21/12/11(土)19:01:14 中古のM... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)19:01:14 No.875301345
中古のMINI買ってタイヤ交換しようと思ってイエローハット行ったら特殊なサイズで取り寄せになるから4本交換の見積もり10万近くかかるって言われた 外車ってこういうところでも維持費かかってくるんだね…
1 21/12/11(土)19:01:51 No.875301586
そうですね
2 21/12/11(土)19:01:55 No.875301606
ホイール変えたらいいだろ
3 21/12/11(土)19:02:48 No.875301893
10万円ならそんなもんじゃねえの?
4 21/12/11(土)19:03:19 No.875302090
10万なら安い方じゃね?
5 21/12/11(土)19:03:46 No.875302232
10万ならいいだろ
6 21/12/11(土)19:04:01 No.875302319
10万は普通では
7 21/12/11(土)19:04:35 No.875302514
うちのは一本6万円3本セットで20弱だぜ!
8 21/12/11(土)19:04:47 No.875302585
ネットのタイヤの値段が普通だと思ってらっしゃる???
9 21/12/11(土)19:05:07 No.875302683
>うちのは一本6万円3本セットで20弱だぜ! 一本足りないんですけお…
10 21/12/11(土)19:05:39 No.875302849
>一本足りないんですけお… ミゼットかもしれない…
11 21/12/11(土)19:05:45 No.875302878
タイヤをホイールにつけるのも大変だしな…
12 21/12/11(土)19:06:11 No.875303039
俺も4本とも替えたら20~25万位の予算必要だったし全然マシじゃん
13 21/12/11(土)19:06:22 No.875303096
純正サイズってなんだ?
14 21/12/11(土)19:06:28 No.875303137
スレ「」もっと世の中を知ろう
15 21/12/11(土)19:06:54 No.875303300
特殊なのはホイールの穴ぐらいでサイズは店員適当だな…
16 21/12/11(土)19:07:27 No.875303462
スレ「」近いうちにブレーキパッドとかで泣きそう
17 21/12/11(土)19:07:38 No.875303520
タイヤ館とか専門店のほうが安いんじゃないかな
18 21/12/11(土)19:07:40 No.875303535
ホンダのシャトルでもイエローハットとかだとブリヂストンで9万近くするぞ
19 21/12/11(土)19:09:07 No.875303972
10万じゃ吊るしで売ってる値段だし打ち間違いじゃね
20 21/12/11(土)19:09:16 No.875304019
中古のMINIなんて購入額と同じくらい修理費掛かるぞ タイヤなんて安いもんだ
21 21/12/11(土)19:09:23 No.875304062
ミニ買っといて10万くらいでどうこう言っちゃいかんよ
22 21/12/11(土)19:09:27 No.875304082
俺のバイク二本で6万くらいするんだが
23 21/12/11(土)19:09:57 No.875304253
モデルによって15から18インチまで色々だからなんとも言えねぇ
24 21/12/11(土)19:10:09 No.875304306
タイヤケチると露骨に操作性悪くなるよね
25 21/12/11(土)19:11:00 No.875304609
ミニなら多分205 45 17で外車でよくある絶妙に無いタイヤだろ? 10万なら安いよタイヤ館で12万5千だ
26 21/12/11(土)19:11:03 No.875304627
スレ「」いつもスレ立てるけどたまには買ったのそのMINI見せてよ
27 21/12/11(土)19:11:31 No.875304769
>タイヤケチると露骨に操作性悪くなるよね ドリフトで遊ぶ人は安い中華製のタイヤで滑るのを楽しむらしいな…
28 21/12/11(土)19:12:35 No.875305106
>タイヤケチると露骨に操作性悪くなるよね 自分の車と同じモデル代車で借りたら乗りあじかなり違ってタイヤ見たら自分のより高級なプライマシー4だった
29 21/12/11(土)19:12:59 No.875305228
>ドリフトで遊ぶ人は安い中華製のタイヤで滑るのを楽しむらしいな… ケチったらカーブで明らかに滑るようになったけどやっぱそうなんだ
30 21/12/11(土)19:14:16 No.875305664
最近のSUVだと17~18インチのタイヤ履いてるの多いし国産車でもタイヤ全交換だと10万超えとか多そうだけど
31 21/12/11(土)19:14:25 No.875305725
>>タイヤケチると露骨に操作性悪くなるよね >ドリフトで遊ぶ人は安い中華製のタイヤで滑るのを楽しむらしいな… なるほど…
32 21/12/11(土)19:16:07 No.875306286
唯一地面と接してるパーツなんだからそりゃ運転の操作性にモロに影響出るよね
33 21/12/11(土)19:16:08 No.875306290
スタッドレスが必要になる地域に住んでなくて良かったなスレ「」もし住んでたら倍だぞ
34 21/12/11(土)19:16:14 No.875306327
溝がまだまだ残ってるのにひび割れしてるとギャイーってなる
35 21/12/11(土)19:18:18 No.875307022
純正タイヤが高いのはまぁ仕方ない サイズが変で社外品が少ないのも許そう 社外品一切無いうえホイールの固定方法が変でホイール変更も不可能なのは勘弁してくだち!
36 21/12/11(土)19:24:28 No.875309203
うちの車タイヤ交換30万だから格安だよ…スレ「」 もし嫌ならネットで買ってディーラーに送る方法もあるよ
37 21/12/11(土)19:25:26 No.875309570
うちのISもボルト締結で社外ホイールあんま無くてわざわざ純正もう1個買ったわ
38 21/12/11(土)19:26:31 No.875309943
安物タイヤにしたら新しい製造なのに一年でひび割れてて戦慄した いのちだいじにタイヤケチらずに
39 21/12/11(土)19:27:24 No.875310225
書き込みをした人によって削除されました
40 21/12/11(土)19:29:49 No.875311119
ダイハツとスズキの車はこういう所でも優秀でありがたい 1本8000円に工賃でディーラー工場なのに4万で全交換だ
41 21/12/11(土)19:31:37 No.875311748
そもそもミニの純正ミシュランタイヤは敏感過ぎて運転し辛い
42 21/12/11(土)19:33:19 No.875312347
ヨコハマなのに1年ちょっとでミゾもいっぱい残ってるのにひび割れて交換するハメになった やっぱ国内大手でも安いやつはこうなっちゃうのか…
43 21/12/11(土)19:33:40 No.875312448
高いタイヤでも用途ごとに別れてるから注意するんだぞ 俺はロングドライブが趣味なのに名前が有名だからって理由でハイグリップタイヤ買ってあっという間に履き潰したぞ
44 21/12/11(土)19:35:11 No.875313075
ひびわれしてる人はタイヤワックス塗ってるんじゃないかな…
45 21/12/11(土)19:35:16 No.875313119
>ヨコハマなのに1年ちょっとでミゾもいっぱい残ってるのにひび割れて交換するハメになった >やっぱ国内大手でも安いやつはこうなっちゃうのか… それ製造年古いんじゃねーの
46 21/12/11(土)19:36:47 No.875313714
いっぱい出てるサイズは高性能なのでも安くていいな 変なサイズは性能イマイチなのに高いとかあってつらい
47 21/12/11(土)19:37:36 No.875314083
安く済ませるならグッドイヤーがいいよ 丈夫で性能もそこそこだから半年の間に合わせ程度なら余裕
48 21/12/11(土)19:37:42 No.875314131
あんまり関係ないけど最近の車は純正でもタイヤ平べったいね いうほど最近でもないか
49 21/12/11(土)19:37:43 No.875314140
タイヤは一度高いの履いちゃうと安物に戻せなくなっちゃうよね…
50 21/12/11(土)19:38:47 No.875314582
1本3-4万って言われると高いと思うけど1km4円だと思うと安い
51 21/12/11(土)19:38:47 No.875314586
タイヤって洗わない方がいい?
52 21/12/11(土)19:39:43 No.875314961
洗剤とかはかけないほうがいいみたい
53 21/12/11(土)19:40:07 No.875315168
安物でも高いからこれダメだなって思っても履き続けるしかない
54 21/12/11(土)19:43:30 No.875316534
タイヤに限らず耐候性弱い系ゴムは動いて中から保護成分出てきてそれで表面覆って守ってるから あんま頻繁に洗剤で洗ったりは避けた方がいいかも あと頻繁に動かすといい!
55 21/12/11(土)19:44:05 No.875316785
毎シーズン買うものでもないしな…
56 21/12/11(土)19:44:23 No.875316917
>タイヤって洗わない方がいい? 水と水性洗剤以外は良くないらしい グリップを上げるのにコーラをかけるのは効果あるらしい ってヨコハマタイヤの人が言ってた
57 21/12/11(土)19:45:59 No.875317695
>グリップを上げるのにコーラをかけるのは効果あるらしい >ってヨコハマタイヤの人が言ってた 走ったことないがネバつくのはわかる
58 21/12/11(土)19:46:38 No.875317958
気を使ったところで酸素と紫外線とオイル抜けでカチカチになるんだから好きなだけ洗剤で洗ってワックスぬってもええよ
59 21/12/11(土)19:47:17 No.875318169
タイヤどこの使ってる?
60 21/12/11(土)19:47:37 No.875318327
車の部品の中でゴム製品だけはジメジメした湿気の多いところが保存に良いみたいね
61 21/12/11(土)19:48:45 No.875318805
>気を使ったところで酸素と紫外線とオイル抜けでカチカチになるんだから好きなだけ洗剤で洗ってワックスぬってもええよ 抜ける速度が違うんですがそれは…
62 21/12/11(土)19:49:34 No.875319115
>タイヤどこの使ってる? ダンロップ
63 21/12/11(土)19:49:58 No.875319289
タイヤは横置きの方が良いなんて知らなかった… だって売ってるタイヤラックって橋渡しの奴ばかりじゃん…
64 21/12/11(土)19:50:17 No.875319381
ゴムの耐候試験で動かさない試験片と定期的にうにょうにょ動かした試験片で比べるやつがあったが 後者のが圧倒的に耐候性能高いって結果はどっかで見たな
65 21/12/11(土)19:50:30 No.875319474
>タイヤどこの使ってる? フージャー
66 21/12/11(土)19:51:20 No.875319814
新車だから安心のVRX3にしたわ 関東の年1回降るか降らないかのところだから過剰性能だけど
67 21/12/11(土)19:51:22 No.875319825
>タイヤどこの使ってる? ミシュラン
68 21/12/11(土)19:51:57 No.875320081
>タイヤどこの使ってる? ピレリ
69 21/12/11(土)19:52:24 No.875320260
ピレリのタイヤ買って数年置きっぱだけどそろそろ履かないと腐るかな…
70 21/12/11(土)19:53:07 No.875320553
>タイヤどこの使ってる? ケ…ケンダ…
71 21/12/11(土)19:53:52 No.875320838
以前カーシャンプーでタイヤをジャブジャブ洗ったらひび割れた 因果関係は正直あんま無いと思うけど洗ってないタイヤはひび割れなかった
72 21/12/11(土)19:54:03 No.875320908
お隣が城下町なのでブリヂストン
73 21/12/11(土)19:54:09 No.875320948
数年置いたタイヤ使うと公道が凄いレーシーな気分になれる
74 21/12/11(土)19:55:02 No.875321286
>タイヤどこの使ってる? ミシュラン
75 21/12/11(土)19:56:28 No.875321881
>タイヤどこの使ってる? ハンコックのキングスターってやつ
76 21/12/11(土)20:00:36 No.875323625
旧ミニも乗ると楽しかったなあ…