21/12/12(日)16:29:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/12(日)16:29:50 No.875633783
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/12(日)16:31:16 No.875634238
地上に住んでるので文明的 窓もある
2 21/12/12(日)16:31:23 No.875634286
脆そう
3 21/12/12(日)16:31:38 No.875634369
シュ~…
4 21/12/12(日)16:32:04 No.875634506
俺の家はるな
5 21/12/12(日)16:32:43 No.875634711
木で作ったら俺の家
6 21/12/12(日)16:33:36 No.875634990
蜘蛛対策に天井を付けている +20点 窓から子ゾンビが入る -10点
7 21/12/12(日)16:34:06 No.875635161
初手で木を斬りにいくので流石に土は使わない >木で作ったら俺の家
8 21/12/12(日)16:34:25 No.875635253
俺は 掘る
9 21/12/12(日)16:35:04 No.875635465
>窓から子ゾンビが入る >-10点 窓に木の柵をはめ込む +5点
10 21/12/12(日)16:36:02 No.875635787
こういうのでいいんだよ
11 21/12/12(日)16:36:19 No.875635914
塹壕がお手軽でいいよね
12 21/12/12(日)16:36:52 No.875636179
ずいぶん手間かけてんな
13 21/12/12(日)16:37:33 No.875636408
どうせ寝るだけのベッド置き場になるからもっと狭くてもいい
14 21/12/12(日)16:37:34 No.875636418
堀が欲しい
15 21/12/12(日)16:37:34 No.875636425
奥に見える山の斜面くり抜いたとこに住んでるのが俺だ
16 21/12/12(日)16:37:37 No.875636445
こんな文明的なクラフターがimgにいるとは思えない
17 21/12/12(日)16:38:22 No.875636716
「」はminecraft歴何年?
18 21/12/12(日)16:38:46 No.875636841
中に穴が開いてて地下へはしごが下がっていれば俺の採掘場入り口だ
19 21/12/12(日)16:38:59 No.875636909
ドアが無いとヤツがくる
20 21/12/12(日)16:39:01 No.875636920
男は黙って直下3マス掘り天井塞ぎ
21 21/12/12(日)16:39:16 No.875636997
ドアつけろ
22 21/12/12(日)16:42:01 No.875637867
>ドアつけろ 開け閉めめんどくない?
23 21/12/12(日)16:43:29 No.875638319
>開け閉めめんどくない? そこでこの感圧版!
24 21/12/12(日)16:44:05 No.875638469
石で囲って床は木材!これね!
25 21/12/12(日)16:44:56 No.875638693
文明化の波が押し寄せてくる
26 21/12/12(日)16:44:59 No.875638708
慣れないうちの子供ゾンビはマジで恐怖だよね
27 21/12/12(日)16:45:12 No.875638788
俺は表面は雑で地下にしっかり施設を建設するのが大好きマン
28 21/12/12(日)16:45:44 No.875638971
拠点を村の中に作るかちょっと離れたとこに作るかいつも悩む
29 21/12/12(日)16:45:53 No.875639029
>家がわからなくなって山の天辺で寝るのが俺だ
30 21/12/12(日)16:46:10 No.875639122
どことなく懐かしさを感じるから多分テクスチャ新しくなる前の土ブロック
31 21/12/12(日)16:46:12 No.875639139
>俺は表面は雑で地下にしっかり施設を建設するのが大好きマン 俺は暖炉や水源に偽装した秘密の地下へのハシゴ作るの大好きマン!
32 21/12/12(日)16:46:28 No.875639230
>>開け閉めめんどくない? >そこでこの感圧版! 便利! 外側にも付けよう!
33 21/12/12(日)16:46:31 No.875639240
>>窓から子ゾンビが入る >>-10点 >窓に木の柵をはめ込む >+5点 対策したのにトータル減点なの厳しい
34 21/12/12(日)16:46:46 No.875639330
土積んでキノコみたいにしてた 土の階段で上り下りしてたけど今は梯子だぜ!
35 21/12/12(日)16:47:02 No.875639424
>文明化の波が押し寄せてくる 土だけだと原始人だが石と木を使うようになると一気に文化的になる
36 21/12/12(日)16:47:29 No.875639579
>拠点を村の中に作るかちょっと離れたとこに作るかいつも悩む 村人はどうせゴーレムトラップ行きか増殖装置行きか集合住宅行きになるからな… 村人のいなくなった家を壊すのめんどくさい
37 21/12/12(日)16:47:39 No.875639637
目印の塔は?
38 21/12/12(日)16:48:44 No.875640033
>土積んでキノコみたいにしてた >土の階段で上り下りしてたけど今は梯子だぜ! 高いとこ拠点にして水たまりに飛び込んで降りるのいいよね
39 21/12/12(日)16:49:29 No.875640304
村人はボートで連れてきたあと地下のゴーレムトラップで司書になってもらう
40 21/12/12(日)16:50:27 No.875640617
邪悪な「」ラフター来たな…
41 21/12/12(日)16:50:35 No.875640659
そのうち壁すら作らなくなる
42 21/12/12(日)16:50:37 No.875640669
>目印の塔は? 有野課長式マグマタワーいいよね…
43 21/12/12(日)16:50:52 No.875640745
火は焚かないの?
44 21/12/12(日)16:51:38 No.875640993
焚き火のおかげでタワー建てなくて済むようになった…
45 21/12/12(日)16:52:07 No.875641168
昔は村で一番大きいタイプの家乗っ取って拠点にするのがちょうどよかったんだが 村の建物もずいぶん種類が増えてあの家も見かけなくなってしまった…
46 21/12/12(日)16:52:41 No.875641345
タワーの上で焚火して落下死する
47 21/12/12(日)16:52:44 No.875641357
>昔は村で一番大きいタイプの家乗っ取って拠点にするのがちょうどよかったんだが >村の建物もずいぶん種類が増えてあの家も見かけなくなってしまった… このピリジャーがよぉ…
48 21/12/12(日)16:52:56 No.875641426
庭付きの文明的な家作った! 満足したから土の拠点に帰るね...
49 21/12/12(日)16:53:13 No.875641499
5×5×5はわりと手間かかってるよね
50 21/12/12(日)16:53:29 No.875641601
かまどは使うけど普通の焚き火なんてもう肉焼くとき以外使ってないな…なんか蜂の巣以外で効果あったっけ?
51 21/12/12(日)16:53:37 No.875641655
村に間借りしてるといつのまにか村人がいなくなっちゃうんだ おかしいね
52 21/12/12(日)16:53:43 No.875641678
ハードだとゾンビが木のドア打ち破るからトラップドアかフェンスゲートを使う
53 21/12/12(日)16:54:25 No.875641924
>ハードだとゾンビが木のドア打ち破るからトラップドアかフェンスゲートを使う フェンスゲートにする前はドアを逆にして使ってたなぁ…
54 21/12/12(日)16:54:45 No.875642035
焚き火はトラップのダメージソースと小麦の上で焚いて目印 あとスコップ右クリックで火が消せるから建材に
55 21/12/12(日)16:55:09 No.875642176
>庭付きの文明的な家作った! >満足したから土の拠点に帰るね... 概ね初期リス地点か村人移動めんどくて乗っ取った村が拠点になるからな… あと単純に家って利便性悪い沸きつぶししてベッドだけ置いて寝る
56 21/12/12(日)16:55:15 No.875642208
天井がこんなに高いとか今の自分の家より豪華じゃん…
57 21/12/12(日)16:56:02 No.875642459
畑づくりの癖で11*11を基本にしてしまう
58 21/12/12(日)16:56:07 No.875642485
俺ならこれプラスのぞき穴兼窓作るかな やっぱ外の様子見れないと怖い
59 21/12/12(日)16:56:23 No.875642579
子ゾンビって何!?
60 21/12/12(日)16:57:20 No.875642872
古代人がいるようだな…
61 21/12/12(日)16:57:21 No.875642882
>子ゾンビって何!? すばしっこいクソガキ
62 21/12/12(日)16:57:54 No.875643051
どの方向からでも出入りできないと不便なのであまりこういう形にはならない
63 21/12/12(日)16:58:02 No.875643098
>やっぱ外の様子見れないと怖い 玄関から出るの怖いから屋上に上がって出たいな
64 21/12/12(日)16:58:18 No.875643203
初めのうちなら内側に3x3の空間があれば必要なもの置けるからスレ画ほど大きくは作らないな
65 21/12/12(日)16:58:45 No.875643348
1ブロックでもゾンビ入ってくるの?
66 21/12/12(日)16:58:59 No.875643432
>子ゾンビって何!? チビゾンビとも呼ばれてるちっちゃい奴
67 21/12/12(日)16:59:02 No.875643448
樽で豆腐作ると超便利だぞ
68 21/12/12(日)16:59:04 No.875643464
最近なんかアプデ来たらしいから始め直したけどどう考えても初期装備じゃ無理な大穴があって諦めてワールドを閉じた
69 21/12/12(日)16:59:06 No.875643472
>初めのうちなら内側に3x3の空間があれば必要なもの置けるからスレ画ほど大きくは作らないな なんならかまどと作業台は壁に埋め込む
70 21/12/12(日)16:59:29 No.875643633
>1ブロックでもゾンビ入ってくるの? さっきから言われてるチビゾンビが背丈1マスなので入ってくる
71 21/12/12(日)16:59:40 No.875643711
>なんならかまどと作業台は壁に埋め込む 外からも使えて便利だよね
72 21/12/12(日)16:59:47 No.875643773
ミニゾンビはスピード当たり判定が極悪なくせに攻撃力同じなんだっけ 接敵されたときにはもう遅いからマジで殺意が湧く
73 21/12/12(日)16:59:47 No.875643776
>最近なんかアプデ来たらしいから始め直したけどどう考えても初期装備じゃ無理な大穴があって諦めてワールドを閉じた お前は冒険家でも勇者でもなくクラフターなのだ 工夫しろ
74 21/12/12(日)17:00:31 No.875644066
子供ゾンビ以外の名称1.5.1からやってるけど初めて聞いた
75 21/12/12(日)17:00:59 No.875644242
>お前は冒険家でも勇者でもなくクラフターなのだ >工夫しろ 前の完全装備のデータでやり直す!
76 21/12/12(日)17:01:22 No.875644372
>前の完全装備のデータでやり直す! 前に進むならそれでも良し!
77 21/12/12(日)17:01:54 No.875644561
なんだ初期装備って おめーこのゲーム勘違いしてんじゃねえの
78 21/12/12(日)17:02:26 No.875644743
ピースフルにしちまえよ それくらいの知恵はあんだろ
79 21/12/12(日)17:02:34 No.875644799
ボーナスチェストのこと言ってるのかも どのみちまずは下準備だよね
80 21/12/12(日)17:03:05 No.875644960
完全に防衛できるまでの拠点と施設ができるまではピースフルこれね!
81 21/12/12(日)17:03:24 No.875645029
段差になってるところ多いから適当に上から溶岩流して溶岩と溶岩の間に松明置いて溶岩回収すればバケツと土と松明だけで制圧できるよう
82 21/12/12(日)17:03:38 No.875645109
DQビルダーズしかやったことない身だが 伝え聞くMinecraftは地獄すぎるんじゃないかな?
83 21/12/12(日)17:04:13 No.875645286
天窓はガラスにするぞ
84 21/12/12(日)17:04:20 No.875645335
>完全に防衛できるまでの拠点と施設ができるまではピースフルこれね! 洞穴生活すればサバイバルでも安心だぞ!
85 21/12/12(日)17:04:23 No.875645352
本格的に潜るなら鉄武具一式と盾とあと弓矢が最低条件みたいなところはある
86 21/12/12(日)17:04:26 No.875645366
最近マルチでいちいちマップブラウザ開くのめどいから自前でレーダーmod入れちゃった すげー便利敵の位置も丸わかりだぜワハハ
87 21/12/12(日)17:04:27 No.875645379
初期装備(裸一貫)
88 21/12/12(日)17:04:28 No.875645387
1.18は登山家になってから洞窟探検だな
89 21/12/12(日)17:05:02 No.875645568
所詮バニラの雑魚モンスターしか湧かないから平和だよ
90 21/12/12(日)17:05:12 No.875645640
弓矢はなぁ、トラップタワーないと
91 21/12/12(日)17:05:16 No.875645665
ネザー経由で新しい土地に行って1から新要素楽しもうと思ったらY-50に出た...
92 21/12/12(日)17:05:21 No.875645690
>DQビルダーズしかやったことない身だが >伝え聞くMinecraftは地獄すぎるんじゃないかな? 近くに木が何本かあって羊のたくさんいる環境なら牧歌的な生活がおくれるよほんとうだよ
93 21/12/12(日)17:05:35 No.875645801
エンダーマンとか普通に強くね?2体でてきた時は即逃げた
94 21/12/12(日)17:05:36 No.875645802
まず何はなくとも羊撲殺してベッド 石ピッケル作ったら即ブランチマイニング 鉄武具揃えてダイヤ探してエンチャ台作る
95 21/12/12(日)17:05:59 No.875645958
>>完全に防衛できるまでの拠点と施設ができるまではピースフルこれね! >洞穴生活すればサバイバルでも安心だぞ! 羊を見つけてベッドさえ作れば洞窟探検しなければモンスターとはほぼ無縁でいられるからな 鉄を掘って装備を整えようね
96 21/12/12(日)17:06:09 No.875646021
装備整ってない時期にビリジャーだのドラウンドに追い回されると気持ちが萎えてよくない
97 21/12/12(日)17:06:30 No.875646177
久々にやってみるか
98 21/12/12(日)17:06:47 No.875646293
>エンダーマンとか普通に強くね?2体でてきた時は即逃げた 即席屋根ヨシ!
99 21/12/12(日)17:06:54 No.875646344
>エンダーマンとか普通に強くね?2体でてきた時は即逃げた 普通にやり合うと鉄武具で固めててもうまくやらないと死ぬ 屋根のあるところに逃げ込めば勝てるけどそんなにうまみもないのでシカトが吉
100 21/12/12(日)17:06:54 No.875646345
>エンダーマンとか普通に強くね?2体でてきた時は即逃げた 屋根を作って地の利を得ろ! あいつらは図体が大きすぎて2マスの高さのところに入ってこれない!
101 21/12/12(日)17:07:56 No.875646712
空腹度実装前後で離れてこの前久しぶりにプレイしたら世界が滅茶苦茶変わってた
102 21/12/12(日)17:08:00 No.875646721
>エンダーマンとか普通に強くね?2体でてきた時は即逃げた 実は2マス以下ぐらいのスペースには入ってこれないのだ…それを利用してスペース作って安全圏からスネを切り刻んでやるのだ
103 21/12/12(日)17:08:05 No.875646753
ゾンビもスケルトンもエンダーマンも地形で封殺できるからクラフターが頂点捕食者なんだ ミニゾンビはクソ
104 21/12/12(日)17:08:12 No.875646794
色々作って遊ぼう!と最初は思ってるんだけど最終的に炭鉱夫になって満足して終わる
105 21/12/12(日)17:08:20 No.875646834
マイクラで文化的な生活って面倒くさいのよね 遊んでると効率的な生き方から逃げられない
106 21/12/12(日)17:08:20 No.875646835
初期装備はとりあえずブランチマイニングとかしなくても揃うツールまでって思ったけどなんか底の方の石硬くなってない?
107 21/12/12(日)17:08:31 No.875646928
>エンダーマンとか普通に強くね?2体でてきた時は即逃げた あいつボートに乗るし身長3ブロック分だから床から3ブロック目の高さに天井作れば素手でも一方的に倒せるよ
108 21/12/12(日)17:08:44 No.875646989
>>エンダーマンとか普通に強くね?2体でてきた時は即逃げた >屋根を作って地の利を得ろ! >あいつらは図体が大きすぎて2マスの高さのところに入ってこれない! 洞窟探検でな、最初は一体に警戒してたら背後から攻撃されたんだ、死ぬかと思った、というかよく生きのびたと思う。 冷静な判断もできなかったし
109 21/12/12(日)17:08:48 No.875647013
>空腹度実装前後で離れてこの前久しぶりにプレイしたら世界が滅茶苦茶変わってた Beta1.8って何年前よ…
110 21/12/12(日)17:08:48 No.875647016
>普通にやり合うと鉄武具で固めててもうまくやらないと死ぬ >屋根のあるところに逃げ込めば勝てるけどそんなにうまみもないのでシカトが吉 なんだかんだで序盤のエンダーパールは貴重だから倒しちゃうな
111 21/12/12(日)17:08:49 No.875647024
一番やべーのはクリーパーはまずおいといて 盾無い時のスケさん aimがやばい
112 21/12/12(日)17:09:03 No.875647110
最新だとmodも動かないの多くてバニラの不自由さを感じる これはこれでいいものだけども
113 21/12/12(日)17:09:18 No.875647194
俺はビビりだから最初は浅い場所で資材調達して 本格的に潜るのは農場牧場植林上トラップタワー作って村人連れてきてからだな
114 21/12/12(日)17:09:48 No.875647355
エンダアァァさんは声でまず危険察知しやすいしメンチ切る前にしっかり屋根作っておくと良いよ しっかり目合わせないと襲ってこないし
115 21/12/12(日)17:10:05 No.875647446
>一番やべーのはクリーパーはまずおいといて >盾無い時のスケさん aimがやばい クリーパーとスケルトンは地上にポンポン出てきていい相手じゃなさすぎる… ゾンビから数段飛ばしで強くなってない?
116 21/12/12(日)17:10:24 No.875647563
>盾無い時のスケさん aimがやばい ちゃんと横と斜め移動しよう
117 21/12/12(日)17:10:44 No.875647673
鉄も石炭もエメラルドも山頂にある fu609004.png
118 21/12/12(日)17:10:52 No.875647734
序盤ろくな装備がない時の子供ゾンビが怖すぎる
119 21/12/12(日)17:10:57 No.875647772
スケさんは平地でダッシュしやすい状況なら回り込みながら接近戦で防御なしでもいけるけど 閉所やスナイピングされやすい地形だと一方的に的にされちまう…
120 21/12/12(日)17:10:59 No.875647783
スケルトンは射線通らないとのこのこ近寄ってくる馬鹿だからそこをガツンだ
121 21/12/12(日)17:11:00 No.875647793
マグマタワーも焚火も結局離れると見えないのがな… 見た目はいいんだけど
122 21/12/12(日)17:11:14 No.875647882
ババア強い!
123 21/12/12(日)17:11:55 No.875648127
マグマは重くなるから…
124 21/12/12(日)17:11:58 No.875648143
大変だなんか顔色の悪い村人におそわれる!
125 21/12/12(日)17:12:00 No.875648163
>クリーパーとスケルトンは地上にポンポン出てきていい相手じゃなさすぎる… >ゾンビから数段飛ばしで強くなってない? クリーパーは消音の是非で開発する時揉めたのかなそれとも全会一致でこれ実装しようぜ!ってなったのかな…
126 21/12/12(日)17:12:08 No.875648207
洞窟探検はすごい光景よく見るし結構飽きないで楽しい 制圧するのに松明死ぬほど使うけど
127 21/12/12(日)17:12:32 No.875648345
そろそろ味方として戦ってくれる村人とか増えたりしたのかい
128 21/12/12(日)17:12:48 No.875648449
村人に…職業…? 久しぶりにやったら別のゲームになってて楽しいな
129 21/12/12(日)17:13:02 No.875648541
>ババア強い! ようやく鉄装備揃えられた辺りで出会って何か硬くね!?ってなったよ… 結局倒せそうにないから逃げたんだけどかなり遠くまで追ってくるんだねアイツ…
130 21/12/12(日)17:13:08 No.875648574
>そろそろ味方として戦ってくれる村人とか増えたりしたのかい ゴーレム!猫!オオカミ!
131 21/12/12(日)17:13:42 No.875648767
ウーパールーパーなんか戦闘民族だぞ
132 21/12/12(日)17:14:18 No.875648981
何もしてないのに村にゴーレムめちゃくちゃ集まるんだけどなにこれ
133 21/12/12(日)17:14:19 No.875648991
>ゴーレム!猫!オオカミ! 他人に任せるの昔から変わってねぇな!
134 21/12/12(日)17:14:23 No.875649012
俺は松明で完全制圧された地下峡谷を眺めて悦に入るマン
135 21/12/12(日)17:14:58 No.875649222
>何もしてないのに村にゴーレムめちゃくちゃ集まるんだけどなにこれ 村人が増えてくると自衛のためゴーレムを召喚する あと猫も生えてくる
136 21/12/12(日)17:15:00 No.875649244
鍛冶場併設したり村人の職業を意識した様な家を作らないのか…
137 21/12/12(日)17:15:00 No.875649249
なんか鯖に入るな的な話を聞いたんだけど何あれ ちゃんと調べた方が良いのかな
138 21/12/12(日)17:15:19 No.875649353
うわーネザーが青い!
139 21/12/12(日)17:15:21 No.875649359
>俺は松明で完全制圧された地下峡谷を眺めて悦に入るマン スゲェわかる 遺跡とか発掘した気分になる
140 <a href="mailto:ゴーレム">21/12/12(日)17:15:28</a> [ゴーレム] No.875649394
今触ったな?
141 21/12/12(日)17:15:35 No.875649434
>なんか鯖に入るな的な話を聞いたんだけど何あれ >ちゃんと調べた方が良いのかな 調べても一般人にはどうしようもないので 閉鎖的なコミュニティなら気にしなくていいよ
142 21/12/12(日)17:16:04 No.875649605
>なんか鯖に入るな的な話を聞いたんだけど何あれ >ちゃんと調べた方が良いのかな v1.8以下で鯖主が対策しましたって言ってないサーバーはだめ v1.8.1になってたらいいよ
143 21/12/12(日)17:16:15 No.875649662
img鯖ってもう消滅した? 赤い大地に大きい橋がかかってた鯖なんだけど
144 21/12/12(日)17:16:21 No.875649697
>何もしてないのに村にゴーレムめちゃくちゃ集まるんだけどなにこれ 村人の感知範囲にゾンビか何か湧いて警戒状態になってるか あるいはゴーレムが村の有効範囲から外れて再スポーン可能になってるとか そういう理由ではなく?
145 21/12/12(日)17:16:28 No.875649745
村人は矢師にするといいと聞いたから矢細工台置いた 村人に無職が居ねえ…
146 21/12/12(日)17:16:37 No.875649816
最初期にベッド作ろうとしたら羊がいなくて窓もない豆腐ハウスでひたすら夜明けを待った記憶
147 21/12/12(日)17:16:53 No.875649919
少し慣れて来た頃でも死ねる玄武岩デルタの地の利を得たマグマキューブ
148 21/12/12(日)17:17:03 No.875649975
>村人は矢師にするといいと聞いたから矢細工台置いた >村人に無職が居ねえ… ベッドとパンで増やそう
149 21/12/12(日)17:17:06 No.875649998
>img鯖ってもう消滅した? >赤い大地に大きい橋がかかってた鯖なんだけど 健在だぞ 俺もアプデ来てからちょくちょく入ってる人口は0~3人くらい 鯖缶さんはしっかりチェックしてくれてる
150 21/12/12(日)17:17:07 No.875650006
俺は今でもクリーパーの爆発音を変えたの許してないよ
151 21/12/12(日)17:17:42 No.875650226
玄武岩デルタはマグマポケットがキルゾーンすぎる
152 21/12/12(日)17:17:42 No.875650233
訪れる村が既に廃村になってるの俺だけ? 変な塔建ってて蛮族湧いてたし
153 21/12/12(日)17:17:53 No.875650300
もしかしてゴーレムって直接殺すと自然には沸かなくなる? それとも村人間引きすぎたかな...
154 21/12/12(日)17:17:56 No.875650312
旧版のノリで岩盤まで掘ったら何もなくて寂しかった
155 21/12/12(日)17:18:13 No.875650401
村の家一つ間借りして穴開けて階段堀しながらY11まで降りて採掘ヨシ!
156 21/12/12(日)17:18:21 No.875650439
>鍛冶場併設したり村人の職業を意識した様な家を作らないのか… tektopiaの村人くらいちゃんとした家とか職場作る必要があるならともかく1マスに押し込めても働くからね… 仕事のアニメーションもないし
157 21/12/12(日)17:18:25 No.875650462
>村人は矢師にするといいと聞いたから矢細工台置いた >村人に無職が居ねえ… 村人に飯を投げ渡せ もしくは農家に仕事させろ
158 21/12/12(日)17:18:25 No.875650464
旧マップを引き継いでも上空と地底が足されるから それで遊ぶのも一興とか
159 21/12/12(日)17:18:38 No.875650539
勝手に俺の家盗撮するのやめてくれる?
160 21/12/12(日)17:18:38 No.875650541
>俺は今でもクリーパーの爆発音を変えたの許してないよ じゃあ代わりにウォを復活させよう
161 21/12/12(日)17:18:51 No.875650628
>訪れる村が既に廃村になってるの俺だけ? 廃村は廃村っていう村の生成パターンのひとつだ >変な塔建ってて蛮族湧いてたし よかったな蛮族の巣だトラップにしようぜー
162 21/12/12(日)17:19:18 No.875650809
俺まだ蛮族砦生で見たこと無いんだよなぁ…
163 21/12/12(日)17:19:20 No.875650826
>訪れる村が既に廃村になってるの俺だけ? >変な塔建ってて蛮族湧いてたし 変な塔を根城にするモヒカンにモヒられてますね
164 21/12/12(日)17:19:40 No.875650940
略奪者嫌いすぎて基地見つけ次第放火してる
165 21/12/12(日)17:19:46 No.875650984
村って意外と頻繁にあるよね
166 21/12/12(日)17:20:15 No.875651157
>ベッドとパンで増やそう >村人に飯を投げ渡せ 飯食うと増える村人って挙動が牛とか鳥に似てる気がする
167 21/12/12(日)17:20:22 No.875651199
1.18になって村の生成率が上がっている気がする
168 21/12/12(日)17:20:39 No.875651308
村人という動物と対して変わらない種族かもしれない…
169 21/12/12(日)17:21:20 No.875651534
>村って意外と頻繁にあるよね ある時は固まってあったりするのに 無い時はなかなか見つからないから困る あとお前らよくそんなアホみたいな地形に住もうと思ったな!ってレベルのデコボコ地階に生成されてたりするとどうしようこれ…ってなる
170 21/12/12(日)17:21:26 No.875651576
>略奪者嫌いすぎて基地見つけ次第放火してる 攻略めんどくさいと思ってたけど建造物が殆んど木製だから放火が効率的なんだな…
171 21/12/12(日)17:21:44 No.875651710
一口にimg鯖といっても旧java版鯖と現行のjava版鯖と統合版鯖とがあるからなぁ
172 21/12/12(日)17:22:04 No.875651841
>略奪者嫌いすぎて基地見つけ次第放火してる 基地に湧くんじゃなく中心にして湧く領域ができるだけなので意味はないぞ
173 21/12/12(日)17:22:32 No.875652033
村に塔建ってる!珍しい!変な村人が攻撃してくる!
174 21/12/12(日)17:22:51 No.875652187
流石にドアはつけろ
175 21/12/12(日)17:22:55 No.875652224
村人の家っぽいのを自分で大量に作って村作った事あるけど結構手間かかった
176 21/12/12(日)17:23:24 No.875652381
ブランチマイニング ブランチマイニングはすべてを解決する …ところで今ってどの高さで横穴掘るのがいいんだ?
177 21/12/12(日)17:23:34 No.875652452
>日本語実装前で離れてこの前久しぶりにプレイしたら世界が滅茶苦茶変わってた
178 21/12/12(日)17:23:56 No.875652597
丸石の上に葉っぱブロック置いて生け垣風にするのいいよね
179 21/12/12(日)17:24:12 No.875652704
丸石で村作ったらスラム街みたいな見た目になった...
180 21/12/12(日)17:24:16 No.875652728
>流石にドアはつけろ なんで村のドアが逆についてる問題は解決しないのだろう…
181 21/12/12(日)17:24:44 No.875652897
>丸石の上に葉っぱブロック置いて生け垣風にするのいいよね 石のフェンスだか石の壁だか忘れたけどあれの上にも置いてみてくだされーッ
182 21/12/12(日)17:24:44 No.875652900
>…ところで今ってどの高さで横穴掘るのがいいんだ? 今割とブランチマイニング死んでるらしい 鉄や石炭は山を掘ってダイヤは洞窟探検する
183 21/12/12(日)17:25:27 No.875653172
>丸石の上に葉っぱブロック置いて生け垣風にするのいいよね 湧き潰しになるし見た目も整うし便利よね
184 21/12/12(日)17:26:07 No.875653454
今までのゲームプレイは破壊されたぜ 探索ゲーだぜー!これはこれで
185 21/12/12(日)17:26:51 No.875653784
敵怖すぎて手当たり次第に松明置きまくる
186 21/12/12(日)17:26:52 No.875653792
エンドの街とか船とか誰が作ってるんだと考えたらエンダーマンしかいなくてシェルカーに占拠されたからこっちの世界に来てるんじゃないかと思えてきた
187 21/12/12(日)17:27:05 No.875653882
普通に松明が足りない
188 21/12/12(日)17:27:50 No.875654218
>敵怖すぎて手当たり次第に松明置きまくる 置き忘れた建物の上から落ちてくる
189 21/12/12(日)17:27:57 No.875654265
>村人の家っぽいのを自分で大量に作って村作った事あるけど結構手間かかった 中心部にしか村人集まらないのいいよねよくない
190 21/12/12(日)17:28:18 No.875654390
>敵怖すぎて手当たり次第に松明置きまくる とにかく沸きつぶししなきゃって考えに支配されて5マスおきくらいに松明を設置する 割と過剰だけどクリーパーに湧かれるよりマシ
191 21/12/12(日)17:28:38 No.875654511
>>村人の家っぽいのを自分で大量に作って村作った事あるけど結構手間かかった >中心部にしか村人集まらないのいいよねよくない せっかく建てた建物が廃屋になる悲しさ
192 21/12/12(日)17:28:52 No.875654611
住処のデザインに困ったら身近な物をモデルにすると建築が捗る ちなみに今までで一番住みやすかったのはTENGA