虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/12(日)17:32:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/12(日)17:32:38 No.875656315

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/12(日)17:41:33 No.875660103

ランプひとつひとつとか随分見くびられてるな

2 21/12/12(日)17:42:08 No.875660347

俺は作者の努力を無駄にしたくないんだ

3 21/12/12(日)17:43:04 No.875660764

壁や床も一枚一枚調べる事だってある

4 21/12/12(日)17:44:02 No.875661179

イベント進行するたびに最初の村に戻って会話全部聞きなおす

5 21/12/12(日)17:44:08 No.875661227

呪いを強くするようなメッセージはやめろ

6 21/12/12(日)17:45:10 No.875661695

ランプ以外も調べるだろとしか

7 21/12/12(日)17:47:10 No.875662552

全部の地面を掘り返す

8 21/12/12(日)17:49:06 No.875663364

ブルードラゴンのナッシングを思い出した

9 21/12/12(日)17:49:10 No.875663406

壺や樽ならともかくこんなランプいちいち調べるのか…

10 21/12/12(日)17:49:12 No.875663411

凹んだ壁や色の違うタイルはズゴゴゴってなるんだ!

11 21/12/12(日)17:56:21 No.875666582

だいたいプレイ開始したら自宅の家具とか一通り調べてみて「この作品はこっちのタイプね」って判断する

12 21/12/12(日)17:56:23 No.875666594

>壺や樽ならともかくこんなランプいちいち調べるのか… 攻略サイト見ずに全ての要素コンプリートしようという人はデバッグやるのと似たようなもの

13 21/12/12(日)17:57:10 No.875666950

高校生くらいまではこれやってたけどいつの間にか面倒さのほうが勝ってしまったな…

14 21/12/12(日)17:58:48 No.875667664

TODとか調べられる数すごかったな

15 21/12/12(日)17:59:14 No.875667855

本棚いいよね

16 21/12/12(日)17:59:53 No.875668145

>本棚いいよね (調べられるのと調べられないのが混在してて見た目に差がない)

17 21/12/12(日)18:00:41 No.875668441

光ってるところだけ調べればいいタイプかと思いきや光ってなくても調べられるところがある

18 21/12/12(日)18:00:57 No.875668547

>だいたいプレイ開始したら自宅の家具とか一通り調べてみて「この作品はこっちのタイプね」って判断する (それまで無かったのに中盤から同じ見た目でもアイテムやメッセージが出てくる)

19 21/12/12(日)18:01:45 No.875668884

ヒンバス釣る時はわりとこんな感じだった

20 21/12/12(日)18:02:53 No.875669400

実は調べられるタイプのオブジェトって事実をあとから知ったらどうする?

21 21/12/12(日)18:04:28 No.875670058

大昔のゲームで説明もない隠しを仕込んだ人が悪いよなぁ…

22 21/12/12(日)18:05:24 No.875670455

最初は調べるといろんなものにコメントがあるのに ある程度進むとほとんど無くなってくるやつ

23 21/12/12(日)18:06:06 No.875670763

ツクール製で中身覗いたら会話は発生しないけど変数が+1されてくやつあったな

24 21/12/12(日)18:06:39 No.875671015

>ツクール製で中身覗いたら会話は発生しないけど変数が+1されてくやつあったな ころす…

25 21/12/12(日)18:07:59 No.875671577

>だいたいプレイ開始したら自宅の家具とか一通り調べてみて「この作品はこっちのタイプね」って判断する 最初の街だけ

26 21/12/12(日)18:08:42 No.875671874

デモンズジーコは隠し通路あるの実績で分かってるから壁越しにズリズリするの大変だった

27 21/12/12(日)18:09:51 No.875672375

テイルズの初期作品は片方入手すると片方消滅する宝箱とかあってクソだなと思った記憶がある

28 21/12/12(日)18:10:25 No.875672631

FF12いいよねよくねぇよ

29 21/12/12(日)18:11:03 No.875672926

>だいたいプレイ開始したら自宅の家具とか一通り調べてみて「この作品はこっちのタイプね」って判断する アイテムが見た目で分かるのと区別付かない系は重要だもんな

30 21/12/12(日)18:11:42 No.875673209

>テイルズの初期作品は片方入手すると片方消滅する宝箱とかあってクソだなと思った記憶がある Eのレンズも見つけるのつらかった

31 21/12/12(日)18:12:25 No.875673531

本棚一つ一つにショートストーリーあるとぐえーーーってなる

32 21/12/12(日)18:13:11 No.875673854

昔のツクールは簡単に中身覗けた…

33 21/12/12(日)18:13:44 No.875674108

もうこんなの全部調べるしかないじゃん

34 21/12/12(日)18:14:06 No.875674230

そういうネタが入ってる時点で仕込んでるな…ってなるから ゲーム内で呪いが解けるはずが無いんだよな

35 21/12/12(日)18:14:31 No.875674428

進行すると全部の壁に当たってみるデバッカーの呪いになるから気をつけろ

36 21/12/12(日)18:14:43 No.875674505

クロスベルマラソンはもういやだ

37 21/12/12(日)18:15:00 No.875674639

DQ6初めてやった時は壁掛けの布袋も調べられるのを途中で気づいて色々と逃したと落ち込んだ物だ

38 21/12/12(日)18:15:44 No.875675017

ゆめにっきとゆめ2っきやったら確実に呪いにかかる

39 21/12/12(日)18:16:38 No.875675459

ほぼ何の価値も無い釘とかパンとかまで全部拾える ダンジョンの奥でもしょぼいアイテムがガンガン出るし町中で取ると衛兵に捕まる

40 21/12/12(日)18:17:06 No.875675652

>昔のツクールは簡単に中身覗けた… なんならドロップ率だけ弄るわ

41 21/12/12(日)18:18:10 No.875676154

ストーリーの進行度でNPCのメッセージ変わってるかもと思って片っ端から話しかけちゃうアレに似ている…

42 21/12/12(日)18:18:40 No.875676410

本棚は調べないし壺も壊さないよ俺は

43 21/12/12(日)18:18:59 No.875676566

調べるたびになんかあるやつたのしいけど呪いが発生するから困る

44 21/12/12(日)18:19:51 No.875676980

こうしてスタート地点の壺や本棚にそういう隠しは無いよって一言を添えるじゃろ? そのせいで余計にそういうところに手を入れてくる作者だと思って呪われるって寸法よ

45 21/12/12(日)18:19:51 No.875676984

一周目ではそこそこにする クリアしてそのゲームが気に入ったら二周目で細かく調べる

46 21/12/12(日)18:20:10 No.875677125

ジーコでありとあらゆる小物に調べると主人公が感想を述べてくれる触手もののやつがあって あれは良かったなあ

47 21/12/12(日)18:20:26 No.875677250

ちいさなメダルとかはもう最初から諦めてる メダル王とか出てきても話しかけすらしないよ俺は

48 21/12/12(日)18:21:00 No.875677495

主人公が交代すると反応が変わるやつ好き

49 21/12/12(日)18:21:12 No.875677578

そこまでマメな事はしないけどマップは全部埋めないと気が済まない

50 21/12/12(日)18:21:49 No.875677828

スーファミ版ドラクエ3は盗賊の鼻とレミーラ打ちまくってた でもあんなことしたのあれっきりだな

51 21/12/12(日)18:22:02 No.875677911

だいたいクリアまで到達できずに死ぬ

52 21/12/12(日)18:24:18 No.875678826

アイテムは得られないけど固有メッセージが至る所にあるゲーム! しかも時期で変わる!

53 21/12/12(日)18:24:22 No.875678854

はしごがあるよ

54 21/12/12(日)18:25:07 No.875679133

抜けられる壁を一度見つけてしまうと壁体当たりが始まる

55 21/12/12(日)18:25:10 No.875679149

>アイテムは得られないけど固有メッセージが至る所にあるゲーム! >しかも時期で変わる! ここまで来ると作ってる方もちょっと病んでると思う

56 21/12/12(日)18:25:59 No.875679518

前作はプレイしましたか?

57 21/12/12(日)18:26:28 No.875679707

隠し要素やアイテムを逃してないか気になってゲームの本筋を楽しめなくなる呪いは強力だからな…

58 21/12/12(日)18:27:11 No.875680037

結構進んできた頃に偶然隠し通路見つかる それから気にしてみるとめっちゃあった

59 21/12/12(日)18:27:19 No.875680083

Nepheshel系のゲームやったら発狂してしまうんじゃないのか

60 21/12/12(日)18:27:22 No.875680101

>前作はプレイしましたか? いいえ

61 21/12/12(日)18:27:30 No.875680168

最初から仕込んでるならいいんだ 途中から仕込むのは許さねえ

62 21/12/12(日)18:27:46 No.875680259

フォールアウトは落ちてるアイテム全部回収するから拠点とダンジョン何度も行き来して箱にしまってたな

63 21/12/12(日)18:28:42 No.875680716

3つ目の街くらいからリアクションがなくなると察する

64 21/12/12(日)18:28:44 No.875680725

>Nepheshel系のゲームやったら発狂してしまうんじゃないのか やったから呪い付与されたんだろ

65 21/12/12(日)18:29:03 No.875680861

>本棚一つ一つにショートストーリーあるとぐえーーーってなる ドラクエ7の本棚とか時系列が攻略順と違ってバラバラだから?ってなった

66 21/12/12(日)18:29:41 No.875681114

ダクソだと大体こうなる

67 21/12/12(日)18:30:53 No.875681592

隠し扉は攻撃じゃなくて決定ボタンなのかよってなって 最初から壁を全部探し直したのはダクソ2

↑Top