虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/12(日)02:06:15 ネジじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/12(日)02:06:15 No.875463828

ネジじゃなくてヒナタだったらどうなってたんだろう

1 21/12/12(日)02:06:45 No.875463961

どうと言われても

2 21/12/12(日)02:07:29 ID:K48x1jAM K48x1jAM No.875464156

鬼童丸にヒナタが殺されて歴史が変わる

3 21/12/12(日)02:08:42 No.875464530

>鬼童丸にヒナタが殺されて歴史が変わる ボルトがネジから生まれちまう!?

4 21/12/12(日)02:10:06 No.875464839

ヒナタじゃ使い物にならんだろ

5 21/12/12(日)02:10:28 No.875464924

人死にが出るとサスケが許されるハードル高くなりすぎちゃうってばよ…

6 21/12/12(日)02:12:46 No.875465568

この時点のヒナタだと流石にね

7 21/12/12(日)02:14:38 No.875466067

>ヒナタじゃ使い物にならんだろ いやでもキバよりは強いだろ

8 21/12/12(日)02:15:34 No.875466266

>>ヒナタじゃ使い物にならんだろ >いやでもキバよりは強いだろ いや…

9 21/12/12(日)02:15:40 No.875466287

>>ヒナタじゃ使い物にならんだろ >いやでもキバよりは強いだろ この小隊で1番必要なのはサスケの匂い追えるキバなんだってば

10 21/12/12(日)02:18:10 No.875466884

キバが余りにも舐められすぎてない?

11 21/12/12(日)02:19:07 No.875467096

この時点で集められるメンバーだとこれがベストじゃないかな…

12 21/12/12(日)02:19:16 No.875467145

白眼常にビキビキで適当に走り回るわけにもいかんしキバいないと追跡どころじゃないよね…

13 21/12/12(日)02:20:33 No.875467460

キバは伸びしろ悪いけれど素のポテンシャルは高いから

14 21/12/12(日)02:22:00 No.875467781

ヒナタよりは弱くないだろキバ... 日向を過信しすぎだ

15 21/12/12(日)02:23:00 No.875467990

この時点だとコレがベストだしキバ有りきの作戦だから

16 21/12/12(日)02:23:09 No.875468026

キバはサスケ奪還のときがピークだからヒナタじゃ到底無理

17 21/12/12(日)02:24:06 No.875468207

ネジいるから白眼もういらないし

18 21/12/12(日)02:24:08 No.875468217

>この時点で集められるメンバーだとこれがベストじゃないかな… 欲を言えばシノがいたらなぁ

19 21/12/12(日)02:24:22 No.875468262

というかこの時点のヒナタネジにボコボコにされて病院のベッドの上だし…

20 21/12/12(日)02:24:56 No.875468347

技の威力は明らかにキバが上だったのに加勢のカンクロウに串刺しにされたくらいで死んだ右近左近が悪い

21 21/12/12(日)02:25:25 No.875468433

シノはやっぱ強すぎて持て余したのかな?

22 21/12/12(日)02:25:30 No.875468453

>というかこの時点のヒナタネジにボコボコにされて病院のベッドの上だし… それかなり前じゃない?

23 21/12/12(日)02:25:49 No.875468507

むしろこの時点のキバは結構心強いと思った

24 21/12/12(日)02:26:56 No.875468728

シノこの時何してたんだっけ 普通に任務?

25 21/12/12(日)02:27:40 No.875468832

>シノこの時何してたんだっけ >普通に任務? 普通に誘われなかったので後に恨み言を言う

26 21/12/12(日)02:28:14 No.875468924

シノは親父と任務中だよ!

27 21/12/12(日)02:28:32 No.875468971

サクラ メンタルボロボロ いの 戦闘タイプじゃない シノ 親父と忍務 ヒナタ 声かけられなかった テンテン 声かけられなかった

28 21/12/12(日)02:28:32 No.875468972

>普通に誘われなかったので後に恨み言を言う 2年後も引きずってるからよほどショックだったんだろうな

29 21/12/12(日)02:28:41 No.875468995

キバは火力あるし探知タイプだしサスケ奪還編には絶対必要

30 21/12/12(日)02:29:02 No.875469056

この時点じゃ感知能力も戦闘力もキバの方がヒナタより強いでしょ まあ感知の方はそもそもベクトルとレンジが違うから比べるべきじゃないけど既にネジいるし

31 21/12/12(日)02:29:21 No.875469093

なんかナルトとシカマルの距離感近くない?

32 21/12/12(日)02:29:56 No.875469192

この時の木の葉女性陣で入る可能性あるならテンテンぐらいしかないだろ

33 21/12/12(日)02:30:00 No.875469209

シノは鬼童丸と相性いいな

34 21/12/12(日)02:30:26 No.875469272

でもここにシノがいるのはなんか違うよ あいつサスケともナルトとも親しくないし居ても友達の友達の友達の付き合いみたいな感じで関係が遠い

35 21/12/12(日)02:30:52 No.875469349

いのは連れてけるなら連れて行きたかったかもな チームだと強いし

36 21/12/12(日)02:31:00 No.875469372

テンテン:地味 シノ:戦い方がR指定

37 21/12/12(日)02:31:13 No.875469399

>でもここにシノがいるのはなんか違うよ >あいつサスケともナルトとも親しくないし居ても友達の友達の友達の付き合いみたいな感じで関係が遠い スレ画にいるナルト以外のやつ大体そうだよ!

38 21/12/12(日)02:31:16 No.875469412

この中で一番換えがきくのはチョウジかな

39 21/12/12(日)02:31:25 No.875469434

>でもここにシノがいるのはなんか違うよ >あいつサスケともナルトとも親しくないし居ても友達の友達の友達の付き合いみたいな感じで関係が遠い サスケとは7班以外で1番仲良いまであるよ!

40 21/12/12(日)02:31:38 No.875469472

シノいたとしたら増えるだけで誰か抜けるってことはない気がする

41 21/12/12(日)02:31:44 No.875469491

>でもここにシノがいるのはなんか違うよ >あいつサスケともナルトとも親しくないし居ても友達の友達の友達の付き合いみたいな感じで関係が遠い シカマルがその辺の話するだろ!?

42 21/12/12(日)02:33:05 No.875469692

この当時だとキバやシカマルも別にナルトと仲が良いわけではないし…

43 21/12/12(日)02:33:15 No.875469724

ナルトって里で迫害されてたけど なんかアニオリかなんかで割りと幼少期シカマル達とは普通に仲良かったって無かったけ

44 21/12/12(日)02:33:28 No.875469760

>あいつサスケともナルトとも親しくないし居ても友達の友達の友達の付き合いみたいな感じで関係が遠い そういうことは思っていても口には出さないものだ なぜなら…シノがかわいそうになるからだ

45 21/12/12(日)02:33:55 No.875469826

キバは別に強いわけじゃないけど 犬は普通に強いし有能

46 21/12/12(日)02:34:26 No.875469904

追跡任務って前提あるしキバは外せん

47 21/12/12(日)02:34:57 No.875469979

この時点でのナルトのシノ評って」なに考えてるかよくわかんねー暗い虫使い」くらいじゃない シカマルはまた違うんだろうけど

48 21/12/12(日)02:35:06 No.875470009

ナルネジの話になるかと思ったのに…

49 21/12/12(日)02:36:17 No.875470174

サスケとシノはなんか妙に接点ある 娘の先生だから挨拶しとこう…

50 21/12/12(日)02:36:43 No.875470238

>この時点でのナルトのシノ評って」なに考えてるかよくわかんねー暗い虫使い」くらいじゃない シカマルがチョウジ誘った時に誘うならこんなやつよりシノとかだろ!って言うくらいには評価してる

51 21/12/12(日)02:36:48 No.875470257

>この時点でのナルトのシノ評って」なに考えてるかよくわかんねー暗い虫使い」くらいじゃない >シカマルはまた違うんだろうけど 思いっきりシノ連れてこいってナルトが言ってるだろ!

52 21/12/12(日)02:36:49 No.875470260

シノだったら賢者に閉じ込められた時点で負けそうだからチョウジは必要

53 21/12/12(日)02:36:50 No.875470262

実際シノいたら二郎坊鬼童丸辺りには話にならんレベルで先手打てるからな

54 21/12/12(日)02:36:55 No.875470272

集まった面子もシカマル以外友達の友達くらいの距離間では

55 21/12/12(日)02:37:06 No.875470306

>ナルトって里で迫害されてたけど >なんかアニオリかなんかで割りと幼少期シカマル達とは普通に仲良かったって無かったけ 親の態度から子供の友達も離れていったってのは最初からある 後は友達ではあるけど一緒に長時間過ごす親友ではないみたいな距離感だから

56 21/12/12(日)02:37:21 No.875470341

>この時点でのナルトのシノ評って」なに考えてるかよくわかんねー暗い虫使い」くらいじゃない いや強い同期集めるぞってなって真っ先に名前あげてた気がする 正確に言うならもっと強い同期にしようぜ!シノとかさ!みたいな感じのノリで

57 21/12/12(日)02:37:34 No.875470372

>サスケとシノはなんか妙に接点ある >娘の先生だから挨拶しとこう… 悪い虫ついてないか?

58 21/12/12(日)02:37:44 No.875470395

だってシノマジで強いもんな…

59 21/12/12(日)02:38:13 No.875470479

チャクラ回復できるポテチはみんな持っておくべきだった というかポテチ程度でどうにかなる賢者ドーム…

60 21/12/12(日)02:38:16 No.875470486

牙狼は三重羅生門でようやく防げるくらいの威力があるし

61 21/12/12(日)02:38:21 No.875470498

強すぎ便利過ぎで排除されたシノに悲しき過去…

62 21/12/12(日)02:38:33 No.875470528

チャクラ蟲はそれなりに追跡も出来そうだけど 先制攻撃や攻勢向きでは無いだろうからなぁ

63 21/12/12(日)02:38:41 No.875470551

ネジ抜いてまでヒナタいれる理由はまじで1ミリもないな

64 21/12/12(日)02:38:42 No.875470555

もうちょっと突っ込んで言うならこの時点ではシノがどうこう以上にナルトがチョウジを弱く見てる感じかな

65 21/12/12(日)02:38:54 No.875470586

>シノだったら賢者に閉じ込められた時点で負けそうだからチョウジは必要 なんか土の中を潜るのが得意なムカデとか土牢の中から放ってなんとかしそうだろ

66 21/12/12(日)02:38:55 No.875470587

カンクロウと相打ち取れる時点で中忍クラスは絶対あるもんなシノ

67 21/12/12(日)02:39:03 No.875470608

作中のキャラからの印象で言ったらこの時のネジなんて最悪じゃない?

68 21/12/12(日)02:39:18 No.875470651

>もうちょっと突っ込んで言うならこの時点ではシノがどうこう以上にナルトがチョウジを弱く見てる感じかな 中忍試験のチョウジちょっと散々だったし...

69 21/12/12(日)02:39:31 No.875470677

男の子だけなのが熱い気もする

70 21/12/12(日)02:39:38 No.875470698

>チャクラ回復できるポテチはみんな持っておくべきだった >というかポテチ程度でどうにかなる賢者ドーム… カロリーをチャクラに変換できるのは秋道一族の秘伝忍術では

71 21/12/12(日)02:39:41 No.875470703

>もうちょっと突っ込んで言うならこの時点ではシノがどうこう以上にナルトがチョウジを弱く見てる感じかな 秋道一族の秘術知らないなら妥当な評価な気が

72 21/12/12(日)02:39:53 No.875470732

ドーピングとかなしでタイマンで倒してるのネジだけだからな…次郎坊先生は他より弱いみたいだし…

73 21/12/12(日)02:40:14 No.875470786

実質砂のエリートと言えるカンクロウを相打ちに持ち込めたと言えば強いと見れるシノ

74 21/12/12(日)02:40:24 No.875470811

てか描写的に左近右近より鬼童丸の方が強そう

75 21/12/12(日)02:40:25 No.875470813

シノは最終的にはインフレが極まってまあそこそこくらいの位置に落ち着いたけど2部の途中くらいまではシノがいれば楽勝じゃない?くらいのポジションにいたからな… 実戦描写少ないのに

76 21/12/12(日)02:40:37 No.875470842

この時点のチョウジって中忍試験でドスに瞬殺された後でしょ? そらねえ…

77 21/12/12(日)02:40:49 No.875470884

この時点のチョウジってナルトからしたら肉弾戦車してカウンターで瞬殺されたデブってだけだろうし…

78 21/12/12(日)02:40:51 No.875470892

ヒナタはきっちり強くなって追い上げただけでこの時点だと気持ちも実力も整ってないだろ

79 21/12/12(日)02:41:29 No.875470987

チョウジは序盤攻略に必須だからとりあえず入れときゃ安定なキャラ

80 21/12/12(日)02:41:29 No.875470988

このパーティに加えるならまあサスケかな

81 21/12/12(日)02:41:36 No.875471007

チョウジはいいやつだから実力を発揮できないってのは終盤まで引っ張ったからな

82 21/12/12(日)02:41:50 No.875471036

あそこから普通に追いつくリーも何かちょっとおかしいな

83 21/12/12(日)02:41:50 No.875471038

>このパーティに加えるならまあサスケかな サスケ奪還だってば!

84 21/12/12(日)02:41:58 No.875471064

>>ヒナタじゃ使い物にならんだろ >いやでもキバよりは強いだろ ヒナタで左近右近がどうにかなるとは思えないかな…

85 21/12/12(日)02:42:10 No.875471094

なんかのジャケ写のパロなんじゃないかってくらい構図が良い

86 21/12/12(日)02:42:33 No.875471152

どっちにせよどうしてもこの時点の君麻呂がクソゲーだからなここ

87 21/12/12(日)02:42:48 No.875471187

サスケ奪還任務にサスケがいたら完全にギャグマンガだ

88 21/12/12(日)02:42:49 No.875471190

シノってボルトにあっさり負けてたしたいして強くないよね

89 21/12/12(日)02:42:57 No.875471208

>シノは最終的にはインフレが極まってまあそこそこくらいの位置に落ち着いたけど2部の途中くらいまではシノがいれば楽勝じゃない?くらいのポジションにいたからな… >実戦描写少ないのに 描写少ないからできるんじゃない?で過大評価される部分はある まあ少ない描写に詰め込んでなんでもあり感出しまくってたんだけど… 大技とか大威力から身を守るのは苦手だと思う

90 21/12/12(日)02:43:00 No.875471215

強いていうならテンテンとかかな…

91 21/12/12(日)02:43:14 No.875471260

>このパーティに加えるならまあサスケかな 幻術にかけられてるぞ

92 21/12/12(日)02:43:36 No.875471301

ネジ戦後のヒナタって本選の時すら死にかけの状態だったから その後から綱手帰還までに状態良くなったかって点でも怪しいと思う

93 21/12/12(日)02:43:41 No.875471309

結局まだ本調子じゃないリーだと四人衆の誰に当たっても勝てないっぽい?

94 21/12/12(日)02:43:46 No.875471321

サクラちゃんが1部だと戦力外すぎる…

95 21/12/12(日)02:44:05 No.875471371

チョウジは丸薬があるからタイマンに持ち込めば一殺してくれる

96 21/12/12(日)02:44:09 No.875471380

>結局まだ本調子じゃないリーだと四人衆の誰に当たっても勝てないっぽい? 可能性は大賢者ぐらいじゃないか

97 21/12/12(日)02:44:10 No.875471382

君麻呂が来てリーが来て砂の三姉弟が来てこう応援合戦になっててちょっと面白いよね

98 21/12/12(日)02:44:13 No.875471389

烏合合流時のヒナタはかなり強い この時期のヒナタはメンタルもよわよわで弱い それだけの話だろ

99 21/12/12(日)02:44:16 No.875471398

馬鹿にしてネタにすればいいだろうみたいなのに浸かりすぎると頭腐るからやめておけ

100 21/12/12(日)02:45:11 No.875471515

>君麻呂が来てリーが来て砂の三姉弟が来てこう応援合戦になっててちょっと面白いよね 君麻呂と我愛羅の少年編頂上決戦感好き

101 21/12/12(日)02:45:44 No.875471586

結局ネジと和解して家のあれこれと向き合ってナルトの力になりたいって決心して…ってイベント何段階か越えてようやく才能開花だからなヒナタ…

102 21/12/12(日)02:45:51 No.875471601

シカマル忍犬ナルトサクラで我愛羅一行追跡するのもだいぶ無理ゲーだった センキューシノとテマリビビらせて戦力外にしてくれた我愛羅!

103 21/12/12(日)02:45:51 No.875471606

>強いていうならテンテンとかかな… 安直だけど中忍試験の結果だけ見ればシカマル>テマリ>テンテンになっちゃったのがな

104 21/12/12(日)02:46:13 No.875471656

六十四掌できるようになってもキバより強いかはまだ微妙なとこだと思う 流石にザラストではキバ越えてると思うけど

105 21/12/12(日)02:46:50 No.875471742

寿命間近であれだけ強い君麻呂はなんなのあいつ

106 21/12/12(日)02:46:55 No.875471752

この頃の絵も良いな…

107 21/12/12(日)02:46:57 No.875471759

リーってこの後手術して即出撃してきたんだっけ?

108 21/12/12(日)02:47:00 No.875471767

>このパーティに加えるならまあサスケかな それやったら完全にボボボーボボ・ボーボボの世界観になっちゃうよ

109 21/12/12(日)02:47:08 No.875471783

最終的にはキバは上忍になってるから階級的にはシノとヒナタより強いぞ

110 21/12/12(日)02:47:09 No.875471784

>サクラちゃんが1部だと戦力外すぎる… 幻術が得意って設定あったけどこの世界の幻術スキルは瞳術が強すぎる…

111 21/12/12(日)02:47:49 No.875471861

テンテンっていうか忍具って物自体のネタがこの時点で大分尽きてたんだろうなという気がする

112 21/12/12(日)02:47:55 No.875471881

>この頃の絵も良いな… というかこの頃が一番好き

113 21/12/12(日)02:47:58 No.875471886

>六十四掌できるようになってもキバより強いかはまだ微妙なとこだと思う その辺りだと単純に実戦経験の差があるからな キバというかイノシカチョウはスレ画含めてガンガン前線に出て経験積んでるし

114 21/12/12(日)02:48:07 No.875471906

今のキバ赤丸だいぶ老いてるけどどう戦ってるんだろう

115 21/12/12(日)02:48:36 No.875471970

幻術に関しては一部でグルグル歩かされたみたいな奴が地味に強いと思う あれ瞳を見る事無く掛けられてたし

116 21/12/12(日)02:49:02 No.875472023

>今のキバ赤丸だいぶ老いてるけどどう戦ってるんだろう 赤丸の跡継ぎもいるだろうし赤丸抜きでも戦えはする 本領は犬とのコンビだけど

117 21/12/12(日)02:49:14 No.875472050

一部のリーは負け試合ばっかだけど対戦相手に恵まれててそりゃ人気出るわな 二部になってガイ先生に出番取られちゃったけど

118 21/12/12(日)02:49:35 No.875472093

左近右近は羅生門半壊させる威力の牙狼牙に何回か轢かれてるのに耐えてるの超すごい クナイで腹グリグリやられて狼狽えたり黒秘技危機一髪で死んでるけど

119 21/12/12(日)02:49:46 No.875472115

>今のキバ赤丸だいぶ老いてるけどどう戦ってるんだろう 赤丸が普通に老いてるのを見てあの世界の犬とカエルのスペック差を感じた

120 21/12/12(日)02:50:29 No.875472201

>今のキバ赤丸だいぶ老いてるけどどう戦ってるんだろう 影分身して変化

121 21/12/12(日)02:50:44 No.875472233

忍犬は老けが遅いはずだから赤丸ただの犬なんじゃ

122 21/12/12(日)02:50:50 No.875472244

忍犬は普通に代替わりしてそう

123 21/12/12(日)02:51:09 No.875472283

>赤丸が普通に老いてるのを見てあの世界の犬とカエルのスペック差を感じた 仙術持ちとそうでないやつを比べるな

124 21/12/12(日)02:51:13 No.875472292

忍犬って喋るからな…

125 21/12/12(日)02:51:17 No.875472300

>>今のキバ赤丸だいぶ老いてるけどどう戦ってるんだろう >赤丸が普通に老いてるのを見てあの世界の犬とカエルのスペック差を感じた そういやパックンは死んでるのかな…

126 21/12/12(日)02:51:18 No.875472304

シノは鬼童丸と多由也には先制取れないと勝てないと思う 君麻呂は無理

127 21/12/12(日)02:51:56 No.875472386

アニメ見てないから?知らないんだけどシノとサスケってなんか絡みあんの…?それともBORUTO時代?

128 21/12/12(日)02:52:02 No.875472400

>赤丸が普通に老いてるのを見てあの世界の犬とカエルのスペック差を感じた ガマたちは妙木山に住んでる仙術カエルだから普通のカエルじゃないし…

129 21/12/12(日)02:52:05 No.875472407

てかシノって同期の中でもぶっちぎりに出番少ないんだよな やっぱ岸影様持て余してたのかな…

130 21/12/12(日)02:52:05 No.875472408

>赤丸が普通に老いてるのを見てあの世界の犬とカエルのスペック差を感じた ガマ親分とかの仙術持ちと普通のカエルは名前が一緒なだけで完全に別種族みたいなもんだと思う

131 21/12/12(日)02:52:33 No.875472461

>君麻呂は無理 一部時点でこいつの防御突破できるやつ何人いるかな…

132 21/12/12(日)02:52:44 No.875472490

>てかシノって同期の中でもぶっちぎりに出番少ないんだよな >やっぱ岸影様持て余してたのかな… たまに便利に使われるから実際持て余してたんだろうな…

133 21/12/12(日)02:52:57 No.875472520

>てかシノって同期の中でもぶっちぎりに出番少ないんだよな >やっぱ岸影様持て余してたのかな… まず細かい蟲とか作画コストヤバそう

134 21/12/12(日)02:53:02 No.875472530

>アニメ見てないから?知らないんだけどシノとサスケってなんか絡みあんの…?それともBORUTO時代? 中忍試験の時に絡んでるよ

135 21/12/12(日)02:53:30 No.875472591

>てかシノって同期の中でもぶっちぎりに出番少ないんだよな >やっぱ岸影様持て余してたのかな… 8班自体出番少なすぎて普段3人で何話してるか検討もつかない

136 21/12/12(日)02:53:49 No.875472635

>てかシノって同期の中でもぶっちぎりに出番少ないんだよな >やっぱ岸影様持て余してたのかな… 強いのもそうだが虫の見た目と描きこみが週刊連載に向かなすぎる…

137 21/12/12(日)02:54:04 No.875472661

>てかシノって同期の中でもぶっちぎりに出番少ないんだよな >やっぱ岸影様持て余してたのかな… 蟲の群れの作画コストがヤバかったんだと思う そういう意味でもっとデカい相棒蟲みたいの居たらまた違ってただろう

138 21/12/12(日)02:54:08 No.875472672

キバは犬がいないと戦力半減って分かりやすい弱点あるしできることも発展あんまりないかわりに実戦的に特化してるから印象よりだいぶ強いよね

139 21/12/12(日)02:54:26 No.875472701

紅班の出番の無さは紅がそんな強く無いし二部で実質引退してるせいもあるよな

140 21/12/12(日)02:54:28 No.875472706

多由也は呪印2で幻術使ってるの見るに主力は一応幻術なんだよな

141 21/12/12(日)02:54:38 No.875472734

ヒナタもペイン襲来で久々の出番だったからな

142 21/12/12(日)02:54:40 No.875472735

>てかシノって同期の中でもぶっちぎりに出番少ないんだよな >やっぱ岸影様持て余してたのかな… 持て余してたのもありそうだけど二部以降は同期連中の出番なんて一部以外五十歩百歩だし

143 21/12/12(日)02:54:44 No.875472747

シノは強くても戦いに変化つけづらそうなのがな 蟲の作画も大変だしあんまりリアルに描くと気持ち悪いしでメインで扱うには向いてなさすぎる

144 21/12/12(日)02:55:25 No.875472817

キバは捜索隊としてちょいちょい活躍してたよな

145 21/12/12(日)02:55:26 No.875472819

シノは大体何でも出来るからいつも居てほしい

146 21/12/12(日)02:55:47 No.875472864

この時下忍しかいなかったんだっけ…

147 21/12/12(日)02:55:55 No.875472881

紅班はそもそも紅先生自体活躍しないからな…

148 21/12/12(日)02:56:14 No.875472908

なんでもできるから大抵画面外で任務してると考えられる

149 21/12/12(日)02:56:27 No.875472934

>この時下忍しかいなかったんだっけ… 下忍の回収なんか下忍にやらせとけ!今は忙しいんだ!

150 21/12/12(日)02:56:30 No.875472943

シノの立場で見ればサスケと同期の男子メンバーで唯一不参加だから ちょっと疎外感覚えるのもわかる

151 21/12/12(日)02:56:35 No.875472955

>この時下忍しかいなかったんだっけ… 木ノ葉崩し真っ最中だから人手が足りてない

152 21/12/12(日)02:56:45 No.875472988

この頃のチョウジはまだ赤丸食いそうな顔してるな

153 21/12/12(日)02:56:47 No.875472993

>紅班はそもそも紅先生自体活躍しないからな… 未来に託すって重要な役割があるから…

154 21/12/12(日)02:57:10 No.875473029

中忍試験で木ノ葉の下忍はたいがい甘い奴ばっかりな中で シノは対戦相手の腕飛ばしてたからヤバい

155 21/12/12(日)02:57:40 No.875473084

>中忍試験で木ノ葉の下忍はたいがい甘い奴ばっかりな中で >シノは対戦相手の腕飛ばしてたからヤバい 銃口塞いだだけだし…

156 21/12/12(日)02:57:48 No.875473099

シノは虫描くの面倒くさそう

157 21/12/12(日)02:58:04 No.875473128

>中忍試験で木ノ葉の下忍はたいがい甘い奴ばっかりな中で >シノは対戦相手の腕飛ばしてたからヤバい 警告はしたから…

158 21/12/12(日)02:58:44 No.875473215

この時期でキバかチョウジと入れ換えられる戦力ならそれこそリーだろう

159 21/12/12(日)02:58:46 No.875473219

>キバは犬がいないと戦力半減って分かりやすい弱点あるしできることも発展あんまりないかわりに実戦的に特化してるから印象よりだいぶ強いよね 何よりこの時点で感知・追跡できる人材が重要すぎる

160 21/12/12(日)02:58:50 No.875473229

キバはイキリが虚仮威しじゃなくてほんとに前のめりで死のうとするのが凄い

161 21/12/12(日)02:59:04 No.875473254

腕ちぎれるとこもシノが滅茶苦茶あっさりしてたとこも子供の頃怖かった

162 21/12/12(日)02:59:12 No.875473268

腕なくなったら印結べないから忍としてほぼ戦力外になるからな…

163 21/12/12(日)02:59:26 No.875473287

紅先生の戦闘描写イタチ鬼鮫とのファーストコンタクト時くらいだけどそこですら活躍しなかったな

164 21/12/12(日)02:59:38 No.875473315

>腕ちぎれるとこもシノが滅茶苦茶あっさりしてたとこも子供の頃怖かった 自分は子供の頃から虫詰められてるからな…

165 21/12/12(日)02:59:38 No.875473316

シノはマジで株下げる描写なさすぎるからな… ロクにダメージすら受けてた印象が無い

166 21/12/12(日)02:59:45 No.875473330

極まったら普通にオビトにもダメージ通るし油女一族はヤバい

167 21/12/12(日)02:59:47 No.875473334

ヒナタは最終的に柔歩双獅拳覚えて上忍の中でも上澄みになったのになんで専業主婦してんだよ!?

168 21/12/12(日)02:59:53 No.875473342

>腕なくなったら印結べないから忍としてほぼ戦力外になるからな… そこでこの柱間細胞!

169 21/12/12(日)03:00:22 No.875473405

>ヒナタは最終的に柔歩双獅拳覚えて上忍の中でも上澄みになったのになんで専業主婦してんだよ!? 平和が一番だからだよ! そんくらいわかれや!

170 21/12/12(日)03:00:25 No.875473412

幻術タイプ最高峰のイタチ相手に無茶言ってはいけない

171 21/12/12(日)03:00:45 No.875473462

>ヒナタは最終的に柔歩双獅拳覚えて上忍の中でも上澄みになったのになんで専業主婦してんだよ!? 中忍のままじゃなかった?

172 21/12/12(日)03:00:46 No.875473465

>紅先生の戦闘描写イタチ鬼鮫とのファーストコンタクト時くらいだけどそこですら活躍しなかったな これは相手が悪いよ…

173 21/12/12(日)03:00:50 No.875473474

>紅先生の戦闘描写イタチ鬼鮫とのファーストコンタクト時くらいだけどそこですら活躍しなかったな 月読空間でレイプされるエロ漫画でたからヨシ

174 21/12/12(日)03:00:51 No.875473475

シノ本人は別に悲観してないから良いんだけど生まれたらすぐに虫寄生ってキツ過ぎるよな ひょっとしたら戻す方法あるのかもしれんが

175 21/12/12(日)03:01:06 No.875473505

>そこでこの柱間細胞! これイカれてない?と誰もが思ってそう

176 21/12/12(日)03:01:15 No.875473517

>平和が一番だからだよ! >そんくらいわかれや! てか火影の妻とか ラチれば絶好の交渉カードになるから出せないような…

177 21/12/12(日)03:01:26 No.875473534

>ヒナタは最終的に柔歩双獅拳覚えて上忍の中でも上澄みになったのになんで専業主婦してんだよ!? そんな強くなったのかヒナタ というかサクラも主婦してるし同期のくノ一皆忍辞めてない?

178 21/12/12(日)03:01:45 No.875473571

ナルトがあの忙しさでヒナタまで任務してたらボルトがナルト化するじゃん

179 <a href="mailto:大蛇丸">21/12/12(日)03:01:45</a> [大蛇丸] No.875473574

>腕なくなったら印結べないから忍としてほぼ戦力外になるからな… 腕がなくなっても二代目火影の力を得られる方法があるわよ

180 21/12/12(日)03:01:47 No.875473577

アニオリでなんか描写ないの紅先生

181 21/12/12(日)03:01:54 No.875473592

ヒナタは自分の役目を果たして強くなって戦う覚悟しただけで戦いたいタイプじゃねえんだからいいだろ! ナルトの家を守る方がお互いにとって大事だよ

182 21/12/12(日)03:02:08 No.875473625

一応あそこのイタチ流石紅さんって褒めてたから… こいつみんな敬称つけて呼ぶな…ターゲットにも君付けしてんな…

183 21/12/12(日)03:02:31 No.875473660

>というかサクラも主婦してるし同期のくノ一皆忍辞めてない? 結婚してるなら子育てに専念しろ

184 21/12/12(日)03:02:54 No.875473709

サスケ的にもサクラが家守ってくれてるの相当安心感あるだろうな

185 21/12/12(日)03:02:57 No.875473716

日向もハナビが継ぐしな…

186 21/12/12(日)03:02:57 No.875473717

シノの戦い方って1回接近してメスの蟲つけないといけないんだよね

187 21/12/12(日)03:03:07 No.875473736

>そんな強くなったのかヒナタ >というかサクラも主婦してるし同期のくノ一皆忍辞めてない? サクラちゃんは医者だから同期で1番忙しいし上忍だぞ

188 21/12/12(日)03:03:14 No.875473764

シノに腕飛ばされた音忍って千手兄弟エドテンの素体になったんだっけ…

189 21/12/12(日)03:03:18 No.875473770

というかナルトがあれだけ暇もなくこき使われてるのにヒナタまで駆り出されたらほんと他の連中何やってるになるだろ

190 21/12/12(日)03:03:46 No.875473821

書き込みをした人によって削除されました

191 21/12/12(日)03:03:52 No.875473837

原作だとヒナタって普通に中忍ぐらいの実力じゃなかった? 二部だとペインに瞬殺されたのと戦争編でちょっと戦ってたぐらいしか戦闘の記憶が無い

192 21/12/12(日)03:03:55 No.875473843

上忍試験って何やらされたのかな…

193 21/12/12(日)03:04:08 No.875473871

>シノはマジで株下げる描写なさすぎるからな… >ロクにダメージすら受けてた印象が無い 続編のBORUTOで生徒に負けたのは…

194 21/12/12(日)03:04:15 No.875473885

>シノの戦い方って1回接近してメスの蟲つけないといけないんだよね あの時の戦法がそれなだけで色んな蟲使って色んな戦法取れるのがシノの強みだぞ

195 21/12/12(日)03:04:21 No.875473899

ナルトが疲労しまくってるのは本人の容量の悪さと仕事勝手に拾ってきてやるワンマンの問題だから

196 21/12/12(日)03:04:26 No.875473911

>アニオリでなんか描写ないの紅先生 かつての弟子だか教え子だかに逆恨みされたり 任務でやらかして凹んだシノを元気付けるためにキバやヒナタと一緒に温泉に行く みたいな話があったような

197 21/12/12(日)03:04:44 No.875473934

ヒナタは良い子だけど強いイメージは全くない

198 21/12/12(日)03:04:48 No.875473945

>一応あそこのイタチ流石紅さんって褒めてたから… >こいつみんな敬称つけて呼ぶな…ターゲットにも君付けしてんな… 初登場からそんな感じだったのに二部の途中から急にナルトに対して呼び捨てお前呼びのタメだからなんで…?ってなった

199 21/12/12(日)03:04:49 No.875473946

テンテンだけ見せ場なさすぎる 中忍試験も出番カットされたし終盤どさくさで忍具拾ったくらいしか活躍してない

200 21/12/12(日)03:04:54 No.875473958

>続編のBORUTOで生徒に負けたのは… 冷静さ失ってたからだろ

201 21/12/12(日)03:05:02 No.875473974

エドテンの素材にされた音忍の女の子可愛いのにもったいないと思った

202 21/12/12(日)03:05:03 No.875473977

>原作だとヒナタって普通に中忍ぐらいの実力じゃなかった? >二部だとペインに瞬殺されたのと戦争編でちょっと戦ってたぐらいしか戦闘の記憶が無い 戦争編でびっくりするくらい強くなったよ…

203 21/12/12(日)03:05:09 No.875473990

鈴と千本でちまちま攻めるだけのやつと! 穴塞がれたら腕吹っ飛ぶやつを素材に! 火影2人召喚!

204 21/12/12(日)03:05:09 No.875473992

>>ヒナタは最終的に柔歩双獅拳覚えて上忍の中でも上澄みになったのになんで専業主婦してんだよ!? >中忍のままじゃなかった? そうだよ ヒナタは普通の忍び止まりだから専業主婦やってるんでしょ

205 21/12/12(日)03:05:13 No.875474002

シノが活躍できるようになった時系列ではもう蟲が通用する規模じゃないという…

206 21/12/12(日)03:05:31 No.875474037

>テンテンだけ見せ場なさすぎる >中忍試験も出番カットされたし終盤どさくさで忍具拾ったくらいしか活躍してない だからこうしてアニオリ無限月詠する

207 21/12/12(日)03:05:41 No.875474058

>中忍試験も出番カットされたし終盤どさくさで忍具拾ったくらいしか活躍してない アニオリで盛られてたよなあの辺

208 21/12/12(日)03:05:50 No.875474077

>戦争編でびっくりするくらい強くなったよ… あれナルトの九尾チャクラありきじゃなかったっけ

209 21/12/12(日)03:05:55 No.875474089

>>紅先生の戦闘描写イタチ鬼鮫とのファーストコンタクト時くらいだけどそこですら活躍しなかったな >これは相手が悪いよ… でも同階級のガイは活躍してたし…

210 21/12/12(日)03:06:17 No.875474138

>テンテンだけ見せ場なさすぎる その分SDではレギュラーキャラだったから…

211 21/12/12(日)03:06:53 No.875474224

シノ暴走は後々ナルトが素のお前の状態で敵対してたらボルト達が危なかったと感想を盛らしてるからな…

212 21/12/12(日)03:07:14 No.875474271

ヒナタってアニオリのなんか振り回してる手からビーム出す技あった記憶がある ゲームでも使ってた気がする

213 21/12/12(日)03:07:17 No.875474276

平和な世だけど白眼持ちの火影の妻とか忍として活躍してもらっても困るよ…

214 21/12/12(日)03:07:21 No.875474283

ここらへんの盛り上がり良かったけど人手不足にも程がある…

215 21/12/12(日)03:07:28 No.875474301

シノは虫食いを遠距離からできたらだいぶ強そう

216 21/12/12(日)03:07:49 No.875474335

>鈴と千本でちまちま攻めるだけのやつと! >穴塞がれたら腕吹っ飛ぶやつを素材に! >火影2人召喚! 更に四代目を召喚ミスしてターンエンド!

217 21/12/12(日)03:08:07 No.875474364

>平和な世だけど白眼持ちの火影の妻とか忍として活躍してもらっても困るよ… 絶対竿影が拉致ってビデオレター送ってくるやつじゃん

218 21/12/12(日)03:08:34 No.875474422

写輪眼開眼済みのうちは一族じゃないと対抗すらできない月読が強すぎる

219 21/12/12(日)03:08:47 No.875474449

>>鈴と千本でちまちま攻めるだけのやつと! >>穴塞がれたら腕吹っ飛ぶやつを素材に! >>火影2人召喚! >更に四代目を召喚ミスしてターンエンド! (妥協召喚なので能力は最低限)

220 21/12/12(日)03:09:22 No.875474519

>描写少ないからできるんじゃない?で過大評価される部分はある >まあ少ない描写に詰め込んでなんでもあり感出しまくってたんだけど… >大技とか大威力から身を守るのは苦手だと思う いうてこの頃に大威力面攻撃出来るのって殆ど居ないし…

221 21/12/12(日)03:09:27 No.875474525

テンテンは中華娘っていうコンセプトがはっきりしてるだけあってデザインの完成度高いよな 一部も二部も服が良いし

222 21/12/12(日)03:09:35 No.875474536

戦争編のヒナタもナルト支えてたイメージが強くて戦闘してたイメージ無い というか日向の活躍がヒアシ様が強かった印象しか

223 21/12/12(日)03:09:38 No.875474543

水影を見ろ くの一達は専業主婦のありがたさを噛み締めてる

224 21/12/12(日)03:10:21 No.875474621

木ノ葉崩し読み返したら戦う前に大蛇丸が泣いてるのがキモってなる あくびって誤魔化してたけど絶対ウソだろこいつ

225 21/12/12(日)03:10:25 No.875474627

テンテンは十八番の武器口寄せが他の忍達の演出に用いられたのが悲しいところ

226 21/12/12(日)03:10:28 No.875474634

>>サスケとシノはなんか妙に接点ある >>娘の先生だから挨拶しとこう… >悪い虫ついてないか? 虫に悪いやつなんていなああああい!

227 21/12/12(日)03:10:38 No.875474652

>テンテンは中華娘っていうコンセプトがはっきりしてるだけあってデザインの完成度高いよな >一部も二部も服が良いし しかし活躍させるには忍具を沢山描かなきゃいけない…

228 21/12/12(日)03:11:16 No.875474737

でもシノは同期で一番チンポでかいって設定だし

229 21/12/12(日)03:11:44 No.875474784

>いうてこの頃に大威力面攻撃出来るのって殆ど居ないし… むしろチョウジの奥の手とかキバの最大火力とかこのあたりからだんだん体術組手以上の火力の技が出てきただろ! 気軽に使えるレベルじゃなかったけど

230 21/12/12(日)03:11:49 No.875474790

テンテンはSDで主役級だったから... いのが1番不遇だよ

231 21/12/12(日)03:11:58 No.875474804

>でもシノは同期で一番チンポでかいって設定だし ちんぽにも虫詰めて大きく見せてるだけじゃない?

232 21/12/12(日)03:12:08 No.875474820

>でもシノは同期で一番チンポでかいって設定だし どうせ虫でも仕込んでんだろ!

233 21/12/12(日)03:12:16 No.875474838

>あくびって誤魔化してたけど絶対ウソだろこいつ 大蛇丸はあれでだいぶロマンチストだから…

234 21/12/12(日)03:12:30 No.875474859

>ちんぽにも虫詰めて大きく見せてるだけじゃない? >どうせ虫でも仕込んでんだろ! お前ら…

235 21/12/12(日)03:13:03 No.875474916

虫嫌いな限定月読世界だとシノのちんこは小さいから虫詰めてるのはあり得る

236 21/12/12(日)03:13:12 No.875474930

イノは作中時間が経つにつれて美人度が上がり続けてるから…

237 21/12/12(日)03:13:27 No.875474945

>テンテンはSDで主役級だったから... >いのが1番不遇だよ いのはサクラの親友ポジで班としても7班の次に優遇されてるし能力も便利で終盤まで活躍するしで美味しいと思う

238 21/12/12(日)03:14:00 No.875475018

>木ノ葉崩し読み返したら戦う前に大蛇丸が泣いてるのがキモってなる >あくびって誤魔化してたけど絶対ウソだろこいつ 忍はどのような状況においても感情を出さず任務を第一とし涙を見せぬ心を持つべし

239 21/12/12(日)03:14:04 No.875475022

イノはサイとすげーラブラブ夫婦やってるから… なんで親子の日に膝枕してんだよこいつら

240 21/12/12(日)03:14:12 No.875475037

そう言えば紅班は感知型全員か…

241 21/12/12(日)03:14:43 No.875475081

>虫嫌いな限定月読世界だとシノのちんこは小さいから虫詰めてるのはあり得る そんな説得力ある考察が...

242 21/12/12(日)03:14:54 No.875475096

おろちんぽは三代目大好きだからな…

243 21/12/12(日)03:15:10 No.875475123

序盤読み返すと猪鹿蝶班がだいぶ弱い感じで書かれてるのに笑う ネジがこんなやつら倒しても恥とか言ってる…

244 21/12/12(日)03:15:14 No.875475128

>そう言えば紅班は感知型全員か… 別のスレでも言われてたけど微妙に方向性の違う感知型揃っててバランスいいんだよな

245 21/12/12(日)03:15:15 No.875475129

テンテンは肝心の忍具口寄せのシーンは一度も描かれてないよね多分

246 21/12/12(日)03:16:01 No.875475211

>三代目火影ってナルトにあっさり負けてたしたいして強くないよね

247 21/12/12(日)03:17:26 No.875475350

地味に螺旋丸と一緒に受け継がれてるんだよなお色気の術…

248 21/12/12(日)03:17:38 No.875475372

忍具描くの大変だからテンテンの戦闘シーンまともに描写されなかったんだろうな

249 21/12/12(日)03:17:44 No.875475379

>テンテンは肝心の忍具口寄せのシーンは一度も描かれてないよね多分 ボルトでやってた

250 21/12/12(日)03:18:05 No.875475404

>ネジがこんなやつら倒しても恥とか言ってる… 学校出たて出し成績良くないから…

251 21/12/12(日)03:18:34 No.875475459

>おろちんぽは三代目大好きだからな… 散々二代目を一番尊敬してるって言ってるけどどう見てもあれ照れ隠しの嘘だよね

252 21/12/12(日)03:18:36 No.875475462

テンテン対テマリ戦もカットだからな いやまあ書くのダルいよなって…

253 21/12/12(日)03:19:12 No.875475517

あとから詰まったとはいえ最初の方のネジとその他は差が開きすぎだから仕方ない

254 21/12/12(日)03:19:37 No.875475560

実際ネジは一歩抜けてたからな

255 21/12/12(日)03:19:55 No.875475581

基本師匠大好きだからなこの世界の人間…

256 21/12/12(日)03:20:12 No.875475604

最初の方でネジに忍具使いまくってまったく無傷っていう描写でテンテンのその後決まった気がする

257 21/12/12(日)03:20:16 No.875475613

瞳術でもサスケ以上に使いこなしてたしな

258 21/12/12(日)03:20:30 No.875475637

中忍試験はだいぶ素直にチャクラくれる九喇嘛も面白い 家賃すげー素直に払うなこいつ

259 21/12/12(日)03:20:31 No.875475640

>基本師匠大好きだからなこの世界の人間… それはそれとして殺そうとするよね

260 21/12/12(日)03:20:35 No.875475652

鬼童丸と右近左近は痛々しい描写多くてネジとキバよく生きてたなとは思う

261 21/12/12(日)03:20:43 No.875475672

>序盤読み返すと猪鹿蝶班がだいぶ弱い感じで書かれてるのに笑う >ネジがこんなやつら倒しても恥とか言ってる… 当時は猪鹿蝶の連携頼みかつ直接派手なドンパチやるってタイプの班じゃなかったから…前衛のチョウジも丸薬使うまで散々だったし

262 21/12/12(日)03:21:16 No.875475727

描くのが面倒というか波の国の影分身二重手裏剣とか森の中忍試験のサスケがクナイと糸使った豪火球とか この時点の忍具でも他の必殺技相当と組み合わせて活用する戦闘散々描いてるから単体でどうやって魅力的に描けるのかっていう根本的な疑問はある

263 21/12/12(日)03:21:57 No.875475787

テンテンはアニメとかゲームだと派手だから…

264 21/12/12(日)03:22:05 No.875475798

>>基本師匠大好きだからなこの世界の人間… >それはそれとして殺そうとするよね 俺はアンタを殺したいとウズウズしてるぜ!

265 21/12/12(日)03:22:37 No.875475851

サスケが鳳仙火とか龍火とかだいぶ忍具と火遁の組み合わせで戦ってるから忍具だけだとなぁ…

266 21/12/12(日)03:22:47 No.875475869

キバとか寄生相手がこのままじゃ共倒れするから離れよってレベルのハラキリだしちょっと覚悟決まり過ぎる…

267 21/12/12(日)03:23:11 No.875475910

>あとから詰まったとはいえ最初の方のネジとその他は差が開きすぎだから仕方ない 下忍の時点で日向の白眼と当たれば相手の経絡系をズタズタにする柔拳に加えて 回天と八卦六十四掌使えるからな…

268 21/12/12(日)03:23:26 No.875475931

あの時点の猪鹿蝶は戦闘能力で言えば下位も下位だったからしょうがない 3人中2人後方支援タイプは辛いよ

269 21/12/12(日)03:23:32 No.875475942

最近やたらとナルトのスレ立ってるけど無料公開されてるの?

270 21/12/12(日)03:23:34 No.875475947

最近のブームでアニメを見直してるけどテンテンのアニオリめっちゃ多い ナルトとテンテンの絡み好きよ

271 21/12/12(日)03:23:56 No.875475974

ネジが2部で一人だけ上忍になってるのいいよね

272 21/12/12(日)03:24:02 No.875475982

>最近やたらとナルトのスレ立ってるけど無料公開されてるの? このレスをAとする

273 21/12/12(日)03:24:15 No.875476009

>中忍試験はだいぶ素直にチャクラくれる九喇嘛も面白い >家賃すげー素直に払うなこいつ 元はいい奴だから自分のせいで辛い目にあってるナルト見て思うところあったんだろう

274 21/12/12(日)03:24:15 No.875476010

八卦六十四掌決めてチャクラ完全に封じたのに九尾チャクラ持ち出してくるナルトが日向メタすぎる…

275 21/12/12(日)03:24:19 No.875476020

>最近やたらとナルトのスレ立ってるけど無料公開されてるの? フォトナが悪い

276 21/12/12(日)03:24:28 No.875476040

>最近のブームでアニメを見直してるけどテンテンのアニオリめっちゃ多い >ナルトとテンテンの絡み好きよ 原作で会話してた記憶がねえ

277 21/12/12(日)03:24:55 No.875476085

「」は無料公開されないと語れないって思ってる奴が必ず沸くな

278 21/12/12(日)03:24:59 No.875476098

>最近やたらとナルトのスレ立ってるけど無料公開されてるの? まったく同じレスを今日だけで何度も見たけど自分がレスしたあとのスレを見るの規制されてるの?

279 21/12/12(日)03:25:19 No.875476130

中忍試験からのスレ画はやっぱワクワク感あるな

280 21/12/12(日)03:25:22 No.875476135

>>最近やたらとナルトのスレ立ってるけど無料公開されてるの? >まったく同じレスを今日だけで何度も見たけど自分がレスしたあとのスレを見るの規制されてるの? イザナミだ

281 21/12/12(日)03:25:30 No.875476149

>八卦六十四掌決めてチャクラ完全に封じたのに九尾チャクラ持ち出してくるナルトが日向メタすぎる… 普通なら接近戦に持ち込まれて打ち合いした時点で不利になるよね…

282 21/12/12(日)03:25:55 No.875476175

岸影様が騒がしい子供のが好きそうなのも影響してるかもしれん

283 21/12/12(日)03:26:22 No.875476213

改めて見ると昔のナルトって地力はそんな強くねぇなってなる

284 21/12/12(日)03:26:35 No.875476229

>八卦六十四掌決めてチャクラ完全に封じたのに九尾チャクラ持ち出してくるナルトが日向メタすぎる… チャクラ穴叩いたらチャクラ練れなくなるなら何処が出所だろうと練れないんじゃない感はある 狼狽えなければもう一回八卦六十四掌打ち込んで勝てたりしないだろうか…

285 21/12/12(日)03:26:37 No.875476232

師弟というとペインもエロ仙人大好きだったからな…

286 21/12/12(日)03:26:42 No.875476243

アマプラにアニメあるからテンテンの良いアニオリ回教えて欲しい

287 21/12/12(日)03:27:14 No.875476285

>>八卦六十四掌決めてチャクラ完全に封じたのに九尾チャクラ持ち出してくるナルトが日向メタすぎる… >普通なら接近戦に持ち込まれて打ち合いした時点で不利になるよね… そういうとこも含めて遠距離スナイプと反応勝負の鬼道丸戦の構成が素晴らしいのよね…

288 21/12/12(日)03:27:14 No.875476287

>元はいい奴だから自分のせいで辛い目にあってるナルト見て思うところあったんだろう クラマは別に元がいいやつとかではないと思う… ナルト見て思うところがあったのはそう 一緒に復讐しようぜって誘ってるし

289 21/12/12(日)03:27:53 No.875476328

影分身たくさんできても単体でそんな強くないから割と派手に蹴散らされるよねナルト

290 21/12/12(日)03:28:11 No.875476360

>改めて見ると昔のナルトって地力はそんな強くねぇなってなる 基本相手が舐めてかかってる所を根性と九尾でなんとかしてる感あるね 仙術覚えてやっと自力でなんとかしだした印象

291 21/12/12(日)03:28:23 No.875476374

>改めて見ると昔のナルトって地力はそんな強くねぇなってなる 根性は折り紙つきで体術は多重影分身での運用に重きを置いて チャクラコントロールはクラマの影響でめちゃくちゃだったからな…

292 21/12/12(日)03:28:33 No.875476385

>改めて見ると昔のナルトって地力はそんな強くねぇなってなる 発想力で戦う系だったからな…

293 21/12/12(日)03:28:34 No.875476386

>改めて見ると昔のナルトって地力はそんな強くねぇなってなる 前もどっかのスレで言ったけど よく螺旋丸なしで我愛羅倒せたなと思う

294 21/12/12(日)03:29:12 No.875476438

>アマプラにアニメあるからテンテンの良いアニオリ回教えて欲しい ボルトの湯けむりなんちゃらで出てくるテンテンかわいいよ

295 21/12/12(日)03:29:24 No.875476454

二部になってもしばらくは大玉螺旋丸しかなかった気がする

296 21/12/12(日)03:29:59 No.875476504

よくよく考えると一部でクラマに頼ってないで勝ったのキバ戦くらいか…?

297 21/12/12(日)03:30:10 No.875476520

チャクラ量と影分身で数の暴力しつつ変化で不意打ちしてる印象が強い

298 21/12/12(日)03:30:30 No.875476547

ケツに起爆札巻いたクナイぶっ刺す千年殺しは普通に殺意高い 危うく我愛羅のケツがひどいことになるとこだった

299 21/12/12(日)03:30:48 No.875476568

試験で争ったライバルが共通の敵を前に味方に展開は 少年漫画って感じでとても良い

300 21/12/12(日)03:30:52 No.875476573

決め手は尋常じゃねえ多重影分身だったっけ我愛羅戦

301 21/12/12(日)03:31:07 No.875476593

影分身があるんだから体術伸ばしても良かったよなとふと思った

302 21/12/12(日)03:31:12 No.875476604

>よくよく考えると一部でクラマに頼ってないで勝ったのキバ戦くらいか…? 一応我愛羅はカウントしていいんじゃねえかな

303 21/12/12(日)03:31:21 No.875476617

>ケツに起爆札巻いたクナイぶっ刺す千年殺しは普通に殺意高い >危うく我愛羅のケツがひどいことになるとこだった 守鶴ボディ半分崩れてたからな…

304 21/12/12(日)03:31:43 No.875476650

守鶴出てきてからはだいたいガマおやびんがめっちゃ頑張った

305 21/12/12(日)03:31:49 No.875476657

ナルトのアニオリって疾風伝中でも~の頃のことを思い出していた…とかで少年時代の話するから探しにくいんだよな

306 21/12/12(日)03:32:10 No.875476686

たぶんナルト世代よりボルト世代の方が才能あるよね

307 21/12/12(日)03:32:13 No.875476690

ここにシノいたら磐石過ぎたかもだけど それも見てみたい

308 21/12/12(日)03:32:31 No.875476706

あれでも多重影分身もクラマのチャクラ込みだからどうやってもクラマの影響は避けられないという

309 21/12/12(日)03:32:34 No.875476709

>守鶴出てきてからはだいたいガマおやびんがめっちゃ頑張った 当時から尾獣とやりあうガマ強すぎじゃない?っておもってたよ…

310 21/12/12(日)03:32:50 No.875476736

めっちゃ初期の技なのに裏蓮華がリスクと見栄えで奥の手として完成され過ぎてる

311 21/12/12(日)03:33:10 No.875476765

意外性No. 1忍者だからな…

312 21/12/12(日)03:33:16 No.875476779

真正面からも絡め手も通用しない君麻呂とか相手としては最悪だったからな

313 21/12/12(日)03:33:46 No.875476825

>たぶんナルト世代よりボルト世代の方が才能あるよね いっちゃなんだけどサラブレッド交配だからな基本的に…

314 21/12/12(日)03:34:13 No.875476868

>>改めて見ると昔のナルトって地力はそんな強くねぇなってなる >前もどっかのスレで言ったけど >よく螺旋丸なしで我愛羅倒せたなと思う 我愛羅は睡眠足りてなかったから

315 21/12/12(日)03:35:18 No.875476960

我愛羅戦は最後の頭突きするのにチャクラもろに借りてなかったっけ

316 21/12/12(日)03:36:30 No.875477066

>我愛羅戦は最後の頭突きするのにチャクラもろに借りてなかったっけ 多重影分身もガマおやびん呼ぶのも九尾チャクラ無しじゃ出来ない筈

317 21/12/12(日)03:37:25 No.875477156

2部始まってからのほうがチャクラ全然貸してくれなくなる九喇嘛 すぐ尾獣化しようとする…

318 21/12/12(日)03:38:10 No.875477222

>>改めて見ると昔のナルトって地力はそんな強くねぇなってなる >発想力で戦う系だったからな… 再不斬戦のサスケが投げた風魔手裏剣の 裏に隠れて影手裏剣が避けられて実はそれがナルトの変化でしたー! は未だに痺れるくらい最高のバトルだと思う 映画で大人ナルト&サスケで再現してくれて儂は震えたよ…

319 21/12/12(日)03:39:46 No.875477356

回天にうわやべえなアレするけどじっくり時間かけて攻略する鬼童丸いいよね

320 21/12/12(日)03:40:46 No.875477427

>2部始まってからのほうがチャクラ全然貸してくれなくなる九喇嘛 >すぐ尾獣化しようとする… あれ封印の仕様が変わったからだっけ?

321 21/12/12(日)03:44:13 No.875477694

>>2部始まってからのほうがチャクラ全然貸してくれなくなる九喇嘛 >>すぐ尾獣化しようとする… >あれ封印の仕様が変わったからだっけ? 封印緩んでるからでむしろガンガンナルトにクラマのチャクラ流れてる あと目に見えて暴走してなくても常時ナルトにクラマのチャクラ流れてる設定のはず 衣まで出さなくてもヒゲの模様濃くなったり瞳孔細長くなってる時とかはクラマのチャクラ濃くなってる

322 21/12/12(日)03:45:24 No.875477782

>>たぶんナルト世代よりボルト世代の方が才能あるよね >いっちゃなんだけどサラブレッド交配だからな基本的に… 世代経つごとにインフレしそうだよね 見てくれよこの柱間…

323 21/12/12(日)03:48:54 No.875478074

チョウジ誘う時に「いやそれならシノだろ!」って突っ込んでたっけナルト わりと酷いけどサスケかかってるからな…

324 21/12/12(日)03:53:19 No.875478419

>見てくれよこの柱間… 柱間は人間でも大筒木でもなく「千手柱間」って別種の生き物だから…

325 21/12/12(日)03:53:43 No.875478449

忍者は少なくなってるんだっけ 科学忍具も技術もインフレしてるしいつか消えるかもな

326 21/12/12(日)03:54:00 No.875478461

この時は中忍試験だけの印象だとチョウジ予選落ちでシノは本選出てて追っ手のカンクロウを足止めどころか勝った印象になるからな…

327 21/12/12(日)03:54:29 No.875478496

>チョウジ誘う時に「いやそれならシノだろ!」って突っ込んでたっけナルト >わりと酷いけどサスケかかってるからな… まあそもそもナルトの知ってるチョウジって中忍試験第三試験で秒殺されてるってぐらいだし… そりゃ勝ち進んでるシノのが強いと思うよ

328 21/12/12(日)03:55:30 No.875478574

まあ読者視点からでもそんな強いとは思わなかった頃だしなチョウジ 化けたのは丸薬からで

329 21/12/12(日)03:57:45 No.875478732

>まあ読者視点からでもそんな強いとは思わなかった頃だしなチョウジ >化けたのは丸薬からで まあでもそれ+シカマルとのコンビネーションが得意踏まえても シノとチョウジならシノの方が…は今でもなると思う… というかシノがちょっと漫画的に色々と反則すぎるのが大きい

330 21/12/12(日)03:57:47 No.875478734

キバ+日向にシノまでいると下手したら奇襲だけで奪還任務が終わる

331 21/12/12(日)03:58:31 No.875478783

赤丸薬食ったチョウジはなんなら君麻呂にも勝てそう

332 21/12/12(日)03:58:49 No.875478802

後の影響考えると綱手が出張ってもよかったくらいの山場 というかうちはが出てくなんて大事なんだからダメそうなら殺せ位指令しろよ やっぱり非情な判断もできる希代の火影が望まれるな

333 21/12/12(日)03:59:22 No.875478838

>後の影響考えると綱手が出張ってもよかったくらいの山場 >というかうちはが出てくなんて大事なんだからダメそうなら殺せ位指令しろよ >やっぱり非情な判断もできる希代の火影が望まれるな イタチが敵になるが…

334 21/12/12(日)03:59:31 No.875478847

超倍化の術は当時なかなか衝撃だった 許される規模か?って

335 21/12/12(日)04:00:20 No.875478913

右近左近が君麻呂抜いての4人衆最強はあんまり納得してない

336 21/12/12(日)04:02:00 No.875479028

>右近左近が君麻呂抜いての4人衆最強はあんまり納得してない 実際合体してくるから格闘なら倒せないしな カンクロウとの相性悪すぎた

337 21/12/12(日)04:02:52 No.875479087

>超倍化の術は当時なかなか衝撃だった >許される規模か?って 正直あれはハデに見せるためのハッタリみたいなもんで真面目に考えてもあれだと思う あれを簡単に突き上げられる次郎坊とそれの数倍筋力ある羽チョウジでめちゃくちゃなことになってる

338 21/12/12(日)04:04:42 No.875479196

>やっぱり非情な判断もできる希代の火影が望まれるな 御託並べてるけど写輪眼欲しいだけの糞ジジイだし

339 21/12/12(日)04:05:49 No.875479269

シノは性質上わりと理不尽ぎみな戦闘運びが出来るからな…

340 21/12/12(日)04:07:03 No.875479350

ネジいなかったら蜘蛛で全滅してたんじゃないか?

341 21/12/12(日)04:08:02 No.875479409

>シノは性質上わりと理不尽ぎみな戦闘運びが出来るからな… チャクラ食う虫仕込むだけでほとんど勝てるのクソゲーすぎる… まあ実際スレ画にいたらメタ張れる相手との戦闘強いられて 常時全身が帯電してる奴で虫が効かねぇ! とかさせられるだろうけど

342 21/12/12(日)04:09:15 No.875479492

あらかじめ仕込んでおいた…になるからな基本的に…

343 21/12/12(日)04:10:44 No.875479599

実際シノの戦闘ってカンクロウ戦くらいだっけ?

344 21/12/12(日)04:11:06 No.875479621

チャクラ食う虫って何だよ

345 21/12/12(日)04:12:16 No.875479709

シノの親族とか細菌みたいなのも操ってたよな

346 21/12/12(日)04:15:32 No.875479889

>シノの親族とか細菌みたいなのも操ってたよな 触れたら死ぬようなのが最終兵器なので……

347 21/12/12(日)04:22:24 No.875480296

強いけど漫画的に多用しづらいタイプなんだなぁシノ…

348 21/12/12(日)04:24:51 No.875480430

油目一族は虫操れないと死にかねないから下忍になるころにはそこそこ戦えるよね

349 21/12/12(日)04:37:02 No.875481114

>ネジいなかったら蜘蛛で全滅してたんじゃないか? そりゃまああの中では覚醒ナルト除いたら一番強かったからな

350 21/12/12(日)04:45:30 No.875481656

>チャクラ食う虫って何だよ チャクラを吸う木から紙作ったりするし… チャクラうめぇのか?

351 21/12/12(日)04:45:48 No.875481677

キバとの戦いは大蛇丸に五行封印されて九尾の力出せない時期だからそりゃクラマ出てくる余地ねえわ サスケも呪印発動しちゃうから写輪眼をロクに使えないって事でリー戦でコピーした表蓮華(の始動)だけ使って獅子連弾やってるわけで あのタイミングの一戦は割と大蛇丸の影響ガッツリ受けてる

352 21/12/12(日)04:48:45 No.875481868

>キバとの戦いは大蛇丸に五行封印されて九尾の力出せない時期だからそりゃクラマ出てくる余地ねえわ >サスケも呪印発動しちゃうから写輪眼をロクに使えないって事でリー戦でコピーした表蓮華(の始動)だけ使って獅子連弾やってるわけで >あのタイミングの一戦は割と大蛇丸の影響ガッツリ受けてる 冷静に考えると死の森抜けて来て更に連戦って大概えぐいよな

353 21/12/12(日)04:48:47 No.875481870

>>チャクラ食う虫って何だよ >チャクラを吸う木から紙作ったりするし… >チャクラうめぇのか? カロリー直に摂るようなものだし絶対体にいい

354 21/12/12(日)05:05:22 No.875482965

>影分身があるんだから体術伸ばしても良かったよなとふと思った そこでこの蛙組手!

↑Top