21/12/11(土)20:18:35 ナベシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)20:18:35 No.875331273
ナベシュン好き
1 21/12/11(土)20:19:31 No.875331667
デッサン崩壊
2 21/12/11(土)20:21:09 No.875332346
シンカーいいよね…
3 21/12/11(土)20:21:44 No.875332577
こういう分かりやすく真似したくなる選手いいよね
4 21/12/11(土)20:22:05 No.875332714
最低の投手
5 21/12/11(土)20:24:06 No.875333548
割とダフる
6 21/12/11(土)20:24:35 No.875333737
新庄が名指しで現役時代最も嫌いだった投手にナベシュンの事挙げるエピソードよく話してるけど 苦手な人は本当にダメそうだよねこのサブマリン…
7 21/12/11(土)20:25:54 No.875334265
ロッテで一番好きな投手だった
8 21/12/11(土)20:26:11 No.875334373
>こういう分かりやすく真似したくなる選手いいよね 真似できねえ!
9 21/12/11(土)20:28:26 No.875335291
ナベシュンの投球フォームは芸術だったけど相手する打者はたまったもんじゃなかったとは思う
10 21/12/11(土)20:29:16 No.875335611
>新庄が名指しで現役時代最も嫌いだった投手にナベシュンの事挙げるエピソードよく話してるけど >苦手な人は本当にダメそうだよねこのサブマリン… 逆にサブマリンをカモにしてたのが松中だったっけ…小久保だったかな…
11 21/12/11(土)20:30:08 No.875335978
感覚で打つバッターに打ち込まれていた印象
12 21/12/11(土)20:31:24 No.875336433
野球狂の詩でマウンドの土掘ってさらに低空からボール投げるシーンあったけど 実際やったらどうなるんだろう
13 21/12/11(土)20:32:11 No.875336764
個人的に今でもアンダースローといえばこの人
14 21/12/11(土)20:32:47 No.875336981
社会人の都市対抗戦見てたら見覚えるある人いるなとよく見たらナベシュンだった 見た目そのまんま
15 21/12/11(土)20:33:29 No.875337285
下から上に投げ上げるから球が浮く
16 21/12/11(土)20:33:49 No.875337411
子供の頃生で見れたら得した気分になってた
17 21/12/11(土)20:33:52 No.875337428
今は新日鐵君津の監督だったか確か
18 21/12/11(土)20:34:35 No.875337726
普通の投手でも体の形状が左右で非対称に変わるという話なのにアンダースローだとめちゃくちゃ変わりそう
19 21/12/11(土)20:35:39 No.875338147
これダフったら指痛くない?
20 21/12/11(土)20:39:27 No.875339681
今も高橋と與座がいるから意外と絶滅しそうでしないフォーム
21 21/12/11(土)20:39:30 No.875339703
>下から上に投げ上げるから球が浮く 地面すれすれのところから投げるからな…
22 21/12/11(土)20:40:06 No.875339928
シンカー系の球を普通の投手のストレートの軌道のつもりで狙い打つと打ちやすいらしい
23 21/12/11(土)20:40:12 No.875339959
牧田はどうなるんだろうな
24 21/12/11(土)20:40:45 No.875340173
>シンカーいいよね… この人の場合ストレートより速いと聞いてダメだった
25 21/12/11(土)20:41:10 No.875340349
>新庄が名指しで現役時代最も嫌いだった投手にナベシュンの事挙げるエピソードよく話してるけど >苦手な人は本当にダメそうだよねこのサブマリン… 「投げ方がキモイ」
26 21/12/11(土)20:41:49 No.875340592
ナベシュンがいて薮田が抑えだった頃が好き
27 21/12/11(土)20:42:29 No.875340887
秋山と言い135km台で打者を抑えるのは野球の面白さ
28 21/12/11(土)20:42:58 No.875341076
女房役がアンダースロー攻略法語ったらアンダースローが絶滅したんだよね…
29 21/12/11(土)20:45:00 No.875341803
アンダーは腰に悪い と言われながら山田久志284勝してんだよな
30 21/12/11(土)20:45:46 No.875342118
>個人的に今でもアンダースローといえば山田久志
31 21/12/11(土)20:46:46 No.875342617
>アンダーは腰に悪い >と言われながら山田久志284勝してんだよな 一回怪我して徹底的に体幹鍛えたからな…
32 21/12/11(土)20:47:41 No.875343009
山田久志は本格派すぎる アンダーの直球じゃない…
33 21/12/11(土)20:47:51 No.875343078
漫画(里中)、ゲーム(あおい)、現実(渡辺俊)と同時期にアンダースローが3人もいたロッテ
34 21/12/11(土)20:48:31 No.875343331
こんなスレスレで投げててマウンドでグネったらって怖くならないのかな
35 21/12/11(土)20:48:37 No.875343369
膝パッド入れてる人
36 21/12/11(土)20:49:37 No.875343759
こいつのせいでアンダースローの定義が狂ってる人は多い 本来は横よりも下だったら全部アンダースローなんだけどね
37 21/12/11(土)20:50:18 No.875344023
最後まで故障らしい故障した記憶が無い 年々コントロールが悪くなって行ったけど
38 21/12/11(土)20:50:23 No.875344059
>こんなスレスレで投げててマウンドでグネったらって怖くならないのかな この人は身体が無茶苦茶柔らかい
39 21/12/11(土)20:50:30 No.875344112
調子悪いとダフる人
40 21/12/11(土)20:50:32 No.875344130
山田は上から投げてたら三百勝行ってたかもレベルのレジェンドだからな問題だと
41 21/12/11(土)20:51:01 No.875344327
ちょっと芸術品すぎる
42 21/12/11(土)20:51:23 No.875344479
>調子悪いとダフる人 痛い痛い痛い!
43 21/12/11(土)20:51:32 No.875344548
見ての通り体幹がモノ言うから老いがもろに影響する ホームが風強いので尚更に
44 21/12/11(土)20:51:34 No.875344563
>漫画(里中)、ゲーム(あおい)、現実(渡辺俊)と同時期にアンダースローが3人もいたロッテ こういうの大好き
45 21/12/11(土)20:51:38 No.875344592
一時期増えたけどまたいなくなったアンダー
46 21/12/11(土)20:51:43 No.875344628
山田はスレ画と比べると大分サイドよりだし…
47 21/12/11(土)20:52:14 No.875344852
ソフトバンクになんか速球派アンダー居なかったっけ
48 21/12/11(土)20:52:46 No.875345033
礼ちゃん…
49 21/12/11(土)20:52:47 No.875345038
>山田はスレ画と比べると大分サイドよりだし… スレ画の方が例外だよ!
50 21/12/11(土)20:53:05 No.875345160
>見ての通り体幹がモノ言うから老いがもろに影響する >ホームが風強いので尚更に 元々体柔らかい人だったけどそれでも老化で体固くなって投球に影響出てたね
51 21/12/11(土)20:53:09 No.875345190
>一時期増えたけどまたいなくなったアンダー 結局は慣れたらおしまいだから基本一発屋でしかないんだよね…
52 21/12/11(土)20:53:23 No.875345267
>ゲーム(あおい) あおいちゃん差し置いて冴木さん一位指名した球団があるらしいな
53 21/12/11(土)20:53:31 No.875345337
>これダフったら指痛くない? 痛いぞ ちなみにオーバーハンドでもダフる時はある
54 21/12/11(土)20:53:33 No.875345353
あのハゲはサイドなのかアンダーなのか
55 21/12/11(土)20:53:43 No.875345419
野球でダフるという単語が出てくるのがもうおかしい
56 21/12/11(土)20:53:47 No.875345445
>礼ちゃん… 彗星のように現れたアンダーの星だったのになんか大変なことになってんな
57 21/12/11(土)20:53:51 No.875345478
青柳さんはサイド寄りのクォーターフォームだしな…
58 21/12/11(土)20:54:42 No.875345814
山田久志のフォームが好きだなぁ
59 21/12/11(土)20:54:51 No.875345879
この人以降成功したアンダーって牧田くらいか
60 21/12/11(土)20:55:02 No.875345945
>あのハゲはサイドなのかアンダーなのか スリークォーター
61 21/12/11(土)20:55:14 No.875346001
他チームが忖度してあおいちゃん指名回避したのに別キャラ指名したのはちょっとした事故
62 21/12/11(土)20:55:26 No.875346105
牧田ぐらいがスタンダードなアンダーな感じある
63 21/12/11(土)20:55:53 No.875346262
よくこれで肩壊さないよなあ…
64 21/12/11(土)20:55:59 No.875346312
最低にして最高のアンダー
65 21/12/11(土)20:56:16 No.875346424
上から投げても横から投げても駄目だった投手が最後にすがる道だからなアンダーって
66 21/12/11(土)20:56:29 No.875346507
肩じゃなく腰なんだよな
67 21/12/11(土)20:56:31 No.875346522
手の出方でサイドとかアンダーとかは決まる
68 21/12/11(土)20:56:32 No.875346531
山田久は自分の投げ方をオーバーの延長線上でそのまま手首の角度を変えていっただけみたいに言ってたな
69 21/12/11(土)20:56:53 No.875346660
MLBで韓国か台湾?の選手で変なアンダーの人居なかったっけ昔
70 21/12/11(土)20:56:59 No.875346695
アンダースローとかナックルボーラーは浪漫枠
71 21/12/11(土)20:57:03 No.875346732
アンダーは下半身から死んでいくので肩はそんなになのだ
72 21/12/11(土)20:57:12 No.875346787
まあ最近アンダーが居ないのはだいたい里崎のせい
73 21/12/11(土)20:57:19 No.875346840
身体傾けたスリークオーターって感じの好き
74 21/12/11(土)20:57:26 No.875346888
>山田久志は本格派すぎる >アンダーの直球じゃない… あの人は下から投げるオーバースロースタイルだから
75 21/12/11(土)20:57:35 No.875346938
日シリで対戦した明るい和田さんはこれ無理だわって言うくらい苦手にしてた
76 21/12/11(土)20:58:03 No.875347107
高橋礼はマジで里崎に殺されたと思ってる アレの翌年から一気に凋落した…
77 21/12/11(土)20:58:16 No.875347179
カタ骨折
78 21/12/11(土)20:58:17 No.875347187
宮西もアンダーな時あるから枠に入れてはくれまいか?
79 21/12/11(土)20:58:47 No.875347371
>高橋礼はマジで里崎に殺されたと思ってる >アレの翌年から一気に凋落した… 球辞苑は酷いことをしたよね…
80 21/12/11(土)20:59:29 No.875347620
>山田久は自分の投げ方をオーバーの延長線上でそのまま手首の角度を変えていっただけみたいに言ってたな 手首じゃなくてオーバースローの振り方で体そのものを傾けてるってレジェンドの目撃で本人が言ってた
81 21/12/11(土)20:59:49 No.875347739
山田久はまあ歴代のアンダースローの中で1番体幹が頑丈で 1番固かったアンダースローピッチャーだよね
82 21/12/11(土)21:00:08 No.875347849
高橋礼はストライク入んないからそれ以前な気が
83 21/12/11(土)21:00:08 No.875347850
>高橋礼はマジで里崎に殺されたと思ってる >アレの翌年から一気に凋落した… それは牧田だよ 礼ちゃん入団はその後だし
84 21/12/11(土)21:00:14 No.875347875
サブマリンって言葉はこの人のためにある気がする
85 21/12/11(土)21:00:36 No.875348014
兄やんとか昔の杉浦とかはアンダーと言われたりサイドと言われたり割と曖昧
86 21/12/11(土)21:00:39 No.875348047
>高橋礼はマジで里崎に殺されたと思ってる >アレの翌年から一気に凋落した… 牧田じゃないのそれ?
87 21/12/11(土)21:00:43 No.875348070
ストライク入らないのはつまりサトが言っちゃった攻略法が…
88 21/12/11(土)21:00:49 No.875348110
>普通の投手でも体の形状が左右で非対称に変わるという話なのにアンダースローだとめちゃくちゃ変わりそう なのでナベシュン本人は高校生がアンダーで投げることに否定的
89 21/12/11(土)21:01:06 No.875348209
>球辞苑は酷いことをしたよね… 調べたらマジすぎて堕天使じゃないですかこれ…
90 21/12/11(土)21:01:19 No.875348294
>高橋礼はストライク入んないからそれ以前な気が 2軍ではいい球投げてた 2軍コーチは1軍じゃ通用しないから上げられないわって言ってた 1軍の投手足りないから仕方なく上げたけどすぐまた2軍落ちした
91 21/12/11(土)21:01:23 No.875348335
アンダースローはみんなあの攻略法に固辞してるんだ
92 21/12/11(土)21:02:07 No.875348603
>球辞苑は酷いことをしたよね… チェンジアップの回で攻略法言って共演した成瀬も思わず苦笑いしちゃう里崎はさぁ
93 21/12/11(土)21:02:21 No.875348704
高橋礼は球速も落ちてるらしいしどっか壊れたんじゃないか
94 21/12/11(土)21:02:37 No.875348811
里崎はカス
95 21/12/11(土)21:02:57 No.875348953
>里崎はカス だからその年の最初の収録にはスタジオに呼ばれない
96 21/12/11(土)21:03:03 No.875348999
>里崎はカス そういう話ではない
97 21/12/11(土)21:03:26 No.875349168
>>里崎はカス >だからその年の最初の収録にはスタジオに呼ばれない スケジュール合わなかっただけでは?
98 21/12/11(土)21:03:30 No.875349196
渡辺俊介は本当にこれのスペシャリストって感じだよな 打撃とかパの投手であること踏まえても結構アレだった記憶ある ただ水切りはすごい
99 21/12/11(土)21:03:42 No.875349275
渡辺の受けた球を仇で返す男
100 21/12/11(土)21:03:53 No.875349347
そんなサッカーの憲剛みたいな事やったの里崎…
101 21/12/11(土)21:04:03 No.875349422
>ソフトバンクになんか速球派アンダー居なかったっけ 高橋礼か 今シーズンコントロールが壊滅的だったんで来期の首が涼しい…
102 21/12/11(土)21:04:17 No.875349530
https://youtu.be/lDeVcoedogw
103 21/12/11(土)21:04:20 No.875349546
別に悪い事してねえよ!! 打ちたいんだったらこう球を絞ると良いよって言っただけだよ!!
104 21/12/11(土)21:04:35 No.875349668
高津は高校から大学の一時期にアンダーだったことがあるらしい
105 21/12/11(土)21:04:53 No.875349794
>サブマリンって言葉はこの人のためにある気がする アンダースローなら他にもいるけどサブマリンってくらい史上最低なのはこいつだな… やらかすこともある https://www.youtube.com/watch?v=xjOQYSd-KB0
106 21/12/11(土)21:05:06 No.875349893
>別に悪い事してねえよ!! >打ちたいんだったらこう球を絞ると良いよって言っただけだよ!! 正論いいよね…
107 21/12/11(土)21:05:28 No.875350042
礼は去年もそんなによくはなかったけど中継ぎではそれなりくらい仕事できたけど今年になって全然ダメになった 球速落ちたのが特に痛い
108 21/12/11(土)21:05:39 No.875350119
>別に悪い事してねえよ!! >打ちたいんだったらこう球を絞ると良いよって言っただけだよ!! あれだけのヒントで対応してくるんだからプロってやべえなってなる 昔は盗んで覚えろの世界だったのも納得
109 21/12/11(土)21:06:43 No.875350542
>https://www.youtube.com/watch?v=xjOQYSd-KB0 里崎もどうしようもない顔しててダメだった
110 21/12/11(土)21:06:43 No.875350543
今はつべで元プロが技術論どんどん発信してるけど 球辞苑は先取りしてたな
111 21/12/11(土)21:07:11 No.875350746
高橋礼は自分がホークスファンじゃないから実情知らないけどなんかどんどん成績落ちて行って何事なのと 好きな投手だったのになんかいつの間にかいつクビになってもおかしくないようなポジションにいるし… まだ若いよ
112 21/12/11(土)21:07:52 No.875351048
去年今年ってちょっとずつ良くなってて来年勝負かなって感じの與座
113 21/12/11(土)21:07:59 No.875351098
ローズカブレラスレ画シコースキーはよく真似されてたけど今は誰がよく真似されてるんだろう マエケン体操とかかな
114 21/12/11(土)21:08:22 No.875351268
山田久志が150ぐらい出てたっていうのスレ画~牧田が全盛期の頃はまたまた~って雰囲気だったけど最近有り得そうだな…ってなるよけ むしろスレ画と牧田が特殊だったという
115 21/12/11(土)21:08:26 No.875351297
>ローズカブレラスレ画シコースキーはよく真似されてたけど今は誰がよく真似されてるんだろう >マエケン体操とかかな おじいちゃん…
116 21/12/11(土)21:08:43 No.875351411
>去年今年ってちょっとずつ良くなってて来年勝負かなって感じの與座 牧田取って弟子入りさせないものかと少し期待してる
117 21/12/11(土)21:09:03 No.875351570
普通にラ王かアッパースイングじゃねーの
118 21/12/11(土)21:09:22 No.875351767
>牧田取って弟子入りさせないものかと少し期待してる 牧田も早く決まるかと思ってたけど動きないね
119 21/12/11(土)21:09:38 No.875351899
礼の成績ガタ落ちしたの牧田と自主トレし始めてからなんだよなぁ…
120 21/12/11(土)21:09:39 No.875351910
今真似されるのはギータや吉田みたいなフルスイングだろうか
121 21/12/11(土)21:09:52 No.875351998
ラオウってフォームに真似しやすい特徴ある? 低めの前捌きは好きだけどわっかりやすいアレではないし
122 21/12/11(土)21:10:10 No.875352131
里崎も数少ない打てるキャッチャーだったな…
123 21/12/11(土)21:10:17 No.875352179
種田のフォームは受け継がれないものか
124 21/12/11(土)21:10:33 No.875352326
>ローズカブレラスレ画シコースキーはよく真似されてたけど今は誰がよく真似されてるんだろう >マエケン体操とかかな 畠山小笠原と…あと誰がいたっけ?
125 21/12/11(土)21:10:35 No.875352335
最近はそこまで特徴的なフォームっていない気がする フランコとか八重樫みたいなのまた出てきてほしい
126 21/12/11(土)21:10:37 No.875352354
>里崎も打撃フォームがなんか気持ち悪いキャッチャーだったな…
127 21/12/11(土)21:10:37 No.875352355
>ラオウってフォームに真似しやすい特徴ある? いや単にあのポーズのことなんだすまない…
128 21/12/11(土)21:10:51 No.875352467
>里崎も数少ない打てるキャッチャーだったな… 里崎の時代にはむしろ飽和してたような…
129 21/12/11(土)21:11:00 No.875352523
昇天ポーズかよ!
130 21/12/11(土)21:11:07 No.875352572
>里崎も数少ない打てるキャッチャーだったな… 里崎は気が抜けないレベルで打ててかつ守備が良いというのが強みだったな
131 21/12/11(土)21:11:23 No.875352690
fu606416.jpg オリ中川は来年中継ぎで定着してほしい
132 21/12/11(土)21:11:40 No.875352823
里崎は当時は打てない扱いだったと思う 打てないは言い過ぎか 物足りないくらい 日高とかもそんな感じだったな 贅沢な時代であった…
133 21/12/11(土)21:11:55 No.875352941
どうしてもスレ画の話になるとサトの話が出てくるぐらいにはズッ友
134 21/12/11(土)21:12:29 No.875353227
野球ファン向けのモノマネだと内村にはお世話になったよ
135 21/12/11(土)21:12:37 No.875353294
>里崎は当時は打てない扱いだったと思う >打てないは言い過ぎか 物足りないくらい >日高とかもそんな感じだったな > >贅沢な時代であった… 東の阿部、西の城島が比較に居るのはズルいぞ!
136 21/12/11(土)21:12:41 No.875353328
この人のアンダーがアンダーの基準になって牧田見ても???ってなってた
137 21/12/11(土)21:12:52 No.875353426
左のアンダースローは魔球だから打てないってどこ出典だったかな
138 21/12/11(土)21:13:20 No.875353626
この世代のロッテ選手は未だに交流あってつべとかで絡んでるのよく見る
139 21/12/11(土)21:13:29 No.875353701
野球狂の詩じゃね?
140 21/12/11(土)21:13:40 No.875353774
>野球ファン向けのモノマネだと内村にはお世話になったよ 小さいんだな…
141 21/12/11(土)21:13:47 No.875353836
スレ画の時代の第二捕手って贔屓でもないと記憶薄い気がする
142 21/12/11(土)21:13:58 No.875353931
日高は「打てる捕手」のカテゴリにいたはず どんでんが「守れねえ捕手」の烙印押して冷遇したけど
143 21/12/11(土)21:14:15 No.875354076
フォームなんかはどんどん合理化進んでるっぽいメジャーリーグでもやっぱ子供人気は変なフォームの選手で子どもなんかはみんな真似して遊ぶそうなので そう言う所は日本もアメリカも変わらないみたいでなんか安心した
144 21/12/11(土)21:14:21 No.875354138
球場によってピッチャーマウンド少し違うのにスレ画ってよく手を地面にぶつけたりしなかったな…下手したら折れそう
145 21/12/11(土)21:14:33 No.875354237
>スレ画の時代の第二捕手って贔屓でもないと記憶薄い気がする 橋本将がベイス移った後のこと?
146 21/12/11(土)21:15:19 No.875354613
里崎橋本のダブル捕手はあれだよね 伊藤有藤コンビ的な
147 21/12/11(土)21:15:25 No.875354647
贅沢を言わないから里崎レベルで打てて守れる捕手が欲しい
148 21/12/11(土)21:15:25 No.875354656
>フォームなんかはどんどん合理化進んでるっぽいメジャーリーグでもやっぱ子供人気は変なフォームの選手で子どもなんかはみんな真似して遊ぶそうなので >そう言う所は日本もアメリカも変わらないみたいでなんか安心した それはいいことだ
149 21/12/11(土)21:15:52 No.875354825
子どものうちはいろんな事を遊びで試してほしい
150 21/12/11(土)21:16:01 No.875354891
>贅沢を言わないから里崎レベルで打てて守れる捕手が欲しい GGB9常連になれるな…
151 21/12/11(土)21:16:21 No.875355026
>球場によってピッチャーマウンド少し違うのにスレ画ってよく手を地面にぶつけたりしなかったな…下手したら折れそう 上見ろ上
152 21/12/11(土)21:16:26 No.875355063
ボビーは本当に均等に使ってたな 3番手が全く分からないぐらいに
153 21/12/11(土)21:17:07 No.875355385
良かったときの比較だと総合で甲斐が同レベくらいかな?
154 21/12/11(土)21:17:16 No.875355448
あの番組プロ野球の現役のプロみんなみてそう
155 21/12/11(土)21:17:44 No.875355700
>あの番組プロ野球の現役のプロみんなみてそう にしては出演拒否が多い…
156 21/12/11(土)21:17:51 No.875355746
やっぱ人体構造上160kmのアンダースローとか無理なのかな