虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺も辛... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/12(日)15:40:01 No.875617177

    俺も辛いぜ…

    1 21/12/12(日)15:40:58 No.875617561

    >本当は喜んでくれるだろ? 寝言は寝て言え

    2 21/12/12(日)15:41:54 No.875617837

    子孫が可愛かったら許してやったのに 所詮キーファの遺伝子か

    3 21/12/12(日)15:41:55 No.875617839

    仮に内心そう思ってたとしても言い方が最悪

    4 21/12/12(日)15:42:01 No.875617867

    この前までマリベルとラブラブだったのに…

    5 21/12/12(日)15:42:04 No.875617885

    何言ってんだこいつ

    6 21/12/12(日)15:42:41 No.875618183

    種取っとく派だから耐えられた 即使う派だったら耐えられなかっただろう

    7 21/12/12(日)15:43:15 No.875618373

    主人公はしゃべらないから声に出して確認するしかないと言う

    8 21/12/12(日)15:44:36 No.875618899

    はい ニア いいえ

    9 21/12/12(日)15:45:28 No.875619240

    自分で親に報告しろよマジで…

    10 21/12/12(日)15:47:05 No.875619777

    種とか云々じゃなくて人にすべての説明を投げつけてるのがクズ

    11 21/12/12(日)15:47:26 No.875619892

    迷惑かけたがわがお互い様だから気にするなって言い出すような感じ

    12 21/12/12(日)15:47:57 No.875620072

    マリベルやフォズとヤリまくってるんだろうな…

    13 21/12/12(日)15:48:12 No.875620138

    種返せよ

    14 21/12/12(日)15:49:23 No.875620537

    一般市民が王におめーの息子現地で女作って出奔したわ!メンゴ! って言えるわけないだろ…

    15 21/12/12(日)15:49:32 No.875620580

    >自分で親に報告しろよマジで… 解明できてない石板システムと旅する一族のユバールの会わせ技だから仕方ない でもそれなら自筆で手紙くらい書けヒバグレープも自分で持ってこい

    16 21/12/12(日)15:49:53 No.875620680

    カムイ…お前だったのか… オリジナル要素入れたらファンから怒られて嫌になったから打ち切ったとか言ってたのは…

    17 21/12/12(日)15:50:18 No.875620882

    親父にはてめえで報告に行け

    18 21/12/12(日)15:51:02 No.875621124

    >オリジナル要素入れたらファンから怒られて嫌になったから打ち切ったとか言ってたのは… 当たり前だ!

    19 21/12/12(日)15:52:01 No.875621479

    >仮に内心そう思ってたとしても言い方が最悪 喜んでくれならまだしも喜んでるんだろはないよね…

    20 21/12/12(日)15:53:12 No.875621871

    マジでムカつく顔しやがって…

    21 21/12/12(日)15:53:26 No.875621953

    あえてハッキリ言おう クソ野郎が

    22 21/12/12(日)15:54:22 No.875622275

    アイラが滅茶苦茶優秀だったら2代目引換券として愛されたかもしれない

    23 21/12/12(日)15:55:08 No.875622578

    右上の構図と最後の一言の合せ技

    24 21/12/12(日)15:55:30 No.875622708

    王様が短慮起こす人だったら処刑されてた

    25 21/12/12(日)15:55:54 No.875622868

    このアルス内心イラッとしてそう

    26 21/12/12(日)15:56:16 No.875622979

    種泥棒は言いやすい呼称であって やらかしは山ほどあるんだ なんかリメイクでも追加されてる…

    27 21/12/12(日)15:56:36 No.875623092

    アイラはなんか少し弱い主人公みたいなステータスだったよね

    28 21/12/12(日)15:56:47 No.875623154

    ヘンリーは良かったな頑張れよって思えるけどコイツは全然そんな気持ちがわかない

    29 21/12/12(日)15:57:04 No.875623244

    1コマ目が絶妙に一発ぶん殴りたくなる表情してる 内情踏まえるとばくれつけんじゃすまないレベルでクソ

    30 21/12/12(日)15:57:21 No.875623333

    上の鼻で笑ってそうな顔よ

    31 21/12/12(日)15:57:32 No.875623385

    心から祝福してたとしても >本当は喜んでくれるだろ? とか言われたらは??ってなるわ

    32 21/12/12(日)15:58:03 No.875623540

    ゲームだけでもあれなのに絵がついてオリジナル展開でさらにクソ野郎ポイント稼ぐのやめろ

    33 21/12/12(日)15:58:32 No.875623700

    別れるのはしょうがないとしてもせめて報告は自分でしろ 妹壊れかけてたぞテメー

    34 21/12/12(日)15:58:47 No.875623782

    オレだってつらいんだぜ~~~って感じの面してる

    35 21/12/12(日)15:59:10 No.875623897

    1コマ目ほんと絶妙な顔してるな…俺だって辛いんだぜぇ?(笑)って発音してそう

    36 21/12/12(日)15:59:14 No.875623921

    まぁ王族だからね…

    37 21/12/12(日)15:59:29 No.875623998

    どうして賛否両論の展開を後発の作品でフォローしないんですか…どうして…

    38 21/12/12(日)15:59:41 No.875624059

    >妹壊れかけてたぞテメー アイラ仲間になるまでどんどん弱ってくんだよな…

    39 21/12/12(日)16:00:23 No.875624257

    >アイラはなんか少し弱い主人公みたいなステータスだったよね 速さは勝ってた覚えがあるけど良くも悪くも無難なんだよね 装備の幅が広いぐらいか

    40 21/12/12(日)16:00:23 No.875624262

    親なし家族無しの独り身なら問題なかったのに

    41 21/12/12(日)16:00:57 No.875624423

    >どうして賛否両論の展開を後発の作品でフォローしないんですか…どうして… 賛の意見聞いたことないわ…

    42 21/12/12(日)16:01:00 No.875624440

    よりによって王子…

    43 21/12/12(日)16:01:31 No.875624586

    >妹壊れかけてたぞテメー もう帰ってこないよって告げても 本当は帰ってくるのよね…冗談よね…ってずっと言い続けるからな

    44 21/12/12(日)16:01:56 No.875624709

    こいつあらゆる意味で無責任では?

    45 21/12/12(日)16:02:58 No.875625062

    待ってくれ漫画版てマリベルといい仲だったのか それでスレ画はゴミクソ野郎なのでは…

    46 21/12/12(日)16:03:17 No.875625167

    このあとのダーマで失ったものの大きさを知る

    47 21/12/12(日)16:03:18 No.875625173

    >こいつあらゆる意味で無責任では? 漫画版はマリベルといい感じな雰囲気出してたから余計にそう感じる

    48 21/12/12(日)16:03:23 No.875625199

    抜けるのはまあいい 家族には自分で言え

    49 21/12/12(日)16:03:29 No.875625237

    >どうして賛否両論の展開を後発の作品でフォローしないんですか…どうして… 無責任クソ野郎なのは作中でも触れられてるし… 良くしてやる必要もないからな

    50 21/12/12(日)16:03:50 No.875625349

    >待ってくれ漫画版てマリベルといい仲だったのか >それでスレ画はゴミクソ野郎なのでは… はい

    51 21/12/12(日)16:04:06 No.875625439

    フォロッドでは頼りになるんですよ… どうして…

    52 21/12/12(日)16:04:06 No.875625440

    FF2の善皇帝といい勝負のムカつき度

    53 21/12/12(日)16:04:33 No.875625585

    この漫画だとマリベル捨ててこれだろ? ムカつくなんてもんじゃないな

    54 21/12/12(日)16:04:34 No.875625592

    善皇帝は殴れるし…

    55 21/12/12(日)16:04:38 No.875625614

    >はい >ニア いいえ つれないこと言うなよ お前ならわかってくれるよな

    56 21/12/12(日)16:05:19 No.875625824

    悪いとも辛いとも思って無さそうな顔しやがって…

    57 21/12/12(日)16:05:33 No.875625903

    こどもの時でもなんだこいつだったのに大人になって見るとクズさが飽和状態だなこのクズ王子

    58 21/12/12(日)16:06:37 No.875626232

    キーファがここで寝取る事で寝取られた奴が世界各地で活躍するし…

    59 21/12/12(日)16:06:51 No.875626307

    >どうして賛否両論の展開を後発の作品でフォローしないんですか…どうして… ドラクエライバルズで使った種を返す能力というフォローがされたぞ!

    60 21/12/12(日)16:07:52 No.875626631

    言っちゃなんだけどカムイは頭おかしいの?

    61 21/12/12(日)16:07:58 No.875626664

    >キーファがここで寝取る事で寝取られた奴が世界各地で活躍するし… そこだけが唯一の存在価値って感じがする

    62 21/12/12(日)16:08:06 No.875626695

    キーファがこれしたお陰で後にマリベルが父親が心配するからって抜けるとき仕方ないねってなれる

    63 21/12/12(日)16:08:31 No.875626829

    >>キーファがここで寝取る事で寝取られた奴が世界各地で活躍するし… >そこだけが唯一の存在価値って感じがする クズじゃん…

    64 21/12/12(日)16:08:36 No.875626856

    ストーリー的にもほんとクソ野郎だが 序盤本当に頼れるアタッカーなだけに離脱するタイミングが邪悪すぎる

    65 21/12/12(日)16:08:54 No.875626942

    行き来してるうちに過去の時間が進行しちゃうのは描写されてはいるんだけど 横恋慕する形で一目惚れして王子なのに国捨てちゃうのがな しなかったらしなかったで滅ぶ場所が出てくるのがネック

    66 21/12/12(日)16:09:31 No.875627123

    王子という立場に縛られるのを好いてない感じは元々あるけどにしたって責任感の無さ凄いよな

    67 21/12/12(日)16:09:42 No.875627168

    種使ったぶんのステがアイラに引き継がれるならここまで言われなかっただろうか

    68 21/12/12(日)16:10:02 No.875627284

    マリベルが漁師しか見てない元のゲームはまだしもコイツはマリベル口説いた上でこれだからマジ最悪

    69 21/12/12(日)16:10:08 No.875627318

    ゲームですらマリベルに「あれは自分勝手って言うのよ」的なこと言われてるのはホントさぁ…

    70 21/12/12(日)16:10:25 No.875627419

    公式のイラスト見るたびに2頭身のドットのほうがイケメンじゃねって思う

    71 21/12/12(日)16:10:37 No.875627464

    >種使ったぶんのステがアイラに引き継がれるならここまで言われなかっただろうか いや…ないな…

    72 21/12/12(日)16:10:39 No.875627470

    キーファに関してはオリジナル要素入れないと本当になんだこいつってなるから仕方なかったと思うよ…

    73 21/12/12(日)16:11:03 No.875627613

    抜けてもいいけど代わりの戦力くらいは用意しとけ

    74 21/12/12(日)16:11:08 No.875627647

    ・自分から冒険に連れ出したのに途中破棄 ・王族の責任を投げ捨てる ・マリベルとの関係を一方的に破棄(漫画版のみ) ・寝取り ・自分の力不足で出来なかった案件を主人公一行に押し付ける(リメイク版で追加) ・投与した種の能力分無駄になる 他になんかあったっけ

    75 21/12/12(日)16:11:24 No.875627745

    >キーファに関してはオリジナル要素入れないと本当になんだこいつってなるから仕方なかったと思うよ… オリジナル要素の評判が悪過ぎる

    76 21/12/12(日)16:11:41 No.875627871

    >>キーファがここで寝取る事で寝取られた奴が世界各地で活躍するし… >そこだけが唯一の存在価値って感じがする 結果オーライではあるんだけど多分ジャンがそのままライラと結婚してたら一族も滅びてた可能性あるんだよね…

    77 21/12/12(日)16:12:08 No.875628048

    オリジナル要素で更にヘイト稼いでどうすんだよ…

    78 21/12/12(日)16:12:12 No.875628080

    ジャンの方が各地で役立つからこそこいつは…

    79 21/12/12(日)16:12:21 No.875628160

    種よりもこの後一人抜けた分苦労するのが最悪

    80 21/12/12(日)16:12:23 No.875628176

    主人公にとっていい兄貴分だったのと家族放り投げるクソ野郎は両立するんだ そのギャップとマリベルが主人公を成長させるんだ

    81 21/12/12(日)16:13:11 No.875628465

    >主人公にとっていい兄貴分だったのと家族放り投げるクソ野郎は両立するんだ >そのギャップとマリベルが主人公を成長させるんだ 白けてるだけですよね?

    82 21/12/12(日)16:13:27 No.875628537

    ある意味こいつが王になる未来回避できたのは良かったのでは…

    83 21/12/12(日)16:13:44 No.875628641

    >・自分の力不足で出来なかった案件を主人公一行に押し付ける(リメイク版で追加) 正確には力不足でまだ早いって散々言われた試練に無理矢理挑んで案の定死にかけて気絶してる間に 主人公たちがひそかに手助けして試練のボスを倒してあげただけだからそこまで邪悪じゃないよ

    84 21/12/12(日)16:13:52 No.875628702

    >・寝取り 寝取ったわけではないんだよ… 好きになった娘にたまたま婚約者がいてたまたま同じ痣を持ったから一族の掟で結婚できなかっただけだ

    85 21/12/12(日)16:13:53 No.875628703

    >この漫画だとマリベル捨ててこれだろ? >ムカつくなんてもんじゃないな ここで残って子供作らないとロトの血縁途絶えるからな?このまま冒険続ければお前が今まで見てきたその為に人生投げ捨ててきた奴らが全部無駄になるからな?って賢者の試練で叩き込まれた結果だし

    86 21/12/12(日)16:13:53 No.875628711

    >ゲームですらマリベルに「あれは自分勝手って言うのよ」的なこと言われてるのはホントさぁ… ゲームのマリベルは常にプレイヤーが言いたいこと言ってくれるよね…

    87 21/12/12(日)16:13:58 No.875628743

    しかし打ち切りにしなかったらどうやって続けるつもりだったんだこの漫画 マリベルはキーファが好きでアルスは眼中になし ガボはまるまる一巻仲間と会話がないくらい空気 どんな旅のパーティだよと

    88 21/12/12(日)16:14:19 No.875628860

    あのダーマの前に抜けるのがね… 転職出来てから抜けんのもアレなんだろうけどさ

    89 21/12/12(日)16:14:20 No.875628867

    アイラもキーファと別れてすぐの加入ならまだしも大分後だからな…

    90 21/12/12(日)16:14:35 No.875628977

    カムイ版はなぜかマリベルがキーファに惚れてるって改編したせいでスレ画のシーンの キーファのクズさがさらに上がったの酷い

    91 21/12/12(日)16:14:43 No.875629030

    元のゲームのクソ野郎成分とは別に漫画オリジナルがクソの塊だからな…

    92 21/12/12(日)16:15:23 No.875629232

    あのリップスは会話もつまんないから困る 小説版だとなんかヒロインだったけど

    93 21/12/12(日)16:15:27 No.875629257

    >ある意味こいつが王になる未来回避できたのは良かったのでは… 王族断絶の危機なのですが…

    94 21/12/12(日)16:15:41 No.875629330

    ゲーム中の最大の良心だったマリベルがキーファに惚れてる絶望感凄いよね漫画版

    95 21/12/12(日)16:15:42 No.875629342

    まずお前パッケージにいるのに永久離脱すんな

    96 21/12/12(日)16:16:04 No.875629473

    すでに完成されたものに対してオリジナル要素を加えることに異常な拒否反応を示す向きの方もおられるのも確かで そうした煩わしさから逃れたい気持ちがあった

    97 21/12/12(日)16:16:24 No.875629580

    >・自分から冒険に連れ出したのに途中破棄 →キーファの冒険の目的は「本当にやりたいことをみつける」こと >・寝取り →結果的にはそうなったけどジャンとライラは掟で結婚できないのでよっぽど悪いかと言われると…な部分もある >・自分の力不足で出来なかった案件を主人公一行に押し付ける(リメイク版で追加) >・投与した種の能力分無駄になる →力の種数個だから誤差と言えなくもないし実際そこまでは助かってるし 最低ではあるけどフォローできなくもない所はある

    98 21/12/12(日)16:16:29 No.875629615

    ライバルズだとちゃんと種返す奴

    99 21/12/12(日)16:16:34 No.875629651

    >>はい >>ニア いいえ >つれないこと言うなよ >お前ならわかってくれるよな はい ニア いいえ

    100 21/12/12(日)16:16:36 No.875629661

    >あのリップスは会話もつまんないから困る ユーモアセンスがまるでないんだよなあのブチュチュンパ マリベルもガボもメルビンも面白い事言ってくれるのに

    101 21/12/12(日)16:16:37 No.875629669

    カムイ的にはマリベルは主人公のヒロインという認識ではなかったのかな

    102 21/12/12(日)16:16:42 No.875629704

    >・マリベルとの関係を一方的に破棄(漫画版のみ) 昔の漫画過ぎてあやふやなんだけど確か永遠の愛誓ってなかった?だからいなくなってもセーフ!

    103 21/12/12(日)16:16:46 No.875629731

    >すでに完成されたものに対してオリジナル要素を加えることに異常な拒否反応を示す向きの方もおられるのも確かで >そうした煩わしさから逃れたい気持ちがあった オリジナル要素がつまんねえ…

    104 21/12/12(日)16:16:52 No.875629763

    徹底的に嫌わせるためのオリ要素なのかと思ったけどそれだとオリ要素の評判悪くて連載放り投げた話と矛盾してしまう…

    105 21/12/12(日)16:17:03 No.875629822

    ジャンは自分の身勝手反省して世界各地で人助け キーファは王族の地位もぶん投げてやると言った守り手の仕事も1人じゃこなせない…

    106 21/12/12(日)16:17:25 No.875629956

    >すでに完成されたものに対してオリジナル要素を加えることに異常な拒否反応を示す向きの方もおられるのも確かで >そうした煩わしさから逃れたい気持ちがあった その前にオリジナル要素がクソだから叩かれたんですよカムイ先生

    107 21/12/12(日)16:17:29 No.875629977

    なんでリメイクや漫画版でフォローするんじゃ無くやらかしを増やすんだよ!

    108 21/12/12(日)16:18:02 No.875630163

    漫画版Ⅶはスレ画を抜いてもなんか蛇足が多くて…

    109 21/12/12(日)16:18:33 No.875630340

    創作すると分かるがやらかしてる奴書くのは本当楽しいのだ!

    110 21/12/12(日)16:18:49 No.875630415

    キーファは自分の道を見つけたんだって主人公が独白で気持ちを察するところじゃねえか? なんで自分で言い出してんのこいつ

    111 21/12/12(日)16:18:50 No.875630421

    >その前にオリジナル要素がクソだから叩かれたんですよカムイ先生 ゲームの会話見るとマリベル普通に主人公に矢印あるからな そりゃな…

    112 21/12/12(日)16:18:52 No.875630441

    リメイクの追加シナリオはキーファがぐえーしてる情けなさが目立つけど 実質的にはアイラは王家の血筋ですよの補強だから…

    113 21/12/12(日)16:18:55 No.875630454

    DQ11だとカラーストーン採掘所でカラーストーンに囲まれ出られなくなってる男 助けた後はボス戦になるけど武器をなぜか持ってきてないので共闘はしない

    114 21/12/12(日)16:19:01 No.875630480

    >この漫画だとマリベル捨ててこれだろ? >ムカつくなんてもんじゃないな 漫画だと確かマリベル一筋だけど必要だから嫌々やります的なスタンスだったような ……どっちにしろクソ野郎な気がしてきた

    115 21/12/12(日)16:19:20 No.875630567

    ジャンに救いはないんですか…

    116 21/12/12(日)16:19:25 No.875630589

    ロト紋もDQっぽいかと聞かれるとうーn

    117 21/12/12(日)16:19:32 No.875630624

    >創作すると分かるがやらかしてる奴書くのは本当楽しいのだ! なろうに良くあるよな 作者に愛されてる自称トリックスター

    118 21/12/12(日)16:19:56 No.875630764

    7未プレイでハガレンのついでに読んでたけど何でアルスより主人公してんだコイツって思ってた

    119 21/12/12(日)16:19:59 No.875630779

    >キーファは自分の道を見つけたんだって主人公が独白で気持ちを察するところじゃねえか? >なんで自分で言い出してんのこいつ 俺は自分の本当にやりたいことを見つけるためにお前を巻き込んでたんだよ もう見つけたからお前は用済みだよ わかってくれるよな? なんていわれたらアルテマソード案件だわ

    120 21/12/12(日)16:20:13 No.875630845

    ドラクエキャラでよかったよなお前 サガとかで殺す選択肢があったら何割の人が選んでたんだか

    121 21/12/12(日)16:20:14 No.875630856

    >創作すると分かるがやらかしてる奴書くのは本当楽しいのだ! 分かるけど作者しか楽しくないパターンが多い…

    122 21/12/12(日)16:20:19 No.875630879

    11のおまけでさらに株下げるからなこいつ…

    123 21/12/12(日)16:20:37 No.875630953

    漫画でマリベルがキーファに惚れてるなら主人公のヒロインは誰なんだよ?

    124 21/12/12(日)16:20:47 No.875631009

    マジで受けると思って入れたオリ要素だったの…? イカれてんのか

    125 21/12/12(日)16:21:28 No.875631238

    でもキーファが過去に残ったお陰で世界救えた部分もあるから…

    126 21/12/12(日)16:21:46 No.875631327

    >>創作すると分かるがやらかしてる奴書くのは本当楽しいのだ! >分かるけど作者しか楽しくないパターンが多い… そこら辺のヘイト管理ミス多いよね…

    127 21/12/12(日)16:21:54 No.875631369

    >でもキーファが過去に残ったお陰で世界救えた部分もあるから… それはそれとしてキーファはクソ

    128 21/12/12(日)16:22:09 No.875631452

    俺だって辛いんだぜ友達なら喜んでくれよ は完全にクズの物言いだからせめて言い方をもう少し…

    129 21/12/12(日)16:22:18 No.875631479

    >創作すると分かるがやらかしてる奴書くのは本当楽しいのだ! それはやらかしてるって自覚があってあえてやってるやつですよね? スレ画はやらかしてる自覚ないんですよ

    130 21/12/12(日)16:22:29 No.875631528

    >なろうに良くあるよな >作者に愛されてる自称トリックスター なろうに限らずソシャゲとか漫画とかでも思い当たるフシ多々あるわこれ

    131 21/12/12(日)16:22:34 No.875631557

    7は作品の傾向として人間に原因があるパターン多いから… 漬け込まれてる部分はあるけどそれを経て変わったり変わらなかったりする

    132 21/12/12(日)16:22:50 No.875631656

    序盤でいなくなったし正直影薄くて思い入れも何もないんだけどやたら憎んでる人いるよね

    133 21/12/12(日)16:22:53 No.875631666

    カムイはストーリーは完全オリジナルの方がいいのかもしれん

    134 21/12/12(日)16:22:56 No.875631676

    キーファ離脱は「旅に別れの切なさを入れたかったから」らしいけどそれを「より劇的にしたい」ってマリベルと関係持たせる漫画版はさぁ…

    135 21/12/12(日)16:23:29 No.875631840

    寝取られ男強いし代わりにPT入りしてくれないかな

    136 21/12/12(日)16:23:31 No.875631858

    >カムイはストーリーは完全オリジナルの方がいいのかもしれん 完全オリジナルなら改悪は無いからな…

    137 21/12/12(日)16:23:36 No.875631883

    >キーファ離脱は「旅に別れの切なさを入れたかったから」らしいけどそれを「より劇的にしたい」ってマリベルと関係持たせる漫画版はさぁ… まあ劇的なクズさにはなったが…

    138 21/12/12(日)16:23:39 No.875631899

    >それはやらかしてるって自覚があってあえてやってるやつですよね? >スレ画はやらかしてる自覚ないんですよ マリベル筆頭にボロクソ言われてるから作中的にはやらかし相当なので…

    139 21/12/12(日)16:23:42 No.875631911

    ロトの勇者の始祖になったのこれだっけ?

    140 21/12/12(日)16:23:54 No.875631972

    イレブンでの追加エピソードですらやらかすの凄くない? 主人公組来ないと脱出できねえわ戦わないわで

    141 21/12/12(日)16:23:59 No.875631986

    これはこの前に自分の御先祖の死に様体験ツアーやらされた挙げ句 自分の母親の死に様看取るのまで再体験させられてたせいで本人も壊れてそうだし…

    142 21/12/12(日)16:24:07 No.875632031

    >寝取られ男強いし代わりにPT入りしてくれないかな でも彼が時代時代で活躍してくれないと詰む世界あるし… 一人遊撃隊として頑張ってもらわないと…

    143 21/12/12(日)16:24:09 No.875632039

    >ロトの勇者の始祖になったのこれだっけ? 既に王家の剣あるから違う

    144 21/12/12(日)16:24:10 No.875632051

    お前ユバールの試練も突破できないとか最悪だぞ

    145 21/12/12(日)16:24:18 No.875632087

    >マリベル筆頭にボロクソ言われてるから作中的にはやらかし相当なので… 作中でツッコミ入るかどうかって大きいよね

    146 21/12/12(日)16:24:34 No.875632156

    >キーファ離脱は「旅に別れの切なさを入れたかったから」らしいけどそれを「より劇的にしたい」ってマリベルと関係持たせる漫画版はさぁ… 主人公とマリベルの関係はカムイには劇的じゃなかったんだな

    147 21/12/12(日)16:24:40 No.875632177

    DQ7始めました!アドバイスお願いします!

    148 21/12/12(日)16:24:44 No.875632195

    まずマリベルは消去法もあるとは言えメインヒロインなのでその時点ですごい ティファがルードとくっつくくらい凄い

    149 21/12/12(日)16:24:46 No.875632207

    ゲームのマリベルからすりゃあんな風にはなるなよってアルスの反面教師の一人だよなキーファ

    150 21/12/12(日)16:25:19 No.875632353

    原作でもちゃんと無責任なクソ野郎扱いじゃあるんだよなあ

    151 21/12/12(日)16:25:21 No.875632361

    アイラは即剣士に戻して剣の舞覚えるから…

    152 21/12/12(日)16:25:32 No.875632425

    別にこれはキーファのせいじゃないんだけど ユバールの守ってきたものが魔王復活の儀式だったのもひどい

    153 21/12/12(日)16:25:39 No.875632464

    >>キーファ離脱は「旅に別れの切なさを入れたかったから」らしいけどそれを「より劇的にしたい」ってマリベルと関係持たせる漫画版はさぁ… >主人公とマリベルの関係はカムイには劇的じゃなかったんだな 劇的にしたいのはキーファとの別れだし

    154 21/12/12(日)16:25:53 No.875632548

    ようやっと怒りも呑み込めて忘れた頃にやってくるズッ友発言の手紙

    155 21/12/12(日)16:26:20 No.875632682

    >序盤でいなくなったし正直影薄くて思い入れも何もないんだけどやたら憎んでる人いるよね 抜けるのは序盤だけどクソみたいな理由特盛なうえそれがかなり長い間尾を引くし忘れた頃に思い出させてくるからな

    156 21/12/12(日)16:26:24 No.875632702

    >序盤でいなくなったし正直影薄くて思い入れも何もないんだけどやたら憎んでる人いるよね 思い入れはないけど戦力減ってダーマで山賊に全滅させられて改めてムカつく

    157 21/12/12(日)16:26:38 No.875632775

    既に出てるけどゲームじゃ一番辛辣なマリベルを惚れされるって本当にどういう考えなんだろう? 女キャラなら誰でも良かったのか?

    158 21/12/12(日)16:26:49 No.875632818

    散々だが7の主人公この話あの王様にした時点で投獄とかされても仕方ないのよな まあそれしたらゲーム終わるからないが可能性はある

    159 21/12/12(日)16:26:54 No.875632842

    じゃあ主人公とキーファの友情をオリジナルで盛れば良かったのでは

    160 21/12/12(日)16:26:54 No.875632846

    王様が人格者じゃなくて主人公とマリベルの親が地元の有力者とかでもなかったら首刎ねられててもおかしくない

    161 21/12/12(日)16:27:17 No.875632976

    7世界は割とクズ確率高いんだよね それ利用して封印に使ってるし

    162 21/12/12(日)16:27:31 No.875633050

    正直終盤では忘れてるけどそこであの手紙ですよ

    163 21/12/12(日)16:27:35 No.875633080

    >ようやっと怒りも呑み込めて忘れた頃にやってくるズッ友発言の手紙 しかも主人公が冒険というか世界救済という大仕事を終えて船乗りとして初仕事にでる時に来るからな う…うぜえ!ってなる

    164 21/12/12(日)16:28:09 No.875633242

    >じゃあ主人公とキーファの友情をオリジナルで盛れば良かったのでは スレ画が友情描写と思って描いてる時点で…

    165 21/12/12(日)16:28:14 No.875633281

    >散々だが7の主人公この話あの王様にした時点で投獄とかされても仕方ないのよな >まあそれしたらゲーム終わるからないが可能性はある キーファの性格一番よくわかってるからどうだろうなあ…

    166 21/12/12(日)16:28:36 No.875633402

    >じゃあ主人公とキーファの友情をオリジナルで盛れば良かったのでは 普通に友情シーンはあったし度を越すとホモにしか見えないから

    167 21/12/12(日)16:28:38 No.875633405

    >7世界は割とクズ確率高いんだよね >それ利用して封印に使ってるし 様々な世界で様々なクズと出会ってきたけど 一番身近なクズはキーファでしたというオチ

    168 21/12/12(日)16:28:52 No.875633491

    >ユバールの守ってきたものが魔王復活の儀式だったのもひどい それが発覚してから一度も会うことはなかったのが何とも言えない

    169 21/12/12(日)16:28:59 No.875633527

    >7世界は割とクズ確率高いんだよね >それ利用して封印に使ってるし お使いシャトルランも多いから余計そう感じるんだろうね

    170 21/12/12(日)16:29:10 No.875633591

    >じゃあ主人公とキーファの友情をオリジナルで盛れば良かったのでは 盛れば盛るほどクズじゃん!

    171 21/12/12(日)16:29:11 No.875633592

    >序盤本当に頼れるアタッカーなだけに離脱するタイミングが邪悪すぎる 3とかモンスターズとかみたいに序盤から自由にメンツを都合できるわけじゃないから必然めっちゃ頼るんだよね 抜ける

    172 21/12/12(日)16:29:23 No.875633662

    >主人公とマリベルの関係はカムイには劇的じゃなかったんだな 主人公にはグレーテ姫もいるから…

    173 21/12/12(日)16:29:40 No.875633737

    アイラいる?

    174 21/12/12(日)16:29:49 No.875633782

    Vもヘンリー抜けてもピエールがいるからな

    175 21/12/12(日)16:29:56 No.875633822

    >キーファの性格一番よくわかってるからどうだろうなあ… まあそういうとこもリアルなんだよなあそこのやりとり 親父も他人いえねえなとか察せられたり

    176 21/12/12(日)16:29:59 No.875633835

    >様々な世界で様々なクズと出会ってきたけど >一番身近なクズはキーファでしたというオチ でもクズがきっかけで打開することも多いからなんとも言えない…

    177 21/12/12(日)16:30:01 No.875633845

    >主人公とマリベルの関係はカムイには劇的じゃなかったんだな 最終話で見る目変わってたし最後はそうなる予定だったんじゃなかろうか

    178 21/12/12(日)16:30:16 No.875633932

    王様が可哀想だよな帰ってきたら石板渡して冒険応援するよってなってたのに

    179 21/12/12(日)16:30:37 No.875634049

    ヘンリーはむしろ王族の責務果たす為の離脱だからな

    180 21/12/12(日)16:30:49 No.875634104

    抜けた穴に一旦補充はいるような事もないからな…

    181 21/12/12(日)16:30:52 No.875634116

    個人的には漫画版の方を先に見たので別に憎悪もないし変だとも思わなかった 寧ろ修行編で何の強化かわからん割にエグくない?って憐れなキャラと感じてた

    182 21/12/12(日)16:31:04 No.875634166

    スレ画の漫画の描写でキーファをフォローできてると思ってるのはまあ悪いけどおかしい

    183 21/12/12(日)16:31:15 No.875634234

    >王様が可哀想だよな帰ってきたら石板渡して冒険応援するよってなってたのに 妹の病み具合が本当にヤバい

    184 21/12/12(日)16:31:42 No.875634391

    >妹の病み具合が本当にヤバい アイラに依存しだすのもヤバい

    185 21/12/12(日)16:32:00 No.875634488

    王族の責務から逃げてたけど向き合おうと思いました 実際に向き合わなきゃいけないのは勇者の責務でしただからキーファ苛めとしてはこれでいいんだ カムイの勇者と賢者のシステムが不条理過ぎる

    186 21/12/12(日)16:32:09 No.875634530

    >抜けた穴に一旦補充はいるような事もないからな… 現代でユバールの跡地行ったらアイラがいて仲間になったぐらいでいいと思う それくらいの加入のほうが愛着湧く

    187 21/12/12(日)16:32:21 No.875634600

    >抜けた穴に一旦補充はいるような事もないからな… ダーマ編はスポット参戦多いんだけどね 最初がね…

    188 21/12/12(日)16:32:29 No.875634642

    笑ってしまう

    189 21/12/12(日)16:32:41 No.875634702

    >王族の責務から逃げてたけど向き合おうと思いました >実際に向き合わなきゃいけないのは勇者の責務でしただからキーファ苛めとしてはこれでいいんだ >カムイの勇者と賢者のシステムが不条理過ぎる そもそも無理矢理過去作とつなげるな

    190 21/12/12(日)16:32:55 No.875634761

    >最終話で見る目変わってたし最後はそうなる予定だったんじゃなかろうか なんかアニメオリジナルの展開してから原作ストーリーに戻そうとしたら戻しきれずに空中分解した的な

    191 21/12/12(日)16:32:59 No.875634778

    >タクトだとスキルで種くれる奴

    192 21/12/12(日)16:33:00 No.875634780

    やっぱりおかしくないカムイ

    193 21/12/12(日)16:33:03 No.875634797

    フォズ大神官くれたらキーファのことなんて水に流してやったものを…

    194 21/12/12(日)16:33:07 No.875634820

    おちんちんに逆らえなかった男

    195 21/12/12(日)16:33:08 No.875634831

    カムイはすぐロトと繋げたがる…

    196 21/12/12(日)16:33:21 No.875634910

    ヘンリーはむしろあそこで抜ける方が自然だからな…

    197 21/12/12(日)16:33:58 No.875635107

    >最終話で見る目変わってたし最後はそうなる予定だったんじゃなかろうか 凄えな作者はそれで元通りになったって思ってるのか…

    198 21/12/12(日)16:34:45 No.875635375

    >>抜けた穴に一旦補充はいるような事もないからな… >現代でユバールの跡地行ったらアイラがいて仲間になったぐらいでいいと思う >それくらいの加入のほうが愛着湧く 子供3人って感じ強いからあのタイミングでアイラ入ると結構バランス良かったかもね メルビン来るまで大人役というか常識人役な感じで

    199 21/12/12(日)16:34:57 No.875635442

    >カムイはすぐロトと繋げたがる… ロトにつなげるネタがあったからこそキーファに全力注いだ感じはある

    200 21/12/12(日)16:35:13 No.875635517

    >カムイはすぐロトと繋げたがる… 原作に王家の剣あるから最終的にはわからなくはない それを序盤で本編進まないうちに何巻も使ってやるんじゃない!

    201 21/12/12(日)16:35:17 No.875635539

    原作でマリベルがキーファに気がある描写なんてこれっぽっちもない気がするのにスレ画でも小説でもそうなってるのはなぜなのか

    202 21/12/12(日)16:35:21 No.875635563

    ロト紋とのクロスオーバーは正直好き…

    203 21/12/12(日)16:35:32 No.875635618

    >フォズ大神官くれたらキーファのことなんて水に流してやったものを… 呪文キャラがマリベルしかいないしもう一人呪文タイプでフォズ加入でも良かったよな 既に主人公とメルビンっていう物理キャラいるのにあのタイミングでアイラ加入してもな

    204 21/12/12(日)16:35:50 No.875635717

    ……これ自分が報告するの?王様に?漁師の息子の自分が?

    205 21/12/12(日)16:36:16 No.875635886

    >フォズ大神官くれたらキーファのことなんて水に流してやったものを… たしかにな 生真面目頑張り屋幼女が仲間に入ってくれたら多分キーファーの事なんてどうでもよくなるし 難所のダーマ神殿の苦労もむしろ気合が入る

    206 21/12/12(日)16:36:25 No.875635948

    キーファ抜けた直後にアイラ追加じゃダメだったのかな

    207 21/12/12(日)16:36:25 No.875635951

    どう見てもアルスよりキーファの方に移入してたよねカムイ

    208 21/12/12(日)16:36:25 No.875635953

    >原作でマリベルがキーファに気がある描写なんてこれっぽっちもない気がするのにスレ画でも小説でもそうなってるのはなぜなのか 行間とやらでも読んだんじゃないの…

    209 21/12/12(日)16:36:31 No.875635990

    >漫画でマリベルがキーファに惚れてるなら主人公のヒロインは誰なんだよ? グレーテ姫がいるし小説版でもヒロイン役はアイラだ

    210 21/12/12(日)16:36:37 No.875636052

    >原作でマリベルがキーファに気がある描写なんてこれっぽっちもない気がするのにスレ画でも小説でもそうなってるのはなぜなのか どっちも作者がアルマリアンチだったんだろう

    211 21/12/12(日)16:37:03 No.875636245

    >カムイ…お前だったのか… >オリジナル要素入れたらファンから怒られて嫌になったから打ち切ったとか言ってたのは… これもしマジだとしたらあんだけ続けた作品に対して損切りの思い切りが良くて寧ろ感心する

    212 21/12/12(日)16:37:04 No.875636253

    妹が泣いてたぞテメー!

    213 21/12/12(日)16:37:19 No.875636335

    つまりカムイがロト紋という過去の栄光に縋り付いたままだったのがよろしくない…?

    214 21/12/12(日)16:37:54 No.875636557

    小説のはキーファのこと好きだった?僕もだよ…の一文だけだろ!

    215 21/12/12(日)16:38:02 No.875636604

    >原作でマリベルがキーファに気がある描写なんてこれっぽっちもない気がするのにスレ画でも小説でもそうなってるのはなぜなのか メディアミックスにセンス無い奴を当てがってしまったそれに尽き申す スクエニだぜ?

    216 21/12/12(日)16:38:06 No.875636629

    メインも進んでないのに主人公じゃないキャラの知らない過去編なんて何話もやってたらそりゃ批判来る

    217 21/12/12(日)16:38:59 No.875636907

    >グレーテ姫がいるし小説版でもヒロイン役はアイラだ キーファの面影があったからってアイラに惚れるのはちょっとどうかと思う