虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/12(日)07:46:02 No.875492636

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/12/12(日)07:47:54 No.875492859

    1.01と0.99交互に繰り返すから許せ

    2 21/12/12(日)07:50:09 No.875493100

    1日休むと…

    3 21/12/12(日)07:50:56 No.875493172

    なんでかけ合わせるんだ

    4 21/12/12(日)07:51:43 No.875493254

    数式って法則なのか?

    5 21/12/12(日)07:51:44 No.875493257

    やがて力がなくなります。

    6 21/12/12(日)07:51:56 No.875493278

    何故べき乗を……?

    7 21/12/12(日)07:52:43 No.875493385

    うるせ~~~~~~~~ しらね~~~~~~~~

    8 21/12/12(日)07:53:33 No.875493508

    だから俺毎日義務でオナニーしてるよ

    9 21/12/12(日)07:53:37 No.875493514

    サボりをマイナスと定義するなら加減算じゃそのうち人間でなくなってしまうからな…

    10 21/12/12(日)07:53:53 No.875493542

    言ってることめちゃくちゃだな

    11 21/12/12(日)07:54:12 No.875493576

    >1.01と0.99交互に繰り返すから許せ 途中から1切ったままになるが…

    12 21/12/12(日)07:54:19 No.875493587

    日に1%の成長は無理じゃねえかな…1%の劣化は簡単

    13 21/12/12(日)07:54:23 No.875493594

    この法則はどっちも人間じゃなくなる

    14 21/12/12(日)07:54:25 No.875493599

    音速光速超えられない陸上選手がサボってるみたいじゃん

    15 21/12/12(日)07:54:53 No.875493655

    昨日より1%くらい抜いても同じでしょを365日続けたらこうなるけどこんな毎日規則正しく手抜きする奴はいねえよ

    16 21/12/12(日)07:54:55 No.875493657

    >>1.01と0.99交互に繰り返すから許せ >途中から1切ったままになるが… 仕事してる人生なんてそんなもんだろ

    17 21/12/12(日)07:55:13 No.875493695

    >サボりをマイナスと定義するなら加減算じゃそのうち人間でなくなってしまうからな… 俺が人間以下なのはサボりすぎたせいだったのか

    18 21/12/12(日)07:55:50 No.875493775

    こつこつ前日より1%だけ手を抜き続ける真面目なやつだな…

    19 21/12/12(日)07:55:59 No.875493801

    こういう屁理屈考えるの「」は得意そう

    20 21/12/12(日)07:56:33 No.875493883

    東条英機数式のが凄い

    21 21/12/12(日)07:56:40 No.875493902

    さぼりというより疲弊で人が壊れる様みたいでつらくなってしまった

    22 21/12/12(日)07:56:49 No.875493927

    >なんでかけ合わせるんだ 0.01ずつ減るよりは有情

    23 21/12/12(日)07:58:55 No.875494184

    言いたいことはわかるけどイマイチ説得力を感じない表現だ

    24 21/12/12(日)07:59:39 No.875494258

    休日をおくれ

    25 21/12/12(日)07:59:49 No.875494274

    >こういう屁理屈考えるの「」は得意そう むしろスレ画に難癖付けるのが得意に見えるが…

    26 21/12/12(日)08:00:18 No.875494320

    うえきの法則

    27 21/12/12(日)08:00:21 No.875494327

    努力量にせよ仕事量にせよどう考えても乗算じゃなくて加算だろ

    28 21/12/12(日)08:00:39 No.875494364

    適当に法則を作るんじゃない

    29 21/12/12(日)08:02:23 No.875494555

    >休日をおくれ 0を掛けちゃいけません!

    30 21/12/12(日)08:03:19 No.875494657

    >言いたいことはわかるけどイマイチ説得力を感じない表現だ 塵も積もれば山となるを数式に落とし込んだんだぞ すごいよ

    31 21/12/12(日)08:04:32 No.875494808

    1.01とはいうが実際は1.2とか1.5を最低ラインで求められる

    32 21/12/12(日)08:04:52 No.875494855

    >努力量にせよ仕事量にせよどう考えても乗算じゃなくて加算だろ どんどん効率化されていくから乗算のパターンもあるんじゃねぇの? どっちにしても単純な数式で表せるものじゃないけど

    33 21/12/12(日)08:05:42 No.875494952

    なんか0.01って見るとコンドーム連想しちゃう…

    34 21/12/12(日)08:06:07 No.875494998

    >塵も積もれば山となるを数式に落とし込んだんだぞ これ加算じゃね!?

    35 21/12/12(日)08:07:37 No.875495174

    >塵も積もれば山となるを数式に落とし込んだんだぞ 総和でいいやん

    36 21/12/12(日)08:08:28 No.875495271

    こういうのって足すものでは?

    37 21/12/12(日)08:08:40 No.875495299

    あら探しする努力だけは怠らない

    38 21/12/12(日)08:08:56 No.875495336

    たまに効率化をさぼりだと思ってる人がいる

    39 21/12/12(日)08:09:44 No.875495414

    >あら探しする努力だけは怠らない これ大事

    40 21/12/12(日)08:10:45 No.875495543

    人間が指数関数的に仕事が出来るなどと思うな

    41 21/12/12(日)08:12:33 No.875495767

    まあ毎日少しずつの努力は必要だが…

    42 21/12/12(日)08:13:35 No.875495903

    >あら探しする努力だけは怠らない クソコンサルに金払うなら給料あげろー

    43 21/12/12(日)08:14:59 No.875496092

    >>努力量にせよ仕事量にせよどう考えても乗算じゃなくて加算だろ >どんどん効率化されていくから乗算のパターンもあるんじゃねぇの? 仕事の場合加算も乗算もあるけど乗算の方が多そう

    44 21/12/12(日)08:17:20 No.875496418

    人間なんだからムラがあって当然なんだよ ちゃんとノルマこなしてればいいだろ

    45 21/12/12(日)08:17:41 No.875496465

    明日から頑張るから…

    46 21/12/12(日)08:18:52 No.875496626

    >明日から頑張るから… やがて

    47 21/12/12(日)08:22:44 No.875497145

    このポスターは0.99の仕事じゃないスか?

    48 21/12/12(日)08:22:50 No.875497157

    1日やらないと0になっちゃう?

    49 21/12/12(日)08:24:06 No.875497327

    1年で37倍にはなれないから途中で壊れるだろ

    50 21/12/12(日)08:24:50 No.875497419

    >人間なんだからムラがあって当然なんだよ >ちゃんとノルマこなしてればいいだろ つまり会社の方が…

    51 21/12/12(日)08:25:12 No.875497463

    日本語でおk

    52 21/12/12(日)08:25:47 No.875497533

    毎年 37倍に成長してる企業無いし全人類誰もこれやってないな

    53 21/12/12(日)08:25:54 No.875497543

    過剰サービスと同様に負のスパイラルに陥りそう

    54 21/12/12(日)08:27:55 No.875497788

    ただ積み上げることの大切さと何もしないのは現状維持ですらなく後退していくというのをわかりやすく表現しただけなのに「」はケチばかりつける…

    55 21/12/12(日)08:30:06 No.875498087

    >ただ積み上げることの大切さと何もしないのは現状維持ですらなく後退していくというのをわかりやすく表現しただけなのに「」はケチばかりつける… そう言えば済むのに逆に分かりにくいし…

    56 21/12/12(日)08:30:27 No.875498143

    毎日imgをやれということだな!

    57 21/12/12(日)08:30:30 No.875498148

    乗算じゃ必要な努力の量も跳ね上がるじゃん…

    58 21/12/12(日)08:32:30 No.875498515

    スレ画は現実味の無いモデルにしてるから分かりづらい表現になってるじゃん

    59 21/12/12(日)08:34:30 No.875498858

    1年後には37倍の仕事量をこなしてもらいます

    60 21/12/12(日)08:36:56 No.875499404

    >1年後には37倍の仕事量をこなしてもらいます 2年後には…

    61 21/12/12(日)08:37:56 No.875499613

    完全にサボるわけでもないのに1年前の3%のパフォーマンスにするのも難易度高そう

    62 21/12/12(日)08:40:04 No.875500101

    普通にちょっと手を抜いたらそれが常習化して本来の力なんて出ないよって言えばいいんだけどこれ教育界隈で言われてるのがきつい

    63 21/12/12(日)08:40:30 No.875500202

    特に根拠のない前年比○%増ノルマで苦しめられるやつ

    64 21/12/12(日)08:42:57 No.875500730

    >乗算じゃ必要な努力の量も跳ね上がるじゃん… わかりました0.01を365日引きます…

    65 21/12/12(日)08:43:54 No.875500902

    多分モチベーションアップ株式会社

    66 21/12/12(日)08:45:00 No.875501198

    >多分モチベーションアップ株式会社 あそこが計算式使った広告出せると思う?

    67 21/12/12(日)08:45:25 No.875501326

    計算してないからわからないけど本当にイコールなのかい?

    68 21/12/12(日)08:45:25 No.875501328

    スレ画が伝えたい努力を重ねることの大切さそっちのけで数式の方に拘泥するのが実に「」らしいなと思いました

    69 21/12/12(日)08:45:46 No.875501417

    >>多分モチベーションアップ株式会社 >あそこが自社名入れてない広告出せると思う?

    70 21/12/12(日)08:46:47 No.875501674

    >スレ画が伝えたい努力を重ねることの大切さそっちのけで数式の方に拘泥するのが実に「」らしいなと思いました このポスター見て「そうか!よし頑張ろう!」と思える奴はそもそも「」になるほど落ちぶれんし…

    71 21/12/12(日)08:50:04 No.875502431

    >スレ画が伝えたい努力を重ねることの大切さそっちのけで数式の方に拘泥するのが実に「」らしいなと思いました 努力の継続か大切なんてのはみんなわかってる上で根拠がおかしいって話してんだろ?

    72 21/12/12(日)08:51:11 No.875502656

    仕事ほど継続した努力してもこっちに利がない話もないぜ 趣味で仕事やってるならともかく

    73 21/12/12(日)08:52:46 No.875503065

    暴言を吐くリーダーがいるとメンバーの処理能力が2割下がるという話をスレ画にあてはめると0.8の365乗かあ…

    74 21/12/12(日)08:58:34 No.875504126

    ぐぐったらどっかの中学校に貼ってたやつらしい

    75 21/12/12(日)09:00:56 No.875504577

    誰か1年で資産その勢いで増やしてくれねえかな

    76 21/12/12(日)09:01:24 No.875504675

    とりあえずコツコツ努力のできない俺はゴミだよ……

    77 21/12/12(日)09:03:27 No.875505117

    配当再投資の話みたいだな

    78 21/12/12(日)09:06:00 No.875505652

    毎日+0.2%くらいの成長でいい

    79 21/12/12(日)09:08:03 No.875506182

    >むしろスレ画に難癖付けるのが得意に見えるが… 難癖はつけられるが自分で産み出す事は出来ないとかクソみたいな人間じゃないですか

    80 21/12/12(日)09:13:54 No.875507623

    あの…365乗って週休は…

    81 21/12/12(日)09:15:51 No.875508221

    経済成長率だって数%の世界なのに37倍とか…

    82 21/12/12(日)09:16:15 No.875508331

    まるで俺が頑張ってないみたいじゃん

    83 21/12/12(日)09:16:29 No.875508388

    この計算式使うにしても上は議論が逆な気がする

    84 21/12/12(日)09:16:48 No.875508519

    >なんでかけ合わせるんだ 毎日同じことするパターンもあるだろうけど 勉強は学んだことをベースにしてさらに難しい事学んでいくから割と間違ってないと思う

    85 21/12/12(日)09:17:33 No.875508747

    >あの…365乗って週休は… 土日祝で105日?削ったら13.29になるけどやる?

    86 21/12/12(日)09:17:56 No.875508831

    >昨日より1%くらい抜いても同じでしょを365日続けたらこうなるけどこんな毎日規則正しく手抜きする奴はいねえよ 手を抜けるとなったらもっと大きく手を抜いてくよな

    87 21/12/12(日)09:19:38 No.875509328

    意識高いこと言われた瞬間に拒否反応が出る体なんだやめてくれ

    88 21/12/12(日)09:20:49 No.875509607

    260日努力して105日サボると見做すなら4.62 まだ高すぎるわ

    89 21/12/12(日)09:24:09 No.875510537

    1.01の労働を求めるけど対価は1.00の分しか支払いません

    90 21/12/12(日)09:26:54 No.875511289

    >勉強は学んだことをベースにしてさらに難しい事学んでいくから割と間違ってないと思う その理屈はともかくなぜそれでべき乗になるの 勉強の積み重ね(絶対量)と一度に得られる勉強量は別の話じゃないの スレ画はそこを一緒くたにしてるけど

    91 21/12/12(日)09:30:30 No.875512145

    おちんぎんをこんな感じで増減してくれるならある程度頑張るかもしれない 現状維持ならゴミ