虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

温泉卵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/12(日)10:43:29 No.875532036

温泉卵作ってストックしておいたやつを付け合せにするだけでも食事による幸福度が+5%くらいされてお得だと思うんだけど貴様らは?

1 21/12/12(日)10:44:13 No.875532253

おんせんたまごとかストックしにくいだろうと思う

2 21/12/12(日)10:46:31 No.875532873

自分で作るの面倒だし 既製品も4つで150円くらいで買えるし たまに買って食べるくらいでいいや

3 21/12/12(日)10:49:34 No.875533673

冷蔵保存できるのか?

4 21/12/12(日)10:51:47 No.875534368

>冷蔵保存できるのか? 生卵のままつくれて2,3日位は冷蔵保存できるしそもそも温度だけ管理して放置しとけばいいから作るの超簡単だよ

5 21/12/12(日)10:52:04 No.875534457

コンビニでたまに買う程度かな

6 21/12/12(日)10:53:01 No.875534694

スーパーで安くなってるとつい買っちゃう

7 21/12/12(日)10:54:20 No.875535026

コーヒー淹れるついでに作れるくらいには簡単

8 21/12/12(日)11:02:46 No.875537238

温泉卵とか絶対買ってきたほうがいいわ

9 21/12/12(日)11:26:29 No.875543076

電気圧力鍋で何も考えずに作れるけど それは置いておいて3個99円のまいばすけっとのやつ買ってくる

10 21/12/12(日)11:31:03 No.875544059

70度くらいにして20分放置するくらいだよ 鍋で作る時には二三回途中で火を入れないとならないけど

11 21/12/12(日)11:31:51 No.875544252

低温調理器使うと楽 64℃30分だと黄身はドロッとした状態で66℃30分だとねっとりとした固まりになるから使いたい方向性に応じて変えれるのが便利

↑Top