ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/12(日)15:32:43 No.875615153
今思うと主人公の代表的な必殺技が19巻で初使用ってかなり遅くない?
1 21/12/12(日)15:34:19 No.875615582
少年漫画だとそんなもんでは
2 21/12/12(日)15:34:30 No.875615636
なに習得してもどうせ影分身と変化が決め技だし
3 21/12/12(日)15:36:17 No.875616103
>なに習得してもどうせ影分身と変化が決め技だし 何巻から読んでないんだ
4 21/12/12(日)15:39:04 No.875616922
決め技は螺旋丸だよね でも代表技は影分身
5 21/12/12(日)15:55:49 No.875622832
元気玉だと思えばそんなもんじゃね
6 21/12/12(日)15:57:20 No.875623327
19巻って幽遊白書だと浦飯はラーメン作り習得したくらいかな
7 21/12/12(日)15:58:03 No.875623542
そのせいか螺旋丸がそんな重要な技になると思わなかった
8 21/12/12(日)16:00:34 No.875624314
月牙天衝とかはもっと早いんだっけ?
9 21/12/12(日)16:01:11 No.875624484
書き込みをした人によって削除されました
10 21/12/12(日)16:01:29 No.875624575
結構な時期の間ゲームのナルトの必殺技がうずまきナルト連弾だった
11 21/12/12(日)16:02:48 No.875624987
なんか番宣でも長らく「変化!影分身!ハーレムの術!」だった気がするし
12 21/12/12(日)16:04:25 No.875625549
何なら千鳥も雷切の下位互換だと思ってた
13 21/12/12(日)16:04:37 No.875625605
>月牙天衝とかはもっと早いんだっけ? 名前出てないけど始解直後のあれを月牙天衝に数えるなら8巻? BLEACHも割と主人公のデフォルトの姿とか必殺技が出るの遅い部類な気もするけど
14 21/12/12(日)16:04:54 No.875625708
サスケも序盤はリーから盗んだ獅子連弾が決め技だった気がする
15 21/12/12(日)16:05:35 No.875625911
ワンピースは2話からあるのに
16 21/12/12(日)16:06:56 No.875626337
>月牙天衝とかはもっと早いんだっけ? 月牙天衝も初出は18巻のニーサン戦と遅め
17 21/12/12(日)16:07:02 No.875626369
ナルトといえばナルト連弾ですよね
18 21/12/12(日)16:07:37 No.875626546
NARUTOは螺旋丸も仙人モードも九喇嘛形態もバランスよく使い分けてたな
19 21/12/12(日)16:08:59 No.875626967
かめはめ波も2巻ぐらいから出てた気がする
20 21/12/12(日)16:09:10 No.875627013
アバンストラッシュは結構早いよね
21 21/12/12(日)16:09:37 No.875627149
修行シーンは面白いけど必殺技としては地味だと思う
22 21/12/12(日)16:09:42 No.875627166
19巻で螺旋丸で螺旋手裏剣習得即禁術指定が36巻で仙人モードと螺旋手裏剣解禁が45巻頃って感じ 螺旋丸1本で戦ってた期間が結構長い
23 21/12/12(日)16:12:23 No.875628180
NARUTOって案外ナルト自身が戦ってるシーン少ないもんな もっとナルトばっか戦ってる漫画だと必殺技の登場も早かったんじゃないか
24 21/12/12(日)16:14:01 No.875628762
ナルト連弾がある
25 21/12/12(日)16:14:30 No.875628935
>修行シーンは面白いけど必殺技としては地味だと思う 影分身がいるから嫌でもモーション目立つんだけどもともと不意打ちのパンチっていうか掌底技だしね…
26 21/12/12(日)16:15:02 No.875629118
>NARUTOは螺旋丸も仙人モードも九喇嘛形態もバランスよく使い分けてたな 仙人モードがインフレについていけるというか最終決戦にも役割持てるのが良いよね…
27 21/12/12(日)16:15:50 No.875629387
仙人モードはもっと出番あっていい
28 21/12/12(日)16:16:06 No.875629476
仙人モードなかったら詰んでたからな…
29 21/12/12(日)16:16:37 No.875629671
まあ戦うだけなら多重影分身と螺旋丸で十分だからな…
30 21/12/12(日)16:16:55 No.875629774
この辺までのナルトって九尾のチャクラ頼りの印象しかなかった
31 21/12/12(日)16:17:05 No.875629831
当時は千鳥とフォーム似すぎじゃないかと思ってたけど サスケと技をぶつけ合うシーンが映えるのを見るとそういうの考慮して作ってたのかな
32 21/12/12(日)16:17:19 No.875629922
最近よくみるけど無料配信でもあったの?
33 21/12/12(日)16:17:40 No.875630045
>>なに習得してもどうせ影分身と変化が決め技だし >何巻から読んでないんだ いやあ最終巻まで大活躍だろ影分身と変化
34 21/12/12(日)16:17:57 No.875630139
正直仙人モードの羽織姿が一番格好いい
35 21/12/12(日)16:18:04 No.875630178
螺旋丸は今までにない主人公の必殺技だと思う オーラ纏ってグーパンやエネルギー弾を打ち込むのはよくあるけどね あと単純にバリエーション作りやすくてすごい、素の螺旋丸は無属性エネルギーを凝縮回転させてるだけだから
36 21/12/12(日)16:18:09 No.875630209
月牙天衝はメノスグランデ倒したときにそれっぽいのはなってない?それでなくても尸魂界に行く前に蒲原さんとの修行でそんなビーム放ってる
37 21/12/12(日)16:18:11 No.875630221
>最近よくみるけど無料配信でもあったの? いい加減にしろ いい加減
38 21/12/12(日)16:18:43 No.875630383
>>最近よくみるけど無料配信でもあったの? >いい加減にしろ >いい加減 イザナミだ
39 21/12/12(日)16:18:58 No.875630464
>螺旋丸は今までにない主人公の必殺技だと思う 今、元ネタの忍空を知る者は少ない
40 21/12/12(日)16:19:10 No.875630516
>当時は千鳥とフォーム似すぎじゃないかと思ってたけど >サスケと技をぶつけ合うシーンが映えるのを見るとそういうの考慮して作ってたのかな オレンジ色のオーラと丸いもの 紫色でバチバチギザギザしたものと 2人並んで映えるのがセンスの塊
41 21/12/12(日)16:19:24 No.875630585
むしろこれ以降螺旋丸botみたいになってもっと術覚えろよってなったなあ 正直多彩な技使うサスケやカカシの戦闘の方が面白かった
42 21/12/12(日)16:19:36 No.875630647
ゴンのジャジャン拳は何巻だっけ
43 21/12/12(日)16:19:54 No.875630759
螺旋丸覚えたせいで頭使って戦わなくなったとか言われるほどです
44 21/12/12(日)16:19:59 No.875630777
19巻で幽白終わってたと考えるとテンポやばいな
45 21/12/12(日)16:20:50 No.875631023
ナルトにしろ一護にしろ悟空にしろ技の手数よりもフォームチェンジの方がメインな感じはする
46 21/12/12(日)16:21:01 No.875631085
>螺旋丸覚えたせいで頭使って戦わなくなったとか言われるほどです 言うて今までは影分身と肉弾戦しかないような
47 21/12/12(日)16:21:13 No.875631153
>>螺旋丸は今までにない主人公の必殺技だと思う >今、元ネタの忍空を知る者は少ない 忍空UJで書いた後どうしてんだろ
48 21/12/12(日)16:21:41 No.875631301
>最近よくみるけど無料配信でもあったの? フォートナイトとダイパリメイクのせい
49 21/12/12(日)16:21:44 No.875631314
螺旋丸はまんま空圧拳だしな というか本人が影響受けた漫画の一つに忍空あげてるし
50 21/12/12(日)16:22:43 No.875631619
エロ仙人の弟子やってたのに術のレパートリーが少ないのは残念だったかな もっとエロ仙人みたいに蛙技を色々使ってほしかった
51 21/12/12(日)16:23:24 No.875631817
蛇サスケが戦闘スタイルとしては一番カッコよかった
52 21/12/12(日)16:23:43 No.875631915
>螺旋丸はまんま空圧拳だしな >というか本人が影響受けた漫画の一つに忍空あげてるし 特にアニメが大好きで西尾鉄也の影響をあまりに受けすぎてる 自分のアニメに参加してくれた時射精してたんじゃないかな…
53 21/12/12(日)16:23:52 No.875631955
>ナルトにしろ一護にしろ悟空にしろ技の手数よりもフォームチェンジの方がメインな感じはする 悟空さは普通に多芸だろ チャンイチに関しては使い方間違えてるし技がこれしかねえって本人も認めるくらいだけど
54 21/12/12(日)16:24:40 No.875632175
>最近よくみるけど無料配信でもあったの? 昔から二次裏じゃよく見るだろ…見なかった時期あったっけってくらい
55 21/12/12(日)16:24:54 No.875632240
サスケは大蛇丸嫌悪してたけど弟子って立ち位置なだけって蛇の秘伝忍術覚えてたのが良かったけどナルトは螺旋丸でかくしただけだもんな…
56 21/12/12(日)16:25:05 No.875632299
忍空走りは忍者の走り方としてはカッコよすぎるから仕方ない
57 21/12/12(日)16:26:15 No.875632661
>エロ仙人の弟子やってたのに術のレパートリーが少ないのは残念だったかな >もっとエロ仙人みたいに蛙技を色々使ってほしかった というか大玉くらいしか増えてなかったからなあ… 仙法覚えた後から急に技が多彩になる
58 21/12/12(日)16:27:31 No.875633056
>というか大玉くらいしか増えてなかったからなあ… >仙法覚えた後から急に技が多彩になる 仙法修行でかなりコツ掴んだから螺旋手裏剣も本来の投げ技に昇華できてるしね
59 21/12/12(日)16:29:19 No.875633641
>最近よくみるけど無料配信でもあったの? このレスをAとする
60 21/12/12(日)16:32:56 No.875634764
お色気の術を強化する方法にならなかったのはすごい
61 21/12/12(日)16:33:06 No.875634818
>>>なに習得してもどうせ影分身と変化が決め技だし >>何巻から読んでないんだ >いやあ最終巻まで大活躍だろ影分身と変化 変化の術って普通に考えて悪用にこれ以上ない技能なのに基本技能なのおかしいよね