21/12/11(土)19:50:49 話のレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)19:50:49 No.875319599
話のレベルが随分高いな…
1 21/12/11(土)19:51:28 No.875319865
ヒモ生活しろ
2 21/12/11(土)19:52:26 No.875320276
ヒモじゃないですよね?
3 21/12/11(土)19:52:45 No.875320407
理想のまさはる生活してぇ…
4 21/12/11(土)19:53:06 No.875320546
向こうから理想的すぎる
5 21/12/11(土)19:53:42 No.875320785
主人公が有能すぎる
6 21/12/11(土)19:54:11 No.875320964
ここまで我慢してくれるならまぁこのくらいも大丈夫かな
7 21/12/11(土)19:54:43 No.875321171
国を取り巻く環境が糞めんどい
8 21/12/11(土)19:55:07 No.875321318
>主人公が有能すぎる 単身赴任中の報告したら嫁に落胆されてたぞ
9 21/12/11(土)19:55:08 No.875321330
テレポートを覚えるのはヒモのお仕事ではない…
10 21/12/11(土)19:57:02 No.875322145
スーパーダーリン過ぎる…
11 21/12/11(土)19:58:01 No.875322623
>単身赴任中の報告したら嫁に落胆されてたぞ 嫁は母親の前に女王かもしれんが旦那は王配の前に父親なんだ これはしかたないことなんだ
12 21/12/11(土)19:59:07 No.875323022
(嫁にとって)理想のヒモ
13 21/12/11(土)20:00:30 No.875323578
エロ漫画家を名義そのままで使ってるのに乳首すら出ない…
14 21/12/11(土)20:01:10 No.875323842
もう着火してるように思えるがヒモがどうにかできる問題なのか…?
15 21/12/11(土)20:01:22 No.875323936
経産婦の乳首はNG
16 21/12/11(土)20:01:50 No.875324149
子作りしてくれたら後は寝てるだけで良いって連れてきたのに 妊娠中の女王の代わりにベターな選択してくれる王配として外交してくれたり 地球の技術を教えてくれたり表計算ソフトで貴族の横領を見つけたりしてる理想のヒモだろ
17 21/12/11(土)20:02:13 No.875324309
めちゃくちゃ面白いけどよく似たおじさんがいっぱい出てくるのだけが玉に瑕
18 21/12/11(土)20:04:11 No.875325147
>国を取り巻く環境が糞めんどい ただでさえ糞めんどいのにどいつもこいつもめちゃくちゃ巻き込んできやがる…! お前の国の事情なんか知らねー!
19 21/12/11(土)20:04:23 No.875325223
双王国っていうのが見るからにめんどい
20 21/12/11(土)20:04:34 No.875325308
最初ヒモでいいって感じだった記憶はある 今や王族と渡り合って当たり前な扱いされてる
21 21/12/11(土)20:05:20 No.875325640
女王の権威の失墜をやたらと危惧するけど国益を損ねてまで我欲を通そうとするやつが出てこないせいでそれが起こる説得力が無い… なろう特有のバカ貴族の必要性が垣間見れた
22 21/12/11(土)20:06:36 No.875326168
>なろう特有のバカ貴族の必要性が垣間見れた バカ貴族いたらみんなで囲ってとり潰すだろうからなぁ
23 21/12/11(土)20:07:17 No.875326456
モブみたいなおっさん達が漏れなく交渉上手い
24 21/12/11(土)20:07:34 No.875326604
発電機とクーラー設置してあとは涼しい部屋で休むだけで良かった筈なのに…
25 21/12/11(土)20:08:04 No.875326819
ヒモになる前より働いてない…?
26 21/12/11(土)20:08:07 No.875326838
王族固有魔法が王権の象徴なのに 主人公の出自が二つの王家の血が混ざった末裔って時点で 自身とその子供がゴタゴタに巻き込まれるの確定みたいな感じだよね
27 21/12/11(土)20:09:13 No.875327266
まあでも現代日本の娯楽レベルに慣れていたらヒモやってたら暇すぎて死にそう
28 21/12/11(土)20:09:14 No.875327270
ブラック企業勤め設定あるけどこれ経験値や能力的に20代で家が建って30代で墓が立つ系のやつだ…
29 21/12/11(土)20:11:35 No.875328236
周りの国も面倒いし海の向こうの連中も面倒いしそもそも歴史的背景がくそ面倒い
30 21/12/11(土)20:12:17 No.875328520
ヒモではなくてもはや外交官ですよね?
31 21/12/11(土)20:12:20 No.875328547
野心丸出しの奴はいるんだけどそいつもちゃんとルールの範囲内でまさはるしてくるからな…
32 21/12/11(土)20:12:28 No.875328601
女王の影が薄いけどいっぱい出てくる女達もあんまり絡みないのですごいうすあじ
33 21/12/11(土)20:12:52 No.875328779
なんつーかこう…主人公は愛だけを求めてるのに主人公の扱い酷くない?
34 21/12/11(土)20:12:53 No.875328791
ブラック企業→ブラック王族への異世界転生
35 21/12/11(土)20:14:22 No.875329430
>なんつーかこう…主人公は愛だけを求めてるのに主人公の扱い酷くない? 立場的・血統的にしゃーない
36 21/12/11(土)20:14:23 No.875329432
でも血統的に子供を守るには外とバチバチにやりあうしか道はないからな…
37 21/12/11(土)20:15:11 No.875329837
理想的というか国にとって都合が良すぎて怖いだろこんな男
38 21/12/11(土)20:15:19 No.875329895
美人の嫁が増えたしさらに追加で増えそうだけど気苦労が増える予感しかしねぇ
39 21/12/11(土)20:15:23 No.875329932
テレポート(アポート)覚えてから悲しき外交マシーンぶりに磨きがかかった
40 21/12/11(土)20:15:39 No.875330041
出産を控えた嫁に医者呼びたいだけなのに内紛に巻き込むのやめろや!
41 21/12/11(土)20:16:06 No.875330227
血筋途絶える寸前の王家に婿入りなんて厄ネタ満載なのは間違いなくて 単なるお飾りだけでいいなんて最初のセールスは詐欺だった…?
42 21/12/11(土)20:16:28 No.875330378
戦争で全滅直前まで行ったテレポート一族が悪いよ
43 21/12/11(土)20:16:37 No.875330431
種馬って悲しいね
44 21/12/11(土)20:16:48 No.875330503
血統魔法のお陰でクーデターが無いのが救い それくらいしか救いがないとも言う
45 21/12/11(土)20:16:59 No.875330585
この種馬ちょっと外交能力すごいな…
46 21/12/11(土)20:17:03 No.875330616
こんなに甲斐甲斐しく働いてくれるんだから側室くらいどんどん用意してやってほしい …本人が欲しがらない…
47 21/12/11(土)20:17:04 No.875330623
>なんつーかこう…主人公は愛だけを求めてるのに主人公の扱い酷くない? 物や領地とかで報いるのに愛とかよく分からん不定形の物求められたら困るよね! それはそれとして使える身内だから甘えてこき使うね
48 21/12/11(土)20:17:23 No.875330763
そろそろ書籍版でも三人目の嫁さんはできた?
49 21/12/11(土)20:18:09 No.875331070
ヒモに高いコミュ力は必須だからな…
50 21/12/11(土)20:18:19 No.875331166
>血統魔法のお陰でクーデターが無いのが救い >それくらいしか救いがないとも言う でも部下に野心隠さない子がいる…
51 21/12/11(土)20:18:31 No.875331241
異世界転移物の癖して現地民の老若男女が理屈っぽい…
52 21/12/11(土)20:18:35 No.875331268
最初凡人みたいに書いておいてケンと同じタイプの現代人だった
53 21/12/11(土)20:18:43 No.875331320
過労と心労ですり減る嫁を平気で傍観できるならヒモでいられた
54 21/12/11(土)20:18:53 No.875331380
>戦争で全滅直前まで行ったテレポート一族が悪いよ なんでそこまで…って思ったけどテレポーターなんて簡単にテロ出来てヤバかったんだろうな
55 21/12/11(土)20:19:55 No.875331829
ヒモ ハニトラしかけられすぎ問題
56 21/12/11(土)20:20:33 No.875332072
>最初凡人みたいに書いておいてケンと同じタイプの現代人だった そのうち戦を止めて来いとか国を滅ぼして来いとか言われるのかな…
57 21/12/11(土)20:20:34 No.875332078
凄い打算で側室狙いの女が近付いてくる…
58 21/12/11(土)20:20:54 No.875332212
北の大陸諸国と戦争になるん?
59 21/12/11(土)20:21:21 No.875332424
序盤でおせっせ場面あったくらいでその後はほとんどないな…
60 21/12/11(土)20:21:50 No.875332623
ほう…外交の場で息子さんを引き合いに出して脅迫ですか
61 21/12/11(土)20:21:53 No.875332639
>ヒモ >ハニトラしかけられすぎ問題 >凄い打算で側室狙いの女が近付いてくる… クソほど有能だし側室もほとんどいないとかめっちゃ狙い目だからね…
62 21/12/11(土)20:22:00 No.875332683
>なんでそこまで…って思ったけどテレポーターなんて簡単にテロ出来てヤバかったんだろうな テロもだけど情報共有が王族の数に比例して高レベルで行われるからそりゃ強いと思うぜ だから族滅寸前まで行ったけど
63 21/12/11(土)20:22:42 No.875332951
旦那が平民の産まれだから政治のやり取りで弱いのは仕方ないけど そのハンデあっても有能すぎる…
64 21/12/11(土)20:22:59 No.875333073
側室迎えたの書籍版でも最近だからコミカライズだと何年先になるやら
65 21/12/11(土)20:23:52 No.875333416
>側室迎えたの書籍版でも最近だからコミカライズだと何年先になるやら 漫画だと大臣だか貴族の娘とかどっかの王女とか居るけど側室になってないんだっけ…?
66 21/12/11(土)20:23:55 No.875333449
fu606287.jpeg
67 21/12/11(土)20:24:12 No.875333598
まずヒロインからして褐色でガタイよくて頭も回るのが一風変わってる
68 21/12/11(土)20:25:09 No.875333969
ヒロイン全員いい女なんだけど いい女の意味がハーレムものとなんか違う!ってなる
69 21/12/11(土)20:25:14 No.875333996
しょうがねぇだろ ちょっと気軽に隣国や海の向こうの大陸まで行ける王族が王配陛下しかいないんだから
70 21/12/11(土)20:25:49 No.875334238
嫁さんは凄い女だけど若いから味方が少な過ぎる感じある
71 21/12/11(土)20:25:56 No.875334272
漫画版だと第1話の冒頭が一番エロまである
72 21/12/11(土)20:26:32 No.875334527
王族が瞬間移動できるから自分らで外交しろはなんか違くないか
73 21/12/11(土)20:26:42 No.875334607
主人公持ち上げるだけのなろうヒロインもどうかと思うがこの世界の王族貴族の女性はもう少し緩く生きてもいいのでは…
74 21/12/11(土)20:27:28 No.875334905
>序盤でおせっせ場面あったくらいでその後はほとんどないな… ハニトラ完全回避女王とは省略とか何のためのエロ漫画家名義作画なんですか!! モブおじさんと応接室をいっぱい描く為ですか!?
75 21/12/11(土)20:28:02 No.875335138
言い寄ってくる殆どの女が自分を政治の道具だと自認してて価値観が違いすぎる…
76 21/12/11(土)20:28:27 No.875335302
>主人公持ち上げるだけのなろうヒロインもどうかと思うがこの世界の王族貴族の女性はもう少し緩く生きてもいいのでは… この作品の女キャラも主人公持ち上げてくるじゃん ハニトラするためにだけど
77 21/12/11(土)20:28:28 No.875335309
>王族が瞬間移動できるから自分らで外交しろはなんか違くないか でも危険に巻き込まれそうになってもすぐ戻れるならリスク回避しやすいし…
78 21/12/11(土)20:28:30 No.875335326
最近読んだけど面白いなコレ 原作も追いついたわ
79 21/12/11(土)20:28:52 No.875335469
即座に対応出来る外交官とかあの世界だと手札として強すぎるから…
80 21/12/11(土)20:29:02 No.875335524
原作と書籍版の違いって結構ある? なろう分読んどけばいい感じ?
81 21/12/11(土)20:29:13 No.875335589
>ヒロイン全員いい女なんだけど >いい女の意味がハーレムものとなんか違う!ってなる いい女は自分の本分を忘れないものだから…
82 21/12/11(土)20:29:27 No.875335687
日月ネコはエロ漫画の発刊ペースも落ちてないし一般仕事で漫画力も上がってるから許すが…
83 21/12/11(土)20:29:38 No.875335767
三馬鹿メイドぐらいだよまさはる要素なしに絡んでくれるの…
84 21/12/11(土)20:29:51 No.875335860
>言い寄ってくる殆どの女が自分を政治の道具だと自認してて価値観が違いすぎる… だからこうして一人の女性として対等に接してくれる現代日本人の物になることで折り合いをつける リアリストしかいない…
85 21/12/11(土)20:30:15 No.875336017
>原作と書籍版の違いって結構ある? >なろう分読んどけばいい感じ? まず将軍の嫁さんがなろうだと側室だから結構違う
86 21/12/11(土)20:30:19 No.875336046
理想のヒモ生活のため)東奔西走する話じゃねーか!
87 21/12/11(土)20:31:02 No.875336299
そのうち我慢できずブチギレるのかなぁ と思ったけど転生前のほうが過酷だった
88 21/12/11(土)20:31:05 No.875336316
結局営業マン時代と変わらなくて得たものは嫁と子供しかない
89 21/12/11(土)20:31:11 No.875336352
嫁さんからしたら理想のヒモ
90 21/12/11(土)20:31:19 No.875336405
でも王族特権でエアコン使いまくりだしお高い料理も作りまくってるし…
91 21/12/11(土)20:31:19 No.875336409
>理想のヒモ生活のため)東奔西走する話じゃねーか! 海皇紀かな
92 21/12/11(土)20:31:44 No.875336574
>原作と書籍版の違いって結構ある? >なろう分読んどけばいい感じ? これに関してはどっちか読まない方がいいと思うぞ だって大体流れ途中まで同じな癖になろうで側室に来た女の人が 書籍だとバリバリ出来る男の所へ嫁に行く微妙な気分味わえるから
93 21/12/11(土)20:31:58 No.875336677
面白いけど地味すぎるからアニメ化は無理かなやっぱり…
94 21/12/11(土)20:32:00 No.875336688
というか仕事してないと死ぬ類の人種だと思う・・・
95 21/12/11(土)20:32:07 No.875336730
>結局営業マン時代と変わらなくて得たものは嫁と子供しかない プラスしかないって事じゃん!
96 21/12/11(土)20:32:41 No.875336943
ヒモがこんなに仕事しますか? おかしいと思いませんかアナタ?
97 21/12/11(土)20:32:51 No.875337009
原作の方は面白い?どうでもいいけど古い男性向けなろう作品てすぐセックスセックスするよね
98 21/12/11(土)20:33:07 No.875337115
>面白いけど地味すぎるからアニメ化は無理かなやっぱり… アニメ化したら1話丸々おっさんと真剣に喋ってるだけの回とか生まれそうだな…
99 21/12/11(土)20:33:10 No.875337134
政治劇だから起こる事態の規模に対して進行が地味すぎる…
100 21/12/11(土)20:33:24 No.875337238
嫁の立場が厄案件のベリーハードモードなので死ぬほど努力する話 ずっと拒否ってた側室を許可する理由も嫁と子供を守れる手段が増えるからという理由かつ 側室も大切にしているので筋が通り過ぎている主人公
101 21/12/11(土)20:33:25 No.875337244
なんか最近はヒモ生活用に持ち込んだゲームとか録画した番組とかプレイしてないし見てなくない?
102 21/12/11(土)20:33:27 No.875337264
物語が進むにつれてメインヒロインの出番がどんどん減っていく…
103 21/12/11(土)20:33:39 No.875337350
(理想の)ヒモ生活じゃなくて (理想のヒモ)生活
104 21/12/11(土)20:33:41 No.875337360
更新停止が長くて読むの辞めてたけど 書籍版結構巻数出てるのね…
105 21/12/11(土)20:33:48 No.875337400
>面白いけど地味すぎるからアニメ化は無理かなやっぱり… 交渉での言外の意図とか伝わらない部分多そうだしなぁ表面しか見えないから
106 21/12/11(土)20:33:59 No.875337475
>そろそろ書籍版でも三人目の嫁さんはできた? 内定は出たけどまだ何冊か先になりそう
107 21/12/11(土)20:34:23 No.875337644
>アニメ化したら1話丸々おっさんと真剣に喋ってるだけの回とか生まれそうだな… 会議室しか描かなくていいから作画楽だぞ!
108 21/12/11(土)20:34:48 No.875337792
アニメでまるまる2話くらいかけて通路に入ったか入ってないかの話し合いを…
109 21/12/11(土)20:35:18 No.875338015
>物語が進むにつれてメインヒロインの出番がどんどん減っていく… このヒモの役割が嫁さんの手の回らないところに出向くことだからそりゃそうなる
110 21/12/11(土)20:35:22 No.875338038
おっさんを何人か美少女化して画面を華やかにしないと…
111 21/12/11(土)20:35:23 No.875338049
>アニメでまるまる2話くらいかけて通路に入ったか入ってないかの話し合いを… そういえば長々とそんな話してたな
112 21/12/11(土)20:35:24 No.875338058
やってることただの外交官だから…
113 21/12/11(土)20:35:29 No.875338088
砂漠の政治的関係が複雑すぎて目が滑る
114 21/12/11(土)20:36:05 No.875338308
>物語が進むにつれて知らないおっさん達の出番がどんどん増えていく…
115 21/12/11(土)20:36:21 No.875338422
なんかサラッと描写されてるけどこのヒモの国気候条件最悪じゃない?
116 21/12/11(土)20:36:23 No.875338432
ヒモでいいよ!からの外交ガチガチにやってるの外交官だったのに皇室入って外交できなくなつまた雅子様が見たら嫉妬しそう
117 21/12/11(土)20:37:22 No.875338829
好きだけど読んだ時になんか思ってたのと違う!ってなった作品
118 21/12/11(土)20:37:51 No.875339010
>なんか最近はヒモ生活用に持ち込んだゲームとか録画した番組とかプレイしてないし見てなくない? あれだけ外交してらそら暇なんてない
119 21/12/11(土)20:38:12 No.875339145
>なんかサラッと描写されてるけどこのヒモの国気候条件最悪じゃない? 暑すぎて活動できない時期が定期的に来るのはきつすぎる
120 21/12/11(土)20:38:18 No.875339200
次のお妾さん誰だろうな
121 21/12/11(土)20:38:29 No.875339274
なろう版の側室が書籍版だと他の人と結婚することで その人がカバーしてた部分が丸々だめになっててメンタル削られてくのいいよね 書籍版だとなろう版にいないヒロインが側室になってカバーするけど それまでが長いから…
122 21/12/11(土)20:38:35 No.875339313
ゲームはメイドの私生活をゴミにしたので持ってきた甲斐があったね
123 21/12/11(土)20:38:48 No.875339399
ゲームする暇ないなら嫁とおせっせするか…
124 21/12/11(土)20:39:16 No.875339604
>>結局営業マン時代と変わらなくて得たものは嫁と子供しかない >プラスしかないって事じゃん! 責任は?
125 21/12/11(土)20:39:23 No.875339654
王配ですよね?
126 21/12/11(土)20:39:41 No.875339764
好きな作品だけどアウラ以外のヒロインがキャラとしてはともかくヒロインとしてはあんまり好きになれない
127 21/12/11(土)20:39:50 No.875339831
>王配ですよね? 外交します
128 21/12/11(土)20:40:16 No.875339994
理想の外交官生活?
129 21/12/11(土)20:40:31 No.875340090
>好きな作品だけどアウラ以外のヒロインがキャラとしてはともかくヒロインとしてはあんまり好きになれない 立場と能力擦り寄ってくる女達ちょっと怖いよね
130 21/12/11(土)20:40:51 No.875340220
理解があって仕事も出来て努力家でとても誠実でちんちんも強い理想の彼くん
131 21/12/11(土)20:41:38 No.875340533
メイド連中だけが癒やしという… 頭いいキャラが多くてもストレスが溜まるといういい例
132 21/12/11(土)20:41:41 No.875340552
嫁が女王で生活費は国庫から出してるからヒモです
133 21/12/11(土)20:42:15 No.875340782
>出産を控えた嫁に医者呼びたいだけなのに内紛に巻き込むのやめろや! 無料公開ぶんでヒモの地雷モロに踏んでるけど大丈夫なんですこの国
134 21/12/11(土)20:42:27 No.875340857
>嫁が女王で生活費は国庫から出してるからヒモです 嫁のくだりはともかく生活費が税金から出てたら公務員全員ヒモだよぅ
135 21/12/11(土)20:42:48 No.875341013
信長が巨乳の美女になった場合のケンとか言われててだめだった
136 21/12/11(土)20:43:01 No.875341094
>アニメでまるまる2話くらいかけて通路に入ったか入ってないかの話し合いを… 前話のBパートのパーティでひらめいて 次話のAパートで他のキャラと相談してBパートで作ったマジックアイテムのプレゼンとかになったりもしそうね…
137 21/12/11(土)20:43:13 No.875341175
>>出産を控えた嫁に医者呼びたいだけなのに内紛に巻き込むのやめろや! >無料公開ぶんでヒモの地雷モロに踏んでるけど大丈夫なんですこの国 あれが王族の普通なんです
138 21/12/11(土)20:43:22 No.875341255
王室外交ではなくリアルな外交してる
139 21/12/11(土)20:43:48 No.875341407
>fu606287.jpeg 嘘つき!って言ったらこの嫁ガチ凹みするよね
140 21/12/11(土)20:43:51 No.875341426
働くなよ…
141 21/12/11(土)20:43:54 No.875341443
>嫁が女王で生活費は国庫から出してるからヒモです おかしいな 最近お小遣い代わりに領地貰ってた気がする…
142 21/12/11(土)20:43:56 No.875341454
>信長が巨乳の美女になった場合の まあ実際そんな作品ありそうだけど…
143 21/12/11(土)20:44:04 No.875341502
主人公の願いが嫁と子供と平和に暮らしたいだけなんだけど そのために背負うものが国っていうのが相当終わっている
144 21/12/11(土)20:44:15 No.875341553
幼い息子をダシにされて流石のヒモもキレた
145 21/12/11(土)20:45:12 No.875341874
>働くなよ… 働かなくてもいいけど 自分がメロメロになってる嫁さんが妊娠中や産後にみるみるうちに消耗していく様見せられるから…
146 21/12/11(土)20:45:27 No.875341987
妻か子供に矛先が向かわない限り一切怒らない聖人
147 21/12/11(土)20:45:58 No.875342231
安心してヒモ生活が出来るようにするために主人公が頑張る異世界ファンタジーなんやな
148 21/12/11(土)20:46:05 No.875342288
>アニメでまるまる2話くらいかけて通路に入ったか入ってないかの話し合いを… あれは小説的で好きなんだけど地味すぎる…
149 21/12/11(土)20:46:27 No.875342454
あ?俺の子供をよその国の継承問題に・・・?
150 21/12/11(土)20:47:18 No.875342873
不穏な話も結構あるんだよな 大陸間戦争するんだろうか
151 21/12/11(土)20:47:31 No.875342950
>自分がメロメロになってる嫁さんが妊娠中や産後にみるみるうちに消耗していく様見せられるから… ここで立たねば男がすたる 働いた
152 21/12/11(土)20:47:39 No.875342992
>嘘つき!って言ったらこの嫁ガチ凹みするよね 実際後々旦那の方が実は立場考えりゃそうはいかないだろうな…とは薄々思ってたって告白したら かなりショック受けてたね
153 21/12/11(土)20:48:13 No.875343236
読み返したら元の世界に戻れるのは30年後らしい 王国に全て捧げたタイミングで現実が待ってる
154 21/12/11(土)20:48:38 No.875343379
こいつ一般人のくせに外交に対するバランス感凄すぎるよ…
155 21/12/11(土)20:48:48 No.875343436
精霊召喚の研究とか魔道具量産化とか着々と戦争に向かってはいると思う
156 21/12/11(土)20:49:04 No.875343544
ここまでできなきゃみんなやらさなかったよ できるからどんどん仕事増えるだけ
157 21/12/11(土)20:50:00 No.875343918
>ここまでできなきゃみんなやらさなかったよ >できるからどんどん仕事増えるだけ 現実でもよくあるやつ!