21/12/12(日)09:57:02 護身用... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/12(日)09:57:02 No.875519693
護身用アイテムって使う機会まずないというか使ったら結局逮捕されそうなんだけど「」はなんか装備してる?
1 21/12/12(日)09:58:59 No.875520301
常に牛刀を背負っているよ
2 21/12/12(日)10:00:27 No.875520684
左手に銃を仕込んでる
3 21/12/12(日)10:00:53 No.875520782
誰かを殴るとかではなくこれぐらい丈夫な傘が欲しい
4 21/12/12(日)10:01:15 No.875520855
両足を刀に改造したよ
5 21/12/12(日)10:02:13 No.875521124
車
6 21/12/12(日)10:03:01 No.875521310
約2万円の傘か ジョーク半分のプレゼントとかには良いかも知れん
7 21/12/12(日)10:04:58 No.875521749
何時でも走って逃げられるようにスニーカーは良いものを履くようにしてる
8 21/12/12(日)10:05:53 No.875521967
キングスマンのあれみたいな?
9 21/12/12(日)10:07:11 No.875522311
>何時でも走って逃げられるようにスニーカーは良いものを履くようにしてる 逃げる前提かよ
10 21/12/12(日)10:08:48 No.875522706
過剰防衛は罪だけど過剰逃亡は罪じゃないからな…
11 21/12/12(日)10:10:30 No.875523109
>逃げる前提かよ 戦って勝てるかどうか以前に暴を振るった方にこそリスクあるからな 暴に暴で答えたら同レベルに落ちるだけ
12 21/12/12(日)10:10:58 No.875523246
>>逃げる前提かよ >戦って勝てるかどうか以前に暴を振るった方にこそリスクあるからな >暴に暴で答えたら同レベルに落ちるだけ かしこい
13 21/12/12(日)10:12:37 No.875523669
扱いきれない護身用アイテム持ったところで相手が分捕って使ってくるのが目に見えてるし…
14 21/12/12(日)10:13:07 No.875523784
身動き取りにくい格好は避けるってのはある意味どんな護身グッズよりも重要だよねそりゃ
15 21/12/12(日)10:13:08 No.875523787
暴力に暴力で対応して怪我するのは馬鹿馬鹿しいからな…
16 21/12/12(日)10:15:06 No.875524315
普段靴ずっと安全靴はいてる 特にそれが生かされたことはないけど一度だけつま先を車に轢かれた時まもってくれた
17 21/12/12(日)10:17:11 No.875524938
>普段靴ずっと安全靴はいてる >特にそれが生かされたことはないけど一度だけつま先を車に轢かれた時まもってくれた めっちゃ活かされてるように見える
18 21/12/12(日)10:25:53 No.875527467
煙玉みたいなのが欲しいけど法的にセーフなんだろうか
19 21/12/12(日)10:28:59 No.875528243
走行中の電車内で襲われたらどうするよ
20 21/12/12(日)10:33:11 No.875529256
>左手に銃を仕込んでる コブラさん来た
21 21/12/12(日)10:34:32 No.875529592
ロベルタが使ってたような防弾の傘って現実に無いの?
22 21/12/12(日)10:38:03 No.875530552
そういや仕込み杖持ってマクドナルドで決闘してた爺さんいたな
23 21/12/12(日)10:40:22 No.875531174
殴るより突いた方が効果的じゃない?
24 21/12/12(日)10:42:58 No.875531926
懐中電灯やらボールペンですら職質で引っかかる時代だからなぁ ヘンなモノは持ち歩けん
25 21/12/12(日)10:43:39 No.875532082
一時期流行った鍵型ナイフとかも職質でチェックしてくるよね今
26 21/12/12(日)10:47:48 No.875533177
護身具持ってちゃだめなら足が遅くて助けも期待できない状況だとどうすればいいんだ
27 21/12/12(日)10:50:07 No.875533883
>護身具持ってちゃだめなら足が遅くて助けも期待できない状況だとどうすればいいんだ 大声をあげながら下半身を露出しなるべく奇抜なポーズで対象を威嚇する
28 21/12/12(日)10:53:20 No.875534792
タフって言葉はこの傘の為にある
29 21/12/12(日)10:53:40 No.875534860
本当に命の危機で命守れたのなら過剰防衛でも別によくね
30 21/12/12(日)10:54:20 No.875535028
なぜ武器なのか 鎧を着ればいいのではないか
31 21/12/12(日)10:54:42 No.875535116
>護身具持ってちゃだめなら足が遅くて助けも期待できない状況だとどうすればいいんだ バスジャックに対しては乗客全員でうんこ漏らして相手がひるんだらうんこ投げつけて制圧しろってニンジャマスターがインタビューに答えてた
32 21/12/12(日)10:54:49 No.875535140
>なぜ武器なのか >鎧を着ればいいのではないか 鎖帷子クラフターきたな…
33 21/12/12(日)10:55:39 No.875535400
○○に見える護身グッズは生産国で合法なだけで日本では警察が把握するまでのほんの一瞬バレないだけの効果しかない
34 21/12/12(日)10:55:46 No.875535433
パルクール覚えるのが最善な気がしてきた
35 21/12/12(日)10:55:53 No.875535463
そもそも職質されたことがねえ
36 21/12/12(日)10:56:20 No.875535598
サンダーベルトなんかも実際に人体に使ったらミミズ腫れじゃ済まなそうだし相手逆用させそうだし
37 21/12/12(日)10:57:35 No.875536020
俺は鉄扇持ってるよ 知り合いに冗談で送ろうと思ったら気に入って自分のも買っちゃった
38 21/12/12(日)10:59:18 No.875536448
行政機関の警察が警棒さすまた盾拳銃なんだからその他の護身具はジョークグッズだと思っていいんじゃないかな
39 21/12/12(日)10:59:52 No.875536577
鉄扇術とか極意型ばっかりだからすごいワザマエだな
40 21/12/12(日)11:01:18 No.875536897
本当の護身用アイテムって武器じゃなくて防具だと思うんだ つまり上にもあるような安全靴とかなんなら鎖帷子でもいい
41 21/12/12(日)11:01:33 No.875536966
ロシアの暗殺者が使ってるやつがいい
42 21/12/12(日)11:02:53 No.875537263
>本当の護身用アイテムって武器じゃなくて防具だと思うんだ >つまり上にもあるような安全靴とかなんなら鎖帷子でもいい
43 21/12/12(日)11:03:01 No.875537299
>本当の護身用アイテムって武器じゃなくて防具だと思うんだ 最近流行りの急に刺されたとかも防御力上げてれば無効化できるからな…
44 21/12/12(日)11:04:47 No.875537698
けどチェーンメイルは着ると肩に重みがかかってしんどいから普段使いには向かないよ やはりプレート…
45 21/12/12(日)11:05:07 No.875537776
>ロシアの暗殺者が使ってるやつがいい 不特定多数に被害が出かねない致死毒はちょっと…
46 21/12/12(日)11:06:55 No.875538176
ATK2DEX3AGI1くらいのオタクがATK+30装備しても何の役にも立たないもんな
47 21/12/12(日)11:08:13 No.875538486
>ATK2DEX3AGI1くらいのオタクがATK+30装備しても何の役にも立たないもんな なんかしっくりきた 倒せないモンスター出たら確率低くても逃げるコマンド使うもんな
48 21/12/12(日)11:09:10 No.875538801
>ロベルタが使ってたような防弾の傘って現実に無いの? ボディアーマー用の繊維使うことになるんだろうけどかなり重いらしいので…