虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/12(日)00:09:23 No.875430800

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/12/12(日)00:09:48 No.875430928

    チョンボじゃねーか!

    2 21/12/12(日)00:10:03 No.875431009

    そうはならんやろ

    3 21/12/12(日)00:10:19 No.875431077

    チートイツ!!!

    4 21/12/12(日)00:10:25 No.875431110

    ダメじゃねーか…

    5 21/12/12(日)00:10:31 No.875431133

    サンマだとセーフ

    6 21/12/12(日)00:10:33 No.875431156

    このルール採用してるの珍しいな

    7 21/12/12(日)00:11:53 No.875431533

    これよく見たら發4枚ともツモってきたのか…こわ

    8 21/12/12(日)00:12:56 No.875431890

    チートイの時ってホンロウになるんだっけチャンタになるんだっけ? どっちにしろホンロウチートイツモドラ4で9本折れでいいの? 4枚使い有りの関西流秋刀魚っぽいから抜きドラあるかもだけど倍満以上で

    9 21/12/12(日)00:13:14 No.875431972

    >チートイツ!!! セブンペアーズじゃないのでダメ

    10 21/12/12(日)00:14:02 No.875432207

    チャンタは順子がある時だぞ

    11 21/12/12(日)00:14:55 No.875432468

    正直この形のチートイなんでダメなルール多いのかわからん 三槓子と三暗刻は上りによっては両立するのに

    12 21/12/12(日)00:15:37 No.875432670

    7種じゃないからだろ

    13 21/12/12(日)00:17:08 No.875433178

    七対子なら二つに分ければ7つの対子じゃん!って思うけど元はSeven Pairsだからな…

    14 21/12/12(日)00:17:38 No.875433333

    雀魂のイベントでなんかこんな役あった

    15 21/12/12(日)00:17:39 No.875433334

    あの棒あるしサンマか

    16 21/12/12(日)00:19:01 No.875433773

    飛び道具というかどうしようもない時の不意打ち的な役なのに4枚狙いで3つ持ってていいって他の役派生への保険が掛けられるのがダメとか?

    17 21/12/12(日)00:20:42 No.875434273

    西の方のサンマは4枚使いがアリと聞いた 本当かは知らん

    18 21/12/12(日)00:21:22 No.875434485

    四暗刻と並立してしまうからとか?

    19 21/12/12(日)00:22:13 No.875434736

    調べても基本的に美しくないからって答えが出てくるから慣習だと思う

    20 21/12/12(日)00:22:45 No.875434884

    >四暗刻と並立してしまうからとか? どうやって?

    21 21/12/12(日)00:23:23 No.875435053

    >四暗刻と並立してしまうからとか? 一瞬おおっと思ったけど4-4-4-2だからしないだろ

    22 21/12/12(日)00:23:56 No.875435212

    >西の方のサンマは4枚使いがアリと聞いた >本当かは知らん 今だとサンマのお店は西じゃなくても4枚使いチートイありが主流だよ 逆になしの店見たことがないな

    23 21/12/12(日)00:24:20 No.875435312

    発を2枚と1枚に分けて倒せばなんとなく通りそうな感じにはなる

    24 21/12/12(日)00:26:48 No.875436040

    × 対子を7個 ⚪︎ 対子を7種 何も不思議じゃないだろ

    25 21/12/12(日)00:27:46 No.875436317

    >× 対子を7個 >⚪︎ 対子を7種 >何も不思議じゃないだろ どっちも七の対子じゃないですか!?

    26 21/12/12(日)00:28:26 No.875436526

    でも名前は7の対子じゃん 対子7個あったらそれでいいじゃん

    27 21/12/12(日)00:28:42 No.875436598

    例えば222234と持っている場合に 222 234と分ける事が許されるので 2222を22 22と分けることは許されるはず

    28 21/12/12(日)00:29:18 No.875436756

    考案がアメリカ人だからポーカー的思考で4枚あったらフォーカードであってツーペアじゃねえYOファッキンジャップって感じだったと考えられる

    29 21/12/12(日)00:30:19 No.875437027

    日本麻雀では七対子にならないが アメリカン七対子という名前でローカル役になっている場所もあるらしい 中国麻雀では七対子と四帰一の複合役で上り成立

    30 21/12/12(日)00:45:16 No.875441641

    >>× 対子を7個 >>⚪︎ 対子を7種 >>何も不思議じゃないだろ >どっちも七の対子じゃないですか!? じゃあ国士無双も13種集めなくてもいいかい?

    31 21/12/12(日)00:48:00 No.875442526

    あの棒だけでサンマってわかるのか そんなにメジャーなのかあの棒…

    32 21/12/12(日)00:55:40 No.875444939

    ドラ4だし気持ちはわかる

    33 21/12/12(日)01:07:14 No.875448343

    >じゃあ国士無双も13種集めなくてもいいかい? 十三么九の方が正式名称なんで13種必須

    34 21/12/12(日)01:09:58 No.875449109

    https://www.amazon.co.jp/dp/B085PPYCX1