虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/11(土)20:48:17 いまま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/11(土)20:48:17 No.875343256

いままで作った中で一番ひどい飯の話をしてくれ

1 21/12/11(土)20:49:14 No.875343617

カレールーをお湯で溶いた素カレーくらいしかない

2 21/12/11(土)20:51:40 No.875344605

生まれて初めてつくったカップ焼きそば かやくとソースを入れた後にお湯いれた

3 21/12/11(土)20:52:51 No.875345063

彦龍行った人の話とか聞きたい

4 21/12/11(土)20:53:32 No.875345345

偶然が重なって常温で一週間ぐらい置いていた豚トロ焼き肉 凄い焼いたけど一口で諦めた

5 21/12/11(土)20:55:29 No.875346125

まだ大丈夫だろ…と思って調理した緑のじゃがいも 吐いて寝込んだ

6 21/12/11(土)20:55:47 No.875346219

保温調理した豚肉 温度が低すぎて腐って酸味がスゴかった

7 21/12/11(土)20:56:16 No.875346430

素材の味を活かした野菜スープ作ろうと思ったけど 肉もブイヨンも入れず塩コショウと野菜だけで作ったらマジで青臭くて泣いた

8 21/12/11(土)20:58:10 No.875347144

ナナチ好き 僕が生きるそれ以上の意味は無くたっていい

9 21/12/11(土)21:04:23 No.875349573

えっ 何急にこわい

10 21/12/11(土)21:05:43 No.875350145

>まだ大丈夫だろ…と思って調理した緑のじゃがいも >吐いて寝込んだ おばか!!

11 21/12/11(土)21:07:08 No.875350719

まあひどい食い物つったら食中毒クラスのやつだよな…

12 21/12/11(土)21:08:15 No.875351223

マギーブイヨンを入れ過ぎたカレー どんなに薄めても具材に染み込んだ分は薄まらなくて食うのを諦めた

13 21/12/11(土)21:09:20 No.875351740

ワインドバドバ入れたボルシチだな…煮詰めても煮詰めてもアルコールが飛ばないし味は落ち着かないしで…

14 21/12/11(土)21:09:31 No.875351839

塩の分量間違えたカレーかな 捨てるのももったいないと思って食べるんだが本当に手が震えるんだ

15 21/12/11(土)21:09:55 No.875352021

鍋の〆に蕎麦入れた 死ぬほどどうでもいい味になった

16 21/12/11(土)21:10:12 No.875352143

塩と砂糖を間違えたカツ丼は少し寝込んだ

17 21/12/11(土)21:11:11 No.875352599

砂糖の量間違えて少なくしたプリン お菓子って砂糖少ないとびっくりするくらいおいしくないね…

18 21/12/11(土)21:12:24 No.875353190

間違ってカルボナーラソースあけちゃったときうどんしかねぇうどんでもいいかってかけた奴 今はちゃんと調整されてるカルボナーラうどんのソースとかあるらしいけど

19 21/12/11(土)21:14:07 No.875354000

腐りかけのもやしいれた中華スープ 腐りかけてたことには食べて初めて気づいた腹は壊さなかったけどそれ以来もやし使うのに抵抗ある

20 21/12/11(土)21:14:21 No.875354137

正規の材料ないけど似てるからいけるだろは大抵ダメ

21 21/12/11(土)21:15:13 No.875354558

釜炊きご飯でコンロ消し忘れて炭になった奴かな

22 21/12/11(土)21:15:17 No.875354599

カレーの匂いが取れなくて洗剤で洗いまくったら洗剤の匂いもついた鍋で作ったおでん

23 21/12/11(土)21:15:20 No.875354618

にんじん臭いサラダ 結構臭いんだねにんじんって…

24 21/12/11(土)21:15:38 No.875354742

ひどい味の料理と食中毒は分けるべきでは

25 21/12/11(土)21:16:01 No.875354892

寝込んだ「」多すぎ

26 21/12/11(土)21:16:10 No.875354953

>正規の材料ないけど似てるからいけるだろは大抵ダメ ワインの代用で料理酒使うのいいよね… よくねぇなんだこのしょっぱいの

27 21/12/11(土)21:16:55 No.875355274

甘めの野菜を入れすぎたカレー

28 21/12/11(土)21:17:59 No.875355806

煮込みがたりない玉ねぎっていつまでも口に臭いが残って嫌だよね 登山中2回吐いたことがあるけど両方とも直前に作った飯の玉ねぎが煮込み足りなくて不味かったからだよ

29 21/12/11(土)21:18:16 No.875355910

牛乳がなかったのでコーンフレークにサイダーをいれたの

30 21/12/11(土)21:18:34 No.875356051

水炊き鍋作るのに調理酒入れすぎて腹下した

31 21/12/11(土)21:18:52 No.875356186

カレー作ってるときになんとなく塩の代わりに処遇に困ってたアヒルの卵の塩漬けを潰して冷凍のアボカドと一緒に入れたらぬるぬるザラザラする変なものが出来た 味はおいしかった

32 21/12/11(土)21:18:54 No.875356199

シーフードミックスの汁ごと入れたシーフードカレー

33 21/12/11(土)21:19:52 No.875356685

カレーって強さを過信してるから割と失敗するよな…

34 21/12/11(土)21:20:02 No.875356767

子供のころ作ったチャーハンに入れた卵そぼろ 適当に塩入れたらジャリジャリいいそうなくらいしょっぱくなっちゃった

35 21/12/11(土)21:20:15 No.875356873

塩分は多過ぎると本当に食べた瞬間あっ今身体がヤバくなってる!って実感あるよね

36 21/12/11(土)21:20:28 No.875356977

初めて作ったカレーに使った牛肉がグラスフェッドですげえ不味かった 部位以外に国産と輸入くらいしか表示見てなかった

37 21/12/11(土)21:20:34 No.875357021

湯切り面倒で煮込みに使った湯をそのままスープに流用したマルタイラーメン 澱んでた

38 21/12/11(土)21:21:47 No.875357575

>塩分は多過ぎると本当に食べた瞬間あっ今身体がヤバくなってる!って実感あるよね その後喉乾きまくって1リットル位一気に水飲んだりする…

39 21/12/11(土)21:21:55 No.875357651

不味いもの作って食った気はするんだがどんなのだったか忘れた 記憶から消すくらい不味いもの作ったんだろうか…

40 21/12/11(土)21:21:55 No.875357653

間違えて作ったコーヒーの飲むヨーグルト割り

41 21/12/11(土)21:21:55 No.875357654

昔から料理がそこそこ出来たから酷い失敗はないが腐りかけてるものをよく調理するので具合が悪くなることは多々ある 一番ひどいのは2週間過ぎた蕎麦を茹で汁ごと飲み干したら(味は何ともなかった)腹の中でガスが発生しまくってそれが原因なのか憩室炎になって入院した それ以来味は悪くなくても腐ってる可能性はあることを勉強したので賞味期限が過ぎたものはなるべく食べないようになった

42 21/12/11(土)21:22:25 No.875357901

自分でとってきたジビエ肉 いつもは無事なのにその日のは凄いお腹壊した

43 21/12/11(土)21:22:27 No.875357917

納豆ツナスパ

44 21/12/11(土)21:23:04 No.875358204

とりあえず完全に焦がしたのは除外していい?

45 21/12/11(土)21:26:09 No.875359703

冷凍焼けしまくった餃子を鍋で煮たやつ めちゃくちゃ臭えぐかった

46 21/12/11(土)21:27:48 No.875360479

青臭いトマトでつくったガスパッチョ

47 21/12/11(土)21:27:54 No.875360538

書き込みをした人によって削除されました

48 21/12/11(土)21:27:57 No.875360559

ボケた母親の作った洗剤入り弁当

49 21/12/11(土)21:28:12 No.875360674

>とりあえず完全に焦がしたのは除外していい? 口に入れてなければ

50 21/12/11(土)21:28:18 No.875360732

水抜きしていない豆腐とご飯を混ぜて焼肉のタレをかけた飯

51 21/12/11(土)21:28:28 No.875360812

カレーはどうやっても食えるんだよ! って賞味期限切れの鯖缶たっぷり入れて 臭み消しにインスタントコーヒーの粉末とビールとショウガドボドボドボドボドボドボ入れて作った特製カレー

52 21/12/11(土)21:28:42 No.875360926

炊いている途中で炊飯器が故障したときの米

53 21/12/11(土)21:29:56 No.875361532

冬はしょうが食うとあったまるってよく言うし生姜何個か入れて作った鍋は 一口食うたび全身の毛穴が開いて汗が噴き出すほど刺激的な味でつらかった

54 21/12/11(土)21:30:32 No.875361802

ナマコのアヒージョが人生で一番後悔した飯かな… なまじナマコが高かっただけにさ…

55 21/12/11(土)21:31:34 No.875362268

生卵(白身)に刻んだゆで卵(白身)を入れて醤油をかけたやつ …今思えばなんでそんな物作ったんだろう

56 21/12/11(土)21:32:01 No.875362483

TKGにうなぎのタレぶちこんだやつ

57 21/12/11(土)21:32:23 No.875362669

>生卵(白身)に刻んだゆで卵(白身)を入れて醤油をかけたやつ >…今思えばなんでそんな物作ったんだろう 黄身をカルボナーラにでもしたのかな…

58 21/12/11(土)21:33:21 No.875363192

ネットでパスタはオリーブオイルと塩だけでいけるっていうのを見て真似したけど全然ダメだった

59 21/12/11(土)21:33:48 No.875363402

大丈夫だろ…って雑に作ったマカロン マカロンとしての形も食感も成していなかった

60 21/12/11(土)21:34:32 No.875363710

不味い飯って訳じゃないんだけどクリスマスに半額チキンをレンチンしようと思ったら 持ち手の紙の部分が燃えてチキンも燃えてレンジも燃えて賃貸も燃えて大変な思いをした事がある クリスマスに家も財産もすべてを失ったけど火災保険のおかげでギリどうにかなった 似たようなところでごはんあっためるか… って炊飯ジャーの内釜ごとレンジに入れてチンしたらなんかすごい火花が散って 賃貸はセーフだったけどレンジが燃えた

61 21/12/11(土)21:34:50 No.875363846

>ネットでパスタはオリーブオイルと塩だけでいけるっていうのを見て真似したけど全然ダメだった ピラスモス作っても旨くはないわな

62 21/12/11(土)21:34:55 No.875363885

鳥のレバーと一緒に炒めて作った焼きそばかな 本当にエグい味だった

63 21/12/11(土)21:35:37 No.875364208

カレーに入れるようなサイズで切ったニンジンの肉野菜炒め

64 21/12/11(土)21:35:40 No.875364234

鍋が無くてフライパンでも出来るでしょって作ったカレー カレーを失敗するなんて…ってかなりへこんだ

65 21/12/11(土)21:36:03 No.875364441

>賃貸はセーフだったけどレンジが燃えた マンガレベルの料理下手が来るとは思わなかった

66 21/12/11(土)21:36:09 No.875364488

>一番ひどいのは2週間過ぎた蕎麦を茹で汁ごと飲み干したら(味は何ともなかった)腹の中でガスが発生しまくってそれが原因なのか憩室炎になって入院した 食材費と病院代比べるやつ!

67 21/12/11(土)21:36:35 No.875364717

>不味い飯って訳じゃないんだけどクリスマスに半額チキンをレンチンしようと思ったら >持ち手の紙の部分が燃えてチキンも燃えてレンジも燃えて賃貸も燃えて大変な思いをした事がある バカなの? >クリスマスに家も財産もすべてを失ったけど火災保険のおかげでギリどうにかなった >似たようなところでごはんあっためるか… >って炊飯ジャーの内釜ごとレンジに入れてチンしたらなんかすごい火花が散って >賃貸はセーフだったけどレンジが燃えた バカだわ

68 21/12/11(土)21:36:57 No.875364897

>クリスマスに家も財産もすべてを失ったけど火災保険のおかげでギリどうにかなった レンジからの出火って火災保険通るのか…?

69 21/12/11(土)21:37:05 No.875364967

メシはまずくても勿体ないから全部食うことにしてるけど前酒のつまみに買ったローソンの鶏むね肉の粒山椒ねぎ油は一口食って吐いて捨てるぐらいやばかった

70 21/12/11(土)21:38:07 No.875365456

高校の頃興味本位でスーパーで買ってみたパパイヤがまずくて食えなかった なんとか処理したくてうどんこねて生地に練りこんだがやっぱりパパイヤ風味が消えなくてまずかった

71 21/12/11(土)21:38:33 No.875365657

思ったより多彩なトークが出てくるな 今度飲み会のトークテーマにするわ

72 21/12/11(土)21:38:45 No.875365750

コーラで炊いた飯 洗ってないこんにゃくを入れた鍋の残り汁で作った〆の雑炊

73 21/12/11(土)21:39:03 No.875365861

>高校の頃興味本位でスーパーで買ってみたパパイヤがまずくて食えなかった 好みはあるわな >なんとか処理したくてうどんこねて生地に練りこんだがやっぱりパパイヤ風味が消えなくてまずかった …なんで?

74 21/12/11(土)21:39:47 No.875366258

一番かどうかはともかく直近で記憶に残ってるのはスパイスの分量を若干間違えたフランス料理 サフランとか匂いが強くて…

75 21/12/11(土)21:40:08 No.875366425

パパイヤってそんな使い方するフルーツじゃないだろ…

76 21/12/11(土)21:40:21 No.875366544

ヨーグルトにミロ入れたらうまいんじゃないか? ぬぁ…酸味と苦味が不協和音を奏でて…これはまずい…

77 21/12/11(土)21:40:29 No.875366600

>レンジからの出火って火災保険通るのか…? 通らなかったら今頃虹裏やれてないぜ!

78 21/12/11(土)21:40:57 No.875366828

グリーンカレーを作ってみたくて生のたまねぎとほうれん草をミキサーでかけてそのままカレールーで煮込んだ 生の臭みがいつまでも取れなかった 先に火を通そうね

79 21/12/11(土)21:41:04 No.875366873

レンジで肉焦がして火災報知器鳴らした すんごい量の煙が出た

80 21/12/11(土)21:41:17 No.875367017

じゃあ保険会社に心から礼を言えぃ!

81 21/12/11(土)21:41:47 No.875367267

こてっちゃんと同じだろーって思って買って来た白モツをフライパンで炒めたら家中が臭みで満たされて家族から批難囂々 大丈夫だから!大丈夫だから!と言いながらなんとか匂い消ししようとショウガのチューブを一本投入 出来上がったのはショウガの辛みが下に突き刺さるウンコみたいな匂いがする物だった

82 21/12/11(土)21:42:18 No.875367536

火災報知器なんか予備警報まず家の中で鳴ってから連動するんだぞ すごいぼんくらだな

83 21/12/11(土)21:42:25 No.875367579

スパイスからカレー作りたくていろいろ調べたけど市販のルーの1/3くらいの茶色いシャバシャバの汁ができた どうしてもシャバつくから諦めて片栗粉入れたら見た目が

84 21/12/11(土)21:42:42 No.875367727

>こてっちゃんと同じだろーって思って買って来た白モツをフライパンで炒めたら家中が臭みで満たされて家族から批難囂々 >大丈夫だから!大丈夫だから!と言いながらなんとか匂い消ししようとショウガのチューブを一本投入 >出来上がったのはショウガの辛みが下に突き刺さるウンコみたいな匂いがする物だった 使ったこと無い食材はちゃんとググろうね…

85 21/12/11(土)21:42:50 No.875367791

高校生でうどんこねるっていい意味でスゲェなって思った でもうどんにパパイヤ練り込もうって発想は悪い意味でスゲェなって…

86 21/12/11(土)21:42:55 No.875367819

焼き餃子味噌汁

87 21/12/11(土)21:42:55 No.875367826

味を超越した大惨事起こしてる「」がどんどん出てくる

88 21/12/11(土)21:43:00 No.875367862

>どうしてもシャバつくから諦めて片栗粉入れたら見た目が う

89 21/12/11(土)21:43:06 No.875367924

レンジはなんでも温めてくれる包容力のあるお方… と思ってたら案外相性わるい相手多いよね 生卵がNGなのは知ってたけどアルミホイルも駄目とかそんなん想定しとらんよ…

90 21/12/11(土)21:43:30 No.875368091

溶けやすくなるかと思って沸騰したホットミルクにプロテインぶっこんだやつ

91 21/12/11(土)21:43:43 No.875368176

洗剤で作ったケーキ

92 21/12/11(土)21:43:47 No.875368208

>生卵がNGなのは知ってたけどアルミホイルも駄目とかそんなん想定しとらんよ… マイクロ波だからそらダメだよ!

93 21/12/11(土)21:43:48 No.875368209

カレーにとろみつけたければ小麦粉入れろ

94 21/12/11(土)21:43:51 No.875368231

>生卵がNGなのは知ってたけどアルミホイルも駄目とかそんなん想定しとらんよ… 小学生でも知ってるわ!

95 21/12/11(土)21:44:11 No.875368384

>>なんとか処理したくてうどんこねて生地に練りこんだがやっぱりパパイヤ風味が消えなくてまずかった >…なんで? 麺にしてスルスルっと腹に収めたら味も気にならないまま完食できるかなと思って……

96 21/12/11(土)21:44:14 No.875368407

>レンジはなんでも温めてくれる包容力のあるお方… >と思ってたら案外相性わるい相手多いよね そうだね >生卵がNGなのは知ってたけどアルミホイルも駄目とかそんなん想定しとらんよ… 金属NGは大体取説に明記されとるやろがい!!!!!!!

97 21/12/11(土)21:44:28 No.875368539

>ネットでパスタはオリーブオイルと塩だけでいけるっていうのを見て真似したけど全然ダメだった 胡椒も入れてたら美味かった

98 21/12/11(土)21:44:38 No.875368616

>生卵がNGなのは知ってたけどアルミホイルも駄目とかそんなん想定しとらんよ… すごくすごくざっくばらんに説明してあげると 熱じゃなくって電気で温めてると考えてくれ

99 21/12/11(土)21:45:14 No.875368879

中華風雑炊 霞ヶ浦の水道水が悪いのか洋風の味付けされたサラダチキンが悪いのかキンピラ入れたのがいけなかったのかわからんがとにかく不味かった

100 21/12/11(土)21:45:16 No.875368901

>熱じゃなくって電気で温めてると考えてくれ 理解させる気ないだろ!

101 21/12/11(土)21:45:28 No.875368993

料理というか煮物とポテトサラダを一緒に入れてしまった弁当だな 甘辛ポテトサラダ汁のし見たご飯が絶妙な酸味で飲み込めなかった

↑Top