虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/12(日)10:02:16 豆知識... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/12(日)10:02:16 No.875521138

豆知識を授けるんぬ もやしは野菜なんぬ

1 21/12/12(日)10:02:49 No.875521270

もやし

2 21/12/12(日)10:04:06 No.875521555

豆は野菜なんぬ?

3 21/12/12(日)10:04:57 No.875521745

>豆は野菜なんぬ? ……

4 21/12/12(日)10:05:03 No.875521763

スーパーの野菜売り場に売ってるから野菜なんぬ

5 21/12/12(日)10:25:48 No.875527449

また賢くなってしまったんぬ

6 21/12/12(日)10:26:11 No.875527543

>>豆は野菜なんぬ? >…… 野菜知識を授けるんぬ もやしは豆なんぬ

7 21/12/12(日)10:26:52 No.875527711

どっちが正しいんぬ!

8 21/12/12(日)10:28:21 No.875528087

豆知識を授けるんぬ ピーナッツはおいしいんぬ

9 21/12/12(日)10:29:32 No.875528375

豆は、収穫時期によって食べ物としての分類が変わります。葉も莢さやも緑色で、豆が未成熟な状態で食べる場合は「野菜」、成熟した豆を乾燥した状態で収穫・脱穀したものは「穀物」。つまり、料理に添えるサヤエンドウやグリーンピースは野菜、あんみつに入れるエンドウ豆は穀物ということです。では、大豆の場合はどうでしょう? 水に浸してから使う乾燥大豆は穀物、若い時期に収穫した大豆=枝豆は野菜、となります。 めちゃくちゃなんぬ

10 21/12/12(日)10:31:15 No.875528809

つまり観測するまではわからないんぬ

11 21/12/12(日)10:31:56 No.875528986

豆腐も野菜なんぬ?

12 21/12/12(日)10:34:08 No.875529483

>豆腐も野菜なんぬ? 乾燥大豆使うから豆腐は穀物 つまり主食なんぬ

13 21/12/12(日)10:39:01 No.875530800

結局なんなんぬ...

14 21/12/12(日)10:42:30 No.875531792

豆類思った以上によくわかんねぇんぬ

↑Top