21/12/12(日)06:32:44 ID:VzadMi/6 受信料... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/12(日)06:32:44 ID:VzadMi/6 VzadMi/6 No.875487464
受信料そこまで払いたくないものなのか…
1 21/12/12(日)06:34:04 No.875487525
払わずに済むなら払いたくない 見ないし
2 21/12/12(日)06:34:11 No.875487529
払わなくて済むなら払いたくない
3 21/12/12(日)06:34:28 No.875487540
まったく見ない人は10年で1秒も見ないわけだし
4 21/12/12(日)06:34:56 No.875487555
ドンキでテレビは買いたくない
5 21/12/12(日)06:35:00 No.875487557
これテレビっていうかサブスク専用のモニターでは
6 21/12/12(日)06:35:19 No.875487571
テレ東なら見てるから払ってもいいけどNHKなんて最後に見たの飛べ!イサミがやってた頃だしなあ
7 21/12/12(日)06:35:40 No.875487586
高くは無いけど安くも無い微妙な価格設定も良くない
8 21/12/12(日)06:36:23 No.875487606
この間裁判でNHK映らないテレビでも払うって判決出てた
9 21/12/12(日)06:36:30 No.875487611
Eテレには払ってもいい NHK自体は反社と繋がってたり態度が本当に気に入らない
10 21/12/12(日)06:36:35 No.875487613
テレビじゃなく単なる泥端末なのか
11 21/12/12(日)06:37:32 No.875487655
一放送局の為に他を巻き込み過ぎて印象最悪
12 21/12/12(日)06:37:39 No.875487662
NHKはネトフリとかアマプラとか比較すると高すぎる
13 21/12/12(日)06:37:43 No.875487665
うちはこの度FireTVオンリーになったよ 民放はTVerでいいし
14 21/12/12(日)06:39:11 No.875487733
プリインストールのアプリが月額請求してくるって考えるとなかなか悪質
15 21/12/12(日)06:39:20 No.875487738
>この間裁判でNHK映らないテレビでも払うって判決出てた それはあくまでも「既存のテレビを改造してNHKの放送波を極端に受信しにくくしたテレビ」ね 改造用の部品を取り外したり放送波を受信しやすくするブースターを取り付けたりすれば見れますよねって判決
16 21/12/12(日)06:41:22 No.875487826
今時アーカイブもないサブスクにこんな払ってられっかよって意見もよく分かる
17 21/12/12(日)06:42:50 No.875487892
見ないNHKに払うより見たいfanboxに払いたいもん…
18 21/12/12(日)06:43:07 No.875487906
動画配信利用するようになってからNHKとか有料BSCSの1チャンネル単価たけーなと思うようになってしまった
19 21/12/12(日)06:43:39 No.875487930
岸辺露伴は動かないの実況やってた人らの中にもNHKの受信料払ってない奴いるんだろうなぁ…
20 21/12/12(日)06:44:27 No.875487970
頼むからNHKを拒否できる方法をあらかじめ用意しててくれ 俺はただ見てもいないものに金を払いたくないだけなんだ
21 21/12/12(日)06:44:48 No.875487985
これ単にAndroidついたモニターでは?
22 21/12/12(日)06:44:52 No.875487988
NHKの委託業者は半年ごとに契約してーって直接家に確認に来るのも仕方ないのかもしれんが正直鬱陶しい 夜8時過ぎにマンションに来て直接説明しなきゃいけないからロビーのロック開けて対面でお話させてくださいとかこのご時世にやるなや…
23 21/12/12(日)06:45:15 No.875488003
まあNHKは日本でも最大級の利権だからな 隕石でも落ちてこない限り無理だ
24 21/12/12(日)06:45:31 No.875488018
払いたく無いからテレビ捨てて解約した
25 21/12/12(日)06:45:46 No.875488032
ああこれそういう用だったんだ
26 21/12/12(日)06:46:44 No.875488082
映像写すだけならPCモニタでもいいんだけど TV用として作られてるのは中に映像補正してくれたりする色々な機能あったりするからモニタよりは性能良い
27 21/12/12(日)06:47:01 No.875488104
法で保護された実質国営の放送局なんだから税金にすれば文句ないよ
28 21/12/12(日)06:47:02 No.875488105
NHKに金払いたくないからTV持たないまでやれる人はそれはそれで偉いと思う
29 21/12/12(日)06:47:31 No.875488133
モニターとは色の範囲も違うしね
30 21/12/12(日)06:48:08 ID:VzadMi/6 VzadMi/6 No.875488165
>NHKに金払いたくないからTV持たないまでやれる人はそれはそれで偉いと思う 今や別にテレビ以外の娯楽も情報源もいくらでもあるしな
31 21/12/12(日)06:48:40 No.875488198
ぶちゃけ普段の料金払ってるんだかあオンデマンドでも見放題にしてほしい
32 21/12/12(日)06:50:17 No.875488283
>法で保護された実質国営の放送局なんだから税金にすれば文句ないよ NHK「独立性が確保出来ないので絶対にノゥ(交付金はもらう)」
33 21/12/12(日)06:50:21 No.875488289
>ぶちゃけ普段の料金払ってるんだかあオンデマンドでも見放題にしてほしい それは確かに思う
34 21/12/12(日)06:51:01 No.875488331
テレビ自体見なくなったな… ニュースもつべでしか見てない…
35 21/12/12(日)06:51:41 No.875488359
見てないものに払いたくないって至極真っ当な意見だと思う…
36 21/12/12(日)06:51:48 No.875488360
完全に違憲状態だけど力持ちすぎて誰も手を出せない
37 21/12/12(日)06:51:58 No.875488378
一切見ないから払わないという人はいいけど 見てるけど集金方法や料金や偏向報道が気に食わないから払ってないだけだし! と誰に言うでもない言い訳をしてる人も少なくないと思う
38 21/12/12(日)06:52:46 No.875488417
災害用に必要だと思うけど それは月200円でできるよね
39 21/12/12(日)06:53:02 No.875488426
被災したときの情報源にNHKは絶対必要って幻想も3.11で解けたと思う
40 21/12/12(日)06:53:11 No.875488431
ガチの災害時はTVなんか映らねぇんだ
41 21/12/12(日)06:53:29 No.875488445
ここまで時代に取り残された放送局もなかなか無いんではないだろうか
42 21/12/12(日)06:53:36 No.875488456
災害用なんて民法で十分だしここの尻の方が速いし…
43 21/12/12(日)06:53:55 No.875488480
>災害用に必要だと思うけど 実際は被災者にアンケートしたら情報源はラジオとネットだったらしいな 停電したら役立たずだから
44 21/12/12(日)06:54:07 No.875488493
テレビ持ってないし家にいる時は寝てるだけだからなぁ 通勤含めた会社にいる時間が6時~翌2時とかだし…
45 21/12/12(日)06:54:42 No.875488516
仕事してたらマジで見る暇ないからな
46 21/12/12(日)06:54:55 No.875488529
ドラマとアニメ見るから払うけど >ぶちゃけ普段の料金払ってるんだかあオンデマンドでも見放題にしてほしい オンデマンドそこそこ値段する上にあんまり余所に大河や朝ドラ流さないしなんとかしてほしい コレクター・ユイが見たい…
47 21/12/12(日)06:55:12 No.875488549
NHKというかテレビ自体時々見ると面白いけど時々だしな…
48 21/12/12(日)06:55:35 No.875488570
実際災害時はスタンドアローンなラジオが最強だよね 停電しても乾電池や手回しでも情報収集出来るわけで
49 21/12/12(日)06:56:26 No.875488608
>テレビ持ってないし家にいる時は寝てるだけだからなぁ >通勤含めた会社にいる時間が6時~翌2時とかだし… そんなブラック自慢されても困る…
50 21/12/12(日)06:57:04 No.875488642
この前の関東の大雨でNHKはまるで役に立たなかっただろ 命を守る行動をとってくださいとか意味わかんないことしか言わないNHKより東京都のハザードマップとリアタイで水位情報出してる河川管理局のHPのほうがよっぽど役に立った
51 21/12/12(日)06:57:43 No.875488678
局内でのネタロンダリングが露骨になってきてる それブラタモリで見た!
52 21/12/12(日)07:00:17 No.875488817
引っ越したその日に21時くらいにいきなり集金ですって来られてテレビないから払う義務はないって突っぱねたんだよ そしたら家にあげろって言い出すし払うまで帰らないって言って居座るしであまりの怖さに殺されるんじゃないかと思って警察呼んだことがある 20人くらい警官来たから泣きながら助けて貰った
53 21/12/12(日)07:00:26 No.875488826
公共放送と名乗る割に民放と同レベルの公共性なのはどうなんだ
54 21/12/12(日)07:00:41 No.875488838
見たいのありゃその時課金するんだよ
55 21/12/12(日)07:00:53 No.875488850
100歩譲ってテレビがあるなら払ってもいいし払ってた ワンセグもねぇスマホで受信料せまられたらそりゃ嫌だよ…
56 21/12/12(日)07:00:55 No.875488854
表立って批判する政治家がいないのが闇
57 21/12/12(日)07:01:01 No.875488863
集金人(委託)はかなり悪質でやくざ紛いのことやるね
58 21/12/12(日)07:01:26 No.875488883
>テレビ持ってないし家にいる時は寝てるだけだからなぁ >通勤含めた会社にいる時間が6時~翌2時とかだし… さっさと辞めろ
59 21/12/12(日)07:01:36 No.875488892
インターネットに疎い人がいるから必要ってのも言ってしまえば言い訳に過ぎない
60 21/12/12(日)07:01:38 No.875488894
>表立って批判する政治家がいないのが闇 政府とNHKは金と天下りでずっぷしなので
61 21/12/12(日)07:01:57 No.875488907
簡単に解約できないのがマジでクソ
62 21/12/12(日)07:02:09 No.875488932
>そんなブラック自慢されても困る… 残業代ちゃんと出てるからいいかなって…えへへ…
63 21/12/12(日)07:02:12 No.875488934
時代にそぐわないよね
64 21/12/12(日)07:02:38 No.875488954
そもそも緊急事態でのんきに座ってテレビ見てるやつは確実に助からないので害悪ですらあるよ防災としてのテレビ放送
65 21/12/12(日)07:03:10 No.875488990
>集金人(委託)はかなり悪質でやくざ紛いのことやるね You Tubeにたまに上がってるけどどこの半グレかってくらい口調が悪い…
66 21/12/12(日)07:03:19 No.875488999
民法が全国に行き渡っていなかったような昔は必要だったんだろうなNHKしか映らないって地方もあったらしいし
67 21/12/12(日)07:03:29 No.875489009
NHKどころかそもそもテレビ自体あまり見ないからなぁ暇ならネット見るし
68 21/12/12(日)07:04:03 No.875489051
>集金人(委託)はかなり悪質でやくざ紛いのことやるね 都市伝説かと思ってたけど本当に酷いのに出会って気分悪くなった…
69 21/12/12(日)07:04:38 No.875489087
NHKの集金と国民年金の集金はマジでろくでもない委託がいる
70 21/12/12(日)07:05:16 No.875489132
NHKが命を守る行動をとってくださいとかいう責任逃れもいいところな情報未満のポエム叫んだせいでパニック起きかけたからなアレ
71 21/12/12(日)07:05:33 No.875489143
民法もテレビ離れのあおり受けて視聴率下がって早期退社募ったり給与減ったりしてるのにNHKだけは利益右肩上がりなのおかしいだろ
72 21/12/12(日)07:07:10 No.875489248
バラエティドラマはまだ頑張ってるからいいとしても報道が一番うんこなのどうにかしろホント
73 21/12/12(日)07:07:21 No.875489261
>NHKが命を守る行動をとってくださいとかいう責任逃れもいいところな情報未満のポエム叫んだせいでパニック起きかけたからなアレ それについてはどんな報道してもパニックになるような人はいるから 仕方ないんじゃないかな… NHKはいくら叩いてもいいと思ってる人いるし
74 21/12/12(日)07:07:36 No.875489274
有料チャンネルなら衛星放送みたいに金払ってるやつ以外に見れなくしろやってだけだよな
75 21/12/12(日)07:07:49 No.875489294
今のNHKの防災情報の体たらく見ると戦時中のB29の空爆情報のラジオの方がまだ使えるから…
76 21/12/12(日)07:08:43 No.875489365
>それについてはどんな報道してもパニックになるような人はいるから >仕方ないんじゃないかな… 具体的にどこの水位がどうなってるとか一切言わなかったのは最低最悪だったと思うよ
77 21/12/12(日)07:08:48 No.875489368
TVは随分前に処分したけど今度はネットから受信料とるんだってな 実現したら世界征服出来るなNHK
78 21/12/12(日)07:09:25 No.875489412
>有料チャンネルなら衛星放送みたいに金払ってるやつ以外に見れなくしろやってだけだよな 嫌なら見るな それはそうと金は貰う
79 21/12/12(日)07:09:59 No.875489443
>NHKどころかそもそもテレビ自体あまり見ないからなぁ暇ならネット見るし TV番組自体はまだTVerで観るんだけど配信で見れるしリアタイで見なくていいかな…みたいになった番組は多いなぁ
80 21/12/12(日)07:10:05 No.875489451
NHK見るつもりないのに契約するやつの自業自得だよね
81 21/12/12(日)07:10:08 No.875489459
>TVは随分前に処分したけど今度はネットから受信料とるんだってな >実現したら世界征服出来るなNHK でも米軍からは取らないって本当なのかな
82 21/12/12(日)07:10:17 No.875489469
金出してもいい番組もあるだろうけど不快な活動まで支援してやる必要はないし
83 21/12/12(日)07:11:34 No.875489564
BSこそ停波か任意契約にして欲しい BS11にようがあるんであってお前は要らない
84 21/12/12(日)07:11:43 No.875489576
番組単位で買えるなら買うが…
85 21/12/12(日)07:12:02 No.875489603
相撲協会のつながりとか闇もいいところだし俺はいくら義務だろうと反社と関わりある企業に金渡したくない 国の税金なら諦めつくけど行政組織じゃないならなおさら払いたくねえ
86 21/12/12(日)07:12:14 No.875489621
>NHK見るつもりないのに契約するやつの自業自得だよね どういうこと?
87 21/12/12(日)07:13:00 No.875489665
民法の真似ごとした糞番組増えて嫌だそういうの見たいとき民法で見るから教養番組みせろよ
88 21/12/12(日)07:14:11 No.875489742
そこまでして取らなきゃいけないなら普通に税金から出せや
89 21/12/12(日)07:14:50 No.875489789
NHKさん公務員待遇にしよ
90 21/12/12(日)07:15:22 No.875489828
普通に支払い拒否すればよくない?
91 21/12/12(日)07:15:23 No.875489829
民法とNHKの抱き合わせ商法止めてください
92 21/12/12(日)07:15:27 No.875489836
郵便局の転送サービスの転写の最後のページがNHKの申し込み用紙だった時期があってなぁ 局では大問題だったけどニュースになってたっけな…
93 21/12/12(日)07:15:43 No.875489863
俺はNHKのドキュメンタリー割と見るから払ってはいるけど値段は高すぎると思う
94 21/12/12(日)07:16:15 No.875489898
>表立って批判する政治家がいないのが闇 いたけどNHKの自演を疑うレベルのカスだったのでガッカリだよ
95 21/12/12(日)07:16:29 No.875489921
さんざん言われてるけど有料放送みたくスクランブルかけろよ 垂流して受信できるから徴収しますで取ってんのはヤクザ以外の何物でもねぇ…
96 21/12/12(日)07:16:37 No.875489932
災害時にしか放送しない公共ラジオとかで税金から出すなら今のNHKより一人頭金額上がっても文句言われないと思う NHKに払いたくないってのは公共性無視した身勝手な意見では全くない
97 21/12/12(日)07:17:06 No.875489964
別に公共性のある報道は義務ではないらしいな
98 21/12/12(日)07:17:43 No.875490010
まあN国党はあんなのでもNHKの反感だけで1%の票が集まるのを可視化させただけでそれなりに価値はあったよ
99 21/12/12(日)07:17:57 No.875490027
>郵便局の転送サービスの転写の最後のページがNHKの申し込み用紙だった時期があってなぁ 郵便局員に受信料取り立てやらせばいいじゃん!ってやつどうなったんだろ
100 21/12/12(日)07:18:24 No.875490055
実質テレビに税金掛かってるようなもん
101 21/12/12(日)07:19:34 No.875490141
というかいい加減スクランブル放送にだな
102 21/12/12(日)07:19:35 No.875490142
>そこまでして取らなきゃいけないなら普通に税金から出せや 予算に財務監査が入る 職員が人事院勧告基準になるから 賃金下がって年金も減る
103 21/12/12(日)07:19:49 No.875490167
テレビ手放して解約したけどまるで泥棒扱いかよってくらい封筒が届く NHK 封筒 でぐぐると出てくるあのクソ目立つやつ
104 21/12/12(日)07:20:04 No.875490181
期待された仕事を真面目にしない奴らに金払いたくねえよって至極真っ当な感覚だと思うけど違うのかな
105 21/12/12(日)07:20:30 No.875490213
阿佐ヶ谷姉妹のドラマとチコちゃんは見てるよ ただ金は払いたくないから一円も払ってない
106 21/12/12(日)07:21:49 No.875490310
>阿佐ヶ谷姉妹のドラマとチコちゃんは見てるよ >ただ金は払いたくないから一円も払ってない 見てるなら払いなよ…
107 21/12/12(日)07:21:57 No.875490321
>阿佐ヶ谷姉妹のドラマとチコちゃんは見てるよ >ただ金は払いたくないから一円も払ってない 見てるなら払おうや
108 21/12/12(日)07:22:45 No.875490360
>阿佐ヶ谷姉妹のドラマとチコちゃんは見てるよ >ただ金は払いたくないから一円も払ってない なんか得意気に言ってるけど普通にクズだからね?
109 21/12/12(日)07:22:45 No.875490363
NHKと契約しなければなんとその費用分でネットを利用出来ちまうんだ!
110 21/12/12(日)07:22:48 No.875490368
みてるかみてないかぐらい判断してから金とってほしい
111 21/12/12(日)07:22:50 No.875490372
見てる見てないではなく受信機があれば支払い義務あるからな…
112 21/12/12(日)07:22:58 No.875490384
>阿佐ヶ谷姉妹のドラマとチコちゃんは見てるよ >ただ金は払いたくないから一円も払ってない 楽しんでるじゃねーか!俺なんて金払ってるのに全然見てないぞ
113 21/12/12(日)07:23:03 No.875490391
月1200円は高くない?500円ぐらいにならない?
114 21/12/12(日)07:23:37 No.875490430
もう液晶があるだけで徴収してきそうだな
115 21/12/12(日)07:24:48 ID:VzadMi/6 VzadMi/6 No.875490516
月1200円払いたくないがためにテレビ捨てるって人はまじかよってなる
116 21/12/12(日)07:24:56 No.875490530
>見てるなら払いなよ… >見てるなら払おうや 高いし見てる番組少ないから払いたくない…
117 21/12/12(日)07:25:06 No.875490540
>月1200円は高くない?500円ぐらいにならない? そこら辺のサブスクサービスにも劣るのに500円は高すぎる
118 21/12/12(日)07:25:06 No.875490541
国営でも民営でもないのにその隙間にお金だけが集まってる
119 21/12/12(日)07:25:34 No.875490578
見てるのに払ってないやつと見てないのに仕方なく払ってる奴がいるのが不公平感ある
120 21/12/12(日)07:25:41 No.875490586
もう5年も前だけど妹が一人暮らし始めたときマジでテレビ受信施設なにも設置してないのにキチガイみたいに取り立てに来るからNHK党頼るしかなかった 女の子の一人暮らしに半グレみたいな奴が押しかけて家のなか見せろは本当に狂ってると今でも思うよ警察も動いてくれなかったし
121 21/12/12(日)07:25:50 No.875490594
>高いし見てる番組少ないから払いたくない… せめて見るな
122 21/12/12(日)07:26:26 No.875490647
>もう液晶があるだけで徴収してきそうだな PC持っててネット繋いでたら払わなきゃいけないって事にしようと必死だよ近年 ワンセグ付いてた頃のスマホも持ってたら取り立てに来た うちのは台湾製でワンセグなんて付いてないんですけどって追い返した
123 21/12/12(日)07:27:02 No.875490699
>月1200円払いたくないがためにテレビ捨てるって人はまじかよってなる DVDやネット動画みるならタブレットやPCモニタでも十分間に合うからな
124 21/12/12(日)07:27:04 No.875490702
もともと地方じゃ民放も放映してないわけだしテレビ捨てて配信が栄える状態にしたほうがいい
125 21/12/12(日)07:27:28 No.875490725
>女の子の一人暮らしに半グレみたいな奴が押しかけて家のなか見せろは本当に狂ってると今でも思うよ警察も動いてくれなかったし 中見せろは不法だから警察動かないのはちょっと… クソだなそこの警察
126 21/12/12(日)07:27:34 No.875490732
TVerのおかげでリアルタイムでテレビを見ることが一切なくなったのでチューナーレスに変えて節約したいけど今の所ドンキのこれか一般販売してないソニーのだけだし大手家電メーカー頑張って欲しい
127 21/12/12(日)07:27:44 No.875490749
いつもNHK叩いてるくせになんだかんだ紅白とか始まるとスレ立ってる盛り上がるよね
128 21/12/12(日)07:27:55 No.875490767
実際は見てて建前で見てねぇんだから払うつもりねぇわ位の事言えないやつはダメだな…
129 21/12/12(日)07:28:01 No.875490781
>BSこそ停波か任意契約にして欲しい >BS11にようがあるんであってお前は要らない 100歩譲って地上波は良しとしてもBSまで強制なのほんと意味分からんからな これ放置されてるのおかしすぎる
130 21/12/12(日)07:28:38 No.875490826
>中見せろは不法だから警察動かないのはちょっと… >クソだなそこの警察 でも割といるから困る
131 21/12/12(日)07:28:46 No.875490839
>TVerのおかげでリアルタイムでテレビを見ることが一切なくなったのでチューナーレスに変えて節約したいけど今の所ドンキのこれか一般販売してないソニーのだけだし大手家電メーカー頑張って欲しい テレビって括りである必要ないしディスプレイに好きなスティックでも挿したら?
132 21/12/12(日)07:28:54 No.875490848
>いつもNHK叩いてるくせになんだかんだ紅白とか始まるとスレ立ってる盛り上がるよね お前はそれら双方の発言が同一人物によるものと断定してるのか 匿名掲示板で?
133 21/12/12(日)07:29:04 ID:VzadMi/6 VzadMi/6 No.875490859
>いつもNHK叩いてるくせになんだかんだ紅白とか始まるとスレ立ってる盛り上がるよね 払ってて高いと叩くのと番組みるのは別に矛盾しないと思うよ
134 21/12/12(日)07:29:04 No.875490861
NHKさん湧きすぎでしょ さっさとひとんちに受信料徴収にアポ無し突撃しに行けよ
135 21/12/12(日)07:29:50 No.875490921
>NHKさん湧きすぎでしょ >さっさとひとんちに受信料徴収にアポ無し突撃しに行けよ 何が見えてんだお前は…
136 21/12/12(日)07:29:52 No.875490925
会社が沸くのか…
137 21/12/12(日)07:30:07 No.875490943
>いつもNHK叩いてるくせになんだかんだ紅白とか始まるとスレ立ってる盛り上がるよね 伸びているスレは「」全員が参加してると思ってるの? 頭大丈夫?
138 21/12/12(日)07:30:08 No.875490949
アレクサ経由で利用してるからNHKラジオの料金なら払ってもいいかな
139 21/12/12(日)07:30:29 No.875490979
スレ画は安いけど性能どうなんだろうな 今のテレビはアンテナ繋いでなくて完全にPCかゲーム用なんだけど壊れたら考えようかな…
140 21/12/12(日)07:31:13 No.875491037
>アレクサ経由で利用してるからNHKラジオの料金なら払ってもいいかな ところがNHKラジオは無料で使っていいと法律で決まってるのだ テレビ受信料無関係にな
141 21/12/12(日)07:31:53 No.875491111
>公共放送と名乗る割に民放と同レベルの公共性なのはどうなんだ 陰謀論でもなんでもなく結局大企業や圧力団体絡みになると民放ばりにおくちもごもごするからな… いやそれは取材とかの関係である程度は仕方ないのかもしれんが…
142 21/12/12(日)07:32:20 No.875491157
俺もブラタモリは見てるけどそれだけだし受信料払ってない
143 21/12/12(日)07:33:20 No.875491269
ネトフリだの何だの見るにちゃんと観るものになら払うんだよなみんな 観ないから払いたくない
144 21/12/12(日)07:35:34 No.875491458
>ネトフリだの何だの見るにちゃんと観るものになら払うんだよなみんな >観ないから払いたくない 散々言われてる通りちゃんと金取りたかったら見れないようにしろってだけだからな 今やってるのは押し売りと同じ
145 21/12/12(日)07:36:02 No.875491515
>見てる見てないではなく受信機があれば支払い義務あるからな… 受信機(テレビ、スマホ、ガラケー、カーナビ、チューナー付きPC)
146 21/12/12(日)07:36:12 No.875491533
何か見てるのに払いたくないはNHK以下のクソだ
147 21/12/12(日)07:37:00 No.875491634
・中国と韓国の漁船が生活ゴミを海に捨てまくる ・その中国語や韓国語のラベルが貼られたゴミが日本海沿岸に流れ着いて問題になっている ・中国と韓国は漁船に対してゴミ拾いを奨励して換金できる様にした ・何も対策しようとしない日本政府は両国を見習え なんて流れで与党叩きに繋いでいった番組とか目の当たりにしてNHKにどんどんヘイト溜まった
148 21/12/12(日)07:37:41 No.875491697
公共放送という建前があれば 自分たちは社会インフラ!と名乗れるから
149 21/12/12(日)07:37:55 No.875491732
テレビの前に座ってNHK見たの去年だかおととしの正月のメジャー一挙放送位で紅白すら見てない…
150 21/12/12(日)07:38:35 No.875491807
こんな犯罪企業を最高裁が肩持つとか終わってるよこの国
151 21/12/12(日)07:39:21 No.875491895
チャンネル減らして値下げはいつからなんだ
152 21/12/12(日)07:39:51 No.875491951
わざわざ不可逆なフィルター装置かけてるテレビにブースターつければいいじゃん!勝訴!
153 21/12/12(日)07:42:15 No.875492215
PC買い替えでチューナーなくなったけど電話がしたくなさすぎて契約そのままにしてる
154 21/12/12(日)07:44:17 No.875492437
>PC買い替えでチューナーなくなったけど電話がしたくなさすぎて契約そのままにしてる 無駄に金取られて平気なの?
155 21/12/12(日)07:44:23 No.875492453
しかし最高裁に文句言ってるならちゃんと最高裁審査してるよな? 俺はきっちり全員にバツつけてるけど審査用紙白紙で出したり棄権してるやつには文句言う資格ないぞ
156 21/12/12(日)07:44:42 No.875492484
受信料分の給料上げて天引きするなら許すが…
157 21/12/12(日)07:44:46 No.875492495
軍艦島強制労働ドキュメンタリーの件ですけど
158 21/12/12(日)07:44:58 No.875492514
>PC買い替えでチューナーなくなったけど電話がしたくなさすぎて契約そのままにしてる テレビ無いなら無い事を証明しろとか書面で届いて滅茶苦茶書かされるしめっちゃめどい 譲渡したら譲渡先の住所氏名書かなきゃならんしリサイクルならリサイクル業者にも一筆貰うとか… 本当にしつこかった
159 21/12/12(日)07:45:26 No.875492566
ラブライブとかさくらちゃんやカマキリ先生観てるからお世話になってるけど… なんで勝手に電波飛ばしてるのに半強制的にお金集めてるんだろう
160 21/12/12(日)07:45:36 No.875492579
一生見れなくしてもらってかまわんからブラックリストにいれてくれ
161 21/12/12(日)07:45:36 No.875492581
テレビもスマホもPCも持ってませんって言えば引き下がってくれるしいいじゃん? え?中確認させろ?不法侵入で警察呼ぶね…
162 21/12/12(日)07:46:08 No.875492649
>ところがNHKラジオは無料で使っていいと法律で決まってるのだ 受信料無くす減らすみたいな話題が出てた時政治家様が万が一の時絶対に必要なのでとか言ってた気がするけど 災害時に役立つの確実にこっちでは?
163 21/12/12(日)07:46:14 No.875492669
ラブライブなんてアマプラでも見れるだろう
164 21/12/12(日)07:46:44 No.875492719
徴収の根拠が法律なんだからとにかく変わるまではテレビ捨てて一切の反論を封じればええねん NHKは民放群から恨まれまくってくれ
165 21/12/12(日)07:46:48 No.875492725
>しかし最高裁に文句言ってるならちゃんと最高裁審査してるよな? >俺はきっちり全員にバツつけてるけど審査用紙白紙で出したり棄権してるやつには文句言う資格ないぞ えっ毎回全員×つけてるけど…
166 21/12/12(日)07:46:52 No.875492734
>受信料無くす減らすみたいな話題が出てた時政治家様が万が一の時絶対に必要なのでとか言ってた気がするけど >災害時に役立つの確実にこっちでは? 知らないけど法律がそうなってんだよ意味わからんよな
167 21/12/12(日)07:47:01 No.875492757
持ってませんと言うのも実際対象設備あったら悪手だから 「アポの無い訪問は相手しません帰ってください」で大丈夫
168 21/12/12(日)07:47:14 No.875492779
見る見ないより押し売り状態が腹立つって人も結構いそう 実際なんでまかり通ってるんだろうな
169 21/12/12(日)07:47:19 No.875492787
>えっ毎回全員×つけてるけど… えらい
170 21/12/12(日)07:47:36 No.875492820
>受信料そこまで払いたくないものなのか… だって収入の1%とかになる人もいるんじゃないか 重いよ
171 21/12/12(日)07:47:41 No.875492830
>見る見ないより押し売り状態が腹立つって人も結構いそう >実際なんでまかり通ってるんだろうな 放送法が古いから
172 21/12/12(日)07:47:54 No.875492858
大槍より速い速度で地震速報出せるなら考える
173 21/12/12(日)07:48:22 No.875492923
不安になるレベルの安さしてんな
174 21/12/12(日)07:49:39 No.875493033
俺は引っ越してすぐ後に契約勧誘に来たけどテレビも無いしチューナー付いてないモニタしか持ってないから契約するつもり無いですし上がって確認して貰って構いませんよ って言ったら大人しく帰ってそれ以降1度も来てないな やっぱ地域差があるのかこう言うの
175 21/12/12(日)07:49:44 No.875493048
こないだCATVの契約やめるついででFireStickTV両親に買ったがマジでアンテナ線いらんからな今 ノンポリな両親すらNHKの放送はおかしいってここ数年キレてたので払わなくなって良くなったのは助かるわ
176 21/12/12(日)07:49:51 No.875493065
他の民放は徴収してないのに
177 21/12/12(日)07:49:55 No.875493075
NHK訪問委託会社にボケた単身世帯や外国人実習生が狙い目とかマニュアルあった時点で狂ってるよ
178 21/12/12(日)07:49:58 No.875493080
俺はちゃんと払う意思があるのになんか気付いたら集金人がすぐ帰っちゃうからいつも払えなかった学生時代の思い出
179 21/12/12(日)07:50:40 No.875493149
>俺は引っ越してすぐ後に契約勧誘に来たけどテレビも無いしチューナー付いてないモニタしか持ってないから契約するつもり無いですし上がって確認して貰って構いませんよ >って言ったら大人しく帰ってそれ以降1度も来てないな >やっぱ地域差があるのかこう言うの 各地の業者に委託してるしそこの人員や方針にもよるからね
180 21/12/12(日)07:50:51 No.875493168
ていうかとにかく徴収しようとしてるのは怖いわ普通に
181 21/12/12(日)07:51:14 No.875493198
月額1260円あったら他のサブスク入りたい…
182 21/12/12(日)07:51:18 No.875493207
これをテレビと報道してるあたりチューナーなしのモニタからも 受信料を取れるような下地を作ってるように感じられる
183 21/12/12(日)07:51:20 No.875493211
委託会社名の一つがエヌリンクスってなかなか皮肉が聞いてる
184 21/12/12(日)07:51:27 No.875493224
>俺はちゃんと払う意思があるのになんか気付いたら集金人がすぐ帰っちゃうからいつも払えなかった学生時代の思い出 学生アパートとかだともう向こうもめんどくさいやりとりするのがめんどくさいのかもしれない…
185 21/12/12(日)07:51:38 No.875493244
目の前でテレビ壊したら近寄らんどこ…ってなるかも
186 21/12/12(日)07:51:42 No.875493252
>俺はちゃんと払う意思があるのになんか気付いたら集金人がすぐ帰っちゃうからいつも払えなかった学生時代の思い出 珍しい地域だな
187 21/12/12(日)07:51:43 No.875493253
定期的に来るけど親居ないんで…で追い返してる 33歳です
188 21/12/12(日)07:51:57 No.875493282
受信料のせいでワンセグ系スマホ死んだんだよな
189 21/12/12(日)07:52:27 No.875493349
払ってもいいからニュースと緊急放送以外にスクランブルかけろ 海外にタダで垂れ流すな 好きなときにアーカイブス見させろ
190 21/12/12(日)07:52:37 No.875493369
TVerすらみなくなったので俺にはもう世間のことが何もわからない…
191 21/12/12(日)07:52:39 No.875493377
>>俺はちゃんと払う意思があるのになんか気付いたら集金人がすぐ帰っちゃうからいつも払えなかった学生時代の思い出 >学生アパートとかだともう向こうもめんどくさいやりとりするのがめんどくさいのかもしれない… ちょっと待っててくださいお金とってきます って言って3時間後ドア開けたらもう居なかったよ
192 21/12/12(日)07:52:54 No.875493404
海老蔵の時は実家ぐらしでテレビあったから家族会議でNHKに抗議として払わないってことに決めて集金人にもそれ伝えて払わないでいた んで海老蔵やめた後の一回分払ったらそれまでの全部払ったことにされてた ちゃんと払わなかった月分もタンスにしまって用意してたのに不思議な会社だ
193 21/12/12(日)07:53:04 No.875493442
和製スマホからワンセグ無しの選択肢が増えたのは本当にありがたい
194 21/12/12(日)07:53:23 No.875493488
子どもが留守番中訪ねて変なことされんか心配で契約してる家庭も多いと思う
195 21/12/12(日)07:53:49 No.875493540
えびぞうじゃねーやなんだっけ海老会長 ごめんな海老蔵
196 21/12/12(日)07:54:31 No.875493612
海老蔵なんかしたっけ…って考え込んでしまったわ
197 21/12/12(日)07:54:32 No.875493616
>んで海老蔵やめた後の一回分払ったらそれまでの全部払ったことにされてた 本来月額使用料なんだから滞納って概念自体存在しないから 月額使用料なのに徴収にするのはともかくとして
198 21/12/12(日)07:54:56 No.875493660
>んで海老蔵やめた後の一回分払ったらそれまでの全部払ったことにされてた これ今別件で訴訟案件になってるらしいな 債務の変更なんて法の専門職しかやっちゃいけないはずなのに訪問人が勝手にやったとかで
199 21/12/12(日)07:54:59 No.875493667
>和製スマホからワンセグ無しの選択肢が増えたのは本当にありがたい というかもう今の国内スマホ殆どワンセグなんて無いよ…
200 21/12/12(日)07:55:49 No.875493772
学校の道徳で教育は酷使されてたけどあれ契約体系的には一世帯だったのかな…?
201 21/12/12(日)07:56:01 No.875493805
贅沢言うとアーカイブただで使わせてほしい
202 21/12/12(日)07:56:06 No.875493814
>これ今別件で訴訟案件になってるらしいな >債務の変更なんて法の専門職しかやっちゃいけないはずなのに訪問人が勝手にやったとかで あるんだやっぱ おかしいと思ったけどな… ちなみに海老なんとか会長の時は抗議で払わんといったら流石に集金人もしおらしかった
203 21/12/12(日)07:56:16 No.875493851
ホテルとか一室一室のテレビに支払い義務あるとか言い出したからそりゃ払いたくないと思うよ…
204 21/12/12(日)07:56:29 No.875493874
テレビだけ買ってもケーブルがないと当然受信はできないけどそれに関してはケーブル買えば受信できるから契約しろってのがスタンダードなの本当にいかれてると思う
205 21/12/12(日)07:56:42 No.875493909
どこに引っ越してもすぐに契約しろって訪問してくんのはあれマジでどっから情報仕入れてんだ 3回引っ越して3回とも1週間以内に来てる気がする
206 21/12/12(日)07:57:17 No.875493988
>>和製スマホからワンセグ無しの選択肢が増えたのは本当にありがたい >というかもう今の国内スマホ殆どワンセグなんて無いよ… 和製から長年離れてたもんでそういうの知ったのもつい最近だわ…
207 21/12/12(日)07:58:09 No.875494087
税金なら喜んで払う 民間企業に対して支払い義務があるって制度は通らないでしょ
208 21/12/12(日)07:58:11 No.875494090
最近のNHKはどんどん民放ノリに寄せてるけどやめてほしい
209 21/12/12(日)07:58:30 No.875494139
どっかでそもそも国内のテレビ放送網構築するときに NHK特になにもしてないのにそこに後から乗っかって金とるのはどうなの?って云われてた記憶がある
210 21/12/12(日)07:58:51 No.875494176
>どこに引っ越してもすぐに契約しろって訪問してくんのはあれマジでどっから情報仕入れてんだ >3回引っ越して3回とも1週間以内に来てる気がする 弟が引っ越して住民票移したその日の夜に来たって言ってたし俺も実家に帰ってきて住民票移したその日になぜか来た 市役所が個人情報流してねえかこれ?
211 21/12/12(日)07:58:55 No.875494185
>最近のNHKはどんどん民放ノリに寄せてるけどやめてほしい なんでアニメ集めまくってるんだろうな
212 21/12/12(日)07:59:01 No.875494195
>えびぞうじゃねーやなんだっけ海老会長 >ごめんな海老蔵 海老蔵なら仕方ない…
213 21/12/12(日)07:59:03 No.875494199
>どこに引っ越してもすぐに契約しろって訪問してくんのはあれマジでどっから情報仕入れてんだ >3回引っ越して3回とも1週間以内に来てる気がする 引っ越し業者使わないで自分で引っ越し作業済ませても来たわ 市役所から漏れてんのか
214 21/12/12(日)07:59:17 No.875494218
月額1200円ならオンデマンドぐらい内蔵しててほしい
215 21/12/12(日)08:00:05 No.875494301
郵便局の転送届の3枚目のアレは新生活シーズンの度に周知させたほうがいいやつ
216 21/12/12(日)08:00:21 No.875494328
金払ってまで見たくない層がいるのは理解できる…
217 21/12/12(日)08:00:25 No.875494339
サンテレビには年10万ぐらい払いたいよ...
218 21/12/12(日)08:00:27 No.875494341
電気ガス辺りか不動産屋なのか 何にせよ住むのに避けて通れないところから漏れてるんだろうな情報
219 21/12/12(日)08:00:38 No.875494362
前の住人が残していったNHKシールが魔除けになってるのか一度も来たことないわ
220 21/12/12(日)08:01:17 No.875494434
>どっかでそもそも国内のテレビ放送網構築するときに >NHK特になにもしてないのにそこに後から乗っかって金とるのはどうなの?って云われてた記憶がある 東京タワーに後から参入したのは本当 でも総合とEテレで2波使ってるから基本的には他の放送局より施設維持費は多く出してる
221 21/12/12(日)08:01:47 No.875494493
>月額1200円ならオンデマンドぐらい内蔵しててほしい 見逃し配信だけでなくてそれぐらいできて当然と思う…
222 21/12/12(日)08:03:59 No.875494741
>前の住人が残していったNHKシールが魔除けになってるのか一度も来たことないわ NHKシール?なんだそれ…って調べてみたら旧N国党のシールか…
223 21/12/12(日)08:04:04 No.875494749
>いつもNHK叩いてるくせになんだかんだ紅白とか始まるとスレ立ってる盛り上がるよね マジレスすると実家は契約してるとかだろ
224 21/12/12(日)08:04:05 No.875494752
別に払ってもいいがお前の態度が気に食わない みたいな層も多分いる
225 21/12/12(日)08:05:08 No.875494884
実際に貼ってみて魔除けになるか試してならなかったら剥がせばいい 別に近所からどう思われようと野郎一人暮らしには関係ない
226 21/12/12(日)08:05:10 No.875494889
全国ネットでどんな僻地でも見れて情報格差を無くしたり災害時の情報提供のために必要なんですよ!!!!1!!!!!!!1!!!! ってのが言い分だけど時代について来れてない感が凄い 今の時代は災害時はネットで調べたり連絡取り合ったりするし最悪ネット死んでてもラジオ聞くし
227 21/12/12(日)08:05:34 No.875494934
NHKの恩恵一切受けてない日本国民なんているのかね 普段NHK全く見ないけどなかったら311で死んでたわ
228 21/12/12(日)08:05:37 No.875494938
TVer見てるなら受信料払えよオラァ!ってアクロバティックな展開待ってる
229 21/12/12(日)08:05:55 No.875494974
>マジレスすると実家は契約してるとかだろ マジレスすると今の同時接続者が一回でも書き込んだらこのスレすぐに終わるから このスレにいる人数なんてたかが知れてるのだ
230 21/12/12(日)08:06:48 No.875495078
>NHKの恩恵一切受けてない日本国民なんているのかね >普段NHK全く見ないけどなかったら311で死んでたわ もう時代にあってないって話してるのに10年前の話出すの頭おかしい…
231 21/12/12(日)08:07:04 No.875495109
>NHKの恩恵一切受けてない日本国民なんているのかね >普段NHK全く見ないけどなかったら311で死んでたわ 311なんてそれこそネットと実体験で知ったわ俺 なんか揺れるなー…でけえぞ!? って思ってヒ見たら関東以北がえらいことになっててビビった
232 21/12/12(日)08:07:18 No.875495127
一昔だからな…
233 21/12/12(日)08:07:50 No.875495196
>NHKの恩恵一切受けてない日本国民なんているのかね >普段NHK全く見ないけどなかったら311で死んでたわ NHK無かったらお前死んでたんだな… 不払い継続します
234 21/12/12(日)08:08:34 No.875495288
災害の度にだと情報源テレビ頼りが減っていってるのがわかる
235 21/12/12(日)08:08:49 No.875495317
いい加減時代に合わせて見てる人からだけ取るって形式にすればいいのに 老人とか小さい子どもがいる家とかは払うでしょ普通に
236 21/12/12(日)08:09:19 No.875495370
NHKは日本各地に放送局設置して取材網が新聞より明らかに強くてEテレとか高校向けの教育番組作ったり放送技術全般の研究開発とかやってたりするんだ 民放じゃやれないこと色々やってるんだけど普段見ないから金払いたくないってのはうn
237 21/12/12(日)08:09:47 No.875495420
変則的だけど地震あったら新順でここ見るクセがついてしまった
238 21/12/12(日)08:09:51 No.875495429
結局何が悪いかってなったら値段の高さなんだよね 別にスクランブルにしても災害時のみ無料とかにすりゃみんな困らないのに
239 21/12/12(日)08:10:12 No.875495474
4KテレビなんかはNHKに頭下げないと作れないからな
240 21/12/12(日)08:10:57 No.875495568
>4KテレビなんかはNHKに頭下げないと作れないからな なんか勘違いしてるよなあいつら
241 21/12/12(日)08:11:02 No.875495571
月100円でニュースだけ流すなら払ってもいいかな
242 21/12/12(日)08:11:12 No.875495592
>いい加減時代に合わせて見てる人からだけ取るって形式にすればいいのに >老人とか小さい子どもがいる家とかは払うでしょ普通に そもそもとして契約の原則として使わないものにお金払う必要もないし解約も簡単にするべきだからな その辺りって普通の企業相手なら総務省が口出すよね?って その辺り無視して契約結ばせたいならじゃあ税金に組み込めば良いのにそれすらしないし
243 21/12/12(日)08:11:21 No.875495617
サブスク時代なのに勝手に電波飛ばして払えはちょっと…と特に若い人は思うんじゃ
244 21/12/12(日)08:11:28 No.875495635
NHKはテレビ放送のインフラ整備もしてるからテレビ持ちからは受信料取るって理屈じゃなかったっけ
245 21/12/12(日)08:11:39 No.875495655
>NHKは日本各地に放送局設置して取材網が新聞より明らかに強くてEテレとか高校向けの教育番組作ったり放送技術全般の研究開発とかやってたりするんだ >民放じゃやれないこと色々やってるんだけど普段見ないから金払いたくないってのはうn それが役に立ってるの実質的に選挙速報だけですよね その速報の速度と精度で命に関わるの株式くらいだろうけど東証しまってますよね
246 21/12/12(日)08:11:59 No.875495697
>>最近のNHKはどんどん民放ノリに寄せてるけどやめてほしい >なんでアニメ集めまくってるんだろうな オタクはアニメが好きだからアニメやってたら受信料払うやろ! 的な?
247 21/12/12(日)08:12:36 No.875495774
>月100円でニュースだけ流すなら払ってもいいかな ニュースだけなら無料で民放でも見れるからな…
248 21/12/12(日)08:12:41 No.875495784
むしろ俺が見たいアニメほどNHKでやらない…
249 21/12/12(日)08:12:48 No.875495796
市役所が情報流してる事は普通に考えてあり得ないから不動産屋か引越し業者か最悪大家とかにバックマージン込みで情報共有依頼してんだろうね
250 21/12/12(日)08:14:01 No.875495956
>市役所が情報流してる事は普通に考えてあり得ないから不動産屋か引越し業者か最悪大家とかにバックマージン込みで情報共有依頼してんだろうね 大家が情報流したりはしてない だって俺が流してないから
251 21/12/12(日)08:14:05 No.875495970
>市役所が情報流してる事は普通に考えてあり得ないから不動産屋か引越し業者か最悪大家とかにバックマージン込みで情報共有依頼してんだろうね ガスとかインフラの契約情報NHKにくだち!!って提案したら流石に総務省がキレた
252 21/12/12(日)08:14:08 No.875495974
緊急時に役に立ちますって建前はこの前の関東豪雨で全部吹き飛ばしたんですよNHKさんが自分自身で
253 21/12/12(日)08:14:14 No.875495991
>なんでアニメ集めまくってるんだろうな 地方に住んでいるせいかアニメなんて地上波ではほとんど見れないからな…
254 21/12/12(日)08:14:16 No.875495996
>NHKはテレビ放送のインフラ整備もしてるからテレビ持ちからは受信料取るって理屈じゃなかったっけ ネットのインフラ整備なんてしてないくせにネット関係からも金取ろうとしてるからな…
255 21/12/12(日)08:14:17 No.875495998
>だって俺が流してないから 知らねぇよ
256 21/12/12(日)08:14:35 No.875496039
最近のアニメ事情はともかくNHKは昔からアニメ枠そこそこあっただろ…
257 21/12/12(日)08:15:10 No.875496109
賃貸契約するとサイン地獄の中でしれっと受信契約の書類混ぜてきたの思いだした テレビ持ってないけどって言ったら取り下げたけど 何考えてんだ大東○託
258 21/12/12(日)08:15:42 No.875496196
ネットの方でそれやって良いならNTTやKDDIがもっと好き勝手やって良いよね?って話だからな
259 21/12/12(日)08:15:43 No.875496197
新聞勧誘もそうだけど外回りして引っ越してきたか確認してるよ
260 21/12/12(日)08:16:01 No.875496245
>何考えてんだ大東○託 テレビ持ってないの?
261 21/12/12(日)08:16:25 No.875496298
>>だって俺が流してないから >知らねぇよ だってNHKから 新しい入居者来たら教えてくだせぇ旦那ぁ…へへへ… みたいな事言われた事ないし…
262 21/12/12(日)08:16:25 No.875496299
>ネットのインフラ整備なんてしてないくせにネット関係からも金取ろうとしてるからな… 通信事業や通信プロトコル開発に乗り出しインフラ整備もし始め ある日を境にネットやモバイル通信に金払えと言い始めるようになる暗黒の未来
263 21/12/12(日)08:16:29 No.875496307
>ネットのインフラ整備なんてしてないくせにネット関係からも金取ろうとしてるからな… ネットから取る場合はNHKがインフラにただ乗りする側になるから強制徴収は無理なんだよね
264 21/12/12(日)08:16:51 No.875496353
クソゴミ利権のカスカードでスクランブルかけりゃいいだけなんだよなぁホント
265 21/12/12(日)08:16:54 No.875496359
NTTかauかソフトバンクの中から選んでインフラ料払えってんなら喜んで払いますよそりゃね というかもう取られてるユニバーサルサービス料
266 21/12/12(日)08:17:13 No.875496398
>だってNHKから >新しい入居者来たら教えてくだせぇ旦那ぁ…へへへ… >みたいな事言われた事ないし… お前の話なんて別に聞いてないんだよね
267 21/12/12(日)08:17:14 No.875496400
一時期休日の21時とかに毎月ピンポン連打してきたな あれ以降ワンセグ付きも買わないしチューナー類はもたない 全部NHKが悪い
268 21/12/12(日)08:17:17 No.875496408
テレビが無いなら無いで年一回訪問されてテレビ買いましたか?って聞かれるのがめちゃ怖い
269 21/12/12(日)08:18:04 No.875496517
放送法じゃネット回線まで介入するのは今のところ無理でしょ
270 21/12/12(日)08:18:05 No.875496519
統計無視したお気持ち報道続ける限りSNSには勝てずに衰退していくしかないぞ
271 21/12/12(日)08:18:46 No.875496616
今の時代値段が見合ってない
272 21/12/12(日)08:18:51 No.875496624
訪問契約員の態度が最悪だし手口も悪質
273 21/12/12(日)08:18:53 No.875496630
>お前の話なんて別に聞いてないんだよね 俺は聞いてる
274 21/12/12(日)08:19:05 No.875496651
>全部NHKが悪い 心中お察しするが悪いのは委託されてる業者だな…もちろんそんなところに委託するほうも悪いが
275 21/12/12(日)08:19:12 No.875496673
学生時代は お金今ないから仕送りかバイト代入ったら払いますんで振り込み用紙ちょうだい って言えば即帰らなかった? まあ振り込み用紙は即捨ててたんやけどなブヘヘヘヘ
276 21/12/12(日)08:19:34 No.875496729
>今の時代値段が見合ってない 3円値下げしますね…
277 21/12/12(日)08:19:54 No.875496781
委託先と委託元は連帯責任 そんなのもわからず社会人気取ってるのかNHK本社社員は
278 21/12/12(日)08:21:04 No.875496929
引っ越してすぐ委託業者に支払いが確認されないため法的処置を云々って手紙を投函されたことあるよ NHKに直接電話したらすげえ丁寧に対応されたから委託業者が本当に劣悪すぎる
279 21/12/12(日)08:21:19 No.875496961
>って言えば即帰らなかった? 今はキャッシュカード差し込みを迫られるよ
280 21/12/12(日)08:21:25 No.875496976
田舎に住んでると徴収員の話ってあまり聞かないんだよね…
281 21/12/12(日)08:21:59 No.875497049
>そんなのもわからず社会人気取ってるのかNHK本社社員は 毎度毎度(チッウッセーナ改善しまーす)
282 21/12/12(日)08:22:05 No.875497061
>心中お察しするが悪いのは委託されてる業者だな…もちろんそんなところに委託するほうも悪いが 名刺調べたら怪しいイベント企画会社だぞ やり口もアレだし
283 21/12/12(日)08:22:27 No.875497108
>田舎に住んでると徴収員の話ってあまり聞かないんだよね… 田舎だけどめっちゃ来るわ
284 21/12/12(日)08:22:30 No.875497116
>3円値下げしますね… 50%くらい値下げして
285 21/12/12(日)08:22:35 No.875497130
何度だって言うけど「命を守る行動を取ってください」の無意味さで防災用としてもNHKは見限ってるので二度とテレビ買うことはないです 民放は泣いてもいいよ泣いてもNHKがいる限り見れないから知らないけど
286 21/12/12(日)08:23:02 No.875497192
そんな委託会社もコロナ持続化給付金だダニみたいなことしてる…
287 21/12/12(日)08:23:37 No.875497274
いやいやNHKのサービス内容からしたら精々月に100円だろ… ユニバーサルサービス料どれだけ安いか知ってるのか
288 21/12/12(日)08:23:46 No.875497291
>50%くらい値下げして 消費税増税の際に据え置いてるので実質相当分値下げしてます!
289 21/12/12(日)08:24:37 No.875497394
見逃し配信やらサブスクやらで見たい番組見れてしまうからテレビ本当に持たなくなってしまったな…
290 21/12/12(日)08:24:44 No.875497406
安く委託された徴収員が契約漏れがないように住宅状況見てまわれって動いてるからガラの悪い奴が来る流れになってる
291 21/12/12(日)08:24:45 No.875497408
尼プラとネトフリ入ってたら地上波なんて見てもね… 国に金落としたいならHuluなりバンチャに課金すればいいし
292 21/12/12(日)08:24:54 No.875497425
NHKは公務員どころか民放よりも給与高いと聞く半強制徴収なのに
293 21/12/12(日)08:25:15 No.875497473
俺はテレビ持ってないし払ってもいないけど持ってるくせに払わない人を悪く言うつもりもないよ
294 21/12/12(日)08:25:18 No.875497476
受信料50円でいいじゃん なんでしないの?
295 21/12/12(日)08:25:47 No.875497534
ネトフリが1000円で見れる世の中になんでクソみたいな番組しかないNHKにそれ以上の金払わなきゃいけねえんだよ
296 21/12/12(日)08:26:04 No.875497568
実際はお金渡して電気やガス屋からこっそり情報貰ってるでしょ それを合法化しようとしてダメだされただけで
297 21/12/12(日)08:26:35 No.875497627
NHK教育は子供がいると頼りになるけど ネット配信のキッズ向けも大分充実してきたので よくよく考えると必須ではないな…
298 21/12/12(日)08:26:44 No.875497644
>>って言えば即帰らなかった? >今はキャッシュカード差し込みを迫られるよ キャッシュカードないです で終わりじゃない?
299 21/12/12(日)08:26:54 No.875497662
ここまで国に守られてる企業が経営努力する訳ないだろ
300 21/12/12(日)08:26:57 No.875497670
テレビとかもういらねえな…… fire stickあればTVerで見れるもん
301 21/12/12(日)08:27:01 No.875497681
オリンピックとw杯のライセンス料釣り上げてる諸悪の根源てNHKと電通ってバレてきてるよね
302 21/12/12(日)08:27:24 No.875497721
結局契約してないものにお金発生するのが意味分かんない
303 21/12/12(日)08:27:25 No.875497724
>NHKは公務員どころか民放よりも給与高いと聞く半強制徴収なのに それは流石に出世街道歩んでる人だから子会社とか委託企業は普通ぐらいだと思うよ給料
304 21/12/12(日)08:28:00 No.875497803
TVer月額1000円くらいでサービス向上してくれたらテレビ捨てるんだけどな
305 21/12/12(日)08:28:14 No.875497840
ネトフリやアマプラレベルで高い高いとか言われてるわりにNHKはもう諦めすぎて何も言われないよね
306 21/12/12(日)08:28:27 No.875497866
あんまり言いたくないけどこんな非効率な組織が日本国内だけのガラパゴス論理で生き残れてしまってること自体が国益にマイナスだよ 放送内容とかそういうのは無関係で仮に大政翼賛してようと非国民企業なのは間違いない
307 21/12/12(日)08:29:00 No.875497933
もう国営化したほうがいいな
308 21/12/12(日)08:29:53 No.875498056
イギリスとかみたいに国営放送にしちゃえば良くない?
309 21/12/12(日)08:29:56 No.875498065
>あんまり言いたくないけどこんな非効率な組織が日本国内だけのガラパゴス論理で生き残れてしまってること自体が国益にマイナスだよ >放送内容とかそういうのは無関係で仮に大政翼賛してようと非国民企業なのは間違いない NHKの肩持つつもりでは無いけどそう言うのはほんとシンプルに気持ち悪いんで言わないままでいて欲しいかな…
310 21/12/12(日)08:30:00 No.875498070
というか普通にCMやれよ 他の国の国営放送ですらCM普通に流してるぞ
311 21/12/12(日)08:30:14 No.875498113
>結局契約してないものにお金発生するのが意味分かんない 契約しないと支払いは発生しないよ 契約の義務があるのが頭おかしいんだよ
312 21/12/12(日)08:30:43 No.875498187
ご自慢のアニメもバラエティも制作会社頼りじゃねーか
313 21/12/12(日)08:31:18 No.875498308
>ご自慢のアニメもバラエティも制作会社頼りじゃねーか それは民放でも…
314 21/12/12(日)08:31:21 No.875498316
>ご自慢のアニメもバラエティも制作会社頼りじゃねーか NHKだからこそ出来る!みたいな攻めた企画も今やネット配信があるからね
315 21/12/12(日)08:31:28 No.875498338
家に来る運送業の人はちゃんと名乗るのに宗教勧誘とNHKと新聞販売の人は名乗らないから対応しない 一回酷い目にあったから
316 21/12/12(日)08:31:54 No.875498411
どうせならネットサービスも付けてアーカイブ見られるとかそういう要素増やしていけよ
317 21/12/12(日)08:32:00 No.875498431
>>ご自慢のアニメもバラエティも制作会社頼りじゃねーか >それは民放でも… じゃあ民放でいいじゃないですか
318 21/12/12(日)08:32:01 No.875498434
国営化して北朝鮮の国営放送並みにヤル気のない放送はじめでも日本は民放があるので全く問題ないよ 他の公共放送ある国の民放の少なさ考えたらなおさらだしこれだけ民放多い国は普通公共or国営放送はめっちゃ小さくほそぼそやってる
319 21/12/12(日)08:32:03 No.875498438
俺はテレビ持ってて払ってるが見てない状態だが テレビ持ってて見てても払わないやつのほうが正常だと思ってるよ 単に田舎で波風立てるのだるいから年貢感覚で払ってるだけだしな俺…
320 21/12/12(日)08:32:03 No.875498439
ニュースと教育と地味な文化とドキュメンタリーだけやっててくれよ タレントのバラエティとかクソ高いスポーツ中継とかやめれば半額以下に収まる BSももう役目終えたしいらんだろ
321 21/12/12(日)08:32:17 No.875498477
>>結局契約してないものにお金発生するのが意味分かんない >契約しないと支払いは発生しないよ >契約の義務があるのが頭おかしいんだよ しかも違反したところで(違反というのも正直おかしいが)罰則もないので法的な解釈の上でも機能していないという
322 21/12/12(日)08:33:15 No.875498636
>実際はお金渡して電気やガス屋からこっそり情報貰ってるでしょ >それを合法化しようとしてダメだされただけで テレビ受信してるやつはB-CASカードで把握されてんだ 解析改造されまくったから今はACASチップ埋め込み式だけどそれも一緒
323 21/12/12(日)08:33:20 No.875498663
ナイフの行方はよ再放送しろや そうしたら払ってやるよ
324 21/12/12(日)08:33:35 No.875498701
>テレビ持ってて見てても払わないやつのほうが正常だと思ってるよ いや見てるなら払うべきだろそれは
325 21/12/12(日)08:34:19 No.875498818
テレビもチューナーも持ってないのになんでうちくるんだろ集金人
326 21/12/12(日)08:35:02 No.875498975
>テレビ持ってて見てても払わないやつのほうが正常だと思ってるよ 集金屋に腹立ててかつ正しくいたい人が増えてるから ワンセグ機壊滅とチューナーなしモニタが増えてるんだと思うよ 俺もそれだし
327 21/12/12(日)08:36:10 No.875499261
見てるなら払うべきって意見は一見正しいけどテレビすら持ってない人間からすると潰れて損すること一切ないどころか集金人消えて得だから不払い頑張れって思ってしまう
328 21/12/12(日)08:36:21 No.875499305
見れるから見てるだけで スクランブルかけたら金払っては見ないわ
329 21/12/12(日)08:36:38 No.875499356
福山が秘境に行くとかやってるけど福山いらんでしょって
330 21/12/12(日)08:37:05 No.875499432
昨日数ヶ月ぶりに来やがった 休日に急に来て嫌な気分にさせるからほんとクソだわ
331 21/12/12(日)08:37:38 No.875499550
スクランブルかけたら解決するってだけの話なのにね これ言うと何故かNHK擁護する奴がどこからともなく湧いてくるけど
332 21/12/12(日)08:38:02 No.875499632
311で震度7の直撃を食らって結構長い期間停電に巻き込まれたけど 停電開けたらそれこそTVはどこの局も普通に稼働してて情報取得できたしNHKじゃなければ駄目な理由なんて一つも見つけられなかったんだよね
333 21/12/12(日)08:38:41 No.875499803
見てなくてもテレビ持ってるだけで見る機能ありますよね!?って契約迫られるのはクソだしスクランブル放送にしろよとかってのはその通りだと思うけど僅かでも恩恵に与ってんなら払うべきだわな テレビ持ってる上で払いたくないなら少なくともNHKだけは絶対見ないようにすりゃいい
334 21/12/12(日)08:38:55 No.875499857
>スクランブルかけたら解決するってだけの話なのにね >これ言うと何故かNHK擁護する奴がどこからともなく湧いてくるけど 実際パブリックコメントにスクランブルの質問来るけど その言い訳に1ミリも理解できんのよな
335 21/12/12(日)08:39:16 No.875499930
俺は法的にやましいこと一切してないのに毎月やってくる集金人がごねるのが本気で嫌なので潰れてほしい会社筆頭なのがNHK 眠気で変な文になってるし二度寝するか…
336 21/12/12(日)08:39:20 No.875499938
NHKが直営で徴収したほうがいいんじゃないかな…
337 21/12/12(日)08:39:33 No.875499995
恩恵排除ならラジオからも排除せんと
338 21/12/12(日)08:39:45 No.875500038
低所得層には集金の不快感と高所得層には報道と会計の不誠実で 近年の日本国民としては珍しく上下で嫌悪の対象として一致してるの珍しいね
339 21/12/12(日)08:39:46 No.875500042
>NHKが直営で徴収したほうがいいんじゃないかな… コストが上がるので受信料増額します
340 21/12/12(日)08:39:56 No.875500072
休日の惰眠を妨げるやつは悪なんだよ これだけでテレビを見ない決意をした
341 21/12/12(日)08:40:03 No.875500095
>恩恵排除ならラジオからも排除せんと 法的に無料授受可能だからそこ変えないとな
342 21/12/12(日)08:40:16 No.875500145
天気予報には対価払うけど ジャニーズのお歌に支払う対価はない
343 21/12/12(日)08:40:19 No.875500157
>>スクランブルかけたら解決するってだけの話なのにね >>これ言うと何故かNHK擁護する奴がどこからともなく湧いてくるけど >実際パブリックコメントにスクランブルの質問来るけど >その言い訳に1ミリも理解できんのよな スクランブルかけたら誰も見ねえし払わねえだろそんなこともわかんねえのか低脳(意訳) って言ってるようにしか聞こえないパブリックコメントいいよね
344 21/12/12(日)08:40:27 No.875500195
CM入れてスポンサーからお金貰えば良いのでは
345 21/12/12(日)08:41:19 No.875500435
>コストが上がるので受信料増額します 受信料の妥当性を毎年検査してるけど 10%もその徴収に使っててどこが妥当だテメーって思う
346 21/12/12(日)08:41:30 No.875500477
>CM入れてスポンサーからお金貰えば良いのでは その点イギリス人は賢いと思う そのくせになんで馬鹿みたいに高いのBBC…
347 21/12/12(日)08:41:31 No.875500482
こいつらがいる限りテレビ買うことはないかな ネットあれば満足だし
348 21/12/12(日)08:42:40 No.875500690
巻き添え食ってる民放は泣いていいよ 泣いていいけどNHKの巻き添えで見たくても見なれないので許してね^^
349 21/12/12(日)08:42:47 No.875500707
書き込みをした人によって削除されました
350 21/12/12(日)08:43:08 No.875500758
311の地震の報道で思ったのはNHK凄いというより他の民放も同じくらいまるで休まず放送しててむしろそっちの方が凄くない?ってなった点
351 21/12/12(日)08:43:36 No.875500850
>CM入れてスポンサーからお金貰えば良いのでは 報道内容に偏りが出るからダメなんだってさ まるで今のNHKの報道が偏向してないような物言いだな!
352 21/12/12(日)08:44:35 No.875501063
値段は置いといて結局コンテンツに魅力無いなら入りたくないし…
353 21/12/12(日)08:44:47 No.875501127
流石にスクランブルにしない言い訳が苦しくなってきた
354 21/12/12(日)08:44:50 No.875501150
例えばテレ朝だって悪口言われてるし俺も好きじゃないけど先試合になってNHKは放送しないといった甲子園決勝を無CMでやったりとちゃんと根性ある むしろテレ東より根性ねえよNHKの報道
355 21/12/12(日)08:45:11 No.875501271
地上デジタル始まってからテレビ捨てたから今はもうNHKに悪印象はない 俺には関係ないことだから
356 21/12/12(日)08:45:19 No.875501313
今更だけどなんでこれでスレ「」にid出るの?
357 21/12/12(日)08:45:44 No.875501404
払わないで見てる人が一人でもいるうちは絶対に払わん
358 21/12/12(日)08:46:24 No.875501576
>地上デジタル始まってからテレビ捨てたから今はもうNHKに悪印象はない >俺には関係ないことだから 毎月の休日にこのご時世に鼻マスクで家に入れろと押しかけてくる信じられない集金人がいなけりゃ俺も同じになってると思う
359 21/12/12(日)08:46:27 No.875501588
民法だけ見れてNHKだけ見れないテレビになったとしても普通に問題ないなあうちも
360 21/12/12(日)08:46:46 No.875501669
金払わないと見れないようにすればいいだけなのにやらないのはそうしたら大幅に人が離れるとわかってるからとしか思えぬ
361 21/12/12(日)08:46:47 No.875501672
払わないなら流しませんでいいのでは
362 21/12/12(日)08:47:06 No.875501744
金払わせたければ契約厳密にしてスクランブルかけて見たいやつ以外は見れないようにするか 完全に国営にして税金でやれ 頼んでもないもの送りつけて受け取ったら金払えとかまんまネガティブオプションじゃねえか反社がよ
363 21/12/12(日)08:47:10 No.875501764
>今更だけどなんでこれでスレ「」にid出るの? よそで暴れたか契約断れなかった「」がdelした
364 21/12/12(日)08:47:20 No.875501789
>流石にスクランブルにしない言い訳が苦しくなってきた 受信料は一種の税金なんです! 自分はその橋を渡らないからって橋の建設費払わないなんておかしくないですか!理論好き
365 21/12/12(日)08:47:37 No.875501867
家に入れろとは言ってこなくない? 昨日来たけどテレビ無いって言ったらすぐ帰ったよ まあそもそも休日にアポ無しで金せびりに来てる時点でクソクソクソだけどさ
366 21/12/12(日)08:47:44 No.875501901
ラヴィット見始めて朝ドラ興味無くなったから死んでもらっていいよもう
367 21/12/12(日)08:47:58 No.875501956
>>流石にスクランブルにしない言い訳が苦しくなってきた >受信料は一種の税金なんです! >自分はその橋を渡らないからって橋の建設費払わないなんておかしくないですか!理論好き 詭弁過ぎてビックリした
368 21/12/12(日)08:48:14 No.875502002
ラブライブとか教育テレビでやる必要なかろう
369 21/12/12(日)08:48:20 No.875502030
頑なにハンドル位置変えずに日本人が買ってくれない理由は参入障壁のせいだと騒ぐアメ車会社と一緒 いや押し売りしてる分アメ車未満だな
370 21/12/12(日)08:48:22 No.875502035
まずは国営か民営かハッキリしろ
371 21/12/12(日)08:48:26 No.875502048
>受信料は一種の税金なんです! では国営化してください
372 21/12/12(日)08:48:35 No.875502071
>受信料は一種の税金なんです! 税金なら払うけど税金じゃないだろ…
373 21/12/12(日)08:49:11 No.875502228
>ラブライブとか教育テレビでやる必要なかろう あるだろ
374 21/12/12(日)08:49:14 No.875502239
>家に入れろとは言ってこなくない? >昨日来たけどテレビ無いって言ったらすぐ帰ったよ >まあそもそも休日にアポ無しで金せびりに来てる時点でクソクソクソだけどさ 地域によるんだわさ
375 21/12/12(日)08:49:21 No.875502271
>受信料は一種の税金なんです! >自分はその橋を渡らないからって橋の建設費払わないなんておかしくないですか!理論好き 少なくとも払わないし仮に払ってたとしても税金から計上されてるしそもそもNHKの受信料は税金じゃないですよね…
376 21/12/12(日)08:49:33 No.875502316
この集金体制が許されてるのパチ屋の三店方式が潰されないのと一緒だよね
377 21/12/12(日)08:49:37 No.875502333
>まずは国営か民営かハッキリしろ 公共性のある民放です
378 21/12/12(日)08:49:43 No.875502358
>あるだろ ねぇよ「」目を覚ませ!
379 21/12/12(日)08:49:48 No.875502375
国営でもない事業がうちに払う金は税金と同じなんだよと言っちゃうのってまずくないの…?
380 21/12/12(日)08:50:21 No.875502473
NHKが嫌でテレビごと捨てたっていう俺みたいな層は少なからずあるんだしマジで業界全体のデバフにしかなってないと思う
381 21/12/12(日)08:50:28 No.875502502
アニメに限ってやってるのは人気コンテンツの囲い込みだしな 進撃といいラブライブといい 競争がある民営のテレビ局ならまだわかるけどNHKがやる必要ないよね
382 21/12/12(日)08:51:31 No.875502737
>NHKが嫌でテレビごと捨てたっていう俺みたいな層は少なからずあるんだしマジで業界全体のデバフにしかなってないと思う テレビ捨てると徴収員が来なくなるの?
383 21/12/12(日)08:51:31 No.875502740
>国営でもない事業がうちに払う金は税金と同じなんだよと言っちゃうのってまずくないの…? 契約の自由さえ踏み躙る所だぞ
384 21/12/12(日)08:51:37 No.875502763
>アニメに限ってやってるのは人気コンテンツの囲い込みだしな >進撃といいラブライブといい >競争がある民営のテレビ局ならまだわかるけどNHKがやる必要ないよね むしろネトフリ並みに悪質なのにネトフリにばかりヘイトが行くのはおかしいとさえ思う 同レベルだから同じくらい言われるべき
385 21/12/12(日)08:51:39 No.875502773
昔のアニメ定期的に流すなら普通に見るぞ
386 21/12/12(日)08:51:44 No.875502791
朝ドラと大河を見てた時期もあったけど朝ドラはいつ見ても昭和大正辺りの話を延々擦ってるし大河は単純に質が落ちてるし金がないのか衣装類も安っぽいしでまるで見なくなったな…
387 21/12/12(日)08:51:48 No.875502800
>競争がある民営のテレビ局ならまだわかるけどNHKがやる必要ないよね 自分とこで企画からケツ持ちます!って立ち上げるならまだしも その2つ横取りみたいな感じだしな
388 21/12/12(日)08:52:00 No.875502840
>国営でもない事業がうちに払う金は税金と同じなんだよと言っちゃうのってまずくないの…? 知らない 委託会社が勝手に言った
389 21/12/12(日)08:52:47 No.875503077
NHKでやってる人気アニメはアマプラに大抵あるからなぁ画質もいいからそっちでいいやってなる
390 21/12/12(日)08:53:09 No.875503165
おっさんが集金に来るの怖いから辞めてほしい
391 21/12/12(日)08:53:25 No.875503213
アマプラなんか月400円だからな…
392 21/12/12(日)08:54:53 No.875503430
そもそも色々言われず視聴率を気にしなくていいように民法のようにスポンサー制度をやらないって話なのにコンテンツの横取りとかなんで視聴率を取りに行くような事をやるの?
393 21/12/12(日)08:54:58 No.875503444
>テレビ捨てると徴収員が来なくなるの? 来て見せてって言われようが無いものは無いからな… 見ていいよって言うと引き下がって二度と来なくなる
394 21/12/12(日)08:55:04 No.875503466
そもそもテレビあろうが集金の人が来るたびに無視してれば良いだけじゃない? 都会だと毎週来るのかな
395 21/12/12(日)08:55:07 No.875503477
>アマプラなんか月400円だからな… 最初高いよ!って思ってたけどプライムビデオとか音楽とか使えるようになって割安感がでたな…
396 21/12/12(日)08:55:35 No.875503582
まあNHKが俺がネット通販で買ったものの配達料金肩代わりしてくれて翌日配送保証してくれておまけでテレビも見れるってんならアマプラと比較して検討対象には入る
397 21/12/12(日)08:55:42 No.875503604
>テレビ捨てると徴収員が来なくなるの? 定期的にテレビ買ったか確認しに伺います
398 21/12/12(日)08:56:18 No.875503711
居留守使ってたら集金に来なくなったから居留守使えばよくない
399 21/12/12(日)08:56:23 No.875503723
スレ画安いと思ったら解像度がうんこすぎた
400 21/12/12(日)08:56:59 No.875503823
NHKの人来たら居留守か追い返すからなぁ
401 21/12/12(日)08:57:14 No.875503859
>居留守使ってたら集金に来なくなったから居留守使えばよくない 30分くらい道路に立ちんぼで窓覗き込んでんの怖いと感じないならどうぞ
402 21/12/12(日)08:57:47 No.875503948
ピンポン押されたら集団ストーカーですかって言うしか無いな
403 21/12/12(日)08:58:14 No.875504029
青いでしょ?
404 21/12/12(日)08:58:19 No.875504052
独身男性だと居留守放置でも構わないけどそれ以外は怖いよあれ
405 21/12/12(日)08:58:26 No.875504082
>30分くらい道路に立ちんぼで窓覗き込んでんの怖いと感じないならどうぞ ポリス呼ぶわ
406 21/12/12(日)08:58:36 No.875504144
>>居留守使ってたら集金に来なくなったから居留守使えばよくない >30分くらい道路に立ちんぼで窓覗き込んでんの怖いと感じないならどうぞ カーテンないの?
407 21/12/12(日)08:58:43 No.875504176
50インチ4Kサイズで安くPCとかゲームの映像流したいだけなのに 安いの選ぶと勝手にチューナーがついてくるって不自由さも如何ともし難い
408 21/12/12(日)08:58:43 No.875504177
>ピンポン押されたら集団ストーカーですかって言うしか無いな 一回無視されたら帰れよ何回も押すなうるせえな
409 21/12/12(日)08:59:05 No.875504236
金徴収してもいいからBSもアーカイブも見れるようにしろよ ソフト化もそうだけどなんで既にNHKのサービスに対して金払ってるのにその金で作られた物に別途金が必要なんだ
410 21/12/12(日)08:59:07 No.875504246
>ポリス呼ぶわ NHKの集金ならちゃんとした理由があるってことになるから役に立たねーんだよ…
411 21/12/12(日)08:59:18 No.875504277
テレビの映像映す性能捨てるのはもったいないんだよね 金払わないとNHKだけ見れない形式でいいよマジで 本当に見たいものやってたらその時だけ契約するし
412 21/12/12(日)08:59:30 No.875504303
>テレビが無いなら無いで年一回訪問されてテレビ買いましたか?って聞かれるのがめちゃ怖い うちの地域そんなのねぇな… 外付けアンテナ紛失して受信できなくなりましたで解約できたしNHK絡みの話は尾ひれ付きすぎじゃないって思うことある
413 21/12/12(日)08:59:30 No.875504304
>カーテンないの? あってもこえーよおバカ!
414 21/12/12(日)08:59:31 No.875504308
>30分くらい道路に立ちんぼで窓覗き込んでんの怖いと感じないならどうぞ 窓とか全部カーテンで覆ってるから何も見えないし別に怖くなかったけどな
415 21/12/12(日)08:59:57 No.875504376
>独身男性だと居留守放置でも構わないけどそれ以外は怖いよあれ 集金人が完全に犯罪者気質だからね…
416 21/12/12(日)09:00:14 No.875504428
>NHKの集金ならちゃんとした理由があるってことになるから役に立たねーんだよ… 知らんかったNHKは不退去罪や不法侵入罪も踏み倒せるのか
417 21/12/12(日)09:00:18 No.875504438
余計な芸人出すとかドラマとかやらずに 国会中継と国からの発表や災害情報を流すだけの国営放送にしてくれ そしたら税金で300円位払ってもいい
418 21/12/12(日)09:00:20 No.875504446
社員の犯罪者割合が高い会社
419 21/12/12(日)09:00:49 No.875504551
もう日本の地上波番組なんて見ること無いからチューナー自体が要らねえ…
420 21/12/12(日)09:00:49 No.875504553
>うちの地域そんなのねぇな… >外付けアンテナ紛失して受信できなくなりましたで解約できたしNHK絡みの話は尾ひれ付きすぎじゃないって思うことある 俺も住んでる地域によって対応が違うの実感したから尾ひれがついてるわけではなくて本当にハズレ地域引いたんだと思う
421 21/12/12(日)09:00:53 No.875504566
>まるで今のNHKの報道が偏向してないような物言いだな! 左の人から右寄り右寄りの人から左寄りと言われる偏向報道の局地だ
422 21/12/12(日)09:01:05 No.875504605
>外付けアンテナ紛失して受信できなくなりましたで解約できたしNHK絡みの話は尾ひれ付きすぎじゃないって思うことある 解約難易度はコルセンか地方局かで全然違うのもあるよ
423 21/12/12(日)09:01:14 No.875504626
>安いの選ぶと勝手にチューナーがついてくるって不自由さも如何ともし難い 10年以内に外れると思うよ LGとかもクソチューナーつけてコストかさむよりAndroidTVのみ積んだほうがそのまま世界共通で売れるし
424 21/12/12(日)09:01:22 No.875504663
>知らんかったNHKは不退去罪や不法侵入罪も踏み倒せるのか 道路ならな
425 21/12/12(日)09:01:35 No.875504716
テレビはNHKしか見ない感じの人だけど ちゃんと払ってる人へのメリットくれよとは思う見逃し配信有料とかお前マジ
426 21/12/12(日)09:01:54 No.875504786
>左の人から右寄り右寄りの人から左寄りと言われる偏向報道の局地だ 左と右両方流して公平!なスタンスだぞ
427 21/12/12(日)09:02:50 No.875504957
逆張りしたいんだろうけど答えはスレに出てるんだよなぁ
428 21/12/12(日)09:02:54 No.875504972
>テレビはNHKしか見ない感じの人だけど >ちゃんと払ってる人へのメリットくれよとは思う見逃し配信有料とかお前マジ メリットは集金攻撃無効化
429 21/12/12(日)09:02:57 No.875504982
越してきてすぐに一度だけ徴収員来たけどTV無いって断って以降一度も来てないな 優良徴収員のいる地域に当たったのかもしれん
430 21/12/12(日)09:03:10 No.875505038
最近受信料払えのweb広告出しててムカつく
431 21/12/12(日)09:03:33 No.875505149
TVer有料でもいいからリアルタイム放送実現したらどうなるんだろう
432 21/12/12(日)09:03:43 No.875505180
色々見てるけど他と比べたら割高感は否めないよね その分生き物系ドキュメンタリーとかクオリティ高いから仕方ないけど
433 21/12/12(日)09:03:49 No.875505202
>>テレビはNHKしか見ない感じの人だけど >>ちゃんと払ってる人へのメリットくれよとは思う見逃し配信有料とかお前マジ >メリットは集金攻撃無効化 集金人の話聞くとだいぶメリットに感じるわ
434 21/12/12(日)09:03:52 No.875505212
NHKのおかげてTV放送というシステムの崩壊が早まってありがたい
435 21/12/12(日)09:04:13 No.875505283
>>左の人から右寄り右寄りの人から左寄りと言われる偏向報道の局地だ >左と右両方流して公平!なスタンスだぞ ソースの選定が年々がばってるからそうなってんだと思う
436 21/12/12(日)09:04:19 No.875505296
NHKの勧誘の人来たらキチガイ演じて反応楽しむのが好き
437 21/12/12(日)09:04:30 No.875505339
NHKを見ない人にとってTVを持つことそのものがデメリットになるからな…
438 21/12/12(日)09:04:35 No.875505352
集金人毎月くる家はテレビ隠し持ってるんじゃねーの?と思うけど うちにはマジで何もないのに来るからどうしていいかわからない…
439 21/12/12(日)09:04:35 No.875505353
>テレビはNHKしか見ない感じの人だけど >ちゃんと払ってる人へのメリットくれよとは思う見逃し配信有料とかお前マジ 見逃しならプラスじゃだめなの? しばらく前の放送ならうn…
440 21/12/12(日)09:04:48 No.875505392
>越してきてすぐに一度だけ徴収員来たけどTV無いって断って以降一度も来てないな >優良徴収員のいる地域に当たったのかもしれん まあ仕事にやる気ないのを優良と言っていいかは謎ではある
441 21/12/12(日)09:05:04 No.875505437
>集金人毎月くる家はテレビ隠し持ってるんじゃねーの?と思うけど >うちにはマジで何もないのに来るからどうしていいかわからない… テレビ隠し持ってるんじゃねーの?
442 21/12/12(日)09:05:13 No.875505468
>テレビはNHKしか見ない感じの人だけど >ちゃんと払ってる人へのメリットくれよとは思う見逃し配信有料とかお前マジ 一応あることはあるけど使い勝手どうなの? https://plus.nhk.jp/info/
443 21/12/12(日)09:05:14 No.875505475
この手のスレは痛い人が行為自慢してくるな…
444 21/12/12(日)09:05:17 No.875505483
>うちにはマジで何もないのに来るからどうしていいかわからない… >テレビ隠し持ってるんじゃねーの?と思うけど
445 21/12/12(日)09:05:27 No.875505510
見てる人からだけ取ればいいだろう 何故見てもいない人からもしつこく集金しようとする
446 21/12/12(日)09:05:32 No.875505533
>この手のスレは痛い人が行為自慢してくるな… どういうこと?
447 21/12/12(日)09:05:46 No.875505597
>テレビ隠し持ってるんじゃねーの? 本当に持ってないのになんで…
448 21/12/12(日)09:05:53 No.875505628
>この手のスレは痛い人が行為自慢してくるな… つまらない人がつまらないことをする、の典型だよね…
449 21/12/12(日)09:06:09 No.875505685
金が欲しいならナイフの行方をいつでも見れるようにしろ 話はそれからだ
450 21/12/12(日)09:06:24 No.875505735
踏み倒し自慢VS集金人
451 21/12/12(日)09:06:29 No.875505755
>>テレビ隠し持ってるんじゃねーの? >本当に持ってないのになんで… もう来ないでくださいって言えば来ないようになる 来た
452 21/12/12(日)09:06:31 No.875505764
テレビ見てるなら払えばいいし見ないならちゃんとした手続き取って解約すればいいだけの話だよね… スマホとカーナビの機種変更してワンセグない機種にしましたで解約通るよ 一応証明できるもの残せばなおよし
453 21/12/12(日)09:06:49 No.875505844
ソニーのでもチューナーなしモデルはテレビ売り場になくてPCモニタ売り場にあるからそこだけ注意だな テレビ売り場だけ探しても見つからない
454 21/12/12(日)09:06:52 No.875505867
犯罪者自慢はdel&通報するから覚悟しておいてね…
455 21/12/12(日)09:07:08 No.875505937
例外特権のようなものにしか見えんのだ
456 21/12/12(日)09:07:12 No.875505950
田舎だとNHK入ってないとキ○ガイ扱いされる 東北の加入率とか見てみろ
457 21/12/12(日)09:07:33 No.875506032
契約してない見れない環境で来るやつの対策にはなってないんだ
458 21/12/12(日)09:08:03 No.875506176
実家で暮らしてる時にNHKが来ると親がTVをベランダに出してどう見てもTV置く用の大きさの台の上に小さなPCのモニタ置いて「PCで見てます」って言い訳してて子供ながらに無理があるだろと思った 徴収員は納得して帰っていった
459 21/12/12(日)09:08:24 No.875506265
>田舎だとNHK入ってないとキ○ガイ扱いされる >東北の加入率とか見てみろ テレビがNHKしか見るもんねえんだよ…
460 21/12/12(日)09:08:38 No.875506335
>この手のスレは痛い人が行為自慢してくるな… >踏み倒し自慢VS集金人 >犯罪者自慢はdel&通報するから覚悟しておいてね… お前見えないものが見える病気?
461 21/12/12(日)09:08:55 No.875506426
>お前見えないものが見える病気? 自分のレスも忘れてる病人
462 21/12/12(日)09:08:56 No.875506430
>>この手のスレは痛い人が行為自慢してくるな… >>踏み倒し自慢VS集金人 >>犯罪者自慢はdel&通報するから覚悟しておいてね… >お前見えないものが見える病気? 反応しちゃったねぇ
463 21/12/12(日)09:09:25 No.875506552
>お前見えないものが見える病気? キチガイ
464 21/12/12(日)09:10:14 No.875506766
急に
465 21/12/12(日)09:10:32 No.875506851
>>メリットは集金攻撃無効化 >集金人の話聞くとだいぶメリットに感じるわ ヤクザのやり口そのものじゃん…
466 21/12/12(日)09:11:45 No.875507142
頼んでもないのに電波勝手に垂れ流して受け取ったから金払えとかヤクザかよ
467 21/12/12(日)09:12:52 No.875507348
>>>メリットは集金攻撃無効化 >>集金人の話聞くとだいぶメリットに感じるわ >ヤクザのやり口そのものじゃん… そもそも頼んでもない電波送り付けて金払えって手法が既に反社のそれなんだ