虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/12(日)01:05:33 ローリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/12(日)01:05:33 No.875447850

ローリングサンダーの配信をします とりあえずクリアを目指します https://www.twitch.tv/seitei3

1 21/12/12(日)01:06:09 No.875448026

聖帝の新たな挑戦が始まる…

2 21/12/12(日)01:06:56 No.875448225

こば聖帝

3 21/12/12(日)01:09:51 No.875449074

ダッドリーのローリングサンダーとはだいぶ違うね

4 21/12/12(日)01:09:52 No.875449082

コンテあり?

5 21/12/12(日)01:11:26 No.875449551

敵の密度濃いねこれ

6 21/12/12(日)01:11:45 No.875449661

4方向レバーなんだコレ

7 21/12/12(日)01:12:31 No.875449907

4方向レバーだと操作難しいよね

8 21/12/12(日)01:13:29 No.875450201

ロリサンのハンマーブロスみたいな爆弾投げマン

9 21/12/12(日)01:13:56 No.875450323

敵が地味に賢い

10 21/12/12(日)01:15:33 No.875450765

ちょうしが わるいぜ

11 21/12/12(日)01:15:38 No.875450795

ローリング聖帝

12 21/12/12(日)01:15:46 No.875450838

急いで階段降りると危ないしね

13 21/12/12(日)01:16:52 No.875451157

なんてこった強制的にワンコインクリアチャレンジになってしまった

14 21/12/12(日)01:17:26 No.875451325

このゲームのライフゲージって何の意味があるんだ…

15 21/12/12(日)01:17:51 No.875451437

>このゲームのライフゲージって何の意味があるんだ… 一回は被弾できるし…

16 21/12/12(日)01:18:10 No.875451534

一応一撃死と二撃死の意味はあるんじゃね 8マスある意味は知らない

17 21/12/12(日)01:18:21 No.875451579

一瞬でライフなくなって死ぬね

18 21/12/12(日)01:18:28 No.875451618

つまり魔界村じゃな?

19 21/12/12(日)01:19:46 No.875452030

アニメーションが凝ってるしやられた時の声も複数ある

20 21/12/12(日)01:19:52 No.875452080

タイヤにハマっちまったァァァァァ

21 21/12/12(日)01:20:17 No.875452223

昇竜拳しとる

22 21/12/12(日)01:21:02 No.875452495

画面の印象がハイセンスでクールだ

23 21/12/12(日)01:21:54 No.875452725

敵が周囲を警戒するモーションとかなかなか凝ってるね

24 21/12/12(日)01:22:40 No.875452955

パーカッション系のBGMもおしゃれだ

25 21/12/12(日)01:22:47 No.875452993

FC版はライフゲージ2個になってるから画面の映え重視しただけだろうと思う

26 21/12/12(日)01:22:53 No.875453032

突然のしゃがみ撃ちが聖帝を襲う

27 21/12/12(日)01:22:54 No.875453034

チーズ星人チチチチチチチチ

28 21/12/12(日)01:23:15 No.875453145

むすあじすぎる

29 21/12/12(日)01:23:35 No.875453235

こば聖帝 これコンティニューなかったんだ… 当時は気付かなかったな

30 21/12/12(日)01:24:19 No.875453479

自機が手すりを飛び越えるモーションがオサレ

31 21/12/12(日)01:25:22 No.875453748

これでもしルパンじゃないって言われたらウソだろお前!ってなるやつ

32 21/12/12(日)01:25:46 No.875453835

剥いてるってそんな…

33 21/12/12(日)01:26:46 No.875454074

ぴょこ4方向レバーだとしゃがみから反対に向くのがムズそうだ

34 21/12/12(日)01:27:20 No.875454264

逃げてる姉ちゃんが脳勃起してるのが凄く気になった

35 21/12/12(日)01:27:51 No.875454399

ローリングサンダーベテラン勢来たな…

36 21/12/12(日)01:28:32 No.875454559

ナンか覚えゲーの要素強いっぽいのかな?

37 21/12/12(日)01:29:06 No.875454687

タイムが

38 21/12/12(日)01:29:07 No.875454692

これをノーコンはなかなか骨が折れそうですぜ

39 21/12/12(日)01:29:32 No.875454782

やべーぞ!

40 21/12/12(日)01:29:37 No.875454799

ニンジャ卑怯すぎるでしょう?

41 21/12/12(日)01:30:03 No.875454890

ハメかな?

42 21/12/12(日)01:30:11 No.875454929

カリオストロの敵

43 21/12/12(日)01:30:17 No.875454949

出待ち

44 21/12/12(日)01:30:32 No.875455004

ドア待ちハメ

45 21/12/12(日)01:30:41 No.875455042

不意打ちが増えてきた

46 21/12/12(日)01:31:17 No.875455212

トンテキはおいしいからな…

47 21/12/12(日)01:31:33 No.875455290

グリーンゴブリン

48 21/12/12(日)01:31:49 No.875455350

これ連付きでやると後半弾切れになって苦しむ仕様だった筈 実にいやらしい

49 21/12/12(日)01:32:27 No.875455512

せめて5万10万エクステンドぐらいはないと辛すぎるでしょう?

50 21/12/12(日)01:32:58 No.875455630

これ全何ステージなんだろ ボスとかいるのかな

51 21/12/12(日)01:35:11 No.875456102

回避不可攻撃すぎる

52 21/12/12(日)01:37:14 No.875456525

ステージクリアのサービスシーンがエロさより謎過ぎて

53 21/12/12(日)01:37:15 No.875456529

ステージ中1ダメージは許されるみたいな

54 21/12/12(日)01:38:04 No.875456719

早く助けに行かないとヒロインがエッチな目に逢ってしまうぞみたいな

55 21/12/12(日)01:38:32 No.875456862

パンサーキャッツ!

56 21/12/12(日)01:38:42 No.875456902

なんなんぬ

57 21/12/12(日)01:38:54 No.875456948

ハメなんぬ

58 21/12/12(日)01:38:58 No.875456964

ブラックパンサー!

59 21/12/12(日)01:38:58 No.875456966

詰んだ

60 21/12/12(日)01:39:03 No.875456985

出待ちはずるい

61 21/12/12(日)01:39:14 No.875457022

詰み要素が

62 21/12/12(日)01:39:46 No.875457136

扉に入る直前で敵が沸くのが卑劣

63 21/12/12(日)01:40:27 No.875457292

>扉に入る直前で敵が沸くのが卑劣 なんなら入ってからも沸く どうしろと

64 21/12/12(日)01:40:42 No.875457335

振り向き厳しい

65 21/12/12(日)01:41:30 No.875457541

ブラックパンサー団

66 21/12/12(日)01:41:35 No.875457572

絶妙なジャンプ狩りを

67 21/12/12(日)01:43:27 No.875458004

死に場所解るとなんだかんだある程度安定するんだ…

68 21/12/12(日)01:45:47 No.875458592

ぐえー!

69 21/12/12(日)01:46:00 No.875458652

自キャラも敵も芝居が濃いな 指先まで神経行き届いててダンサーみたい

70 21/12/12(日)01:46:45 No.875458854

階段の音もやたらカツカツかっこよくてダメだった

71 21/12/12(日)01:48:15 No.875459289

それにしても難易度高い… 下手したら慣れるまで限定で妖怪道中記より1クレのプレイ時間短いのでは

72 21/12/12(日)01:48:31 No.875459353

このステージ曲も敵もちょっとジャングル感がある

73 21/12/12(日)01:49:12 No.875459526

妖怪道中記の方が序盤だけなら簡単な気がするな…

74 21/12/12(日)01:49:34 No.875459615

ビビりキャッツ!

75 21/12/12(日)01:49:41 No.875459649

キャッツハウス!怖すぎ問題

76 21/12/12(日)01:49:53 No.875459690

厳しすぎる挟み撃ち

77 21/12/12(日)01:51:14 No.875460045

間に合った

78 21/12/12(日)01:51:31 No.875460129

アニメーションの枚数多いなー

79 21/12/12(日)01:52:04 No.875460276

でけえ!!

80 21/12/12(日)01:52:16 No.875460332

魔界村かな?

81 21/12/12(日)01:52:35 No.875460423

急に新たな強敵が…

82 21/12/12(日)01:52:50 No.875460498

コウモリにしては鳥成分が強いな

83 21/12/12(日)01:52:52 No.875460508

クリーチャーが出てきた…ろりさんのくりちゃん…

84 21/12/12(日)01:52:59 No.875460541

つれえ!

85 21/12/12(日)01:53:49 No.875460712

顎のない緑の人は誰なの

86 21/12/12(日)01:54:50 No.875461011

7万あたりでエクステンド音がしてたような

87 21/12/12(日)01:54:52 No.875461017

顔色の悪い怪しいやつだからルパンの敵ボスキャラでしょう

88 21/12/12(日)01:56:51 No.875461505

クリアデモがあるからNEWなのはわかるけど 他がさっぱり思い出せない…

89 21/12/12(日)01:58:16 No.875461867

修正で遊びやすくなったのかもしくは簡単すぎたのを難しくしたのか

90 21/12/12(日)02:00:21 No.875462335

Q:急に敵が来た?

91 21/12/12(日)02:00:50 No.875462459

キャッツのアニメーション枚数やべーな

92 21/12/12(日)02:01:24 No.875462608

(大画面で画像を剥ぎコラする組織員)

93 21/12/12(日)02:02:23 No.875462841

ミル貝によるとニューバージョンはスコアエクステンド(7万、20万)が追加されて序盤が難易度弱化後半難易度強化らしい エクステンドなかったのかよ!

94 21/12/12(日)02:02:34 No.875462892

めっちゃ地の利得てる

95 21/12/12(日)02:03:37 No.875463137

忍者卑怯

96 21/12/12(日)02:07:46 No.875464226

出たファイヤーマン こいつちょう面倒だよ

97 21/12/12(日)02:08:06 No.875464346

その動きは知らんわ

98 21/12/12(日)02:09:07 No.875464625

エンチャントファイヤー

99 21/12/12(日)02:10:56 No.875465042

2面までは出待ちないっぽいからそこそこ安定しそうではある

100 21/12/12(日)02:11:16 No.875465103

主人公ひ弱すぎる

101 21/12/12(日)02:12:46 No.875465570

誰もおらんところに火炎瓶叩きつける敵に情緒の不安定さを感じる

102 21/12/12(日)02:12:51 No.875465587

今見てもとんでもない難易度だな

103 21/12/12(日)02:14:28 No.875465987

うろ覚えだけど確か手すりがある所からは下に降りれた筈 2面はそれでショートカット出来る

104 21/12/12(日)02:15:01 No.875466145

でも移植もいっぱいされて2も出てだからインカムは良かったんだろうね 魅力があるのはわかる

105 21/12/12(日)02:15:24 No.875466225

穴落ち死しないで着地できるのかな

106 21/12/12(日)02:15:52 No.875466329

音楽もビジュアルもご機嫌なのに難易度ヤバイな

107 21/12/12(日)02:19:06 No.875467090

こっちの曲好き

108 21/12/12(日)02:20:04 No.875467357

全体的にオサレな雰囲気よね

109 21/12/12(日)02:20:22 No.875467415

この難易度でコンテニューないのキツくない?

↑Top