ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/12(日)07:57:24 No.875493998
禰豆子彫ってみた
1 21/12/12(日)07:58:25 No.875494121
すごいけど最初のコマは何…?
2 21/12/12(日)08:00:24 No.875494333
>すごいけど最初のコマは何…? 川から材料の木材を引き上げるとこだけど…
3 21/12/12(日)08:01:04 No.875494409
リーゼント禰豆子になってるよ
4 21/12/12(日)08:01:44 No.875494485
川でほこり落としてるんでしょ 風の大地で読んだ
5 21/12/12(日)08:03:21 No.875494662
水中貯木ってやつでしょ 知らんけど
6 21/12/12(日)08:05:07 No.875494879
最終的にすげぇ…としか言えなくなった
7 21/12/12(日)08:14:18 No.875496001
>水中貯木ってやつでしょ こんな方法あるのか… 勉強になる
8 21/12/12(日)08:30:38 No.875498173
加工用の木材って基本乾燥させるもんだと思ってた そんなのもあるんだな
9 21/12/12(日)08:34:02 No.875498773
水中貯木って昔港の方で木がいっぱい浮かんでたあれかぁ~!
10 21/12/12(日)08:34:48 No.875498936
職人の爪長すぎ!
11 21/12/12(日)08:35:59 No.875499216
こんなことしてるのに既婚者だってのがショックだ
12 21/12/12(日)08:36:03 No.875499234
白ひげの木像彫ったのと同じ人?
13 21/12/12(日)08:39:03 No.875499887
水中に入れて数ヶ月とかしばらく放置して乾きにくい樹脂を乾きやすい水と入れ替えるんだったか
14 21/12/12(日)08:42:07 No.875500605
>水中に入れて数ヶ月とかしばらく放置して乾きにくい樹脂を乾きやすい水と入れ替えるんだったか なるほどなぁ… そういうアプローチもあるのか…