>好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/12(日)01:18:30 No.875451636
>好きな緑髪春
1 21/12/12(日)01:20:20 No.875452244
いや…呼んでねっすけど…
2 21/12/12(日)01:20:42 No.875452378
い いや…呼んでねっすけど…
3 21/12/12(日)01:21:58 No.875452742
「」聞きなさい
4 21/12/12(日)01:22:04 No.875452762
「」よく聞きなさい
5 21/12/12(日)01:22:44 No.875452973
「」怒らないで聞きなさい なぜこんな時間まで起きているのですか? 健康な人間ならとっくに布団に入っている時間なのですけれど おとなしく二次裏を閉じて寝なさい
6 21/12/12(日)01:24:19 No.875453480
ちっちゃいのが原作からなのか二次創作からなのか思いだせない
7 21/12/12(日)01:26:01 No.875453916
>ちっちゃいのが原作からなのか二次創作からなのか思いだせない そもそも身長の設定は妖々夢までしか公開されてない 黄昏のドッターとかには資料が渡されているらしいのでそこから推測するしかない
8 21/12/12(日)01:31:05 No.875455142
あくまで作中の比較で言えば背は高い部類に入る そして「どうしてみんな映姫を小さく描くんだろうね?」って発言がある以上は神主も少なくとも低いつもりはない
9 21/12/12(日)01:31:42 No.875455319
ザッ
10 21/12/12(日)01:32:10 No.875455447
えーきっきはちんちくりんのほうが いいじゃん
11 21/12/12(日)01:32:23 No.875455502
3年前にうどんげが身長:低に分類されることが判明してちょっとした騒ぎになったくらいには身長設定公開されないからな…
12 21/12/12(日)01:33:29 No.875455743
小町が大柄だから対比で小さく描かれちゃうとこはある
13 21/12/12(日)01:33:58 No.875455866
いい度胸じゃねえの
14 21/12/12(日)01:34:45 No.875456014
>3年前にうどんげが身長:低に分類されることが判明してちょっとした騒ぎになったくらいには身長設定公開されないからな… でも改めて原作絵見ると確かに小さい そして髪が長いもこたんも超長い そしてえーりんかぐやが意外と短くて愕然とする
15 21/12/12(日)01:35:03 No.875456067
fu607478.jpg 長身閻魔
16 21/12/12(日)01:35:18 No.875456141
曲も良いしキャラデザインも良い
17 21/12/12(日)01:35:34 No.875456185
こまえーきを描く際、小町との対比で相対的に小さく描かれていたのが いつの間にかえーきっきは低身長として伝播してしまったのかもしれない
18 21/12/12(日)01:36:10 No.875456291
>fu607478.jpg >長身閻魔 デケェ!
19 21/12/12(日)01:36:35 No.875456381
スレ画よく見ると目キマってるね
20 21/12/12(日)01:37:30 No.875456579
>そして髪が長いもこたんも超長い >そしてえーりんかぐやが意外と短くて愕然とする 二次絵だとだいたいえーかぐが長くてうどもこは短いんだよな…
21 21/12/12(日)01:37:44 No.875456642
>fu607478.jpg こんなのネタじゃなくてマジでいい度胸じゃねぇのじゃん…
22 21/12/12(日)01:37:49 No.875456656
としあきに説教する変なババア
23 21/12/12(日)01:38:04 No.875456718
糞閻魔del
24 21/12/12(日)01:38:20 No.875456813
デスクに座った時に足が床につかない閻魔 いいと思いますよ私は
25 21/12/12(日)01:38:36 No.875456875
fu607494.jpg マイベストえーきっき
26 21/12/12(日)01:39:28 No.875457089
細かい設定もあるけど作中年月も一応経過しているそうなんで 細かい時の流れの変更もあるからややこしい時がある 妹紅なんかは本編より今は大分メンタル回復している
27 21/12/12(日)01:41:10 No.875457445
良くも悪くも全盛期の東方MMDが与えてきた印象がデカイ アリス像なんて完全にあのアリスで認知されてるだろ
28 21/12/12(日)01:41:28 No.875457529
>細かい設定もあるけど作中年月も一応経過しているそうなんで >細かい時の流れの変更もあるからややこしい時がある >妹紅なんかは本編より今は大分メンタル回復している 裏でカグヤと殴り合ったら思いの外スッキリしたのだろうか
29 21/12/12(日)01:42:24 No.875457769
妖精とかは逆に小さく描かれすぎたりもするよな
30 21/12/12(日)01:43:19 No.875457976
公式か半公式か忘れたけどあずまあや先生の漫画でも身長高めだった
31 21/12/12(日)01:43:28 No.875458012
>良くも悪くも全盛期の東方MMDが与えてきた印象がデカイ >アリス像なんて完全にあのアリスで認知されてるだろ fu607502.png 金髪と黄色い髪と薄い黄色の髪を区別してる人はもっと少ない
32 21/12/12(日)01:44:04 No.875458152
心ドットは普通に信じて良いやつなんだろうな にとりはドワーフ体型かはともかく低身長なのは間違いないっぽい
33 21/12/12(日)01:44:08 No.875458164
逆にうどんちゃん高身長じゃないとおかしいじゃん あれもてゐとの対比でそう見えるのかしら
34 21/12/12(日)01:44:22 No.875458240
>妖精とかは逆に小さく描かれすぎたりもするよな 妖精は手のひらサイズの通常妖精と1m弱くらいの大妖精と人間より大きいメイド妖精がいるから少し特殊
35 21/12/12(日)01:45:08 No.875458434
>裏でカグヤと殴り合ったら思いの外スッキリしたのだろうか 本編後他の人間や妖怪と交流するようになったってのが原因らしい まぁ良かった ただコノハナサクヤ神は未だに絶対に許さないよ状態 まぁでもこの神様本編に出て来るか知らんけど…
36 21/12/12(日)01:46:00 No.875458648
fu607508.jpg 太子とかも結構小さい
37 21/12/12(日)01:49:09 No.875459514
コノハナサクヤヒメって鈴奈庵だかで一回話題に出てたよねたしか
38 21/12/12(日)01:49:56 No.875459700
アリスは本編やると脳みそが緩々で会話すらままならん 骨キャラクターの中でも一層ヤバいやつなのでで二次創作のイメージ先行して妖々夢やると混乱する 花の咲夜もおかしいけど
39 21/12/12(日)01:50:22 No.875459819
ロスワの閻魔様好き fu607511.webp
40 21/12/12(日)01:50:33 No.875459859
比良坂先生は身長設定がっつり聞いて描いたって言ってなかったっけ?
41 21/12/12(日)01:50:44 No.875459916
花映塚の対戦で一番強いのかな
42 21/12/12(日)01:50:55 No.875459953
>コノハナサクヤヒメって鈴奈庵だかで一回話題に出てたよねたしか どっちかというと岩永姫のほうだったような
43 21/12/12(日)01:51:44 No.875460188
俺の中のえーきっきは高身長貧乳デカケツなんだ
44 21/12/12(日)01:52:14 No.875460320
>コノハナサクヤヒメって鈴奈庵だかで一回話題に出てたよねたしか コックリさん回の冒頭で石長姫の話してた時だな
45 21/12/12(日)01:52:15 No.875460323
>比良坂先生は身長設定がっつり聞いて描いたって言ってなかったっけ? 書籍キャラクターとかも骨がしっかりイラスト描いてデザインして作者に送ってる 全部公開されたら多分界隈に凄まじい衝撃が起きる
46 21/12/12(日)01:53:12 No.875460590
ゆかりんもロリだし藍はそれ以下のロリだし
47 21/12/12(日)01:54:25 No.875460881
意外と設定しっかりしてるよね東方
48 21/12/12(日)01:54:28 No.875460907
>比良坂先生は身長設定がっつり聞いて描いたって言ってなかったっけ? 言ってた でも三月精にも閻魔いたけど誰かと並んだりとか身長比較出来るコマが無くて判断材料に出来ないのだ
49 <a href="mailto:原作者">21/12/12(日)01:55:26</a> [原作者] No.875461179
ここは慈悲のあるドヤ顔でお願いします
50 21/12/12(日)01:57:04 No.875461564
>意外と設定しっかりしてるよね東方 世界観びっしり作ってから出力しているみたいだしね 妖怪の山とかもかなり昔から設定明かされてたけど 実際描写されてしかも元ネタがぶっ壊される前の日本神話の八ヶ岳と判明して こんな山が内包されているなら幻想郷意外とデケぇな!?ってなった時が一番面白かった
51 21/12/12(日)01:58:24 No.875461900
こんなガタイ良いなら幽香もテンション上がるのも仕方ないな
52 21/12/12(日)01:58:42 No.875461965
>妖怪の山とかもかなり昔から設定明かされてたけど >実際描写されてしかも元ネタがぶっ壊される前の日本神話の八ヶ岳と判明して >こんな山が内包されているなら幻想郷意外とデケぇな!?ってなった時が一番面白かった ただ山はだいぶ地下にまで広がってるらしいので沈んだ説もあるのが難しいところだ 人里から頂上にある神社までは徒歩でもそこまでかからないし
53 21/12/12(日)02:00:36 No.875462388
幽香って閻魔掘ろうとしてんの?
54 21/12/12(日)02:00:52 No.875462469
意外とっていうか東方って設定フェチの部類だと思う 全体像を隠してるからボヤっとキーワードだけ宙に浮いてるような印象になるだけで
55 21/12/12(日)02:01:07 No.875462537
書籍とかでもえーき様は割とそれなりの大きさよね
56 21/12/12(日)02:03:29 No.875463107
>fu607478.jpg >長身閻魔 ラリアットされたら死ねる
57 21/12/12(日)02:03:41 No.875463144
ほうげっしょーで綿月の妹の方にいやしい人って呟いたり永夜でえーりんが驚いてたり どうも日本神話と咲夜が密接な関係にあるらしいけど未だに一切明かされていないという
58 21/12/12(日)02:04:41 No.875463414
>幽香って閻魔掘ろうとしてんの? 視界に入ったやつは誰彼構わずぶっ飛ばす!してるだけだよ 強いものも弱いものも等しく自分のおもちゃだと思ってるタイプだよ
59 21/12/12(日)02:05:19 No.875463562
サクヤって名前がもろコノハナサクヤに関係ありそうなのに
60 21/12/12(日)02:07:39 No.875464198
>ほうげっしょーで綿月の妹の方にいやしい人って呟いたり永夜でえーりんが驚いてたり >どうも日本神話と咲夜が密接な関係にあるらしいけど未だに一切明かされていないという 永琳が驚いたのは知り合いに名前が似てたからだよ それ以上でもそれ以下でもないよ
61 21/12/12(日)02:11:09 No.875465088
永琳しか知らない驚かない理由は気になってはいるがそれはそれとこれ以上メイド長に属性を追加してもしょうがない気はしている
62 21/12/12(日)02:11:59 No.875465285
永琳は咲夜さん見て自分の若い頃に似て美しいって思ったんだよ
63 21/12/12(日)02:13:57 No.875465880
いまだにメイド長の過去…が不明だし今後も明かされないだろうし
64 21/12/12(日)02:14:52 No.875466122
>どうも日本神話と咲夜が密接な関係にあるらしいけど未だに一切明かされていないという 咲夜はただのヴァンパイアハンターでしょ
65 21/12/12(日)02:15:48 No.875466320
>>どうも日本神話と咲夜が密接な関係にあるらしいけど未だに一切明かされていないという >咲夜はただのヴァンパイアハンターでしょ 寿命短そう
66 21/12/12(日)02:16:01 No.875466380
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
67 21/12/12(日)02:16:26 No.875466460
>咲夜はただのヴァンパイアハンターでしょ 阿Q先生こんなところ見てないで締切守ってください
68 21/12/12(日)02:16:34 No.875466493
骨の中では設定出来上がっているみたいなんでいつかなんかあるだろう 自機勢ではあと早苗が神霊廟で物部氏にちょっと反応してたりしたけどこれはまぁ元ネタ由来で発展は無さそう
69 21/12/12(日)02:16:36 No.875466505
肩幅ドゥはやめろ
70 21/12/12(日)02:18:39 No.875466989
妹紅は忍者
71 21/12/12(日)02:21:25 No.875467643
木花咲耶姫は岩笠の部下虐殺みるにかなり暴虐で武闘派なかんじなので ちょっと幻想郷に出張してほしい
72 21/12/12(日)02:26:26 No.875468637
一応公式には紫>藍ということになってるけど従ってる人はめったにいない
73 21/12/12(日)02:27:52 No.875468875
ゲーム作る前にキャラ並べて大まかな身長とか比べた資料作ってるみたいなこと言っててキャラの背景だけじゃなくてそういう外身の設定も割とちゃんと作ってるんだな...ってびっくりした覚えがある
74 21/12/12(日)02:28:47 No.875469008
身長設定がある程度以上明かされてる中で一番デカい奴って美鈴と紫なのかな
75 21/12/12(日)02:30:00 No.875469211
>一応公式には紫>藍ということになってるけど従ってる人はめったにいない 藍ちゃんデカイ方が美しいからな
76 21/12/12(日)02:30:06 No.875469221
体型なんて俺がシコれるからこう!でいいんだよ
77 21/12/12(日)02:30:20 No.875469259
こーりんどうでは小さかったじゃん?
78 21/12/12(日)02:31:04 No.875469383
まぁなんか絵的に従者ポジがでかいほうがなんか見栄えいいよね
79 21/12/12(日)02:31:18 No.875469418
妖怪の体型はある程度可変ということでいいと思う 基本的で一番落ち着く姿があるのかもしれないけど
80 21/12/12(日)02:31:32 No.875469453
>こーりんどうでは小さかったじゃん? ゆかりんの身長に意味なんかないんだぜって感じで良いよね
81 21/12/12(日)02:31:45 No.875469495
小柄な主人と大柄な従者は定番だからな…
82 21/12/12(日)02:32:38 No.875469630
>身長設定がある程度以上明かされてる中で一番デカい奴って美鈴と紫なのかな あと咲夜
83 21/12/12(日)02:32:55 No.875469667
駄肉パチュリーだろうが骨皮パチュリーだろうが ロリ閻魔だろうがデキる長身キャリアレディ閻魔だろうが本人が好きならそれでいいんだ
84 21/12/12(日)02:33:33 No.875469776
パチュリーに縦縞付けるしな
85 21/12/12(日)02:34:09 No.875469856
(紫の見た目は可変設定って公式か二次創作どっちだっけ...?)
86 21/12/12(日)02:34:20 No.875469887
シマシマじゃない黄昏パチュリー見慣れてるはずなのに…
87 21/12/12(日)02:34:33 No.875469924
咲夜は妖夢より頭一つくらいでかい
88 21/12/12(日)02:35:34 No.875470057
美鈴小さく描いてるパターンだけは見たことない
89 21/12/12(日)02:36:05 No.875470142
>シマシマじゃない黄昏パチュリー見慣れてるはずなのに… 動いてるドットは縞々じゃん!
90 21/12/12(日)02:36:31 No.875470204
パチュリーに縦縞があると思ってるのはZUNさんだけ ↑これ黄昏の発言だって知らなかったからこの前萃夢想のサントラのムックで見つけて不意打ちで笑っちゃった
91 21/12/12(日)02:37:22 No.875470344
>パチュリーに縦縞があると思ってるのはZUNさんだけ >↑これ黄昏の発言だって知らなかったからこの前萃夢想のサントラのムックで見つけて不意打ちで笑っちゃった 逆じゃねえの!?
92 21/12/12(日)02:37:55 No.875470422
>逆じゃねえの!? ほんとだ...ごめん忘れてくれ
93 21/12/12(日)02:38:51 No.875470580
黄昏の立ち絵はちゃんと縦縞じゃないやつで描いてねって指示されたのかな…
94 21/12/12(日)02:40:55 No.875470905
>ゲーム作る前にキャラ並べて大まかな身長とか比べた資料作ってるみたいなこと言っててキャラの背景だけじゃなくてそういう外身の設定も割とちゃんと作ってるんだな...ってびっくりした覚えがある ほんとにぃ?って思って調べたら結構はっきりいってた >身長順は、要望があれば公表する事になるかもしれません。 >(製作資料に身長対比図も用意してあるので)