21/12/12(日)14:53:12 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/12(日)14:53:12 No.875603236
なんか最近めっきりスレも立たなくなって現在の状況とかどうなってるのかなーと思ってるんだけど「めっきり」ってなにが語源なのかな?
1 21/12/12(日)14:54:16 No.875603530
メイドインアビスに脳破壊されたって聞いた
2 21/12/12(日)14:54:24 No.875603548
「めっきり」の語源は知らないけど 最近作者はスカパーの麻雀番組に出てたりしてる
3 21/12/12(日)14:55:26 No.875603843
>現在の状況とかどうなってるのかなーと思ってるんだけど マジで知らんから教えて
4 21/12/12(日)14:56:30 No.875604140
かなり色々動いたけどどの辺まで知ってる?
5 21/12/12(日)14:57:36 No.875604447
ワンパンマンのねんどろ買ってたよ作者
6 21/12/12(日)14:58:18 No.875604627
>かなり色々動いたけどどの辺まで知ってる? 今どうなってるか教えて
7 21/12/12(日)14:59:26 No.875604934
鷹村さんが3階級制覇した 今は間柴お兄ちゃんが世界ランク1位と戦ってる その次はリカルドVS猿
8 21/12/12(日)14:59:36 No.875604974
一歩引退 クソみたいな後輩できて殴ってハゲた 千堂がメキシコじんと戦った ってのは聞いた
9 21/12/12(日)14:59:46 No.875605022
>>現在の状況とかどうなってるのかなーと思ってるんだけど >マジで知らんから教えて めっきりって言うのは漢字で目切りって書いて 目盛りひとつ分を切るくらいはっきりと差が出たってのが語源だよ
10 21/12/12(日)14:59:50 No.875605049
一歩に関しては復帰しろよ!いや引退したし…をずっとやってるよ
11 21/12/12(日)15:00:33 No.875605222
一歩の荒唐無稽な活躍は無理になったのに 千堂とかの荒唐無稽な活躍はOKで描いてるのなんなの
12 21/12/12(日)15:00:46 No.875605289
めっきりの語源は滅斬
13 21/12/12(日)15:02:15 No.875605714
まだ一歩引退したまんまなの?
14 21/12/12(日)15:05:32 No.875606692
なんだかんだで結構立ってるけど スレ「」が読んでないからわからないだけだろう
15 21/12/12(日)15:06:02 No.875606860
リカルドの話とか結構立ってたよな
16 21/12/12(日)15:07:02 No.875607223
>その次はリカルドVS猿 これやるんだ…
17 21/12/12(日)15:08:00 No.875607543
一歩の復帰より先に鴨川会長引退フラグが立ってる 後任に宮田君のパパとか一歩の変わりに青木がトレーナー化のフラグも有る
18 21/12/12(日)15:08:14 No.875607620
鷹村が減量きつくなくなる階級ってどこらへんくらいからなんだろ
19 21/12/12(日)15:10:14 No.875608269
宮田父に会長任せるのとか恐ろしすぎる…
20 21/12/12(日)15:10:17 No.875608292
一歩引退してから面白い話多くなって今は楽しいよ
21 21/12/12(日)15:10:35 No.875608375
回り道しかしてなくて作者の寿命のが先だろうなあって
22 21/12/12(日)15:11:50 No.875608773
もう引退して1~2年くらいか
23 21/12/12(日)15:12:20 No.875608933
引退から復帰した伊達さんの後追いさせたいんやろな
24 21/12/12(日)15:13:02 No.875609127
宮田がいつまでも東洋防衛ばっかなのを作中で揶揄されててダメだった
25 21/12/12(日)15:13:45 No.875609390
>宮田がいつまでも東洋防衛ばっかなのを作中で揶揄されててダメだった 追い詰められてると思ってたらカウンターで急に逆転するロマンキャラみたいな扱いもされててダメだった
26 21/12/12(日)15:13:58 No.875609463
50巻くらいでキャラの進行状況ほぼ止まった漫画よね
27 21/12/12(日)15:14:48 No.875609730
読み返すと板垣が50巻より前に出てきてビビる
28 21/12/12(日)15:15:06 No.875609825
こないだは間柴さんがリングから妹と一歩が並んで観戦してるのを見て 人殺しの目になってた
29 21/12/12(日)15:15:52 No.875610050
>その次はリカルドVS猿 カーロス枠かな?
30 21/12/12(日)15:15:57 No.875610072
宮田は階級まだ変えてないの?
31 21/12/12(日)15:16:04 No.875610109
作中だと高校卒業から何年経過してるんだろうか
32 21/12/12(日)15:16:40 No.875610276
もう25歳くらいで付き合いも8年くらいだろうに
33 21/12/12(日)15:16:49 No.875610317
作者はマジで宮田をどうしたいかわからない せっかくの人気キャラを浪費してばかり
34 21/12/12(日)15:17:04 No.875610389
>こないだは間柴さんがリングから妹と一歩が並んで観戦してるのを見て >人殺しの目になってた 間柴って常に人殺しの目してなかったっけ
35 21/12/12(日)15:17:13 No.875610426
>宮田は階級まだ変えてないの? いい加減階級上げろよ何やってんだよお前って知り合いのボクサーからも観客からも思われてるよ
36 21/12/12(日)15:18:19 No.875610729
木村と真柴がやって青木も活躍みたいなとこまでしか見てないんだけど一歩と宮田って実現したの?
37 21/12/12(日)15:18:53 No.875610906
>作者はマジで宮田をどうしたいかわからない >せっかくの人気キャラを浪費してばかり 一歩とやらないって言ったときに読むの止めて良かったかもしれない
38 21/12/12(日)15:19:08 No.875610970
>木村と真柴がやって青木も活躍みたいなとこまでしか見てないんだけど一歩と宮田って実現したの? 流石にそんな前から止まってる奴に説明するのはめんどい
39 21/12/12(日)15:19:54 No.875611133
青木村のところで止まってるのは前すぎないかな!? 人気落ちるずっと前だろ
40 21/12/12(日)15:20:29 No.875611289
>>作者はマジで宮田をどうしたいかわからない >>せっかくの人気キャラを浪費してばかり >一歩とやらないって言ったときに読むの止めて良かったかもしれない それでも親父の仇を討って階級移動してれば筋は通ってたんだけどな スカスカの体でその後もフェザーに留まってるとか意味わからん
41 21/12/12(日)15:20:36 No.875611326
>流石にそんな前から止まってる奴に説明するのはめんどい したかしてないか言うだけなのにか
42 21/12/12(日)15:21:07 No.875611477
じゃあしてない
43 21/12/12(日)15:21:30 No.875611610
板垣も作中内評価と年齢照らし合わせると そろそろ世界出てっていい歳な気がする
44 21/12/12(日)15:21:37 No.875611648
青木はミット持ちが会長に次ぐレベルで上手いことがわかった 板垣は青木木村と同じ扱いに堕ちた 木村はハゲになった
45 21/12/12(日)15:21:42 No.875611676
なんだかんだで一歩を待ってるみたいなこと言って復帰再戦フラグ立てるだけ立ててやらない
46 21/12/12(日)15:21:42 No.875611678
>流石にそんな前から止まってる奴に説明するのはめんどい 聞かれてないこと答えようとするの悪い癖だよ
47 21/12/12(日)15:22:08 No.875611810
>50巻くらいでキャラの進行状況ほぼ止まった漫画よね 次の展開の伏線みたいなものは常に張られ続けてるから読み続けはするんだけど…正直辛い
48 21/12/12(日)15:22:56 No.875612040
板垣はクロノスに蓋されちゃったからな
49 21/12/12(日)15:22:59 No.875612052
飼ってたアロワナ参考にしてパンチ編み出してたところまでは記憶にある 結局負けたんだっけか木村
50 21/12/12(日)15:23:56 No.875612331
ボクシング業界的にはともかく 青木村いなくなったら漫画的に話ができないすぎる
51 21/12/12(日)15:23:59 No.875612345
板垣はモデルの方もな…
52 21/12/12(日)15:25:44 No.875612826
日本王座さえ取れないまま2敗もしてる奴は集客力に疑問符がついて便宜図ってもらえない
53 21/12/12(日)15:25:54 No.875612865
一歩いじめをやりすぎた結果チャンピオンになるタイプのボクサーがこんな負けててええんか?みたいになったのがなんか…
54 21/12/12(日)15:26:02 No.875612910
正直一時期より面白いよ 一歩と板垣のクソ長いだけの試合期間がなくなったからそれだけで読みやすい
55 21/12/12(日)15:26:49 No.875613130
>正直一時期より面白いよ >一歩と板垣のクソ長いだけの試合期間がなくなったからそれだけで読みやすい トラックさんはまじで最悪なパターンだったな…
56 21/12/12(日)15:27:50 No.875613527
一歩に近づいてくる昔の知り合いみたいな女が一瞬出てきてすぐいなくなったのは笑った
57 21/12/12(日)15:28:12 No.875613642
そういや久美ちゃんとは進展したのか
58 21/12/12(日)15:28:41 No.875613818
猿とやって盛り上がらなかったらリカルド拗ねちゃわない?
59 21/12/12(日)15:28:43 No.875613829
>間柴って常に人殺しの目してなかったっけ 最近丸くなってきて彼女もいるよ でも一歩に対しては人殺しの目をしてるよ
60 21/12/12(日)15:29:22 No.875614096
>そういや久美ちゃんとは進展したのか そっちはあまり 代わりに間柴に彼女が出来た
61 21/12/12(日)15:29:32 No.875614143
>そういや久美ちゃんとは進展したのか 兄の方が先に結婚しそうだな
62 21/12/12(日)15:29:32 No.875614145
俺もめっきりだな
63 21/12/12(日)15:30:09 No.875614360
間柴ももう引退してトレーナーとか考える頃じゃないのかな
64 21/12/12(日)15:30:16 No.875614399
鷹村が世界戦でベルト三つとったけどいつぶりだっけ…
65 21/12/12(日)15:30:24 No.875614440
宮田とコンビニババアは進展したのか …いやしなくていいや…よくあんな不快なキャラ出せたな
66 21/12/12(日)15:30:29 No.875614466
猿がリカルドに勝ちそう
67 21/12/12(日)15:30:46 No.875614571
>間柴ももう引退してトレーナーとか考える頃じゃないのかな 世界戦やるよって時に!?
68 21/12/12(日)15:30:49 No.875614597
一歩の試合って相手のボクサーが面白くなくて 板垣の試合は全てつまらないみたいな時期あったなたしかに…
69 21/12/12(日)15:30:51 No.875614609
>目盛りひとつ分を切るくらいはっきりと差が出たってのが語源だよ じゃあもしかして…一杯飲み屋の日本酒のもっきりもその辺りが語源? それっぽくない?
70 21/12/12(日)15:30:54 No.875614623
>間柴ももう引退してトレーナーとか考える頃じゃないのかな 世界狙ってるよ
71 21/12/12(日)15:30:56 No.875614637
>猿がリカルドに勝ちそう 野生児はカーロスコースじゃないの?
72 21/12/12(日)15:31:00 No.875614664
割とマジではじめの一歩がひとつのストーリー漫画として完結できなくなったの 悲劇だよね
73 21/12/12(日)15:31:11 No.875614719
>間柴ももう引退してトレーナーとか考える頃じゃないのかな 今前世界王者現ランキング1位相手に世界前哨戦だぞ
74 21/12/12(日)15:31:41 No.875614864
>猿とやって盛り上がらなかったらリカルド拗ねちゃわない? いまでもかなり拗ねてるから何日か口聞かなくなるかも
75 21/12/12(日)15:31:48 No.875614889
マガジンのこち亀枠
76 21/12/12(日)15:32:08 No.875615000
生徒会役員共が終わったからな…
77 21/12/12(日)15:32:14 No.875615016
ちなみに猿の後には千堂との試合も控えてるよリカルド
78 21/12/12(日)15:32:38 No.875615124
>ちなみに猿の後には千堂との試合も控えてるよリカルド 作中でも勝つ前提かよとか言われててちょっと笑った
79 21/12/12(日)15:32:51 No.875615200
作者なんかヒでVにリプ送ったりして楽しそうじゃん 作家としては死んだけど
80 21/12/12(日)15:33:18 No.875615320
リカルドまだ居るのか…
81 21/12/12(日)15:33:24 No.875615347
あれでヒとかやってられるんだから神経だけは世界レベル
82 21/12/12(日)15:33:28 No.875615359
ハンマーなおは?
83 21/12/12(日)15:33:37 No.875615398
一歩を描けなくなったら一歩の相手である宮田も存在価値がなくなってしまったからな
84 21/12/12(日)15:33:41 No.875615417
>じゃあもしかして…一杯飲み屋の日本酒のもっきりもその辺りが語源? 盛り切り→もっきり 升に盛り切って売ることから
85 21/12/12(日)15:33:48 No.875615452
まだいるもクソも最近キャラとして掘り下げられて人間味が大分出たよ その結果強さそのものは余計化け物になったけど
86 21/12/12(日)15:34:00 No.875615505
一歩を取り巻くボクサー業界物語にしてネタを増やすことで更に長期連載できる体制に したかったのは想像できたけど少年漫画の枠で全部やろうって無理を通すんじゃなくて さっさと月刊青年誌にでも行けばよかったの
87 21/12/12(日)15:34:17 No.875615571
>ハンマーなおは? 引退して八戸拳闘会でトレーナーやってるよ
88 21/12/12(日)15:34:51 No.875615740
>まだいるもクソも最近キャラとして掘り下げられて人間味が大分出たよ >その結果強さそのものは余計化け物になったけど うおお!この選手すごい強い!これは観客も盛り上がるぞ!
89 21/12/12(日)15:34:54 No.875615753
もはや八戸でボクサーになろうなんてやつ10年に1人くらいしか出ないんじゃないか
90 21/12/12(日)15:35:02 No.875615782
結局弱くなってたパンドラ疑惑はダメージ蓄積のせいでもう休んだから治ってしかも強くなってるでいいんだよね
91 21/12/12(日)15:35:38 No.875615950
同期は一歩が燻ってることにイライラしてるし ジジイはもうすぐ死にそうだし 鷹村はジジイに生きがい与えられるの一歩だと思ってるし リカルドも一歩の存在に囚われてるしで なんだかんだで戻ってくるんだろうとは思う
92 21/12/12(日)15:36:02 No.875616053
まあマガポケで最新話付近はタダで読めるから読んであげてね…
93 21/12/12(日)15:36:13 No.875616086
>なんだかんだで戻ってくるんだろうとは思う 復帰しないまま終わったらすごいと思うよ
94 21/12/12(日)15:36:18 No.875616107
>リカルドまだ居るのか… キャラの内面掘り下げられて自分の試合は客がどうせリカルドが勝つだろって冷めきってて辛いってボヤく人だとわかった
95 21/12/12(日)15:36:34 No.875616182
>うおお!この選手すごい強い!これは観客も盛り上がるぞ! スン…
96 21/12/12(日)15:36:36 No.875616190
>なんだかんだで戻ってくるんだろうとは思う そりゃそうだろ 問題は作者が生きてるうちに出来るかだ
97 21/12/12(日)15:36:36 No.875616191
バトンタッチだ周りの話を思い返すと笑ってしまう
98 21/12/12(日)15:36:37 No.875616194
>結局弱くなってたパンドラ疑惑はダメージ蓄積のせいでもう休んだから治ってしかも強くなってるでいいんだよね ダメージ負ったらまた即再発するレベルに深く蓄積されてるかもしれないしそうじゃないかもしれない 性格上引退してからも習慣で鍛え続けてるから肉体的には強化され続けてる ただ一歩はノータイムでボクシングと母親どっちを選ぶか言われて母を選んで引退した
99 21/12/12(日)15:36:41 No.875616223
魅力的なサブレギュラーいっぱい作れたから群像劇にするのはよかったけど 一歩引退やら宮田のフェザー残留やらで異様にグダグダ引っ張るから元の木阿弥に
100 21/12/12(日)15:36:44 No.875616233
今のパンチはヒヤッとした! これは客も盛り上がるぞ!
101 21/12/12(日)15:37:08 No.875616347
>なんだかんだで戻ってくるんだろうとは思う それが何年後で作者まだ描けるの?の方が問題ありそう
102 21/12/12(日)15:37:19 No.875616411
>今のパンチはヒヤッとした! >これは客も盛り上がるぞ! スン…
103 21/12/12(日)15:37:41 No.875616510
10年後くらいに復帰したって言われてマジでってなってそう
104 21/12/12(日)15:37:45 No.875616528
>バトンタッチだ周りの話を思い返すと笑ってしまう 伊達から一歩へのバトンタッチは熱かったよ 一歩から板垣?何それ?そんなことしたっけ?
105 21/12/12(日)15:37:55 No.875616580
はいはいどうせ私の試合はつまらないですよ
106 21/12/12(日)15:37:56 No.875616589
一歩引退してからは面白い試合多いよ
107 21/12/12(日)15:38:38 No.875616808
鷹村さんの試合は面白いの?
108 21/12/12(日)15:38:46 No.875616851
>一歩引退してからは面白い試合多いよ まあ一歩早く復帰しろよ焦ったいなとは思うけど一歩の試合あんま面白くないからな…
109 21/12/12(日)15:39:03 No.875616914
>バトンタッチだ周りの話を思い返すと笑ってしまう おかげで伊達さんの息子にあの時今のボクじゃリカルドに勝てないって言ってましたよね?いつなら良いんですか? って煽られるようになる
110 21/12/12(日)15:39:17 No.875616980
なんか初期に一歩と同世代はほとんど引退したよみたいなこと言いに来た人とか…
111 21/12/12(日)15:39:20 No.875616999
>鷹村さんの試合は面白いの? 相手が幸運キャラで鷹村さんに試合前に怪我とかでデバフかかったけど それ以上にベスト体重の鷹村さんが最強だった
112 21/12/12(日)15:39:22 No.875617005
これとか東京グールとか途中でなんとなく読まなくなっちゃったけど 「」ですらだいぶ辛辣な評価してるからだいぶしんどいんだろうなぁと思ってる
113 21/12/12(日)15:39:48 No.875617119
陽気な猿がリカルド熱くさせて壊されてしまう ファイト…ファイトね一歩…の声に復帰を決意した一歩は 止める彼女を捨ててリングに上がり真っ白に燃え尽きる
114 21/12/12(日)15:39:52 No.875617142
千堂vsゴンザレスは最近どころか連載通してトップクラスに面白かったからまだこう言うの描けるんじゃん!ってなった
115 21/12/12(日)15:40:07 No.875617212
>それ以上にベスト体重の鷹村さんが最強だった 鷹村はベストウェイトにはまだ遠くない? そりゃJrミドルからしたらよっぽどマシだけど
116 21/12/12(日)15:40:11 No.875617233
絶対復帰するの分かってるのに中々復帰しねえ スレ画からもう4年経つぞ
117 21/12/12(日)15:40:16 No.875617266
リカルドの内面描写で伊達戦が物凄い楽しんでたのが判明したしね
118 21/12/12(日)15:40:28 No.875617369
鷹村のベストウェイト結局どの階級なんだよ…
119 21/12/12(日)15:40:41 No.875617459
>これとか東京グールとか途中でなんとなく読まなくなっちゃったけど >「」ですらだいぶ辛辣な評価してるからだいぶしんどいんだろうなぁと思ってる 一歩はダメな所はダメだけどなんだかんだ面白い所もちゃんとあるから
120 21/12/12(日)15:40:48 No.875617497
>>鷹村さんの試合は面白いの? >相手が幸運キャラで鷹村さんに試合前に怪我とかでデバフかかったけど >それ以上にベスト体重の鷹村さんが最強だった 減量が最強の敵だったからな…
121 21/12/12(日)15:40:51 No.875617516
話聞いてると一歩周りだけどうかしてるとなる
122 21/12/12(日)15:41:01 No.875617574
千堂とリカルドの試合は対照的で面白かったよね
123 21/12/12(日)15:41:06 No.875617598
>リカルドの内面描写で伊達戦が物凄い楽しんでたのが判明したしね (東洋の侍が自分のために全て賭けてを挑んで来てくれた…リカルド嬉しい…)
124 21/12/12(日)15:41:07 No.875617606
>鷹村のベストウェイト結局どの階級なんだよ… 身長と骨格的にはヘビー級って言われてなかったっけ
125 21/12/12(日)15:41:26 No.875617693
>スレ画からもう4年経つぞ あの時コラ祭り参加したけど4年…嘘だろ…
126 21/12/12(日)15:41:30 No.875617721
>>バトンタッチだ周りの話を思い返すと笑ってしまう >おかげで伊達さんの息子にあの時今のボクじゃリカルドに勝てないって言ってましたよね?いつなら良いんですか? >って煽られるようになる 死ねと申すか
127 21/12/12(日)15:41:35 No.875617745
>これとか東京グールとか途中でなんとなく読まなくなっちゃったけど >「」ですらだいぶ辛辣な評価してるからだいぶしんどいんだろうなぁと思ってる 途中で明らかに飽きて投げた作品と一緒にはしないで欲しい
128 21/12/12(日)15:41:37 No.875617756
>リカルドの内面描写で伊達戦が物凄い楽しんでたのが判明したしね 統一戦って相手もチャンプなのにあの圧倒っぷりで伊達さんどんだけ強かったのって…
129 21/12/12(日)15:41:52 No.875617829
>>スレ画からもう4年経つぞ >あの時コラ祭り参加したけど4年…嘘だろ… ロボ速水からそんなに!?
130 21/12/12(日)15:42:07 No.875617905
>鷹村のベストウェイト結局どの階級なんだよ… ヘビー
131 21/12/12(日)15:42:19 No.875618051
相手の攻撃被弾しまくりデンプシーロールゴリ押し戦法はあまり好きじゃなかった
132 21/12/12(日)15:42:33 No.875618148
>千堂とリカルドの試合は対照的で面白かったよね 作品のテーマの答えって大抵ラスボスが持ってるもんだけど リカルドですら「強いってなんですか?」の世界だから この先どうすんだ…ってなる
133 21/12/12(日)15:42:39 No.875618172
>身長と骨格的にはヘビー級って言われてなかったっけ 昔と違って今だとクルーザー級だな
134 21/12/12(日)15:42:51 No.875618259
>>鷹村のベストウェイト結局どの階級なんだよ… >ヘビー 寄り道し過ぎじゃないか?
135 21/12/12(日)15:43:09 No.875618344
>寄り道し過ぎじゃないか? ジジイにいっぱいベルトあげたいから…
136 21/12/12(日)15:43:32 No.875618449
もしかして同じ階級のライバル全員リカルドに潰させるんじゃないだろうな…
137 21/12/12(日)15:43:37 No.875618466
>相手の攻撃被弾しまくりデンプシーロールゴリ押し戦法はあまり好きじゃなかった デンプシーが進化してる(してない)だからこいついつも何やってんだ感が凄い
138 21/12/12(日)15:43:58 No.875618632
>寄り道し過ぎじゃないか? 当時だと日本じゃミドルまでしか階級なかったんじゃなかった?
139 21/12/12(日)15:44:14 No.875618762
鷹村本人が試合を日本開催拘ってるからマッチ組むのを八木ちゃんが苦労してるって設定出たから…
140 21/12/12(日)15:44:21 No.875618806
>相手の攻撃被弾しまくりデンプシーロールゴリ押し戦法はあまり好きじゃなかった 何とかしなくちゃね!て言われながら ずっと何ともならないよね…
141 21/12/12(日)15:45:14 No.875619150
寄り道というかただ日本人がヘビーでやります言っても引退までタイトル挑戦出来んと思う
142 21/12/12(日)15:45:54 No.875619403
やれるように下の階級取っては挑戦して格上げて「お?逃げんの?」って状態作ってるのもあるよね
143 21/12/12(日)15:46:05 No.875619460
>鷹村本人が試合を日本開催拘ってるからマッチ組むのを八木ちゃんが苦労してるって設定出たから… そういや海外行ったらジジイ死にそうみたいな話があったような気がする…
144 21/12/12(日)15:46:46 No.875619671
最近でもないんだけどゴンザレスはキャラ的にすげー好きだったなぁ
145 21/12/12(日)15:48:28 No.875620229
ジョージって今何歳なんだろ もうたぶん死ぬまで描くつもりなんだろうけど
146 21/12/12(日)15:49:04 No.875620437
元々は避けながら攻撃できる攻防一体の動きができれば…みたいな流れで使うようになったはずなのにな
147 21/12/12(日)15:49:06 No.875620447
唐沢戦の格下に何もさせず大振りせず丁寧にやりつつ瞬殺したの好きだった
148 21/12/12(日)15:49:51 No.875620670
>ジョージって今何歳なんだろ >もうたぶん死ぬまで描くつもりなんだろうけど まだ50過ぎとかじゃなかったっけ
149 21/12/12(日)15:49:53 No.875620681
>唐沢戦の格下に何もさせず大振りせず丁寧にやりつつ瞬殺したの好きだった あそこで左の重要性を示してたのに気が付いたら左忘れてましたはどうなんだ…ってなる
150 21/12/12(日)15:49:58 No.875620717
一歩暗黒期の象徴みたいな猿がリカルドに善戦したら辛いんだけどまあそこは仕方ない 善戦するにしてもしっかりカーロスされて欲しい
151 21/12/12(日)15:50:04 No.875620778
>絶対復帰するの分かってるのに中々復帰しねえ >スレ画からもう4年経つぞ しなくていい もっとブランク積ませて漫画といっても復帰がウソくさくてついていけないレベルまで落ちろ
152 21/12/12(日)15:50:26 No.875620927
一歩トレーナーはそれはそれでおもしろいからいいんだけど何度も差し込まれる復帰フラグがウザいのと宮田くんが不憫すぎる…
153 21/12/12(日)15:51:21 No.875621252
>>ジョージって今何歳なんだろ >>もうたぶん死ぬまで描くつもりなんだろうけど >まだ50過ぎとかじゃなかったっけ スタートが若いし大昔だからイメージほどじゃないんだな… 冨樫と同い年なんだ
154 21/12/12(日)15:51:22 No.875621260
>ジョージって今何歳なんだろ >もうたぶん死ぬまで描くつもりなんだろうけど 一歩の連載開始が23歳のときだから実は意外とまだ若くて55歳
155 21/12/12(日)15:51:30 No.875621304
復帰したらブランク解消編で結構尺使いそう
156 21/12/12(日)15:52:05 No.875621514
ジジイは定期的に目曇るよね
157 21/12/12(日)15:52:20 No.875621593
>>寄り道し過ぎじゃないか? >当時だと日本じゃミドルまでしか階級なかったんじゃなかった? だからネームバリュー上げながらコツコツ階級も上げてくしかないねって話だな ミドル以上の重量級は本場アメリカでも日本人なんか付け入る隙もない人気階級だし
158 21/12/12(日)15:52:37 No.875621690
殴りっこなんか日常的にやってる世界じゃ託したバトンが誰にも受け渡されず落ちることだってザラだろうよ
159 21/12/12(日)15:53:10 No.875621862
一歩引退したのにクロノスは何やってんだよってなる
160 21/12/12(日)15:53:20 No.875621914
若いな とっくに還暦超えてると思ってた
161 21/12/12(日)15:53:35 No.875622012
本人も若いつもりなんだろうな
162 21/12/12(日)15:53:36 No.875622018
速水はなにしてんの?
163 21/12/12(日)15:53:49 No.875622087
>一歩引退したのにクロノスは何やってんだよってなる 先輩が手放したベルトを鴨川ジムに取り戻すことが僕の使命です()
164 21/12/12(日)15:54:14 No.875622219
宮田くんの身長伸びてフェザー級厳しい設定がいらなかったんじゃないかって思う
165 21/12/12(日)15:54:21 No.875622265
>一歩の連載開始が23歳のときだから実は意外とまだ若くて55歳 才能すご…
166 21/12/12(日)15:54:59 No.875622507
最近初めて全巻読んだけどまとめて読むと全部面白かったわ でも連載追ってたら絶対かったるいと思う
167 21/12/12(日)15:55:26 No.875622691
日本人が強くないライト級とかだと東洋何回防衛しても世界から声がかからないみたいなことはあるあるなんだけど 宮田の階級だとね…
168 21/12/12(日)15:55:34 No.875622746
千堂は期待できないがリカルド対猿はわりと楽しみ
169 21/12/12(日)15:55:38 No.875622759
>速水はなにしてんの? 引退したこともあるけど再起して実はまだ現役 ただ顎がぶっ壊れてるのでそこ狙われて試合そのものは勝てない ジムからも見放されてるんだけど人気はあって金にはなるので好きにやらせてる
170 21/12/12(日)15:55:42 No.875622788
>宮田くんの身長伸びてフェザー級厳しい設定がいらなかったんじゃないかって思う ジミー戦やアーニー戦は良かったからいる その後のグダりぶりはいらない