21/12/12(日)14:58:53 別にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/12(日)14:58:53 No.875604776
別になくなってもよくない 銃あるし
1 21/12/12(日)14:59:23 No.875604919
でもお前銃持ってないじゃん
2 21/12/12(日)15:00:14 No.875605146
やめたげなよスレ「」泣いちゃうよ
3 21/12/12(日)15:00:26 No.875605198
実際どうするつもりだったのかな先生
4 21/12/12(日)15:02:10 No.875605693
人殺したこともないしヴィジョンがふわっとあってもシシオ程具体性はなかったように見える
5 21/12/12(日)15:02:43 No.875605857
剣客兵器はその辺しっかりしてるな
6 21/12/12(日)15:03:10 No.875606002
先生そんなに深く考えてないと思うよ
7 21/12/12(日)15:04:20 No.875606339
そういえば先生の同志も殺人童貞なのかな
8 21/12/12(日)15:04:51 No.875606491
銃より飛飯綱の方がいいだろ
9 21/12/12(日)15:05:00 No.875606532
剣術自体より山奥で古流剣術復活させてたら幕末終わって侍の時代終わってた自分の行く末を憂う者だし…
10 21/12/12(日)15:05:44 No.875606762
普通の銃よりは金剛石も切れる飯綱のほうが強い
11 21/12/12(日)15:06:24 No.875607013
北海道編早く出てきて欲しい先生
12 21/12/12(日)15:08:39 No.875607754
>剣客兵器はその辺しっかりしてるな 剣客兵器が通常兵器に負けてんじゃねー!!で粛清されたのはごもっともすぎた
13 21/12/12(日)15:16:31 No.875610232
古武術研究家に転向したらどうだ
14 21/12/12(日)15:17:37 No.875610546
まあ実際兵士が全員飛飯綱使える歩兵隊とかできたらすげえ凶悪だろうなとは思うよ
15 21/12/12(日)15:21:24 No.875611573
どっちの飯綱も攻略法がはっきりしないまま舌戦で負けてしまった
16 21/12/12(日)15:24:05 No.875612377
そもそも広める気も剣術で戦争に勝つ気もないよ 選ばれた少数だけが真の剣術を学んで有象無象はチャンバラごっこやめろが先生の主張 剣術で戦争に勝とうとしたのはアニメ版先生
17 21/12/12(日)15:24:47 No.875612550
人殺してないしギリ仲間入りは出来そうなライン
18 21/12/12(日)15:32:01 No.875614961
>どっちの飯綱も攻略法がはっきりしないまま舌戦で負けてしまった 別に防御不可なだけで回避不可なわけじゃないし…
19 21/12/12(日)15:35:50 No.875615995
>どっちの飯綱も攻略法がはっきりしないまま舌戦で負けてしまった 和月が倒し方わからなくてあんなことになってすまない…って単行本で書いてたよ
20 21/12/12(日)15:37:42 No.875616513
剣心ですら避けに徹しなきゃいけない飛飯綱の乱れ打ち強すぎると思う
21 21/12/12(日)15:38:01 No.875616618
避けるだけのことでござるから銃と対応は同じでござる
22 21/12/12(日)15:39:33 No.875617060
>古武術研究家に転向したらどうだ 今回の解説は古武術研究家の石動雷十太先生です
23 21/12/12(日)15:43:49 No.875618553
>>古武術研究家に転向したらどうだ >今回の解説は古武術研究家の石動雷十太先生です 剣心より食い扶持よさそうだ
24 21/12/12(日)15:46:15 No.875619499
>人殺してないしギリ仲間入りは出来そうなライン 宗次郎仲間だし縁も仲間にするっぽいから罪云々って視点なら余裕だと思うよ
25 21/12/12(日)15:47:40 No.875619986
剣心1人じゃ近づくことすらできない攻撃って考えると回転式機関銃並みのスペックなんだよな飛飯綱の乱れ打ち