虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ぎふに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/11(土)22:17:08 No.875384238

ぎふに「」は生息しているんだろうか…

1 21/12/11(土)22:19:32 No.875385468

もれるぎふ

2 21/12/11(土)22:20:41 No.875386004

ぎふはなんもないよ

3 21/12/11(土)22:21:11 No.875386210

漏れ等岐阜

4 21/12/11(土)22:22:00 No.875386589

岐阜は古いインターネッツでつね

5 21/12/11(土)22:22:22 No.875386742

大垣に引っ越して1年住んでたけどそんなに田舎じゃなかった 駿河屋あるし

6 21/12/11(土)22:23:09 No.875387061

カタ北鎌倉

7 21/12/11(土)22:23:36 No.875387271

北部は夜中に車で通ると光がなさすぎて真っ暗闇だぞ

8 21/12/11(土)22:26:39 No.875388661

最近引っ越してきたけど水も米も美味くて良い

9 21/12/11(土)22:28:32 No.875389448

割と聖地巡礼できるスポットがある

10 21/12/11(土)22:29:23 No.875389854

お城も有るしいいところだ

11 21/12/11(土)22:30:01 No.875390160

飛騨のようで飛騨じゃないちょっと飛騨な美濃に住んでる

12 21/12/11(土)22:31:41 No.875390880

車がないとつらい

13 21/12/11(土)22:32:09 No.875391092

観光するにはいい場所

14 21/12/11(土)22:32:16 No.875391147

各務原航空宇宙博物館は「」も好きな人多そう

15 21/12/11(土)22:32:39 No.875391330

ひょぎふみたいなもんかと思った

16 21/12/11(土)22:32:43 No.875391353

北と南でだいぶ変わる

17 21/12/11(土)22:32:51 No.875391419

>大垣に引っ越して1年住んでたけどそんなに田舎じゃなかった >駿河屋あるし あれ本当に最近出来たからまだ馴染めない

18 21/12/11(土)22:33:17 No.875391678

>観光するにはいい場所 ツーリングにもいい県だよ おいでよ

19 21/12/11(土)22:33:30 No.875391786

.gif

20 21/12/11(土)22:33:32 No.875391795

>各務原航空宇宙博物館は「」も好きな人多そう かかみがはらだかかがみがはらだかわからんが読み方がややこしいんだよ それになんだよみっぱらって

21 21/12/11(土)22:35:19 No.875392537

海のもの以外のアウトドア趣味はだいたい楽しめる岐阜

22 21/12/11(土)22:36:00 No.875392847

冬タイヤないから遊びに行けないな

23 21/12/11(土)22:36:13 No.875392950

金津園行きたいけど駅前なのはこまる!

24 21/12/11(土)22:38:51 No.875394221

海無し県のくせに幹線沿いに美味い鮨屋がある謎

25 21/12/11(土)22:38:56 No.875394263

イデ屋めちゃくちゃ全国展開してるのね …大丈夫?

26 21/12/11(土)22:39:01 No.875394302

もふられすぎ かと思った

27 21/12/11(土)22:39:24 No.875394483

かくむはら

28 21/12/11(土)22:39:32 No.875394542

ぎふ初寿司!

29 21/12/11(土)22:40:01 No.875394756

昔のパスワード感あるな もれらぎふ

30 21/12/11(土)22:40:07 No.875394804

モレラ岐阜はイオンみたいな感じ とりあえずなんでも揃うみたいな

31 21/12/11(土)22:42:29 No.875395884

ブリニーに征服された市があるよ

32 21/12/11(土)22:42:32 No.875395919

>モレラ岐阜はイオンみたいな感じ >とりあえずなんでも揃うみたいな 最大級のショッピングモールだったよな 土岐にアウトレットもあるしなにかと買い物行けるところがあるのはいいよ

33 21/12/11(土)22:43:09 No.875396207

もまいらは栃木

34 21/12/11(土)22:43:54 No.875396570

>かかみがはらだかかがみがはらだかわからんが読み方がややこしいんだよ >それになんだよみっぱらって 住んでるけどそれは正直思う

35 21/12/11(土)22:44:08 No.875396659

坂祝と書いてパジェロと読む

36 21/12/11(土)22:44:29 No.875396802

俺の中で本巣のショッピングモールと言えば リバーサイドモールとリオワールドだ ったんだ…

37 21/12/11(土)22:44:46 No.875396931

温泉がいいよね…平日は人もいないし

38 21/12/11(土)22:44:50 No.875396958

モレラ岐阜は大学通ってた頃途中のバス停にあったな

39 21/12/11(土)22:45:04 No.875397060

富加町ってトミカと関係ある?

40 21/12/11(土)22:45:40 No.875397351

可児とかいう「」に特効ありそうな地域

41 21/12/11(土)22:45:51 No.875397448

>温泉がいいよね…平日は人もいないし 温泉もいいよね… 下呂温泉で畳張りの風呂に入ったけどありゃ最高だった 川の温泉が足湯のみになるのは残念だがこれも時代だな

42 21/12/11(土)22:45:53 No.875397464

同人誌置いてあるような店は大垣の駿河屋くらい そして大垣は岐阜からだと結構遠い

43 21/12/11(土)22:46:48 No.875397850

北部と南部でもうぜんぜん違う土地

44 21/12/11(土)22:46:49 No.875397855

ゲロの香りとかいう銘菓あるよね

45 21/12/11(土)22:46:54 No.875397887

おまいらとやま

46 21/12/11(土)22:47:05 No.875397957

じふ

47 21/12/11(土)22:47:26 No.875398128

俺乗り鉄なんだけど樽見鉄道乗った時にやけに若者が多かったんで 3セクとはいえ結構栄えてるなと思ったらスレ画の駅でみーんな降りて行った

48 21/12/11(土)22:47:34 No.875398194

藻前らぎふ

49 21/12/11(土)22:48:50 No.875398705

樽見鉄道は駅メモやってた時に乗ったが終着駅に向かうにつれて オオオ イイイ ってなった

50 21/12/11(土)22:49:03 No.875398783

そこら中に道の駅が沸いてる県

51 21/12/11(土)22:51:17 No.875399803

愛知の北側住みだけど岐阜の北側って行ったことないな…

52 21/12/11(土)22:53:08 No.875400542

二郎系もあるし家系もある ちょっと前までは無かった

53 21/12/11(土)22:53:18 No.875400614

>愛知の北側住みだけど岐阜の北側って行ったことないな… スキーかキャンプでもしない限り来なくてもいいよ

54 21/12/11(土)22:53:30 No.875400712

>金津園行きたいけど駅前なのはこまる! 便利だけど何が困る?

55 21/12/11(土)22:53:46 No.875400844

>スキーかキャンプでもしない限り来なくてもいいよ 温泉もいいぞ!

56 21/12/11(土)22:54:01 No.875400955

>愛知の北側住みだけど岐阜の北側って行ったことないな… ガチの北側は廃村とか普通にあるよ

57 21/12/11(土)22:54:57 No.875401318

>スキーかキャンプでもしない限り来なくてもいいよ 羽島に屋内のスキー場あるし…

58 21/12/11(土)22:55:10 No.875401411

岐阜にずっと住んでるけど結局金津園に一度も行かないまま終わりそうだ 近寄るの怖い

59 21/12/11(土)22:55:16 No.875401462

>便利だけど何が困る? 通いやすい!

60 21/12/11(土)22:56:17 No.875401884

子供の頃親戚が住んでて渓流みたいなとこで川まで下りて水組んだりしてる人たちなんだと思ってたのに大垣だった

61 21/12/11(土)22:56:32 No.875402014

>通いやすい! なるほどそれは金銭的な意味で困るな…

62 21/12/11(土)22:56:55 No.875402192

白川郷って岐阜なんだね ずっと富山だと思ってた

63 21/12/11(土)22:57:16 No.875402354

>そこら中に道の駅が沸いてる県 たまに出張先が岐阜だと休憩で寄る 鮎とか川魚の甘露煮を買う うめえ

64 21/12/11(土)22:57:29 No.875402467

黒字なんだな樽見鉄道……すごい

65 21/12/11(土)22:57:59 No.875402688

>白川郷って岐阜なんだね >ずっと富山だと思ってた ひぐらしの作者もそんなようなこと言ってた気がする

66 21/12/11(土)22:58:09 No.875402813

郡上八幡も観光にオススメ 夏に行くと涼しげで良いぞ お土産にはこの食品サンプルを

67 21/12/11(土)22:58:12 No.875402838

大垣には聲の形で有名になった橋があるぞ

68 21/12/11(土)22:58:13 No.875402844

>>スキーかキャンプでもしない限り来なくてもいいよ >羽島に屋内のスキー場あるし… 潰れなかった?

69 21/12/11(土)22:58:14 No.875402846

>黒字なんだな樽見鉄道……すごい 1区間で100円以上運賃上がるところがあるらしいな

70 21/12/11(土)22:58:50 No.875403202

>郡上八幡も観光にオススメ >夏に行くと涼しげで良いぞ さあ夜通し踊り続けようねえ

71 21/12/11(土)22:59:09 No.875403337

>開業当時は年間約7万人の利用を見込んでいた[1]。しかし、開業から1年を経ずに年間利用者数は10万人を突破[2]、2013年度には樽見鉄道の年間輸送人員64万人のうち、13万人が当駅の利用者となっている[3]。 なそ

72 21/12/11(土)22:59:37 No.875403523

意外と名古屋が近い

73 21/12/11(土)22:59:39 No.875403542

>潰れなかった? 先月末で営業終了してた… そんな…実家帰る時の楽しみが… と言ってもここ2年まともに帰れてなかったけど あんまりだぁ…

74 21/12/11(土)22:59:53 No.875403645

岐阜大学の最寄り駅きたな…

75 21/12/11(土)23:00:09 No.875403764

>意外と名古屋が近い 岐阜からなら名鉄だろうがJRだろうが快速で20分かからんからね

76 21/12/11(土)23:00:10 No.875403769

>意外と名古屋が近い 岐阜駅からJRで20分だからなあ…

77 21/12/11(土)23:01:17 No.875404215

俺は都内の人だけど何故あんな何もない場所に新幹線が止まるんです? ひかりとこだまに乗る度に思う

78 21/12/11(土)23:01:28 No.875404297

岐阜の東の方の人は中央線で名古屋の方行けるしな

79 21/12/11(土)23:01:36 No.875404373

大垣に今住んでるけど業務スーパーが中鶉まで行かないと無いのが困るくらい あと最近駅前の団子屋が美味い

80 21/12/11(土)23:01:46 No.875404461

ゲーセンはマジでほぼほぼ死に絶えた オアシスまで死ぬとはもうだめかもわからん

81 21/12/11(土)23:02:00 No.875404564

車で行くから駅に行ったことないな

82 21/12/11(土)23:02:06 No.875404611

>岐阜大学の最寄り駅きたな… 岐阜駅か名鉄岐阜駅じゃないの!?

83 21/12/11(土)23:02:09 No.875404641

>俺は都内の人だけど何故あんな何もない場所に新幹線が止まるんです? >ひかりとこだまに乗る度に思う 新幹線の休憩所みたいなポイントだと聞いた ついでに駅にした

84 21/12/11(土)23:02:13 No.875404676

>意外と名古屋が近い 名古屋から豊橋とか岡崎よりよっぽど近いよね

85 21/12/11(土)23:02:20 No.875404731

>俺は都内の人だけど何故あんな何もない場所に新幹線が止まるんです? >ひかりとこだまに乗る度に思う は?あの辺は都会だが?

86 21/12/11(土)23:02:29 No.875404787

>ゲーセンはマジでほぼほぼ死に絶えた >オアシスまで死ぬとはもうだめかもわからん ファンタジアン!

87 21/12/11(土)23:03:30 No.875405263

岐阜市住みだったけど、岐阜大学は遠いから名古屋の大学行ったな

88 21/12/11(土)23:04:15 No.875405637

実家が岐阜だよ 今年は年末帰りたいよ

89 21/12/11(土)23:04:23 No.875405708

>俺は都内の人だけど何故あんな何もない場所に新幹線が止まるんです? >ひかりとこだまに乗る度に思う 大野伴睦っていう地元の自民党の大物政治家が駅を設置しろって無理矢理ねじ込んだ …って言われているが実際には関ケ原越えが雪で動かなくなった時の為の 車両の待避所を駅にした

90 21/12/11(土)23:04:26 No.875405740

>は?あの辺は都会だが? コストコできたもんな!

91 21/12/11(土)23:04:35 No.875405794

>>ゲーセンはマジでほぼほぼ死に絶えた >>オアシスまで死ぬとはもうだめかもわからん >ファンタジアン! 生きてるのってファンタジアンの精菓と柳津とACグランドくらい? あとは大垣のアリババはしばらく行ってないけど生きてる?

92 21/12/11(土)23:05:00 No.875405979

>ぎふはしまなんもないよ

93 21/12/11(土)23:05:00 No.875405980

>新幹線の休憩所みたいなポイントだと聞いた 関ケ原で降雪時にあそこらへんに駅が無いと困るらしいね 京都側は米原があるからいいけど

94 21/12/11(土)23:05:01 No.875405993

>>は?あの辺は都会だが? >コストコできたもんな! もうそれも何年前の話だって感じではあるが…

95 21/12/11(土)23:05:18 No.875406105

大垣は地盤が悪くて岐阜は位置が悪い あと世界一雪が降る山の麓を新幹線が越えるための待機場所になっている

96 21/12/11(土)23:05:22 No.875406139

>俺は都内の人だけど何故あんな何もない場所に新幹線が止まるんです? >ひかりとこだまに乗る度に思う 大垣のあたりが山になってんだけど あの辺雪が凄いからあの前後で新幹線止まれる所作って待避所にしないと豪雪時とかに最悪身動き取れなくなって死ぬので 西側は米原東側は羽島 地元だと政治家のせいにされてたりする

97 21/12/11(土)23:05:28 No.875406182

岐阜スレは割と伸びる

98 21/12/11(土)23:05:45 No.875406307

>あと世界一雪が降る山の麓を新幹線が越えるための待機場所になっている 世界一!?

99 21/12/11(土)23:05:46 No.875406312

スーパーで鮎が売っててびびる

100 21/12/11(土)23:06:01 No.875406419

リニアは中津川だっけ

101 21/12/11(土)23:06:01 No.875406421

名古屋住んでるけど羽島のコストコが一番近い ついでにおちょぼさんで串カツ食べたりする

102 21/12/11(土)23:06:12 No.875406501

>スーパーで鮎が売っててびびる どういうこと?

103 21/12/11(土)23:06:33 No.875406646

>スーパーで鮎が売っててびびる 他所は売ってないの!?

104 21/12/11(土)23:06:35 No.875406663

>…って言われているが実際には関ケ原越えが雪で動かなくなった時の為の >車両の待避所を駅にした 雪の関係であの辺は間隔狭く駅作ってるだけよね

105 21/12/11(土)23:06:47 No.875406742

岐阜の主要部分って一宮と名古屋が近いんだよな…

106 21/12/11(土)23:06:52 No.875406770

>名古屋住んでるけど羽島のコストコが一番近い >ついでにおちょぼさんで串カツ食べたりする おちょぼさんはカップルで行くと別れさせられると聞いた 狐様が嫉妬するんだとか

107 21/12/11(土)23:07:04 No.875406865

>スーパーで鮎が売っててびびる 普通でろ

108 21/12/11(土)23:07:05 No.875406867

岐南町のタムタムってまだ生きてる?

109 21/12/11(土)23:07:11 No.875406922

岐阜羽島にわざわざくだんの政治家の像立てるのがわるい

110 21/12/11(土)23:07:12 No.875406926

>岐阜スレは割と伸びる 悔しいから滋賀スレ立てたい米原「」です

111 21/12/11(土)23:07:25 No.875407008

>ついでにおちょぼさんで串カツ食べたりする あそこ月末以外行ってもほとんど店やってないんですけど…

112 21/12/11(土)23:07:40 No.875407122

>岐阜の主要部分って一宮と名古屋が近いんだよな… 一宮も合併してデカくなったからな 何にもねぇけど

113 21/12/11(土)23:07:50 No.875407197

アクアトト!

114 21/12/11(土)23:08:06 No.875407351

ゲーセンじゃないけどゲームショップ宝島の岐阜店舗ほぼ畳まれてて辛い

115 21/12/11(土)23:08:14 No.875407420

岐阜と愛知のスレはやたら伸びる

116 21/12/11(土)23:08:22 No.875407481

>岐南町のタムタムってまだ生きてる? 俺が半年前行ったときは生きてたから多分まだ健在

117 21/12/11(土)23:08:27 No.875407527

岐阜レトロミュージアムは一度行ってみたい

118 21/12/11(土)23:08:31 No.875407564

三重と静岡のスレも伸びる

119 21/12/11(土)23:08:35 No.875407588

岐阜市の隣町の関市は福井県大野市が隣町

120 21/12/11(土)23:08:37 No.875407614

>アクアトト! 最上階まで上がって下りながら見ていくのいいよね 年末規制したら行こうかな

121 21/12/11(土)23:09:05 No.875407808

>岐阜と愛知のスレはやたら伸びる 陰湿な奴らが多い地域なんだな

122 21/12/11(土)23:09:06 No.875407822

>>岐阜スレは割と伸びる >悔しいから滋賀スレ立てたい米原「」です 近江鉄道でも乗ってろ!

123 21/12/11(土)23:09:27 No.875407966

>岐阜レトロミュージアムは一度行ってみたい 麒麟が来る効果も特に何もなかった山県市

124 21/12/11(土)23:09:41 No.875408070

>岐阜レトロミュージアムは一度行ってみたい 楽しいよ めっちゃ楽しい

125 21/12/11(土)23:09:57 No.875408193

各務原は魔界 初めて仕事で行った時バスでプリニーの体育館みたいな名前の駅あってびっくりした

126 21/12/11(土)23:10:03 No.875408236

岐阜駅付近にまともな映画館がないのは辛いぞ!

127 21/12/11(土)23:10:07 No.875408270

やたら近代的な岐阜駅舎とクソダサ信長像のギャップ

128 21/12/11(土)23:10:10 No.875408289

岐阜にも大野町あるからややこしい

129 21/12/11(土)23:10:17 No.875408356

>>岐阜と愛知のスレはやたら伸びる >陰湿な奴らが多い地域なんだな なんで…?

130 21/12/11(土)23:10:20 No.875408377

そういえば実家の近くに清風書店ってエロショップあるけどなんであんな僻地で生き残ってるんだろうと不思議に思う

131 21/12/11(土)23:10:23 No.875408408

>岐阜レトロミュージアム あそこ駐車場ないのかな ギリ歩道みたいなとこ突っ込むの嫌

132 21/12/11(土)23:10:31 No.875408448

少しマイナーな映画見るなら名古屋駅まで行っちゃうかな

133 21/12/11(土)23:10:37 No.875408497

愛知スレは地元民がだべるだけかひたすら叩かれてるかの二極化している 市長がまたやっちまったせいか後者が多い

134 21/12/11(土)23:10:46 No.875408566

>やたら近代的な岐阜駅舎とクソダサ信長像のギャップ あれなんなの 金ピカだし初見で吹いたぞ

135 21/12/11(土)23:10:53 No.875408615

神戸に住んでたよ もう帰る気にならないけど

136 21/12/11(土)23:10:53 No.875408616

>>岐阜と愛知のスレはやたら伸びる >陰湿な奴らが多い地域なんだな 文章に繋がりが無くない!?

137 21/12/11(土)23:10:58 No.875408644

>岐阜駅付近にまともな映画館がないのは辛いぞ! そもそも岐阜駅周辺って何にもなくね? 金津園くらいか なんで路面電車辞めちゃったんだろうな

138 21/12/11(土)23:11:06 No.875408695

>初めて仕事で行った時バスでプリニーの体育館みたいな名前の駅あってびっくりした 日本一の本社があるからな…

139 21/12/11(土)23:11:26 No.875408823

こうべ

140 21/12/11(土)23:11:31 No.875408862

>神戸に住んでたよ >もう帰る気にならないけど 兵庫じゃん

141 21/12/11(土)23:11:33 No.875408879

>岐阜駅付近にまともな映画館がないのは辛いぞ! 大垣のコロナも電車で行きにくいし名古屋まで足運ぶ方がなにかと楽よね…

142 21/12/11(土)23:11:41 No.875408928

ごーーーーうーーーーどーーーー!!!!1!!1

143 21/12/11(土)23:11:42 No.875408940

柳津は最近遂にタワマンができ始めたね

144 21/12/11(土)23:11:46 No.875408967

>>やたら近代的な岐阜駅舎とクソダサ信長像のギャップ >あれなんなの >金ピカだし初見で吹いたぞ 何って黄金の信長像だが

145 21/12/11(土)23:11:47 No.875408974

>各務原は魔界 >初めて仕事で行った時バスでプリニーの体育館みたいな名前の駅あってびっくりした すごいよな 岐阜市が配ってる催し物のチラシとかにプリニーって名前があるの

146 21/12/11(土)23:12:04 No.875409092

>あそこ駐車場ないのかな >ギリ歩道みたいなとこ突っ込むの嫌 裏側というかちょっと奥川にあるよ 特に車止めとかないからちと怖いが

147 21/12/11(土)23:12:07 No.875409112

>なんで路面電車辞めちゃったんだろうな 名鉄の路面電車乗ってみたかったなあ 俺が鉄に目覚める前に消えてしまった

148 21/12/11(土)23:12:16 No.875409167

夜の玉宮通りは結構人がいる

149 21/12/11(土)23:12:26 No.875409248

神戸今年雪やばいらしいから気をつけてな

150 21/12/11(土)23:12:31 No.875409285

>>>やたら近代的な岐阜駅舎とクソダサ信長像のギャップ >>あれなんなの >>金ピカだし初見で吹いたぞ >何って黄金の信長像だが そうか 余計に分からねぇ

151 21/12/11(土)23:12:34 No.875409300

>>あそこ駐車場ないのかな >>ギリ歩道みたいなとこ突っ込むの嫌 >裏側というかちょっと奥川にあるよ >特に車止めとかないからちと怖いが あるんだ!?岐阜市北部に用ができたら寄ってみよ

152 21/12/11(土)23:12:47 No.875409407

ちっちゃい頃乗ったな路面電車 古い車両はギィーガガガガってうるっさいの

153 21/12/11(土)23:13:09 No.875409538

なんかこんな名前の絵師がいた気がする

154 21/12/11(土)23:13:22 No.875409629

高山にあるスカイパークって公園がきになる 日の出ポイントだそうだけど入れるのかな

155 21/12/11(土)23:13:31 No.875409694

大垣のウェンディーズがにじさんじコラボしててめちゃくちゃびっくりした…

156 21/12/11(土)23:13:41 No.875409766

岐阜駅近くの映画館ならCINEX! メジャーな映画ほとんどやってない ㌧

157 21/12/11(土)23:13:58 No.875409879

金津園って名前の割にもギラギラしてなくてむしろ地味って感じよね

158 21/12/11(土)23:14:19 No.875410029

花フェスタ記念公園がいつからワールドローズガーデンに変わったんだ

159 21/12/11(土)23:14:21 No.875410048

>金津園って名前の割にもギラギラしてなくてむしろ地味って感じよね 死んでそうな感じすらある

160 21/12/11(土)23:14:25 No.875410073

>岐阜駅近くの映画館ならCINEX! >メジャーな映画ほとんどやってない >㌧ 死んでなかったっけ?まだ生きてる?

161 21/12/11(土)23:14:32 No.875410122

>スカイパーク ただの空港というか広いアスファルト敷地でRW入れたりはしないけど北側にちょっと見晴らしのいいとこあるよ

162 21/12/11(土)23:14:33 No.875410128

>神戸今年雪やばいらしいから気をつけてな マジか 親父が腰いわさないか不安になってきた

163 21/12/11(土)23:14:48 No.875410219

のうりんの舞台で市長が最年少で逮捕された所に住んでた 消防団がうんこすぎて逃げた

164 21/12/11(土)23:14:48 No.875410221

>金津園って名前の割にもギラギラしてなくてむしろ地味って感じよね でも愛知県の人は錦よりそっちへ行くんでしょ

165 21/12/11(土)23:14:48 No.875410224

マーゴも話題に上ってほしかった… もうスレが落ちる…

166 21/12/11(土)23:14:49 No.875410231

>死んでそうな感じすらある 死にそうなので今のうちに通ってる

167 21/12/11(土)23:15:18 No.875410418

学生のとき林間学校で高山の山奥いったよ 高山市ってなんであんな広いの…?

168 21/12/11(土)23:15:30 No.875410493

>マーゴも話題に上ってほしかった… >もうスレが落ちる… 関市って鰻美味しい店多いよね しげ吉が1番好き

169 21/12/11(土)23:15:37 No.875410558

>ただの空港というか広いアスファルト敷地でRW入れたりはしないけど北側にちょっと見晴らしのいいとこあるよ 初日の出と北アルプス写真に写したいなぁって 夜中行けるなら行きたい

170 21/12/11(土)23:15:41 No.875410589

>高山市ってなんであんな広いの…? なんもねーから

171 21/12/11(土)23:15:57 No.875410696

通ってた高校の割と近くに笠松競馬場があると最近知った

172 21/12/11(土)23:16:21 No.875410859

>でも愛知県の人は錦よりそっちへ行くんでしょ そうでもない 人に勧める時はソープなら金津園だけどね

173 21/12/11(土)23:16:40 No.875410995

>通ってた高校の割と近くに笠松競馬場があると最近知った 笠高!笠高生じゃないか!

↑Top