21/12/11(土)19:04:14 岡山に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)19:04:14 No.875302400
岡山に行くとしたら食っといた方がいいもんある?
1 21/12/11(土)19:08:03 No.875303654
正直思いつかない
2 21/12/11(土)19:08:39 No.875303843
きびだんご
3 21/12/11(土)19:09:33 No.875304114
岡山に名物はない
4 21/12/11(土)19:09:43 No.875304182
黄ニラ ドミカツ丼
5 21/12/11(土)19:12:29 No.875305074
岡山なんもないよ
6 21/12/11(土)19:16:26 No.875306403
津山方面に行くならホルモンうどんかな
7 21/12/11(土)19:17:08 No.875306636
もみじ饅頭って岡山だっけ…
8 21/12/11(土)19:17:30 No.875306754
えびめしはネタになると思うけど年々食べられるところが減ってる気がする
9 21/12/11(土)19:18:57 No.875307243
マスカットとぶどうと桃
10 21/12/11(土)19:20:58 No.875307959
>もみじ饅頭って岡山だっけ… 岡山駅で買えるから岡山名物
11 21/12/11(土)19:22:20 No.875308430
山口でも売ってたし山口銘菓でもある
12 21/12/11(土)19:23:28 No.875308834
かきおこ?
13 21/12/11(土)19:23:53 No.875309006
えびめしは高い割に別にそれほどうまくもない
14 21/12/11(土)19:25:49 No.875309693
>津山方面に行くならホルモンうどんかな わざわざ行って食うほどのもんでもねえけどなあれ…
15 21/12/11(土)19:25:53 No.875309716
>えびめしは高い割に別にそれほどうまくもない ええ…がっかりさせないでくれよ
16 21/12/11(土)19:27:58 No.875310428
わけえの マスカットきびだんごだぞ マスカットきびだんご
17 21/12/11(土)19:28:07 No.875310478
マスカット推してるから食べて
18 21/12/11(土)19:30:28 No.875311345
もみじ饅頭に明石焼きにうどんにレモンに玉ねぎに…
19 21/12/11(土)19:30:44 No.875311428
銘柄忘れたけど皮ごと食べられるマスカットめちゃくちゃ美味かったな
20 21/12/11(土)19:31:52 No.875311841
>銘柄忘れたけど皮ごと食べられるマスカットめちゃくちゃ美味かったな シャインマスカットは美味いな
21 21/12/11(土)19:32:06 No.875311918
ほも弁のとりめしがおいしいよ
22 21/12/11(土)19:32:35 No.875312077
俺んちの近くにある中華料理屋が美味い
23 21/12/11(土)19:32:38 No.875312100
シャインマスカットって岡山産だったのか…
24 21/12/11(土)19:33:31 No.875312399
白桃食っとけばいいと思う
25 21/12/11(土)19:34:11 No.875312657
えびめしはいんでいらとえびめしや以外は食べたらダメ
26 21/12/11(土)19:34:27 No.875312794
桃は当たり外れがあるのがつらあじ
27 21/12/11(土)19:36:23 No.875313558
祭り寿司とかでいいんじゃない
28 21/12/11(土)19:36:31 No.875313613
倉敷まで来れるなら色々紹介できるが…
29 21/12/11(土)19:36:45 No.875313707
しおみ饅頭とか…
30 21/12/11(土)19:39:05 No.875314691
もみじ饅頭って中四国どこででも買おうと思えば買えるよね
31 21/12/11(土)19:39:49 No.875315024
お土産ならきびだんごはおすすめしないな 津山の北天饅頭がうまい
32 21/12/11(土)19:40:01 No.875315117
瀬戸内のうまいもんなら岡山でもうまいんでないかい
33 21/12/11(土)19:41:21 No.875315676
北天まんじゅうってこれか いいかもしれん fu606143.jpg
34 21/12/11(土)19:41:56 No.875315905
果物なら北の方か……津山より北なんて殆ど鳥取だよ
35 21/12/11(土)19:42:55 No.875316305
強いて言うならうどんの質はほぼほぼ香川と同じだからどこもだいたい美味い ぶっちゃけよほどの有名店行きたいとかじゃないなら岡山で済ませた方がいいくらいには
36 21/12/11(土)19:43:31 No.875316536
津山わりと都市でびびった
37 21/12/11(土)19:45:01 No.875317221
岡山といえばサワラだな 刺身でも塩焼きでも美味い
38 21/12/11(土)19:45:20 No.875317395
他県ではサワラを刺身で食べる習慣があまりないと聞いてビックリ
39 21/12/11(土)19:45:36 No.875317525
>津山わりと都市でびびった 昔は3億人人口がいた超特大都市だからな
40 21/12/11(土)19:46:47 No.875318002
鰆は魚へんに春と書くけど美味いのは今の時期
41 21/12/11(土)19:47:21 No.875318204
山陽本線走ってる区間はなんもないけどそこから北に行くか児島の方行けばいろいろあるよな
42 21/12/11(土)19:47:38 No.875318339
割とレンコンが採れるっけ?南区にデケー水田みたいなのがある
43 21/12/11(土)19:47:40 No.875318356
まんこげは岡山名物じゃなかったっけ
44 21/12/11(土)19:47:45 No.875318388
ピオーネと桃は親戚や知り合いから貰う物で買う物ではない
45 21/12/11(土)19:48:07 No.875318532
>お土産ならきびだんごはおすすめしないな >津山の北天饅頭がうまい 岡山なら大手饅頭が割と当たりだった
46 21/12/11(土)19:49:07 No.875318940
ああサワラが美味いな
47 21/12/11(土)19:49:23 No.875319035
金光で新興宗教の本部を見学した帰りにその宗教のマーク入り饅頭を買ったぐらいしか岡山土産を知らない…
48 21/12/11(土)19:49:36 No.875319136
サワラは刺身もいいが味噌漬けが一番好き
49 21/12/11(土)19:49:44 No.875319195
>倉敷まで来れるなら色々紹介できるが… 新見の者ですが、おすすめおしえてくだされ
50 21/12/11(土)19:50:27 No.875319460
大手饅頭と言えばレシピ集にあった牛乳で割るやつが旨かった
51 21/12/11(土)19:52:53 No.875320469
ママカリって美味いの?
52 21/12/11(土)19:53:09 No.875320565
ホルモンうどん
53 21/12/11(土)19:54:43 No.875321177
サワラって姉すら知らないやつ?
54 21/12/11(土)19:55:06 No.875321310
母恵夢が好き
55 21/12/11(土)19:55:34 No.875321513
わけぇの千屋牛じゃ千屋牛を食っていけ
56 21/12/11(土)19:56:50 No.875322040
>金光で新興宗教の本部を見学した帰りにその宗教のマーク入り饅頭を買ったぐらいしか岡山土産を知らない… ちょっと戻ったところにある劉備ってラーメン屋がおすすめだったのに
57 21/12/11(土)19:58:34 No.875322817
五大北天饅頭いいよね… 安いしうまいし
58 21/12/11(土)19:58:42 No.875322864
津山は桃太郎の敵の鬼が良い領主してたとされる土地だから豆まきで鬼を追い出さないらしいな
59 21/12/11(土)20:00:25 No.875323539
よくブロイラーの焼き鳥を送ってくれるんだけど店の名前忘れちゃったな
60 21/12/11(土)20:01:14 No.875323875
>>金光で新興宗教の本部を見学した帰りにその宗教のマーク入り饅頭を買ったぐらいしか岡山土産を知らない… >ちょっと戻ったところにある劉備ってラーメン屋がおすすめだったのに 倉敷じゃん! 電車移動の身だと遠いよ…
61 21/12/11(土)20:01:31 No.875323991
初平の桃が有名
62 21/12/11(土)20:02:31 No.875324458
>よくブロイラーの焼き鳥を送ってくれるんだけど店の名前忘れちゃったな 中島ブロイラーじゃない? いつ見ても混んでる
63 21/12/11(土)20:03:35 No.875324894
中島ブロイラー美味しいけど行くの大変なんだよな…