虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/11(土)18:01:34 旅行気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/11(土)18:01:34 No.875283624

旅行気分を味わいたいから台湾行ったことある「」は どう楽しんできたか教えてほしい

1 21/12/11(土)18:02:29 No.875283853

台湾に~?

2 21/12/11(土)18:02:53 No.875283970

行き

3 21/12/11(土)18:03:18 No.875284072

自転車で一周したけどコンビニいっぱいあって楽に回れた

4 21/12/11(土)18:03:36 No.875284157

カタゾウリムシ

5 21/12/11(土)18:04:39 No.875284475

だいたい有名どころで満足できるよ

6 21/12/11(土)18:06:03 No.875284876

九份に行くまでの道が遊園地のアトラクションより怖かった

7 21/12/11(土)18:07:39 No.875285308

たい

8 21/12/11(土)18:07:46 No.875285340

>台湾に~? そうだね >行き そうだね >自転車で一周したけどコンビニいっぱいあって楽に回れた del

9 21/12/11(土)18:07:51 No.875285358

屋台に行ってスンドゥプ食べようかなと思ったんだけど あまりにも臭すぎてこれはやめとこうってなったよ

10 21/12/11(土)18:08:07 No.875285433

台南と台中の半導体工場に合計一年くらい出張で行って酷い目にあった

11 21/12/11(土)18:08:11 No.875285453

雨降ってクソ寒くなった九份で食べたあったかいスープめっちゃうまかった

12 21/12/11(土)18:08:26 No.875285532

だいたい何食っても美味いけど菓子類だけは甘すぎて合わなかった

13 21/12/11(土)18:08:53 No.875285645

地味に温泉湧いてて日本みたいな宿ある 水着着るけど

14 21/12/11(土)18:08:58 No.875285668

仕事で行くのはちょっとね…

15 21/12/11(土)18:09:12 No.875285740

台南とか台中になにがあるのかしらない

16 21/12/11(土)18:09:42 No.875285867

>del 罰ゲームで徒歩で一周してこい

17 21/12/11(土)18:09:48 No.875285900

>屋台に行ってスンドゥプ食べようかなと思ったんだけど >あまりにも臭すぎてこれはやめとこうってなったよ スンドゥブではなくそれは臭豆腐では…?

18 21/12/11(土)18:09:48 No.875285902

故宮博物院に行って有名な白菜を見たんだけど想像以上に小さかったよ 綺麗だけどね 目の錯覚展みたいなのが分かりやすかったなあ

19 21/12/11(土)18:09:58 No.875285945

>>屋台に行ってスンドゥプ食べようかなと思ったんだけど >>あまりにも臭すぎてこれはやめとこうってなったよ >スンドゥブではなくそれは臭豆腐では…? それだ!

20 21/12/11(土)18:10:16 No.875286031

東部は名所紹介でも名前見ないし逆に気になる

21 21/12/11(土)18:10:41 No.875286149

行ったことないけど行ったやつが絶対パイナップル系のお菓子を買って帰ってくるのでパイナップルしかない島なんだと思ってる

22 21/12/11(土)18:10:46 No.875286164

>故宮博物院に行って有名な白菜を見たんだけど想像以上に小さかったよ あんなにちっちゃいのに虫が乗っててすごいよね

23 21/12/11(土)18:10:54 No.875286198

サウナ行って楽しんだ

24 21/12/11(土)18:10:56 No.875286216

屋台街が良いって言うけど衛生環境はやばいから ちゃんとした店で食べた方がいいと思った

25 21/12/11(土)18:11:03 No.875286245

飯が安いから牛肉麺とか肉まんとか色々楽しめる 取り敢えず夜市に行けばいいけど八角とか臭豆腐のにおいが苦手なら辛いかも

26 21/12/11(土)18:11:29 No.875286384

ベトナム料理屋とタイ料理屋が多いよね

27 21/12/11(土)18:11:30 No.875286392

いったことないけどたまに台湾のクソ田舎をストリートビューで見てる

28 21/12/11(土)18:11:49 No.875286486

胡椒餅おいしかった

29 21/12/11(土)18:11:50 No.875286490

>行ったことないけど行ったやつが絶対パイナップル系のお菓子を買って帰ってくるのでパイナップルしかない島なんだと思ってる 実はパイナップルじゃなくて冬瓜なんだあれ…

30 21/12/11(土)18:11:58 No.875286533

>行ったことないけど行ったやつが絶対パイナップル系のお菓子を買って帰ってくるのでパイナップルしかない島なんだと思ってる 土産のパインケーキ率は異常 台湾人の友達が日本に来た時まで日本人これ好きでしょって買ってきてどうしようってなるなった

31 21/12/11(土)18:12:59 No.875286785

武嶺きれいだったな

32 21/12/11(土)18:13:19 No.875286879

火鍋が美味しかった みんな個別鍋で好き勝手入れて楽しめた

33 21/12/11(土)18:13:47 No.875287020

パイナップルケーキは高いやつよりクソ安いパッサパサなやつが好き

34 21/12/11(土)18:14:05 No.875287099

香港みたいにえっちなお店はないのかい!?

35 21/12/11(土)18:14:09 No.875287130

飯が旨くて安い 宿にはちょっと金出すといい

36 21/12/11(土)18:14:35 No.875287262

調味料がやたら甘い…

37 21/12/11(土)18:14:51 No.875287357

ルーチャオおもしろかったよ 地元の味!って感じで

38 21/12/11(土)18:14:54 No.875287368

日本以上にパンが甘くてびっくりした

39 21/12/11(土)18:15:08 No.875287427

パタゴニア台湾限定Tシャツいいよね

40 21/12/11(土)18:15:11 No.875287444

可愛い茶器が欲しい 買ってきたの引っ越しのとき近所の人にあげちゃったんだ

41 21/12/11(土)18:15:14 No.875287459

>香港みたいにえっちなお店はないのかい!? あるけど使ったこと無い

42 21/12/11(土)18:15:19 No.875287486

パイナップルケーキ俺は結構好き サニーヒルズはデザインも含めてお気に入りだわ

43 21/12/11(土)18:15:39 No.875287575

日本みたいに笑顔で接客というわけではないけどいい人多かったよ

44 21/12/11(土)18:15:59 No.875287678

ココナッツミルク味のかき氷おいしい 温かいから今ぐらいでも食べれる

45 21/12/11(土)18:17:00 No.875287929

台北のサウナのスペシャルマッサージってまだあるのかな

46 21/12/11(土)18:17:30 No.875288085

文山包種茶おいしいよね 九份の有名な店で飲んだ

47 21/12/11(土)18:17:44 No.875288152

台北と高雄は分かるけど東側は何も無いのかな

48 21/12/11(土)18:18:03 No.875288250

茶葉蛋食いまくってた また行きたいな

49 21/12/11(土)18:18:24 No.875288353

>台北のサウナのスペシャルマッサージってまだあるのかな 去年の一月に行った時はやってなかったんだよな…あっちの方がコロナに敏感だったのもありそうだけど

50 21/12/11(土)18:18:28 No.875288368

>台北と高雄は分かるけど東側は何も無いのかな 太魯閣いいよ

51 21/12/11(土)18:18:45 No.875288438

台湾は朝食を外で食べるのおすすめ

52 21/12/11(土)18:18:49 No.875288450

コンビニ行くと大体の場合日本のお菓子とか飲み物が合わせて並んでるから失敗することはほぼない ただあっちのペットボトルのお茶は大体砂糖入ってたりして甘くされてて最初はびっくりするから気をつけろ

53 21/12/11(土)18:19:00 No.875288501

乾物街みたいなところで干し貝柱をお土産に買う

54 21/12/11(土)18:19:39 No.875288685

向こうのファミマで大丈夫って名前のエナドリを買うんだ

55 21/12/11(土)18:19:48 No.875288730

屋台色々あって楽しいんだけど臭豆腐だけは駄目だ なんであれあんなにいっぱいあるんだ…

56 21/12/11(土)18:19:54 No.875288763

スレ画見るに可住地域かなり少ないんだな

57 21/12/11(土)18:20:54 No.875289047

また行きたくなってきた…つらい

58 21/12/11(土)18:20:59 No.875289075

武嶺は標高3275mのところに道路が通っててバスで行けるのでオススメ

59 21/12/11(土)18:21:05 No.875289100

真ん中に大きい山がある島だからね

60 21/12/11(土)18:21:14 No.875289151

日本よりゲイに寛容なのでハッテンバに行くと日本人珍しがられてモテるぞ

61 21/12/11(土)18:21:23 No.875289198

富士山より高い山あるしね

62 21/12/11(土)18:22:22 No.875289445

龍山寺辺りはヤクザばかりと現地の人に聞いたけど本当?

63 21/12/11(土)18:22:32 No.875289495

地下鉄の切符が紙ではなく青いコインみたいなんだ これだけでなぜかテンション上がった

64 21/12/11(土)18:22:33 No.875289501

仕事で2ヶ月いたけど完全に台北から動かなかった といっても市内でも史跡巡りみたいな観光自体はできるけど 北投温泉も行ったけどあれはもうなんていうか完全に…熱海だな

65 21/12/11(土)18:22:54 No.875289597

台北行ったけどパンが美味かったあとパイナップルのパイ

66 21/12/11(土)18:23:12 No.875289695

トイレに紙流しちゃ駄目で拭いた紙は横にあるゴミ箱に捨ててねっていうのがびっくりした

67 21/12/11(土)18:23:28 No.875289789

>屋台色々あって楽しいんだけど臭豆腐だけは駄目だ >なんであれあんなにいっぱいあるんだ… よりによって加熱するから当たりに臭いが漂いすぎる…

68 21/12/11(土)18:23:50 No.875289879

この時期は宿選ばないと暖房無くて辛かったな

69 21/12/11(土)18:24:00 No.875289926

>トイレに紙流しちゃ駄目で拭いた紙は横にあるゴミ箱に捨ててねっていうのがびっくりした 今は割と大丈夫

70 21/12/11(土)18:24:05 No.875289949

台北のど真ん中にあるサウナでスペシャルマッサージ受けてきた

71 21/12/11(土)18:24:24 No.875290029

最初に台北駅から外に出た時の印象は排気ガス臭いだったかな

72 21/12/11(土)18:24:37 No.875290103

>台北のど真ん中にあるサウナでスペシャルマッサージ受けてきた エッチなやつ?

73 21/12/11(土)18:24:42 No.875290120

釈迦頭だかそんな名前の果物が美味しかった クソ甘かった

74 21/12/11(土)18:24:46 No.875290140

>屋台街が良いって言うけど衛生環境はやばいから >ちゃんとした店で食べた方がいいと思った 基本は熱通したものだし台湾に関しては水がそんな危険じゃないから安全だよ ここでいう安全とは他の東南アジアと比較して

75 21/12/11(土)18:25:10 No.875290278

新竹市都城隍廟はカオスでいいよ コロナ終わったらまた台湾出張行くだろうし楽しみだな

76 21/12/11(土)18:25:32 No.875290404

>基本は熱通したものだし台湾に関しては水がそんな危険じゃないから安全だよ >ここでいう安全とは他の東南アジアと比較して インド行ったときはずっと腹が痛くて大変だったな…

77 21/12/11(土)18:25:48 No.875290476

九份行く途中にある猫の町が楽しかったんぬ

78 21/12/11(土)18:26:08 No.875290583

台北と高雄しか行ってないけどどっちも地下鉄発達してて住みやすそうだった

79 21/12/11(土)18:26:18 No.875290650

航空券ホテル込み7万ぐらいあれば十分楽しめるよね

80 21/12/11(土)18:26:29 No.875290707

>コンビニ行くと大体の場合日本のお菓子とか飲み物が合わせて並んでるから失敗することはほぼない >ただあっちのペットボトルのお茶は大体砂糖入ってたりして甘くされてて最初はびっくりするから気をつけろ コンビニで売ってる分解茶いいよね

81 21/12/11(土)18:26:46 No.875290797

>釈迦頭だかそんな名前の果物が美味しかった >クソ甘かった 中国が台湾からの輸入差し止めた関係で日本に冷凍シャカトウが回ってくる来るって聞いて楽しみにしてる

82 21/12/11(土)18:26:48 No.875290806

夏場は屋台のフルーツジュースはやめといた方がいい 夕方から後はわりと腐りかけだ

83 21/12/11(土)18:26:56 No.875290852

MRTで台北うろついてご飯食べるだけでたのちい!

84 21/12/11(土)18:27:05 No.875290890

>ここでいう安全とは他の東南アジアと比較して ラオスなんか溜め水でそのまま食器洗ってたけど 最終的に慣れるのがスゴイね人体❤︎ もっともコロナ後はさすがに変わったろうなあ…

85 21/12/11(土)18:27:30 No.875291039

都市部はバスと自転車で観光しやすくていいよね

86 21/12/11(土)18:27:34 No.875291065

ビンロウチャレンジした「」いる?

87 21/12/11(土)18:28:03 No.875291219

香港がMTRで台湾がMRT? ややっこしいな

88 21/12/11(土)18:28:04 No.875291226

パクチー苦手だと食が結構大変

89 21/12/11(土)18:28:14 No.875291282

北投温泉行ったけどどこも汚な過ぎて全然楽しめなかったな 旅館みたいなところ泊まれば違うんだろうけども

90 21/12/11(土)18:28:17 No.875291295

檳榔は檳榔そのものより女の子が慣れない

91 21/12/11(土)18:29:03 No.875291551

夜市で昔超でかいフライドチキンみたいなの食ったな 日本でも最近店が増え始めてるやつ

92 21/12/11(土)18:29:45 No.875291758

治安よくて施設が清潔で日本語割と通じて異国情緒もそれなりあるからはじめての海外旅行先として最適

93 21/12/11(土)18:29:46 No.875291762

夜市で巨大な淡水魚を売りつけられそうになった思い出

94 21/12/11(土)18:29:48 No.875291775

喋らなくても日本人なのはすぐバレる

95 21/12/11(土)18:29:53 No.875291801

>香港がMTRで台湾がMRT? 地下鉄でええやん

96 21/12/11(土)18:30:22 No.875291954

>夜市で昔超でかいフライドチキンみたいなの食ったな 美味しそうだけど他のもの食べられなくなるから食べたこと無い

97 21/12/11(土)18:30:28 No.875291989

わん

98 21/12/11(土)18:30:30 No.875291997

高雄の方行ったら地下鉄のマスコットキャラが凄い可愛くて思わずグッズ買い漁った

99 21/12/11(土)18:30:35 No.875292028

>北投温泉行ったけどどこも汚な過ぎて全然楽しめなかったな >旅館みたいなところ泊まれば違うんだろうけども 大浴場は基本水着だしね 旅館の内風呂じゃないと日本的な感覚の温泉は楽しめない

100 21/12/11(土)18:30:36 No.875292032

結構日本語喋ってくれてびっくりする 英語より通じることが割とあった

101 21/12/11(土)18:30:47 No.875292086

基隆のちょんのま地帯行ってきたけど 赤線ってこんなんだったんだろうなって面白かった 怖くて入らなかったけど

102 21/12/11(土)18:31:13 No.875292206

夜市でペラペラのステーキを食べる

103 21/12/11(土)18:31:36 No.875292311

日本メーカー関係ない現地の商品でも変な日本語がパッケージに載ってて楽しい

104 21/12/11(土)18:31:57 No.875292412

>喋らなくても日本人なのはすぐバレる ポン引きおババに一発で日本語で話しかけられたな 手がスベスベだった

105 21/12/11(土)18:32:01 No.875292427

日本語通じる前提で姉ちゃん!これくれ!ガハハ!みたいなオッサン観光者が観光地に結構いたけどああいう風にはなりたくねえ…って思ったぞ

106 21/12/11(土)18:32:11 No.875292475

コンビニにパチモンのコアラのマーチが売ってあったからお土産にした

107 21/12/11(土)18:32:16 No.875292500

>喋らなくても日本人なのはすぐバレる そりゃまあ顔からして違うからな… いわゆる高砂族には似た人々もいるんだけど

108 21/12/11(土)18:32:26 No.875292562

小籠包がうまいよ

109 21/12/11(土)18:32:26 No.875292563

>結構日本語喋ってくれてびっくりする >英語より通じることが割とあった 一定以上年配の人だと学校で日本語習ってたらしい

110 21/12/11(土)18:32:34 No.875292599

>>>屋台に行ってスンドゥプ食べようかなと思ったんだけど >>>あまりにも臭すぎてこれはやめとこうってなったよ >>スンドゥブではなくそれは臭豆腐では…? >それだ! 全然ちがうじゃん!

111 21/12/11(土)18:32:34 No.875292600

北投温泉行ったけど大雨で 雨の中野外の温泉入って濁流の川に飛び込んでる人たち見て引いた スーパー銭湯みたいな温泉はよかった

112 21/12/11(土)18:33:11 No.875292781

>>結構日本語喋ってくれてびっくりする >>英語より通じることが割とあった >一定以上年配の人だと学校で日本語習ってたらしい いや昔は日本だったんだよ台湾…

113 21/12/11(土)18:33:29 No.875292863

>結構日本語喋ってくれてびっくりする >英語より通じることが割とあった 台北とか英会話教室くらいのノリで日式会話教室が立ち並んでるからな…

114 21/12/11(土)18:33:33 No.875292890

どこだか忘れたけど灯籠みたいなのを空に飛ばす遊びをしたよ

115 21/12/11(土)18:33:36 No.875292896

臭豆腐は口に入れてしまえばそうでもないので 勧められたら観念して食べよう

116 21/12/11(土)18:33:46 No.875292946

>結構日本語喋ってくれてびっくりする >英語より通じることが割とあった そのつもりでいたけど割と通じなかった印象だわこっちは 観光地とか鼎泰豐みたいな所だと何処でも通じたが

117 21/12/11(土)18:33:47 No.875292949

スンドゥプってそもそも朝鮮半島の料理だろ!

118 21/12/11(土)18:34:17 No.875293093

家電やの店員と免税の話を英語で会話してたんだけど パスポート出したとたんに日本語喋りだして教育レベル高ぇって思った 日本じゃそこらへんの家電量販店の店員が三ヶ国語喋れるってレアでしょ

119 21/12/11(土)18:34:23 No.875293126

宜蘭の方にちょっとだけ出張行ったけど温泉街があったな 足湯とか公衆浴場はそれなりにきれいだった 安宿でも各部屋に温泉引いてるって聞いて滞在したかった…

120 21/12/11(土)18:34:23 No.875293132

日本一高い山が新高山だった時代

121 21/12/11(土)18:34:34 No.875293187

こっちもわりと漢字がよめるからなんとかなりがち

122 21/12/11(土)18:35:05 No.875293335

バイク多すぎ!wwww

123 21/12/11(土)18:35:23 No.875293425

>喋らなくても日本人なのはすぐバレる おれはよく台湾人だと思われたな

124 21/12/11(土)18:35:36 No.875293481

>バイク多すぎ!wwww 車の停止線の前にバイク待機スペースあるの驚いたよ

125 21/12/11(土)18:35:45 No.875293527

東とか南の方は特に街並みが昭和ーって感じでなんか懐かしさを感じた

126 21/12/11(土)18:35:54 No.875293568

>>結構日本語喋ってくれてびっくりする >>英語より通じることが割とあった >そのつもりでいたけど割と通じなかった印象だわこっちは >観光地とか鼎泰豐みたいな所だと何処でも通じたが 観光地は基本通じるけど日本語教育受けてた世代は少なくとももう70過ぎだし…

127 21/12/11(土)18:36:18 No.875293695

>どこだか忘れたけど灯籠みたいなのを空に飛ばす遊びをしたよ 十份じゃない あれ火事にならないのかな?と心配になるけどなるらしいね

128 21/12/11(土)18:36:40 No.875293803

日本に留学に来る子結構多いからなあ

129 21/12/11(土)18:36:52 No.875293857

>あれ火事にならないのかな?と心配になるけどなるらしいね オイオイオイ

130 21/12/11(土)18:37:25 No.875294023

>>どこだか忘れたけど灯籠みたいなのを空に飛ばす遊びをしたよ >十份じゃない >あれ火事にならないのかな?と心配になるけどなるらしいね ググったらここだった 願い事書いて飛ばすのが楽しかったなあ

131 21/12/11(土)18:37:38 No.875294080

タピオカジュースとかがめちゃくちゃ安かった印象 個人的に好きなのは仙草ゼリー入りのジュース

132 21/12/11(土)18:37:43 No.875294107

あのラーメンに行きたいな あとアフリカマイマイ食べたい

133 21/12/11(土)18:37:57 No.875294186

目立たないけど結構大きい台湾vtuber界隈

134 21/12/11(土)18:38:04 No.875294221

關渡宮だったかの洞窟寺よかった 線香の煙が洞窟内に充満してて前が見えねぇ…ってなった

135 21/12/11(土)18:38:07 No.875294232

日本のコンテンツがローカライズされたものやデジタルガジェットとかいろいろ買いたい場合やっぱ台北?

136 21/12/11(土)18:38:21 No.875294297

あのラーメン屋遠いしなあ あと台湾行ったら台湾の麺類食べたい

137 21/12/11(土)18:38:29 No.875294341

コンビニで売ってる黒糖タピオカティーが美味い

138 21/12/11(土)18:38:44 No.875294405

あー旅行したくなってきたな

139 21/12/11(土)18:39:19 No.875294558

街中のお寺にお気軽観光気分で行ったら 床に頭を付けて真剣に祈ってる若い人が居て すごく申し訳ない気分になった

140 21/12/11(土)18:39:20 No.875294567

>日本のコンテンツがローカライズされたものやデジタルガジェットとかいろいろ買いたい場合やっぱ台北? 俺も韓国のポンチャックマシーンみたいなのほしかったけど デジタルガジェットとか期待したのあまり見かけなかったなあ

141 21/12/11(土)18:39:29 No.875294612

やはり角煮と白菜は見ときたい

142 21/12/11(土)18:39:48 No.875294694

アニメイトに行ったなあ 中国語盤目当てに

143 21/12/11(土)18:40:02 No.875294767

日本語通じるから楽しいぞ 台南は田舎でおすすめ 台湾新幹線乗ろう

144 21/12/11(土)18:40:29 No.875294878

十?は線路で写真撮れるのと滝の間近で写真撮れたのがよかったなぁ ぬ村は数年おきに行ったらどんどん店増えててびっくりした

145 21/12/11(土)18:40:34 No.875294908

コロナで常客証切れちゃったんだよな 早く行きたいわ

146 21/12/11(土)18:40:36 No.875294921

故宮博物院は紀元前の陶器とか見てあーよく残ってるもんだな~って感慨にふけって楽しんだ 白菜はなかった よく貸し出されるからね

147 21/12/11(土)18:40:49 No.875294981

向こうで普通に仮面ライダーの雑誌売っててビックリしたよ しかも中身日本語

148 21/12/11(土)18:40:50 No.875294983

>やはり角煮と白菜は見ときたい 片方が貸出されてて揃ってないケースがあるから事前に調べておきたい

149 21/12/11(土)18:40:52 No.875294992

お茶の飲み方が難易度高い 現地の人に教えてもらわないと分からなかった

150 21/12/11(土)18:41:06 No.875295058

アニメイトに姉なるもののエロ版売ってたな

151 21/12/11(土)18:41:21 No.875295128

>故宮博物院は紀元前の陶器とか見てあーよく残ってるもんだな~って感慨にふけって楽しんだ 俺も行ったけどタピオカミルクティーうめーくらいしか印象残らなかった…

152 21/12/11(土)18:41:25 No.875295152

博物院は有名どころ以外にもすげえ細かい装飾の施されたなんかがあってすごいよ

153 21/12/11(土)18:41:29 No.875295179

カルフールで現地のお菓子とかかうの超楽しい

154 21/12/11(土)18:41:36 No.875295218

マンゴーのデカいかき氷がめっちゃ美味しかった 千と千尋の神隠しっぽいとこにも行った うみねこの碑文の線路は行ってみたけど特にうみねこ感なかった

155 21/12/11(土)18:41:40 No.875295247

なんか最近有名な店潰れてたよね

156 21/12/11(土)18:41:41 No.875295261

>アニメイトに姉なるもののエロ版売ってたな それ普通のが制限食らってるんでなく?

157 21/12/11(土)18:42:08 No.875295397

故宮行ったら人ほぼいなくてガラガラでかじりつきで角煮と白菜見られたな 運良かったのか

158 21/12/11(土)18:42:09 No.875295401

かき氷はマジで美味かった ただかなりデカいからあれを一人で喰うのは相当キツい

159 21/12/11(土)18:42:22 No.875295469

千と千尋のロケ地みたいな村に行った

160 21/12/11(土)18:42:26 No.875295484

やっぱり九份が楽しいよ 行くならバスが安くておすすめ カードは空港で買っておこう

161 21/12/11(土)18:42:38 No.875295548

>俺も行ったけどタピオカミルクティーうめーくらいしか印象残らなかった… 夏はそこらの道ばたで売ってるレモン水もうまいぞ

162 21/12/11(土)18:42:39 No.875295555

>お茶の飲み方が難易度高い お茶屋さんに行ったけど台湾流の茶の淹れ方をすげー美人が教えてくれたな 観光客向けに顔で選別してたんだろうけど良かった

163 21/12/11(土)18:42:43 No.875295570

>日本のコンテンツがローカライズされたものやデジタルガジェットとかいろいろ買いたい場合やっぱ台北? 電子機器なら光華数位新天地がいいんじゃねぇかな スマホ安く買えたよ でも結構しょぼいから深圳みたいの期待してるとダメ

164 21/12/11(土)18:42:55 No.875295626

台中は火曜二代目ラーメンってimgで見たことあるエロいキャラの店がある 味は知らないけど… あと近くには宮原眼科ってスイーツスポットあるからおすすめ

165 21/12/11(土)18:42:58 No.875295648

カキ氷食べたいなあと思うけど腹下しそうで怖い

166 21/12/11(土)18:43:12 No.875295723

九分はブラブラうろついてるだけでも楽しい

167 21/12/11(土)18:43:14 No.875295729

八角パクチーに疲れて思わずココイチに飛び込んだけど 日本とまったく同じ味だった

168 21/12/11(土)18:43:21 No.875295758

>博物院は有名どころ以外にもすげえ細かい装飾の施されたなんかがあってすごいよ ぼんやりしすぎてる! オリーブの種を船にしたちっちゃい彫刻とかすごいよね

169 21/12/11(土)18:43:38 No.875295852

>やっぱり九份が楽しいよ 観光客半分は日本人じゃないかアレ

170 21/12/11(土)18:43:44 No.875295895

台南まだ行った事無いから次行くなら南の方だな…ゆっくり散策もしてみたい

171 21/12/11(土)18:43:59 No.875295976

>台中は火曜二代目ラーメンってimgで見たことあるエロいキャラの店がある むっ! fu605888.jpg

172 21/12/11(土)18:44:05 No.875296011

高雄は仕事で4年くらい居たけど住む分には無茶苦茶いいところだよ 観光で行くには見るところなさ過ぎてちょっと…って思う

173 21/12/11(土)18:44:11 No.875296034

柴犬が人気でグッズが売ってるんだけれど センスが日本と本当に…変わらない

174 21/12/11(土)18:44:22 No.875296096

問題は人多すぎるんだよな九份

175 21/12/11(土)18:44:23 No.875296098

>九分はブラブラうろついてるだけでも楽しい 毎年いた犬まだ生きてっかなぁ

176 21/12/11(土)18:44:25 No.875296104

今の時期でも温かいのかい?

177 21/12/11(土)18:44:29 No.875296123

初海外で初台湾の場合素直にJTBとかでツアーとか組んだほうがいいかな…

178 21/12/11(土)18:44:42 No.875296182

台中は饕之郷李姐的店が安くて美味いから台湾始めての人来たらよく連れて行ってた

179 21/12/11(土)18:44:45 No.875296191

鼎泰豊は日本にも支店があるけど黒トリュフ小籠包がうまい なんか旨味が直接脳に来る

180 21/12/11(土)18:44:55 No.875296238

>観光客半分は日本人じゃないかアレ あと半分は大陸人

181 21/12/11(土)18:45:06 No.875296293

ガンプラ売ってる店もあったしなんか日本とそんなに雰囲気変わらないな…と思ってたけど裏路地まで行くとやっぱ外国だわってなるなった

182 21/12/11(土)18:45:14 No.875296344

台湾に住んでみたいわん

183 21/12/11(土)18:45:18 No.875296370

>今の時期でも温かいのかい? 15度くらい 寒い!死ぬ!って現地の人は言う

184 21/12/11(土)18:45:41 No.875296505

>初海外で初台湾の場合素直にJTBとかでツアーとか組んだほうがいいかな… ソロで行ったほうが絶対楽しいよ 別に迷う要素ない

185 21/12/11(土)18:45:42 No.875296509

原付に3人乗りしてるとこ見ると外国感ある

186 21/12/11(土)18:45:47 No.875296532

>毎年いた犬まだ生きてっかなぁ 俺もその犬触ったかも

187 21/12/11(土)18:45:54 No.875296568

ツアーの添乗員で何回か行ったけど良いとこよ …八角だね問題は

188 21/12/11(土)18:46:06 No.875296630

向こうは伝票にチェック入れて注文するスタイルが多いの地味に便利 物怖じせず注文できる

189 21/12/11(土)18:46:38 No.875296808

コンビニに入ったら日本のアニメのDVDがたくさん売られててすげぇなと思った もしかして日本よりアニオタが多いのか?

190 21/12/11(土)18:46:42 No.875296825

>>九分はブラブラうろついてるだけでも楽しい >毎年いた犬まだ生きてっかなぁ もしかして人懐っこいぽわぽわした白い犬? 前行った時に着いてきてたからチラチラ見てたら通りすがったスクーターを追いかけて行った

191 21/12/11(土)18:46:59 No.875296905

1年ほど出張で住んでたけどジムとプール付きのホテルだったわ 会社良い所抑えてくれたんだなと今思う

192 21/12/11(土)18:47:05 No.875296929

現地通貨はどれぐらい両替した?

193 21/12/11(土)18:47:41 No.875297118

>ソロで行ったほうが絶対楽しいよ >別に迷う要素ない 俺は空港でモタモタしたマン!

194 21/12/11(土)18:47:53 No.875297178

>向こうは伝票にチェック入れて注文するスタイルが多いの地味に便利 >物怖じせず注文できる この漢字なんだ…?わからんがチェックつけとけ!なんだこれ…? ドリンクこねぇな…自分でとるのこれ!? たのしい

195 21/12/11(土)18:48:17 No.875297301

読めない看板いっぱい並んだ町並みみるだけでも楽しい

196 21/12/11(土)18:48:20 No.875297322

>現地通貨はどれぐらい両替した? 物価は大体日本の3分の2ってところだからそれで計算しろ 公共交通機関が何故か異常に安いから計算狂いそうだけど

197 21/12/11(土)18:48:31 No.875297380

レシートに宝くじみたいなの付いてたな

198 21/12/11(土)18:48:32 No.875297384

割とちょくちょく行ってたんだが赤い封筒一回も拾えんかった

199 21/12/11(土)18:48:34 No.875297404

>あと近くには宮原眼科ってスイーツスポットあるからおすすめ 眼科だったのを名前変えずにスイーツ専門店にしてるのか 面白いネーミングセンスだよね

200 21/12/11(土)18:48:40 No.875297440

何か注文する時はメモに筆記でやってたな

201 21/12/11(土)18:48:43 No.875297461

>もしかして人懐っこいぽわぽわした白い犬? いや湯屋みたいな店から下ったとこの広場にいつもいた黒と白の犬

202 21/12/11(土)18:48:48 No.875297480

行こう! TSMCミュージアム!

203 21/12/11(土)18:49:04 No.875297568

地下鉄にもバスにもそこらにアニメのプリントしてたりするからオタ系にかなり寛容だったと思う

204 21/12/11(土)18:49:32 No.875297693

飯は安くてうまいが日用品や電化製品は日本と同じぐらいだったな

205 21/12/11(土)18:49:35 No.875297716

紙が流せないトイレのホテルだったから 脱糞したくなった時は地下鉄の駅に行ってた

206 21/12/11(土)18:49:44 No.875297776

>いや湯屋みたいな店から下ったとこの広場にいつもいた黒と白の犬 そっか…次行ったらその犬も探してみたいな…

207 21/12/11(土)18:49:53 No.875297818

海外旅行したいけどアメリカ語出来ないからホテル泊るの怖い

208 21/12/11(土)18:50:10 No.875297907

>割とちょくちょく行ってたんだが赤い封筒一回も拾えんかった オイオイオイ

209 21/12/11(土)18:50:16 No.875297938

>割とちょくちょく行ってたんだが赤い封筒一回も拾えんかった 冥婚はほぼ廃れたって言ってもいいほど珍しすぎるからあっちでも新聞記事になるんだよ…

210 21/12/11(土)18:50:35 No.875298032

>海外旅行したいけどアメリカ語出来ないからホテル泊るの怖い 台湾と韓国のホテルマンは日本語喋れるから余裕だよ

211 21/12/11(土)18:50:36 No.875298035

駅のポスターとか壁絵が壺のAAをイラスト化したようなキャラでダメだった

212 21/12/11(土)18:50:54 No.875298136

>海外旅行したいけどアメリカ語出来ないからホテル泊るの怖い 観光地のデカ目のホテルなら日本語話せるカウンターあるよ お店も予約してくれる

213 21/12/11(土)18:50:55 No.875298142

>海外旅行したいけどアメリカ語出来ないからホテル泊るの怖い 日系ホテルいいぞ

214 21/12/11(土)18:51:30 No.875298355

>台湾と韓国のホテルマンは日本語喋れるから余裕だよ チェックインプリーズって言ったら日本語で返されるのよね

215 21/12/11(土)18:51:40 No.875298396

>海外旅行したいけどアメリカ語出来ないからホテル泊るの怖い 今はbookinng.comやらでネットで予約できるから アイハブリザベイション!ってスマホ出すだけで終わるぞ 俺も全然英語も中国語もできないけどオーストラリアも台湾も一か月バックパッカーしてたから余裕

216 21/12/11(土)18:52:07 No.875298537

>オーストラリアも台湾も一か月バックパッカーしてたから こんなバイタリティーあふれる「」初めて見た

217 21/12/11(土)18:52:48 No.875298725

>裏路地まで行くとやっぱ外国だわってなるなった レイプされたん?

218 21/12/11(土)18:53:15 No.875298882

日本人がやってるドミトリーとかも安くていいらしいが使ったことない

219 21/12/11(土)18:53:38 No.875299010

ツアー旅行のホテルとかちょっとさびれた場所のでも日本語通じるよね ホテルからちょっと出た飲食店で通じなかったりするけど

220 21/12/11(土)18:54:12 No.875299180

台湾で海外なれたら次はタイがオススメ 面白さなら世界最高クラスだと思う

221 21/12/11(土)18:54:33 No.875299287

>台湾で海外なれたら次はタイがオススメ >面白さなら世界最高クラスだと思う パタヤいいよね…

222 21/12/11(土)18:54:46 No.875299374

>台湾で海外なれたら次はタイがオススメ どういうとこおもしろいの!おしえて!

223 21/12/11(土)18:54:51 No.875299391

綺麗めのドミトリーで2000円とかで泊まれる ただ普通のビジホでも5000円くらいだから金無し旅でもない限りはビジホでいい

224 21/12/11(土)18:55:34 No.875299594

>>台湾で海外なれたら次はタイがオススメ >>面白さなら世界最高クラスだと思う >パタヤいいよね… 無茶苦茶面白いとこだけど あんなとこいたら脳と理性がダメになるぞ

225 21/12/11(土)18:55:45 No.875299656

日本語が通用しやすいよね

226 21/12/11(土)18:55:56 No.875299709

台北はキャッシュレスが浸透してるって聞いてたけど 飲食店とか結構現金払いのことが多かった

227 21/12/11(土)18:56:08 No.875299771

>あんなとこいたら脳と理性がダメになるぞ えっちな場所なんです?

228 21/12/11(土)18:57:01 No.875300046

コロナ禍で観光客がいないだろうけど観光産業大丈夫だろうか…

229 21/12/11(土)18:57:04 No.875300062

>>あんなとこいたら脳と理性がダメになるぞ >えっちな場所なんです? ざっくり言うと500円くらいでおっぱい揉み放題です

230 21/12/11(土)18:57:20 No.875300140

日本語通じる通じる言うけど 観光地どまんなかの観光地向けの店とかでしか日本語通じんかったぞ

231 21/12/11(土)18:57:26 No.875300170

パタヤつったらちんちんの遊園地だよ 一回は行きたかったけどコロナで行けない

232 21/12/11(土)18:57:31 No.875300202

毎年台風来てる割には不安になる建物多かったな

233 21/12/11(土)18:57:49 No.875300291

鉄道旅もいいよ日本の駅舎が結構残って楽しい

234 21/12/11(土)18:57:53 No.875300316

台湾行きたくなる気持ちが強くなって来てしまったじゃねーの

235 21/12/11(土)18:58:32 No.875300512

>鉄道旅もいいよ日本の駅舎が結構残って楽しい 今は違うらしいけどちょっと前までアルミの弁当箱の駅弁を売ってたとかでうらやましい

236 21/12/11(土)18:59:09 No.875300713

パタヤは一回行ったら毎年行くピーターになってしまった 台湾は出張でしょっちゅう行ってたけど

237 21/12/11(土)18:59:16 No.875300740

>台南とか台中になにがあるのかしらない 台南はメシが美味い

238 21/12/11(土)18:59:35 No.875300841

台南はヤギ食える場所が沢山あるね

239 21/12/11(土)18:59:35 No.875300850

台北も飯美味いじゃねーか!

240 21/12/11(土)18:59:40 No.875300877

水前寺清子になるぐらいいいところなのか…

241 21/12/11(土)18:59:54 No.875300943

>パタヤは一回行ったら毎年行くピーターになってしまった >台湾は出張でしょっちゅう行ってたけど 俺も毎年行ってたよ すれ違ってたかもね

242 21/12/11(土)19:00:09 No.875301027

くそっなにがあるんだよパタヤ!

243 21/12/11(土)19:00:54 No.875301250

ホカホカの駅弁を紅豆茶で流し込みながら異国情緒あふれる街並みを車窓から眺める鉄道旅

244 21/12/11(土)19:01:17 No.875301359

パタヤ笑う犬のイメージしかないわ…

245 21/12/11(土)19:01:18 No.875301369

パタヤはおちんちんの遊園地って上で言われてるだろ!

246 21/12/11(土)19:01:38 No.875301502

「」の変態!

247 21/12/11(土)19:02:10 No.875301683

台中のバイクとむちむちの女の子で有名なYo! Aibo! Ramen Ikoze!は行って見たい 問題は台中は公共交通機関がバスメインなんだよな

248 21/12/11(土)19:02:20 No.875301746

俺は東京でさえ10回目まではまともに駅から出ることすらできんだからツアー必須だろうな…

249 21/12/11(土)19:02:49 No.875301901

>俺は東京でさえ10回目まではまともに駅から出ることすらできんだからツアー必須だろうな… 迷ってこそ旅よ

250 21/12/11(土)19:03:09 No.875302032

いや東京で迷う奴はさすがにヤバい

251 21/12/11(土)19:03:35 No.875302174

タイだっけ数千円ぐらいでこの店のみんなにコーラをおごるぜ!できて店中フィーバーするの

252 21/12/11(土)19:03:38 No.875302193

いや渋谷駅でめっちゃ迷うと思う 迷った

253 21/12/11(土)19:03:41 No.875302210

新宿駅ならしゃあないよ

254 21/12/11(土)19:04:36 No.875302526

>いや東京で迷う奴はさすがにヤバい 新線新宿から東口アルタ前まで来てくれ

255 21/12/11(土)19:04:43 No.875302569

台湾のこと聞きに来たのにタイに行きたくなりました

256 21/12/11(土)19:04:53 No.875302607

俺も初めては東京駅の地下にいたと思ったのに気づいたら別名の駅にいた 訳が分からんかった

257 21/12/11(土)19:06:11 No.875303043

>台湾のこと聞きに来たのにタイに行きたくなりました まずはバンコクのカオサンで観光して 夜にナナプラザがいいよ 最初からパタヤ行くと頭おかしくなる

↑Top