 21/12/12(日)18:49:31 No.875689661

コネというか実績や実力はもちろん 人との繋がりや絆がないやつが大勢を率いるリーダーになれるわけねえだろって話でもある

468 21/12/12(日)18:49:32 No.875689670

ダンゾウさんは大名への根回しとかもっとちゃんとやっとけよ

469 21/12/12(日)18:49:37 No.875689700

土は3属性使える忍がいないと後継げないからすぐ弟子ができた無様がラッキーだった

470 21/12/12(日)18:49:43 No.875689747

それぞれの里で政治体系が違うんだな…

471 21/12/12(日)18:49:50 No.875689789

次世代は雲と霧はまあいいんじゃない…? 我愛羅は言わずもがなだし

472 21/12/12(日)18:49:50 No.875689797

相談役の存在価値ないよね

473 21/12/12(日)18:49:51 No.875689801

>綱手姫は実績はスゲーんだけどいざ火影に収まるとパットしなかったな… それにか弱い女だ

474 21/12/12(日)18:49:55 No.875689821

時系列整理すると3代目就任が40歳超えてて以外と遅いなってなる

475 21/12/12(日)18:49:58 No.875689832

まあいざとなったら別天神でゴリ押しできるから…

476 21/12/12(日)18:50:40 No.875690067

自来也は火影になると本人の持ち味消えそうでな… もちろんうまくやる要領の良さはあっただろうけど 予言の件なくても本人はあんま受ける気なかったと思う

477 21/12/12(日)18:50:41 No.875690077

>>若すぎるとはいえ三代目が存命でミナトに渡すのめちゃめちゃ里安定しそうで良いと思うし早めに若いのに渡して良いと思う >そこに九尾をドン! 全部ダメになりました

478 21/12/12(日)18:50:43 No.875690087

ダンゾウ激暗部伝とかで自分のやってきたこと自伝にして出版しろ

479 21/12/12(日)18:50:53 No.875690145

>>綱手姫は実績はスゲーんだけどいざ火影に収まるとパットしなかったな… >それにか弱い女だ マダラのレス

480 21/12/12(日)18:50:53 No.875690146

その気は無いだろうけどボルトは火影に超有利だよね 親もさながら次代の大名を任務関係なく救出したし

481 21/12/12(日)18:50:55 No.875690163

しかし火影岩もそろそろスペースが無くなってきたのう…

482 21/12/12(日)18:50:56 No.875690167

>土は3属性使える忍がいないと後継げないからすぐ弟子ができた無様がラッキーだった 塵遁継げなくても後任任せれるような忍が育たなかっただけだろ

483 21/12/12(日)18:50:56 No.875690169

>時系列整理すると3代目就任が40歳超えてて以外と遅いなってなる 卑劣様が無駄に長生きなのが悪い

484 21/12/12(日)18:50:59 No.875690191

>相談役の存在価値ないよね 文字通り相談される役だから現役が先達を尊重しようって意識がなければ無視していい立場だからな

485 21/12/12(日)18:50:59 No.875690192

>綱手姫は実績はスゲーんだけどいざ火影に収まるとパットしなかったな… あの回復能力をパッとしないとは目玉ダンゾウかえ?

486 21/12/12(日)18:50:59 No.875690193

マダラはとにかく器が小さくて拗らせやすくて根に持ちやすくて見た目怖い以外は問題ないぞ

487 21/12/12(日)18:51:00 No.875690207

風影はこのままいくとどうなるんだろうな…

488 21/12/12(日)18:51:06 No.875690249

ダンゾウなんて日陰者もいいところだしな…大事な時にも自分だけ戦力温存してたりするし覚えがめでたくなさそう

489 21/12/12(日)18:51:11 No.875690286

>大名的にはカカシパパがイジメられてることとか知らないんだろうな >任務に失敗して自殺とは忍は厳しい程度で 実際カカシがそう思ってるだけでいじめが直接の原因かはわからないしな… サクモ的には自分のせいで重大な任務失敗したから腹斬ったとかかもしれないし

490 21/12/12(日)18:51:13 No.875690294

今さらだけどなんで大名で二つたっててどっちもそこそこ伸びてるの?

491 21/12/12(日)18:51:14 No.875690301

自来也を穢土転生したいが倫理的にいかんのう…

492 21/12/12(日)18:51:14 No.875690302

霧隠れはアカデミーで剣術を教えててアカデミー生が既に水面の上で剣術修行やるからすげえ ナルトが水面歩けるようになったのいつだよ

493 21/12/12(日)18:51:19 No.875690335

普通に5代目サクモでもおかしくなかったなこれ…

494 21/12/12(日)18:51:21 No.875690352

>それぞれの里で政治体系が違うんだな… 砂の里は経済力で選んでるんじゃねみたいなの考えたことある 平和条約のときに木の葉の土地と他里の金引っ張ってきたのが初代だし我愛羅パパは砂金マンだ

495 21/12/12(日)18:51:22 No.875690363

>ダンゾウさんは大名への根回しとかもっとちゃんとやっとけよ え!当日に火影の根回し!できらぁ! え!当日に連合軍トップの根回し!できらぁ!

496 21/12/12(日)18:51:24 No.875690372

自来也が大名の名前覚えいいのも自来也の地道な活動あってのことなんだよな

497 21/12/12(日)18:51:33 No.875690429

>綱手姫は実績はスゲーんだけどいざ火影に収まるとパットしなかったな… 手堅い政策しかしないからな… 中継ぎというか

498 21/12/12(日)18:51:38 No.875690458

>おめーいくつまで生きてる気だよ!? 自来也が火影になるまでは生きるえ

499 21/12/12(日)18:51:39 No.875690467

ナルトって何年くらい火影してるんだろ

500 21/12/12(日)18:51:46 No.875690513

>しかし火影岩もそろそろスペースが無くなってきたのう… 律儀に全員分作ってるのが凄いからな…

501 21/12/12(日)18:51:48 No.875690529

うちはサラダを火影の座に置いて大切なものを増やしてから奪う事で万華鏡開眼を狙うのはどうかのう

502 21/12/12(日)18:51:49 No.875690531

>今さらだけどなんで大名で二つたっててどっちもそこそこ伸びてるの? 幻術だ

503 21/12/12(日)18:51:56 No.875690583

霧隠れは今は観光地化してうまく回ってるんだよな たまに血霧過激派が湧くけど

504 21/12/12(日)18:51:57 No.875690597

>自来也は火影になると本人の持ち味消えそうでな… >もちろんうまくやる要領の良さはあっただろうけど >予言の件なくても本人はあんま受ける気なかったと思う 綱手が火影やって自来也が諜報方面、大蛇丸が研究方面で支えるとバランス良さそう

505 21/12/12(日)18:51:58 No.875690607

>相談役の存在価値ないよね 古臭い価値観のストッパーはいると暴走の心配がなくなると言う面で必要

506 21/12/12(日)18:52:06 No.875690655

>綱手姫は実績はスゲーんだけどいざ火影に収まるとパットしなかったな… あの大きさなら確かにパットは不要かえ

507 21/12/12(日)18:52:11 No.875690681

綱手とカカシは木の葉崩しと戦後ですげえ大変な時期の就任だろうから

508 21/12/12(日)18:52:15 No.875690710

三代目風影のおっさんだけ何だろうこの人感ある

509 21/12/12(日)18:52:20 No.875690742

>>しかし火影岩もそろそろスペースが無くなってきたのう… >律儀に全員分作ってるのが凄いからな… 何故この稀代の火影の火影岩が無いのだ…

510 21/12/12(日)18:52:22 No.875690749

>>ダンゾウさんは大名への根回しとかもっとちゃんとやっとけよ >え!当日に火影の根回し!できらぁ! >え!当日に連合軍トップの根回し!できらぁ! ダンゾウお前そういうところがダメなんだよ!

511 21/12/12(日)18:52:24 No.875690761

>実際カカシがそう思ってるだけでいじめが直接の原因かはわからないしな… ミナトがオビトにあいつの親父いじめられて自殺したんだぜって話してなかったっけ

512 21/12/12(日)18:52:24 No.875690764

>今さらだけどなんで大名で二つたっててどっちもそこそこ伸びてるの? 余は自来也が好きじゃった…

513 21/12/12(日)18:52:28 No.875690778

>スレ画ちょっとダンゾウ可哀想ってなった そも綱手のままでいいんじゃないか?あー!自来也がよかったのう…カカシ?白い牙の息子で自来也の弟子だからいいんじゃないかのう

514 21/12/12(日)18:52:35 No.875690821

>霧隠れはアカデミーで剣術を教えててアカデミー生が既に水面の上で剣術修行やるからすげえ >ナルトが水面歩けるようになったのいつだよ ボルトは即出来てたな…

515 21/12/12(日)18:52:41 No.875690862

>>それぞれの里で政治体系が違うんだな… >砂の里は経済力で選んでるんじゃねみたいなの考えたことある >平和条約のときに木の葉の土地と他里の金引っ張ってきたのが初代だし我愛羅パパは砂金マンだ 外交の中心になるのは風影だろうし里の存続のためには金稼げないと話にならない土地だからな…

516 21/12/12(日)18:52:48 No.875690906

ダンゾウは根回しなんてしなくても瞳術で全員イエスマンにする予定だったんだ 霧隠れの忍が見破ったのが不味かった

517 21/12/12(日)18:52:51 No.875690923

相談役がいるかいらないかだもそりゃ必要だよ たださる時代はダンゾウと合わせて権力実質入れ替わってる…

518 21/12/12(日)18:52:51 No.875690929

ダンゾウは普通に能力がない

519 21/12/12(日)18:52:54 No.875690947

カカシ先生はサスケの件で謝罪して回ってたのが一番大変

520 21/12/12(日)18:53:01 No.875690983

>三代目風影のおっさんだけ何だろうこの人感ある 磁遁は砂隠れに適応しすぎてるような奴だし…

521 21/12/12(日)18:53:08 No.875691012

>火影は基本コネ >二代目は初代の弟だし >三代目は二代目の弟子 >四代目は三代目の孫弟子 >五代目は初代の血を引く三代目の弟子 >六代目は四代目の弟子 >七代目は四代目の息子で三代目の孫弟子で六代目の元部下 やっぱり全部千手の系譜か そりゃマダラもこれを見越してキレる

522 21/12/12(日)18:53:10 No.875691024

>ダンゾウなんて日陰者もいいところだしな…大事な時にも自分だけ戦力温存してたりするし覚えがめでたくなさそう そこで自分が率先して出撃して危険を冒して事件解決に尽力してたら実績も人からの信頼も得れてたからな 自分が死んだらダメだからと部下だけに危険と犠牲を強いてたから何も得られなかった

523 21/12/12(日)18:53:17 No.875691081

>ナルトって何年くらい火影してるんだろ 6年くらい?ボルトが父ちゃん大好きできるくらいには六代目の期間あったし

524 21/12/12(日)18:53:18 No.875691083

>霧隠れは今は観光地化してうまく回ってるんだよな ボルト時代だと里の中で一番金持ちらしい

525 21/12/12(日)18:53:23 No.875691118

実際サクモは生きてたら四代目候補だったんじゃないか

526 21/12/12(日)18:53:23 No.875691119

>え!当日に火影の根回し!できらぁ!(別天神) >え!当日に連合軍トップの根回し!できらぁ!(別天神)

527 21/12/12(日)18:53:24 No.875691128

ううむうむうむみたいな大名ラップのコラ好きだったな

528 21/12/12(日)18:53:36 No.875691212

>綱手姫は実績はスゲーんだけどいざ火影に収まるとパットしなかったな… カカシ先生と三代目の時は机が綺麗だったけど綱手姫とナルトの時は机が書類だらけになってたと言われて見たら本当にそうでちょっと驚いた奴 三代目実務優秀よね…

529 21/12/12(日)18:53:38 No.875691227

余は綱手の乳が好きじゃった…

530 21/12/12(日)18:53:40 No.875691234

囮のシーンのせいで分かりにくいけど卑劣様還暦前後まで生きてて猿はあの時点で42歳だからな…

531 21/12/12(日)18:53:40 No.875691237

>ダンゾウは根回しなんてしなくても瞳術で全員イエスマンにする予定だったんだ >霧隠れの忍が見破ったのが不味かった まず交渉の場で洗脳かけるのが不味いよ!

532 21/12/12(日)18:53:44 No.875691263

ここからどうやって稀代様逆転したんだっけか

533 21/12/12(日)18:53:50 No.875691292

だって猿の時点で本来は一度後任に譲ったロートルなのになんで同年代の爺さんを据えなきゃいけないのかって

534 21/12/12(日)18:54:13 No.875691430

>古臭い価値観のストッパーはいると暴走の心配がなくなると言う面で必要 正直まつりごとの良し悪しってめちゃくちゃ複雑だしな…

535 21/12/12(日)18:54:14 No.875691442

ボルトではナルトって大名と結構良好な関係なんだよな

536 21/12/12(日)18:54:16 No.875691455

自来也×綱手いいのぅ

537 21/12/12(日)18:54:22 No.875691491

>やっぱり全部千手の系譜か >そりゃマダラもこれを見越してキレる カガミが早死しなかったらうちはの政治力も保たれたんだけど

538 21/12/12(日)18:54:22 No.875691493

>ナルトって何年くらい火影してるんだろ 確か3年目ぐらいじゃなかったか

539 21/12/12(日)18:54:22 No.875691495

>みんなに認められてないのが悪い シンパが大体暗部な上に大体戦災孤児とか被差別民だから表の権力にコネがなさすぎる…

540 21/12/12(日)18:54:23 No.875691504

オビトが生きてれば良かったんだえ…

541 21/12/12(日)18:54:23 No.875691507

>囮のシーンのせいで分かりにくいけど卑劣様還暦前後まで生きてて猿はあの時点で42歳だからな… 顔若すぎだろ!?

542 21/12/12(日)18:54:25 No.875691516

>囮のシーンのせいで分かりにくいけど卑劣様還暦前後まで生きてて猿はあの時点で42歳だからな… 20歳くらい若く見える…

543 21/12/12(日)18:54:26 No.875691525

そもそもダンゾウの政治能力がいまいち描写されてなくて嫌な面ばかりしか描かれてなくてな…稀代様になってどんなメリットがあるのかわからんのだ

544 21/12/12(日)18:54:29 No.875691546

>>綱手姫は実績はスゲーんだけどいざ火影に収まるとパットしなかったな… >カカシ先生と三代目の時は机が綺麗だったけど綱手姫とナルトの時は机が書類だらけになってたと言われて見たら本当にそうでちょっと驚いた奴 >三代目実務優秀よね… 色々言われるけどなんだかんだ戦争や九尾事件を乗り越えて平和ボケさせられる能力はあるのよな

545 21/12/12(日)18:54:30 No.875691556

>大名的にはカカシパパがイジメられてることとか知らないんだろうな >任務に失敗して自殺とは忍は厳しい程度で まあ侍は切腹とかあるだろうしそういう責任の取り方か…で終わりそう

546 21/12/12(日)18:54:35 No.875691582

やっぱ反則すぎるよ別天神!

547 21/12/12(日)18:54:39 No.875691619

>ここからどうやって稀代様逆転したんだっけか チンピラムーブ 別天神やってたのかどうかは闇の中

548 21/12/12(日)18:54:41 No.875691633

九尾事件では相談役でさえも前線に出ていたがダンゾウはいなかった 大事な時に前線に立つ気概というのは重要だよ

549 21/12/12(日)18:54:45 No.875691648

>囮のシーンのせいで分かりにくいけど卑劣様還暦前後まで生きてて猿はあの時点で42歳だからな… 40超えてあの口論は少し来るのぅ…

550 21/12/12(日)18:54:50 No.875691690

>え!当日に火影の根回し!できらぁ!(別天神) >え!当日に連合軍トップの根回し!できらぁ!(別天神) 馬鹿野郎! そんな奴に火影を任せられるか!

551 21/12/12(日)18:55:01 No.875691771

>>霧隠れは今は観光地化してうまく回ってるんだよな >ボルト時代だと里の中で一番金持ちらしい ナルト大橋建造後の波の国の話はやめるんだ…

552 21/12/12(日)18:55:07 No.875691801

>まず交渉の場で洗脳かけるのが不味いよ! バレなきゃいいんだよ!

553 21/12/12(日)18:55:08 No.875691806

>ボルトではナルトって大名と結構良好な関係なんだよな 火影が大名と仲悪かったら致命的だろ…

554 21/12/12(日)18:55:14 No.875691833

>ボルトではナルトって大名と結構良好な関係なんだよな 軍から存在意義を変えようとする過渡期だし凄い大きいよね

555 21/12/12(日)18:55:17 No.875691848

>囮のシーンのせいで分かりにくいけど卑劣様還暦前後まで生きてて猿はあの時点で42歳だからな… 正直それ作者が計算ミスってるだけだと思う… どう見ても20代の書き方でしょあれ

556 21/12/12(日)18:55:17 No.875691855

自来也と綱手には結婚して欲しかったのう

557 21/12/12(日)18:55:27 No.875691939

>ボルトではナルトって大名と結構良好な関係なんだよな 現大名のイッキュウとはパパ友繋がりだしね… 息子同士も仲良くなってこれは…

558 21/12/12(日)18:55:40 No.875692039

>カカシ先生はサスケの件で謝罪して回ってたのが一番大変 カカシ先生ほとんどナルトへの繋ぎみたいな意識で火影やってたんだろうな…

559 21/12/12(日)18:55:41 No.875692055

別天神は流石にそんな乱用しないだろ…… しないよな?

560 21/12/12(日)18:55:41 No.875692056

卑劣様があの後20年生きたのかもしれない

561 21/12/12(日)18:55:41 No.875692059

>自来也と綱手には結婚して欲しかったのう 気ぶり大名

562 21/12/12(日)18:55:47 No.875692098

オビトは四代目の弟子で四代目は自来也の弟子であったの 問題ないではないかえ

563 21/12/12(日)18:55:57 No.875692155

綱手は要領がそんなに良くないのが…

564 21/12/12(日)18:55:59 No.875692179

はいはい ワシの名シーン fu609290.jpeg

565 21/12/12(日)18:56:02 No.875692192

腹芸に長けてるような雰囲気出しといて解決方法が脳筋そのものだコレ

566 21/12/12(日)18:56:13 No.875692269

また自来也のような忍びを見たいものじゃのう…

567 21/12/12(日)18:56:18 No.875692298

>>カカシ先生はサスケの件で謝罪して回ってたのが一番大変 >カカシ先生ほとんどナルトへの繋ぎみたいな意識で火影やってたんだろうな… けど課せられた任務は一番きつい戦後処理と大蛇丸一派の処遇決め…

568 21/12/12(日)18:56:20 No.875692306

千手兄弟の老け顔が出てきてないのに千手だもんなぁ…ってなるのが悪い

569 21/12/12(日)18:56:21 No.875692316

>>ボルトではナルトって大名と結構良好な関係なんだよな >現大名のイッキュウとはパパ友繋がりだしね… >息子同士も仲良くなってこれは… このままだとカカシみたいに何かあったら勝手に推薦されるコースでは?

570 21/12/12(日)18:56:28 No.875692357

>オビトは四代目の弟子で四代目は自来也の弟子であったの >問題ないではないかえ お言葉ですが大名様…うちはに火影は厳しいかと…

571 21/12/12(日)18:56:30 No.875692375

>はいはい >ワシの名シーン >fu609290.jpeg どの口が言うか過ぎる…

572 21/12/12(日)18:56:32 No.875692381

確かサスケが里出る前にすでにカカシが六代目になってたから綱手は戦後すぐ譲ったんだな

573 21/12/12(日)18:56:42 No.875692436

>別天神は流石にそんな乱用しないだろ…… >しないよな? オビトにも使おうとしてたはず サスケ戦でイザナギ連呼で戦闘引き伸ばしてたのはそれもある

574 21/12/12(日)18:56:52 No.875692496

実際自来也って一度会うとすげー好きになるよね… こういう誰からも認められる人ってまさにトップにふさわしいと思う

575 21/12/12(日)18:57:00 No.875692545

綱手は生涯独身か… 可哀想だのお…

576 21/12/12(日)18:57:20 No.875692672

策略練るのが好きなくせに頭がそんなに良くない…

577 21/12/12(日)18:57:43 No.875692834

金角銀角があの時ぶっ殺したぜ~とか言うから顔岩のオッチャンに関しては誤解する 猿に託して普通に死ぬ流れだろなんで帰ってきてんだよ

578 21/12/12(日)18:57:43 No.875692835

>>カカシ先生はサスケの件で謝罪して回ってたのが一番大変 >カカシ先生ほとんどナルトへの繋ぎみたいな意識で火影やってたんだろうな… 実際ペイン襲来後のナルトは実績はあるし人望もめちゃんこ高くて本人も火影になりたがってたし申し分ないからな… 若すぎるからちょっと期間必要なだけで

579 21/12/12(日)18:57:47 No.875692863

>fu609290.jpeg 自来也がよかったのぉ…

580 21/12/12(日)18:57:47 No.875692864

>はいはい >ワシの名シーン >fu609290.jpeg 要後始末案件の権化がなんかほざいてる…

581 21/12/12(日)18:57:48 No.875692869

最大の問題はコイツが頭になっても里が守れない事だよ 頭悪い

582 21/12/12(日)18:57:52 No.875692895

>このままだとカカシみたいに何かあったら勝手に推薦されるコースでは? 木の葉壊滅してボルトとカワキが戦うのは確定事項だからまず里が残ってない可能性が…

583 21/12/12(日)18:57:55 No.875692917

>策略練るのが好きなくせに頭がそんなに良くない… 暗部だから大体力技で解決するのが仕事だったのもあるはず 多分

584 21/12/12(日)18:57:55 No.875692919

スレ画ってシカマルの父ちゃん?

585 21/12/12(日)18:57:57 No.875692927

カカシ先生繋ぎみたいに火影になっといてかなり長く勤めてるからな

586 21/12/12(日)18:57:59 No.875692945

>実際自来也って一度会うとすげー好きになるよね… >こういう誰からも認められる人ってまさにトップにふさわしいと思う でも身軽さも自来也の美点の一つだから火影になってそこが潰れるのが惜しい…

587 21/12/12(日)18:58:00 No.875692951

>fu609290.jpeg この理論なら二代目と六代目あたりも稀代の火影に該当できるのでは

588 21/12/12(日)18:58:01 No.875692967

木の葉隠れはすぐダンゾウのせいにする

589 21/12/12(日)18:58:05 No.875692996

もうちょい予算回してくださいよ大名さん的なこと毎年やってんだろうな

590 21/12/12(日)18:58:13 No.875693043

別天神やべー目玉すぎるだろ

591 21/12/12(日)18:58:14 No.875693056

余はイチャイチャシリーズすべて初版で揃えてるえ 初期の同人版もコンプしてるえ

592 21/12/12(日)18:58:15 No.875693061

カカシはあんまり火影乗り気じゃなかったな

593 21/12/12(日)18:58:19 No.875693103

>はいはい >ワシの名シーン >fu609290.jpeg 勢いに押されて認めてしまったが冷静に考えるとやはりカカシがよかったえ…

594 21/12/12(日)18:58:34 No.875693192

>>このままだとカカシみたいに何かあったら勝手に推薦されるコースでは? >木の葉壊滅してボルトとカワキが戦うのは確定事項だからまず里が残ってない可能性が… 里を立て直す火影が要るのう…

595 21/12/12(日)18:58:39 No.875693223

>策略練るのが好きなくせに頭がそんなに良くない… 三代目の時代普通に失脚させられてるのが地味に酷い

596 21/12/12(日)18:58:49 No.875693283

>アニ影様はすぐダンゾウのせいにする

597 21/12/12(日)18:58:53 No.875693315

別天神はチャージに滅茶苦茶時間かかる設定じゃ無かった?

598 21/12/12(日)18:58:54 No.875693322

>スレ画ってシカマルの父ちゃん? 奈良シカク 上忍の取りまとめ役 ここの息子に生まれてテキトーに忍者やれるつもりだったとは笑わせる

599 21/12/12(日)18:59:07 No.875693425

波の国は豊かになったし空飛ぶ船も作ってるけど豊かになったせいで貧乏な国を見下すようになってしまったよ あの国の人間は金のためなら何でもやるなんて陰口叩かれてる

600 21/12/12(日)18:59:08 No.875693434

>>みんなに認められてないのが悪い >シンパが大体暗部な上に大体戦災孤児とか被差別民だから表の権力にコネがなさすぎる… シンパっていうか…なんか呪印付けられてる…

601 21/12/12(日)18:59:09 No.875693442

わりとミーハーだから功績をあげて有名になれば通る気がする 暗部とかコソコソやってんのはダメ

602 21/12/12(日)18:59:09 No.875693444

>カカシ先生繋ぎみたいに火影になっといてかなり長く勤めてるからな でも要領がめちゃくちゃいいから無理せずサクサク仕事終わらせてありがたい

603 21/12/12(日)18:59:21 No.875693570

別天津神で操って不審だな?って思われたら証拠はあるんですか?ってすっとボケればいいんだよ! んでチャージ終わったらまた疑ってたやつに別天津神だ

604 21/12/12(日)18:59:22 No.875693582

ダンゾウだと五影会議がジジイばっかりになるえ…

605 21/12/12(日)18:59:41 No.875693748

>木の葉隠れはすぐダンゾウのせいにする だって本当にダンゾウのせいが多すぎるんだもん

606 21/12/12(日)18:59:48 No.875693799

>別天神はチャージに滅茶苦茶時間かかる設定じゃ無かった? 柱間細胞でCT短縮できる

607 21/12/12(日)18:59:58 No.875693866

>>>このままだとカカシみたいに何かあったら勝手に推薦されるコースでは? >>木の葉壊滅してボルトとカワキが戦うのは確定事項だからまず里が残ってない可能性が… >里を立て直す火影が要るのう… 七代目を好いていたカワキを推薦するかのう…

608 21/12/12(日)18:59:59 No.875693867

>波の国は豊かになったし空飛ぶ船も作ってるけど豊かになったせいで貧乏な国を見下すようになってしまったよ >あの国の人間は金のためなら何でもやるなんて陰口叩かれてる うーむ変われば変わるもんだな

609 21/12/12(日)19:00:06 No.875693920

>>……もしかしてここ本当に別天神つかったのかこ? >多分普通に脅しに屈しただけだと思う >使ったら使った描写あるだろうから…でも疑惑拭えない 最後のダンゾウで決まりじゃの時は使ってたろう

610 21/12/12(日)19:00:09 No.875693956

ダンゾウは暗闘や諜報戦に慣れすぎて表の政治闘争出来なくなってんのが酷い だから推薦されないんだよ

611 21/12/12(日)19:00:13 No.875693990

>>別天神はチャージに滅茶苦茶時間かかる設定じゃ無かった? >柱間細胞でCT短縮できる 設定ではわかるけどこれなんでだよ… どうなってんだよ…

612 21/12/12(日)19:00:14 No.875693993

>別天神はチャージに滅茶苦茶時間かかる設定じゃ無かった? そこでこの柱間細胞 これを使うだけでクールタイムが激減する

613 21/12/12(日)19:00:20 No.875694034

ダンゾウだって功績あるからな!見えないだけで!

614 21/12/12(日)19:00:33 No.875694143

>柱間細胞でCT短縮できる 柱間細胞ってマジで一体なんなの…

615 21/12/12(日)19:00:38 No.875694174

>別天神はチャージに滅茶苦茶時間かかる設定じゃ無かった? ダンゾウは別天津神のチャージのために柱間細胞使ってるから爆速 ただ柱間細胞を無理やり移植しただけなので木になりかけてたりイザナギの有利な事象を作り出すことができない不完全版

616 21/12/12(日)19:00:40 No.875694194

政治力も戦闘もうちは達からパクった目頼み おまけに特徴的なオリジナル忍術もない

617 21/12/12(日)19:01:01 No.875694309

>波の国は豊かになったし空飛ぶ船も作ってるけど豊かになったせいで貧乏な国を見下すようになってしまったよ >あの国の人間は金のためなら何でもやるなんて陰口叩かれてる ユダヤ人みたいなことになってんのか…

618 21/12/12(日)19:01:05 No.875694337

>設定ではわかるけどこれなんでだよ… >どうなってんだよ… このような細胞を生み出すべきではありませんでしたね

619 21/12/12(日)19:01:08 No.875694362

>シンパっていうか…なんか呪印付けられてる… 呪印なしでも慕ってる奴はいるから…

620 21/12/12(日)19:01:17 No.875694416

カカシ先生机の書類の山皆無だからマジで要領いい

621 21/12/12(日)19:01:25 No.875694480

柱間細胞とは 柱間の細胞である

622 21/12/12(日)19:01:29 No.875694507

>おまけに特徴的なオリジナル忍術もない 獏の口寄せは好き

623 21/12/12(日)19:01:30 No.875694516

>政治力も戦闘もうちは達からパクった目頼み >おまけに特徴的なオリジナル忍術もない 風遁の使い方はかなり老練の忍者感あったんだがな…

624 21/12/12(日)19:01:39 No.875694574

>波の国は豊かになったし空飛ぶ船も作ってるけど豊かになったせいで貧乏な国を見下すようになってしまったよ >あの国の人間は金のためなら何でもやるなんて陰口叩かれてる ぶっちゃけ人がたくさん集まる時点でなんらかの問題は起きるよ 貧乏なら貧乏の治安の悪さとかもあるし

625 21/12/12(日)19:01:47 No.875694639

>>柱間細胞でCT短縮できる >柱間細胞ってマジで一体なんなの… 柱間から取れる ブラックマーケットで取引されてる 摂取すると下手したら死ぬ 衝撃を与えると暴走する

626 21/12/12(日)19:01:58 No.875694724

>政治力も戦闘もうちは達からパクった目頼み >おまけに特徴的なオリジナル忍術もない 風遁や封印術は特徴的だったと思うが

627 21/12/12(日)19:02:07 No.875694785

>>政治力も戦闘もうちは達からパクった目頼み >>おまけに特徴的なオリジナル忍術もない >風遁の使い方はかなり老練の忍者感あったんだがな… 執着が人をダメにするのか

628 21/12/12(日)19:02:23 No.875694864

>柱間細胞とは >柱間の細胞である >柱間ってマジで一体なんなの…

629 21/12/12(日)19:02:37 No.875694972

大名は自来也好きすぎるし「」はダンゾウに辛辣すぎる

630 21/12/12(日)19:02:42 No.875695010

奴は全てが桁違い

↑Top