虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やばみ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/11(土)18:52:50 No.875298736

やばみ

1 21/12/11(土)18:58:25 No.875300470

宇宙って電波入るんだな

2 21/12/11(土)18:58:47 No.875300589

すげー

3 21/12/11(土)18:59:02 No.875300668

語彙の無さヤバい

4 21/12/11(土)19:00:47 No.875301210

そうiPhoneならね

5 21/12/11(土)19:04:59 No.875302646

すごいな

6 21/12/11(土)19:07:27 No.875303463

EVA中継とか見てても地球の美しさに圧倒されて息を飲む瞬間は結構ある

7 21/12/11(土)19:09:55 No.875304243

でも周囲はデブリだらけなんだよな

8 21/12/11(土)19:12:42 No.875305141

>でも周囲はデブリだらけなんだよな ISSのいる辺りは肉眼で見えるようなのは無いと思う

9 21/12/11(土)19:13:37 No.875305437

いやすげぇな

10 21/12/11(土)19:14:22 No.875305705

>語彙の無さヤバい 宇宙に行ったらそんな言葉しか出ないと思う

11 21/12/11(土)19:16:42 No.875306489

将来的に日本史の教科書にこの写真と共に載るのかな

12 21/12/11(土)19:16:50 No.875306537

映えるな

13 21/12/11(土)19:18:12 No.875306986

宇宙に行った人間が携帯端末ですぐ写真撮ってネットに上げてみんながそれを見られるのもヤバイ

14 21/12/11(土)19:19:26 No.875307408

>でも周囲はデブリだらけなんだよな 俺の周囲もデブだらけだよ

15 21/12/11(土)19:19:45 No.875307533

宇宙はヤバいって聞いた

16 21/12/11(土)19:19:58 No.875307613

>宇宙に行った人間が携帯端末ですぐ写真撮ってネットに上げてみんながそれを見られるのもヤバイ 宇宙に携帯の基地局なんて立ってないんだからすぐ届くなんておかしい! まさか本当は宇宙行ってないのでは…?

17 21/12/11(土)19:20:15 No.875307693

>俺の周囲もデブだらけだよ デブの引力に引き寄せられてるな

18 21/12/11(土)19:20:58 No.875307957

スマホの位置情報入れたら宇宙って出るのかな

19 21/12/11(土)19:21:26 No.875308114

そりゃ語彙もなくなるわ

20 21/12/11(土)19:21:50 No.875308265

何年か前まで地上との交信は簡単でもネットに繋ぐのは大変とかって聞いたけど 最近は普通にネット使えるのかね

21 21/12/11(土)19:22:05 No.875308346

よく考えたら宇宙の方が障害物ないし電波届きやすい…のか…?

22 21/12/11(土)19:22:18 No.875308410

宇宙のネット環境とか全然知らないなたしかに…

23 21/12/11(土)19:22:36 No.875308523

合成なのバレバレ

24 21/12/11(土)19:22:48 No.875308596

>何年か前まで地上との交信は簡単でもネットに繋ぐのは大変とかって聞いたけど >最近は普通にネット使えるのかね 技術の進歩は早いな

25 21/12/11(土)19:22:56 No.875308642

>合成なのバレバレ キレイすぎるよな

26 21/12/11(土)19:23:18 No.875308777

国境って描いてないんだ

27 21/12/11(土)19:23:19 No.875308782

https://fanfun.jaxa.jp/faq/detail/213.html >2010年1月22日にクルー支援LAN(Crew Support LAN)が使用可能になり、この時点からISSクルーはインターネットが自由に使えるようになりました。 >これにより、ISSからTwitterへの書き込みもできるようになり、野口宇宙飛行士が、ISS長期滞在中に毎日Twitterへたくさんの投稿 を行ったことで有名になり、世界中の人々が、ISSクルーからのメッセージや写真を直接目にすることができるようになりました。

28 21/12/11(土)19:23:39 No.875308913

宇宙まで行けば語彙でカバーできるレベルじゃないだろうな

29 21/12/11(土)19:24:07 No.875309083

ポケモンGO出来る?

30 21/12/11(土)19:24:11 No.875309105

野口さんのツイートはたしかに話題になってたわ

31 21/12/11(土)19:24:22 No.875309179

>>これにより、ISSからTwitterへの書き込みもできるようになり、野口宇宙飛行士が、ISS長期滞在中に毎日Twitterへたくさんの投稿 を行ったことで有名になり、世界中の人々が、ISSクルーからのメッセージや写真を直接目にすることができるようになりました。 日本人は特にヒ大好きと聞くがこんな所でも…

32 21/12/11(土)19:24:26 No.875309198

iPhoneで宇宙から撮った地球って変な身近さにロマンを感じる

33 21/12/11(土)19:24:27 No.875309201

すげー

34 21/12/11(土)19:24:33 No.875309237

宇宙飛行士は上から見たオーロラをヒにあげるけど 俺にはそれは無理だから 下からオーロラ見るのが夢だ

35 21/12/11(土)19:24:34 No.875309242

今や宇宙でもエロ動画見放題か…

36 21/12/11(土)19:25:28 No.875309584

宇宙だとジオタグはどうなるんだろう…

37 21/12/11(土)19:25:38 No.875309638

>iPhoneで宇宙から撮った地球って変な身近さにロマンを感じる 当たり前っちゃ当たり前なんだけどISSで使ってるノートパソコンはそこら辺と同じ汎用品だし外撮るカメラも普通の一眼レフだしで 案外そんなもんだぜ

38 21/12/11(土)19:25:44 No.875309668

youtubeでツラトゥストラかけたら変な感動がありそう

39 21/12/11(土)19:25:52 No.875309708

>語彙の無さヤバい あのガガーリンだって小学生レベルの感想しか出せてないぞ

40 21/12/11(土)19:25:57 No.875309745

前澤さんはロシアのリソース使う契約みたいで、野口さんみたいに自由にネット使える感じでは無いかも

41 21/12/11(土)19:26:19 No.875309875

ガガーリンの語彙の無さヤバいよな

42 21/12/11(土)19:26:27 No.875309919

俺が初めて飛行機乗ったときも似たようなテンションだった

43 21/12/11(土)19:26:28 No.875309928

この前ロシアがデブリばらまいてなかった?

44 21/12/11(土)19:26:59 No.875310075

この顔で私はカモメみたいな事言いだしたら逆に腹立つと思う

45 21/12/11(土)19:27:17 No.875310196

こんなん肉眼で拝めたらほえ~しか言えないわ

46 21/12/11(土)19:27:36 No.875310304

>>語彙の無さヤバい >あのガガーリンだって小学生レベルの感想しか出せてないぞ 「地球は青かった」「無重力状態は面白い。すべてが浮かんでいる」

47 21/12/11(土)19:27:51 No.875310390

誰だって興奮する俺だって興奮する

48 21/12/11(土)19:28:06 No.875310472

宗教的な意識が芽生えてなにかの教祖か信徒になってももおかしくはないな

49 21/12/11(土)19:28:19 No.875310552

これ見たら地球は青かったとしか言うしかないわ

50 21/12/11(土)19:28:30 No.875310615

地球は青かったという言葉から人々が想像を巡らすしかなかった時代から進歩したもんだ人類

51 21/12/11(土)19:28:39 No.875310678

空気がないとほんと綺麗だな~

52 21/12/11(土)19:28:56 No.875310790

>空気がないとほんと綺麗だな~ 地球も無くすか空気

53 21/12/11(土)19:29:07 No.875310861

宇宙からは国境線は見えなかったとか言われてもケッてなるので 狙いすぎない感じが望ましい

54 21/12/11(土)19:29:22 No.875310945

でも本当にやばいな

55 21/12/11(土)19:29:23 No.875310956

>この前ロシアがデブリばらまいてなかった? 衛星破壊ミサイルなんて目新しくも無い技術のデモンストレーションでイメージでもデブリの影響でも自国にも不利益ある行動なんでしたのかわからねー!とか言われてたな

56 21/12/11(土)19:29:43 No.875311080

>宇宙からは国境線は見えなかったとか言われてもケッてなるので >狙いすぎない感じが望ましい まあ地形が国境線になってる例なんて珍しくないんだけどね 実際に見てないか国境を知らん人の言葉

57 21/12/11(土)19:29:45 No.875311094

>>空気がないとほんと綺麗だな~ >地球も無くすか空気 空気無いと青くならないのでは?

58 21/12/11(土)19:30:10 No.875311229

>iPhoneで宇宙から撮った地球って変な身近さにロマンを感じる そこは言い換えるとこんな宇宙行ける億万長者でも使うものはiPhoneなんだねっていうところかな

59 21/12/11(土)19:30:12 No.875311235

地球思ったよりでかいな

60 21/12/11(土)19:30:16 No.875311261

大人になると変に知識が増えるせいで広い視野を持ってるつもりになるけど人間なんて結局狭い範囲の世界しか見てないんだよな~

61 21/12/11(土)19:30:17 No.875311279

twitter見に行ったら答えが書いてあった ハイチとドミニカがあるヒスパニオラ島かー

62 21/12/11(土)19:30:18 No.875311284

格好いいな

63 21/12/11(土)19:30:24 No.875311321

こういう写真は地球に引っ張られる感覚がして怖い

64 21/12/11(土)19:30:49 No.875311467

>twitter見に行ったら答えが書いてあった >ハイチとドミニカがあるヒスパニオラ島かー 宇宙じゃないのか…

65 21/12/11(土)19:31:00 No.875311529

>まあ地形が国境線になってる例なんて珍しくないんだけどね >実際に見てないか国境を知らん人の言葉 最低だな毛利衛

66 21/12/11(土)19:31:29 No.875311705

>こういう写真は地球に引っ張られる感覚がして怖い 常に引っ張られてるんだから怖いことないだろ

67 21/12/11(土)19:31:31 No.875311723

地球青すぎだろ ほとんど陸がねえじゃねえか

68 21/12/11(土)19:31:40 No.875311768

ここに書き込めるならISS行ってもいいな

69 21/12/11(土)19:31:50 No.875311830

そういえばそろそろお金くれそうなのかな?

70 21/12/11(土)19:32:12 No.875311949

ここ見るのに使われるiPhoneもあれば宇宙に到達するiPhoneもある

71 21/12/11(土)19:32:17 No.875311973

宇宙と地球の境目のボワァってしてるところなんか良いな…

72 21/12/11(土)19:32:19 No.875311983

まあ実際自分も見たらこんな感想だろな

73 21/12/11(土)19:32:23 No.875311999

宇宙ヤバいなんて壺でも言われてる

74 21/12/11(土)19:32:25 No.875312011

ISSからスレ立てたらすぐにID出されそう

75 21/12/11(土)19:32:32 No.875312060

>>>空気がないとほんと綺麗だな~ >>地球も無くすか空気 >空気無いと青くならないのでは? じゃあ画像みたいにきれいな写真撮れなくなるからナシだな

76 21/12/11(土)19:32:33 No.875312064

RTした人に100万円配るのはアホらしいと思うが宇宙旅行に100億円はロマンあるな

77 21/12/11(土)19:32:33 No.875312065

ホリエモンが酷く宇宙にいけてないのひがんでたな 民間人て初だもんなあ

78 21/12/11(土)19:32:38 No.875312096

めちゃくちゃ金持ちでもはしゃいじゃうのがリアル感ある

79 21/12/11(土)19:33:01 No.875312232

宇宙から虹裏に書き込んだ人類はまだ存在しないんだよな…

80 21/12/11(土)19:33:10 No.875312288

>ホリエモンが酷く宇宙にいけてないのひがんでたな あいつ宇宙行きの訓練耐えられるのか…?

81 21/12/11(土)19:33:20 No.875312353

>まあ地形が国境線になってる例なんて珍しくないんだけどね >実際に見てないか国境を知らん人の言葉 毛利さんも後に実は国境あったって言ってたしな 夜の北朝鮮は真っ暗ではっきり見えたと

82 21/12/11(土)19:33:31 No.875312397

はしゃいじゃわないでこんなもんか…ってなる人が行ってたら悲惨だ

83 21/12/11(土)19:33:31 No.875312400

>宇宙から虹裏に書き込んだ人類はまだ存在しないんだよな… ヒで頼むか

84 21/12/11(土)19:33:32 No.875312404

>ホリエモンが酷く宇宙にいけてないのひがんでたな 自前のロケットはどうしたんだよ

85 21/12/11(土)19:33:41 No.875312459

宇宙は影がはっきりしてて空気が澄んでるなぁって感じする

86 21/12/11(土)19:33:45 No.875312484

映ってるの地球のどのへんなんだろ

87 21/12/11(土)19:33:49 No.875312505

>>ホリエモンが酷く宇宙にいけてないのひがんでたな >あいつ宇宙行きの訓練耐えられるのか…? 男の娘にさんざんケツアクメキメてるから糞だけは漏れないんでないか

88 21/12/11(土)19:33:52 No.875312520

逆に宇宙から普通に国境あったわとか言ってたの誰だったけな 国境沿いに作物があって水の供給あるなしで分かれてるとか

89 21/12/11(土)19:33:53 No.875312528

宇宙行くと語彙力0になるんだな

90 21/12/11(土)19:34:25 No.875312771

>宇宙行くと語彙力0になるんだな 無語彙力なんだな

91 21/12/11(土)19:34:38 No.875312869

ニュータイプになれそう?

92 21/12/11(土)19:34:39 No.875312873

「」が宇宙に行ってもimgし放題だな

93 21/12/11(土)19:34:39 No.875312878

エモい

94 21/12/11(土)19:34:44 No.875312907

無重力なんだから語彙力も0になる

95 21/12/11(土)19:34:47 No.875312940

つまり宇宙からヒにクソリプを書き込める人類初の男にもなれる…

96 21/12/11(土)19:35:02 No.875313027

>宇宙行くと語彙力0になるんだな ゼロボキャブラリティってか

97 21/12/11(土)19:35:04 No.875313035

宇宙からネットに投稿できるってすげえな…

98 21/12/11(土)19:35:23 No.875313173

地球って本当にきれいなんだな てかこいついつ帰ってくんの?

99 21/12/11(土)19:35:33 No.875313224

宇宙でケーキ食べたらカロリー0って事?

100 21/12/11(土)19:35:42 No.875313280

>今や宇宙でもエロ動画見放題か… 割と切実な問題じゃないかと思う 無重力でオナニーしたらどうなるんだろう

101 21/12/11(土)19:35:49 No.875313326

>ホリエモンが酷く宇宙にいけてないのひがんでたな >民間人て初だもんなあ 秋山宇宙飛行士は民間人なんよ 金出したのはTBS

102 21/12/11(土)19:35:52 No.875313350

こんな所からハハハッ、人がゴミのようだって言ってみたい

103 21/12/11(土)19:35:54 No.875313353

実は宇宙からレスしてる

104 21/12/11(土)19:35:55 No.875313370

宇宙って明るいの? 作業中だから照らしてるだけ?

105 21/12/11(土)19:35:56 No.875313376

宇宙行く前に心理検査とか受けたりするなかな…

106 21/12/11(土)19:35:56 No.875313380

なんにせよ楽しんでいるようでなにより 男の夢の1つを叶えられた事が羨ましい

107 21/12/11(土)19:36:02 No.875313423

このオッサン本当に楽しそうにしてて好き

108 21/12/11(土)19:36:08 No.875313460

いい大人がこれ以上ないくらいはしゃいでるのはわかるけどそれだけのものが宇宙にあるんだな…

109 21/12/11(土)19:36:14 No.875313500

>こんな所からハハハッ、人がゴミのようだって言ってみたい 人見えねー

110 21/12/11(土)19:36:23 No.875313561

>実は宇宙からレスしてる マジで?すげー!

111 21/12/11(土)19:36:27 No.875313586

通信制限とかあるんだろうか

112 21/12/11(土)19:36:28 No.875313591

これ見ると地球が欲しくて侵略してくる奴らの気持ちがわかる

113 21/12/11(土)19:36:42 No.875313688

自分がゴミみたいに感じるんじゃないだろうか

114 21/12/11(土)19:36:48 No.875313721

>いい大人がこれ以上ないくらいはしゃいでるのはわかるけどそれだけのものが宇宙にあるんだな… だって宇宙だぜ?

115 21/12/11(土)19:36:59 No.875313818

SF映画みたいでいい写真だ ニョキって伸びてる太陽電池かっこいいな

116 21/12/11(土)19:37:06 No.875313868

金持ちが金使ってたらほめてあげるべき

117 21/12/11(土)19:37:14 No.875313919

大抵の悩みなら吹き飛びそうだ

118 21/12/11(土)19:37:19 No.875313959

>宇宙からネットに投稿できるってすげえな… むしろ時代はスターリンクとかで宇宙からの100Mbps通信で有線と変わらんって時代だし ISSの回線環境も近いうちさらに良くなりそう

119 21/12/11(土)19:37:28 No.875314013

>無重力でオナニーしたらどうなるんだろう 射精がびっくりするくらい飛ぶのは間違いない 宇宙空間に放精した人類初の男はまだいないはず

120 21/12/11(土)19:37:34 No.875314069

100万くらいで行けるようにならないかな…

121 21/12/11(土)19:37:35 No.875314076

>無重力でオナニーしたらどうなるんだろう 射精したら反作用で体が逆に飛ぶのかな

122 21/12/11(土)19:38:04 No.875314282

>金持ちが金使ってたらほめてあげるべき ロシアに落とされても…

123 21/12/11(土)19:38:09 No.875314312

マジの大金持ちになったら宇宙行って外チラ見だけしてネトフリとか見てたい

124 21/12/11(土)19:38:22 No.875314409

>むしろ時代はスターリンクとかで宇宙からの100Mbps通信で有線と変わらんって時代だし >ISSの回線環境も近いうちさらに良くなりそう 宇宙飛行士とオンライン対戦できる時代がくるのか…

125 21/12/11(土)19:38:34 No.875314495

流石に一週間もしたら飽きるんだろうか

126 21/12/11(土)19:38:40 No.875314537

宇宙空間を永遠に彷徨い続けるザーメンか…

127 21/12/11(土)19:38:48 No.875314589

>マジの大金持ちになったら宇宙行って外チラ見だけしてネトフリとか見てたい ネトフリなんか見るより宇宙眺めてる方が絶対楽しいと思う

128 21/12/11(土)19:39:08 No.875314713

ロシアの打ち上げは安定してるな…

129 21/12/11(土)19:39:16 No.875314767

無重力空間でくしゃみした時に飛ぶ唾液のスピードってどんなもんなんだろう めちゃくちゃ速いんじゃないか

130 21/12/11(土)19:39:23 No.875314812

>宇宙空間を永遠に彷徨い続けるザーメンか… なんで外に出した

131 21/12/11(土)19:39:34 No.875314892

>マジの大金持ちになったら宇宙行って外チラ見だけしてネトフリとか見てたい 食うものに制限ありそうだからちょっと面倒な気がしなくもない

132 21/12/11(土)19:39:38 No.875314914

外出しはマナーだろ?

133 21/12/11(土)19:39:44 No.875314965

>>宇宙空間を永遠に彷徨い続けるザーメンか… >なんで外に出した 出来ちゃったら困るだろ

134 21/12/11(土)19:39:49 No.875315020

夜に月を見上げると手軽に宇宙の広大さを感じられるからオススメ

135 21/12/11(土)19:39:55 No.875315073

こいつの場合金だけじゃなかったからな

136 21/12/11(土)19:39:58 No.875315102

ISISでこれだけ面白いなら月とかめっちゃ面白いんだろうなぁ

137 21/12/11(土)19:40:37 No.875315374

>>むしろ時代はスターリンクとかで宇宙からの100Mbps通信で有線と変わらんって時代だし >>ISSの回線環境も近いうちさらに良くなりそう >宇宙飛行士とオンライン対戦できる時代がくるのか… 日本上空ぐらいの距離ならあまりラグもなく対戦できるぞ! ってなるよか…

138 21/12/11(土)19:40:39 No.875315384

>無重力空間でくしゃみした時に飛ぶ唾液のスピードってどんなもんなんだろう >めちゃくちゃ速いんじゃないか 空気はあるからあんま変わんないんじゃないか

139 21/12/11(土)19:40:42 No.875315407

金持ちの金の使い方としてはかなり羨ましい部類

140 21/12/11(土)19:40:43 No.875315418

宇宙で液体を飛ばすとか危険すぎるだろ

141 21/12/11(土)19:40:45 No.875315436

>ISISでこれだけ面白いなら月とかめっちゃ面白いんだろうなぁ >ISIS オオオ イイイ

142 21/12/11(土)19:41:07 No.875315574

無重力空間で妊娠の機構はちゃんと働くんだろうか

143 21/12/11(土)19:41:13 No.875315621

金出して訓練してなんならこれも前準備だからな

144 21/12/11(土)19:41:15 No.875315642

わりと地面近くない?

145 21/12/11(土)19:41:20 No.875315666

いま宇宙にいるよってすげぇパワーワードだ…

146 21/12/11(土)19:41:35 No.875315766

「」から感じる猜疑に歪んだ心

147 21/12/11(土)19:41:53 No.875315887

私メリーさん 今地球を見下ろしてるの

148 21/12/11(土)19:41:55 No.875315896

理屈から考えると射精の勢いで移動できるはずだよな

149 21/12/11(土)19:42:03 No.875315963

>無重力空間で妊娠の機構はちゃんと働くんだろうか 夫婦でセックスしにきたやつらがいた記憶があるな

150 21/12/11(土)19:42:08 No.875316003

月が本番だからな

151 21/12/11(土)19:42:33 No.875316184

上から目線かよ

152 21/12/11(土)19:42:44 No.875316242

まとめサイトへの転載禁止 

153 21/12/11(土)19:42:46 No.875316247

人類が滅びるまでに宇宙行って資材回収してみたいな宇宙進出いけるんだろうか…

154 21/12/11(土)19:42:52 No.875316280

>>>語彙の無さヤバい >>あのガガーリンだって小学生レベルの感想しか出せてないぞ >「地球は青かった」「無重力状態は面白い。すべてが浮かんでいる」 進次郎かよ

155 21/12/11(土)19:43:34 No.875316551

ガガーリンは日本語語彙力ほとんどないから許してやってくれ

156 21/12/11(土)19:43:56 No.875316719

俺はチープな人間だからたぶん外気圏か電離層辺りでも満足できちゃうと思う

157 21/12/11(土)19:43:59 No.875316748

宇宙からもネット使えるなら俺宇宙飛行士の適正あるわ

158 21/12/11(土)19:44:03 No.875316777

この経験だけで一生くいっぱぐれないな とりあえずどんな奴にもマウントをとれる

159 21/12/11(土)19:44:08 No.875316806

どうせ俺が宇宙行っても3Kのデブリ回収業者がせいぜいだ

160 21/12/11(土)19:44:40 No.875317052

このiPhoneって宇宙仕様?

161 21/12/11(土)19:44:48 No.875317115

>将来的に日本史の教科書にこの写真と共に載るのかな日本人初の民間人の宇宙旅行ではあるけど…

162 21/12/11(土)19:45:00 No.875317217

「」の部屋のネット回線より速度ありそう

163 21/12/11(土)19:45:04 No.875317252

Appleがスポンサーについてもいい仕事

164 21/12/11(土)19:46:09 No.875317769

平らじゃないからフェイク

165 21/12/11(土)19:46:15 No.875317811

もしかして宇宙まで行ってスマホで写真撮るって凄い贅沢なんじゃないか

166 21/12/11(土)19:46:18 No.875317833

>「」の部屋のネット回線より速度ありそう うちはJCOMだぞ?大抵の「」にだってマウント取られるわ

167 21/12/11(土)19:46:19 No.875317843

>どうせ俺が宇宙行っても3Kのデブリ回収業者がせいぜいだ 太陽光パネルのホコリを払うバイトもあるぞ

168 21/12/11(土)19:46:42 No.875317973

宇宙なうされたら勝てない

169 21/12/11(土)19:47:29 No.875318262

本人の努力とはいえ宇宙いけるのは羨ましい

170 21/12/11(土)19:47:31 No.875318286

次行くとしたらヒカキンくらいかな?

171 21/12/11(土)19:47:31 No.875318288

金持ちっていいもんだな 夢があるわ

172 21/12/11(土)19:47:37 No.875318320

このおっさんが時速27000キロでぶっ飛んでるということ自体が面白い

173 21/12/11(土)19:48:08 No.875318541

前澤のことそこそこ嫌いだったけどでかいこと成し遂げてるの見るとかっこよく感じるようになってきた

174 21/12/11(土)19:48:26 No.875318665

日本人初の宇宙飛行って教科書に載ったっけ?

175 21/12/11(土)19:48:40 No.875318757

金あれば宇宙行ける時代になったからあとはそのハードルが下がってきてくれれば

176 21/12/11(土)19:48:43 No.875318790

金を配って1000万人フォロワー集めてやることがこの景色を見せることか

177 21/12/11(土)19:48:50 No.875318843

めざましテレビでスレ画のおじさんの居る宇宙ステーションの見られる時間がこの時間ですってやってて流石にその情報はいらないってなった今朝

178 21/12/11(土)19:48:57 No.875318888

>金を配って1000万人フォロワー集めてやることがこの景色を見せることか す…すげえ

179 21/12/11(土)19:49:34 No.875319117

>日本人の宇宙飛行は、1990年12月にソユーズに搭乗したTBS記者(当時)の秋山豊寛さんが初めてで、前沢さんらは13、14人目。 秋山さんは事前に宇宙飛行士の資格を得ており、前沢さんらは資格のない日本初の「宇宙旅行者」となる。

180 21/12/11(土)19:49:44 No.875319193

別のスレでも言われてたがこの人が宇宙行ってもまあって思えるが 堀江やひろゆきがいったらISSごと落下しねえかなって思う

181 21/12/11(土)19:49:53 No.875319258

>めざましテレビでスレ画のおじさんの居る宇宙ステーションの見られる時間がこの時間ですってやってて流石にその情報はいらないってなった今朝 撮って本人に送り付ければ向こうからの様子も送ってくれるかもしれんぞ

182 21/12/11(土)19:50:21 No.875319426

>めざましテレビでスレ画のおじさんの居る宇宙ステーションの見られる時間がこの時間ですってやってて流石にその情報はいらないってなった今朝 ISS見るの自体は面白いよ なんかスーッと光が流れていく

183 21/12/11(土)19:51:09 No.875319721

宇宙に何の興味もないおっさんがお金の力だけで宇宙に行ける時代が来たんだよなぁ そんなのSFの中だけと思ってたわ

184 21/12/11(土)19:51:25 No.875319837

これって重力圏内だかなんだかだから割と行けるやつだよね?

185 21/12/11(土)19:51:27 No.875319852

fu606174.jpg ポーズまんますぎる

↑Top