21/12/12(日)11:06:56 大晦日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/12(日)11:06:56 No.875538179
大晦日といえばドラえもん
1 21/12/12(日)11:12:09 No.875539589
子供の頃見まくった
2 21/12/12(日)11:13:44 No.875540001
3時間ぐらいやってたっけ 正月は正月で1時間ぐらいのSPだし子供にやさしい?時代だったな
3 21/12/12(日)11:15:36 No.875540481
話と話の間の茶番劇が大好きだった
4 21/12/12(日)11:17:23 No.875540990
毎年楽しみにしてたなぁ
5 21/12/12(日)11:18:42 No.875541313
途中でねじこまれる露骨に絵柄が違う旧作回
6 21/12/12(日)11:21:22 No.875541930
コーンに生まれたこの命~
7 21/12/12(日)11:22:42 No.875542241
>途中でねじこまれる露骨に絵柄が違う旧作回 サブタイが茶色背景でポペペンホワンホワンホワンホワ~ンの時点でがっかりするやつ
8 21/12/12(日)11:31:26 No.875544149
書き込みをした人によって削除されました
9 21/12/12(日)11:31:52 No.875544253
これを見たと超常現象ファイルをみるのが楽しみだった
10 21/12/12(日)11:32:36 No.875544411
鬼太郎もやってた気がする
11 21/12/12(日)11:33:03 No.875544506
懐かしい
12 21/12/12(日)11:33:13 No.875544547
通常スペシャルやって劇場版もやるイメージ
13 21/12/12(日)11:34:18 No.875544755
>サブタイが茶色背景でポペペンホワンホワンホワンホワ~ンの時点でがっかりするやつ でも個人的にその時代は名作多いから普通に面白い
14 21/12/12(日)11:36:01 No.875545124
これでやる長編が好きだった…
15 21/12/12(日)11:37:27 No.875545432
>これでやる長編が好きだった… あった…あったけどほとんど覚えてないな… イルカに小さな船のデッキを取り付けてクルーザーにしてしまう道具の話があったような
16 21/12/12(日)11:38:17 No.875545599
今年は枠あるから見ろよな!
17 21/12/12(日)11:38:28 No.875545643
四畳半島関係の話はどれもワクワクして好きだったな…
18 21/12/12(日)11:43:22 No.875546843
出木杉が冒険に連れて行ってもらえるやつも大晦日だっけ
19 21/12/12(日)11:46:04 No.875547471
普段の6倍も見れるからな 子供の頃はお祭り気分だった
20 21/12/12(日)11:46:58 No.875547698
終わり間際にまだまだ続くよ!からのCM明けで即終了で毎回ムカついてた
21 21/12/12(日)11:49:16 No.875548276
毎年ビデオに残してたよ…
22 21/12/12(日)11:51:50 No.875548917
今じゃ大晦日にアニメとか稀になったな
23 21/12/12(日)11:54:46 No.875549621
コズモギャングザビデオとサンドラの大冒険のCM
24 21/12/12(日)11:55:29 No.875549808
これと教育テレビのアニメ一挙放送が俺の年末だった
25 21/12/12(日)11:55:44 No.875549868
チンプイと絡んでた気がする
26 21/12/12(日)11:56:45 No.875550124
なんか見たことある話多くない!?
27 21/12/12(日)11:56:57 No.875550166
>パーマンと絡んでた気がする
28 21/12/12(日)11:57:00 No.875550178
コズモギャング・ザ・ビデオのCM懐かしいと思ってグーグル検索したらドラえもんで放送されたCM一覧とかいうイカレホームページ出てきて困惑してる
29 21/12/12(日)11:57:35 No.875550326
今年は1時間だけあるね あるだけありがたい…
30 21/12/12(日)11:59:50 No.875550812
年末の忙しい時間帯に子供を釘付けにしとくのにちょうどよかったんだろうな
31 21/12/12(日)12:00:29 No.875550943
ドラえもん名作劇場みたいなのちょっと好きだった
32 21/12/12(日)12:00:42 No.875551002
アリが人間大になって町占拠する話があった気がする
33 21/12/12(日)12:01:03 No.875551070
毎年ビデオに録画してた まだ残ってるしDVDにダビングしたいけど時間取れない
34 21/12/12(日)12:02:24 No.875551377
5/8チップスのCMとか懐かしいな…
35 21/12/12(日)12:03:24 No.875551599
今でもちゃんとやってるんだな
36 21/12/12(日)12:03:25 No.875551608
重力軽い星で無双する話とかオリジナルスペシャルが意外と嫌いじゃなかった
37 21/12/12(日)12:04:08 No.875551796
>パーマンと絡んでた気がする なんか色んな藤子不二雄のキャラと絡んでるの無かった?
38 21/12/12(日)12:05:09 No.875552067
ペーパークラフトで家作るけど溶岩で燃える話 ビデオに録画して何度も観てたけど家燃えて絶対絶命って所で 録画失敗してたから最後まで観てスッキリしたい…
39 21/12/12(日)12:05:59 No.875552297
>>パーマンと絡んでた気がする >なんか色んな藤子不二雄のキャラと絡んでるの無かった? 怪物くんと絡んでるやつあったような気がする もはや記憶の片隅だけど
40 21/12/12(日)12:06:05 No.875552322
>コズモギャング・ザ・ビデオのCM懐かしいと思ってグーグル検索したらドラえもんで放送されたCM一覧とかいうイカレホームページ出てきて困惑してる 個人的に探してたCM見つかったからありがたい… https://youtu.be/GU7BT_z10PY ずっとJAのかと思ってた
41 21/12/12(日)12:08:01 No.875552815
>なんか色んな藤子不二雄のキャラと絡んでるの無かった? ドラQパーマンとかかな
42 21/12/12(日)12:08:57 No.875553039
ネズミ歳だよギャー!スペシャル
43 21/12/12(日)12:10:12 No.875553350
正月スペシャルはなんか新年の挨拶的な前口上やってから始まった覚えある
44 21/12/12(日)12:13:41 No.875554155
>>サブタイが茶色背景でポペペンホワンホワンホワンホワ~ンの時点でがっかりするやつ >でも個人的にその時代は名作多いから普通に面白い 古いやつのほうが面白いって当時は思ってたけど 今考えてみれば再放送に値する作品なんだから面白くて当然だった
45 21/12/12(日)12:14:05 No.875554260
そういえばいつの間にかやらなくなった?
46 21/12/12(日)12:18:14 No.875555299
>小僧寿しチェーンのCMとか懐かしいな…
47 21/12/12(日)12:19:11 No.875555568
>正月スペシャルはなんか新年の挨拶的な前口上やってから始まった覚えある 今日のゼンカイジャーで思い出したやつ
48 21/12/12(日)12:20:11 No.875555803
90年代のころの好き
49 21/12/12(日)12:20:30 No.875555893
リアルタイムでは父親が見たい格闘技かなんかを見る感じでドラえもんは録画してるから後で見ろだったな
50 21/12/12(日)12:20:40 No.875555936
アラビアンナイトの予告も大晦日だよドラえもんで見たな…
51 21/12/12(日)12:21:19 No.875556122
ドラえもんの健康診断のやつ初めて見たのもこれでだった
52 21/12/12(日)12:23:30 No.875556597
>そういえばいつの間にかやらなくなった? そんなお前に招待してやるぜ 楽しみにしてな fu608297.webp