虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/11(土)17:19:45 暇だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/11(土)17:19:45 No.875270948

暇だったから全話読んだけどマガジンなんだからおパンツの一つや二つ見せえやと思いました でも水泳部の子は割と卑しい感じでいいよね

1 21/12/11(土)17:20:20 No.875271149

それで料理部分はどうでした?

2 21/12/11(土)17:21:33 No.875271522

>それで料理部分はどうでした? ………

3 21/12/11(土)17:22:27 No.875271812

>暇だったから全話読んだけど 気でも狂ったのかーっ!

4 21/12/11(土)17:22:37 No.875271864

>暇だったから全話読んだけど バカかお前?

5 21/12/11(土)17:22:56 No.875271969

>暇だったから全話読んだけど 時間を無駄にするな

6 21/12/11(土)17:23:31 No.875272153

町人がいい香りにつられて屋敷の塀を飛び越えて群がるシーンが完全にウォーキングデッドのそれ

7 21/12/11(土)17:24:15 No.875272351

おじいちゃんが海老あじの鯛食べて絶命する話すき

8 21/12/11(土)17:26:45 No.875273039

まかない料理がダメだった理由それ!?ってなる

9 21/12/11(土)17:26:47 No.875273044

>>暇だったから全話読んだけど >バカかお前? 疑問に思う必要すらない バカ

10 21/12/11(土)17:28:16 No.875273499

何回みてもいきなりフライパンの上の肉掴むの怖い

11 21/12/11(土)17:28:38 No.875273608

クソ辛い料理とクソ酸っぱいスイーツのゲキマズフルコース食わせたあとに爽やかな風浴びせる回が好き 他の漫画じゃ絶対みれないよあんな話

12 21/12/11(土)17:28:41 No.875273623

不条理な仲間と不快な悪役と理不尽な解決法しかない漫画

13 21/12/11(土)17:28:42 No.875273627

再現YouTuberの動画見てたら久々に読みたくなって3巻だけ読んだけどツッコミながら読むと結構楽しかった

14 21/12/11(土)17:29:46 No.875273920

マガジン読者にもわかりやすいバカ表現のせいで どんどんテストの点数が下がっていく!!

15 21/12/11(土)17:29:52 No.875273949

なんか嫌な漫画だけど意外と読めちゃうんだよなこれ

16 21/12/11(土)17:30:12 No.875274031

ちょっと評価酷すぎない?

17 21/12/11(土)17:31:13 No.875274295

無料だから定期的に全部読む「」が出てくる 俺も読んだ

18 21/12/11(土)17:31:45 No.875274421

これ読むならマジャンまた1から読んだ方が遥かに良い

19 21/12/11(土)17:32:13 No.875274545

フレンチレストランの息子なのにオムレツ作る調理実習で蟹玉作り始めるあたり 最初からノンストップで狂ってるんだよな

20 21/12/11(土)17:32:26 No.875274608

これと頭うんこは一時代を築いたマガジン料理漫画の末路って感じ

21 21/12/11(土)17:32:27 No.875274609

みのすけ

22 21/12/11(土)17:32:32 No.875274632

ハンバーガー編が肉汁濃度最高

23 21/12/11(土)17:32:50 No.875274720

ピュッピュッ

24 21/12/11(土)17:33:30 No.875274896

味の助の異能が終盤にはサイコメトリーみたいなぶっ飛んだ性能してるのが耐えられない

25 21/12/11(土)17:33:42 No.875274955

>ちょっと評価酷すぎない? https://www.mangaz.com/book/detail/44281 タダだし読もう!文句は受け付けない

26 21/12/11(土)17:34:31 No.875275209

まぁ「これコラじゃなかったんだ…」するために中身を確認したくなるのはわかるよ…

27 21/12/11(土)17:34:37 No.875275246

担当の仕業が数パーセントあったとしても全体的に酷くてどうしようも無い

28 21/12/11(土)17:35:19 No.875275463

マガジン読者向けにIQ落としたけど マガジン読者はろくなもん食ってないから味の想像もできず負けた

29 21/12/11(土)17:35:28 No.875275516

餃子の回も「美味しい音の料理」のお題で最初に連想したのがポテチと沢庵とりんごってとても料理人と思えない想像力でダメだった

30 21/12/11(土)17:35:40 No.875275587

流石に塾に通ってるのに5点は可哀そうすぎる…

31 21/12/11(土)17:35:54 No.875275672

>>ちょっと評価酷すぎない? >https://www.mangaz.com/book/detail/44281 >タダだし読もう!文句は受け付けない ごめん 表紙めくった最初のページでダメだった

32 21/12/11(土)17:36:40 No.875275910

ハンバーガーの回は追い出した所であの高級バーガーずっと作り続けるのは無理だろ…

33 21/12/11(土)17:36:55 No.875276001

>マガジン読者向けにIQ落としたけど >マガジン読者はろくなもん食ってないから味の想像もできず負けた こんな感じで読者馬鹿にしてたらそりゃそっぽ向かれて当然だわ

34 21/12/11(土)17:36:59 No.875276018

肉汁に対する信頼がデカすぎる

35 21/12/11(土)17:37:13 No.875276102

同じマガジンの中華一番はちゃんと文献で調べたところと漫画的な嘘が共存したIQの高い漫画なのに

36 21/12/11(土)17:37:49 No.875276298

フォントの強調でさらにIQが下がる

37 21/12/11(土)17:37:49 No.875276301

>ハンバーガーの回は追い出した所であの高級バーガーずっと作り続けるのは無理だろ… これに関しては料理漫画あるあるだけどね 作る手間とか原価は全く考慮してない

38 21/12/11(土)17:38:13 No.875276422

ヒロインの勉強出来なさがガチ過ぎて引く

39 21/12/11(土)17:38:22 No.875276466

この漫画読んでると疲れるよ

40 21/12/11(土)17:38:40 No.875276551

ハンバーガーの回はそもそも敵の店主がヘイトスピーチヤバすぎて行きたくなくなるわ!

41 21/12/11(土)17:38:44 No.875276574

神聖な味の助をえっちな目で見ていいと思っているのか!

42 21/12/11(土)17:38:47 No.875276589

たいした巻数じゃないからさっと読める

43 21/12/11(土)17:38:56 No.875276645

グルマンくんも無料やってないかな

44 21/12/11(土)17:39:01 No.875276671

1話でソースのカツ丼を丼じゃねえってバカにした時点で見るのを辞めた

45 21/12/11(土)17:39:29 No.875276818

俺の知ってる味の助コラなんて「太字フォント以外の台詞消しても話を理解できるのでは?」って奴だけだ

46 21/12/11(土)17:41:49 No.875277531

1話だけ読んでみたけど「叩き潰す」という物騒なこと言った人がふたりもいる…

47 21/12/11(土)17:43:01 No.875277891

1話から汁ぴゅっぴゅやっててだめだった肉汁が出る料理が美味いと思ってらっしゃる?

48 21/12/11(土)17:43:23 No.875278037

時間もったいな…

49 21/12/11(土)17:43:33 No.875278098

>https://www.mangaz.com/book/detail/44281 >タダだし読もう!文句は受け付けない 1巻閲覧数188,616 2巻閲覧数119,636 3巻閲覧数106,972 4巻閲覧数110,641 5巻閲覧数119,304 1巻から脱落者が多過ぎる

50 21/12/11(土)17:43:44 No.875278158

1話でカツを何日も腐るほど試食してる男のもとにカツサンド届けるヒロインでダメだった

51 21/12/11(土)17:43:58 No.875278225

料理出来ないのにいきなり料理屋始める母親ヤバすぎる

52 21/12/11(土)17:43:58 No.875278226

大半の悪役が別に悪いことしてない… むしろライバル不在にあぐらかいてた連中が痛い目見てるだけ…

53 21/12/11(土)17:44:45 No.875278485

>>https://www.mangaz.com/book/detail/44281 >>タダだし読もう!文句は受け付けない >1巻閲覧数188,616 >2巻閲覧数119,636 >3巻閲覧数106,972 >4巻閲覧数110,641 >5巻閲覧数119,304 >1巻から脱落者が多過ぎる むしろ一巻を耐えた後の完走者が多くて怖いよ…

54 21/12/11(土)17:45:26 No.875278689

>1巻閲覧数188,616 >2巻閲覧数119,636 >3巻閲覧数106,972 >4巻閲覧数110,641 >5巻閲覧数119,304 >1巻から脱落者が多過ぎる 逆に一巻耐えたやつは最後まで読んでるな

55 21/12/11(土)17:45:35 No.875278739

久々に読み返してるけどコロッケの回でいきなり「うわあああああ」ってそこら辺の食パン食い出すのヤバいな

56 21/12/11(土)17:45:36 No.875278744

あたたかみだよ!!

57 21/12/11(土)17:45:38 No.875278750

一巻耐えたら最後まで耐えれるんだな…

58 21/12/11(土)17:45:39 No.875278756

>1巻から脱落者が多過ぎる 一巻を読んだ奴の六割強が読破してるあたりフロムゲーよりは楽ちんだな…

59 21/12/11(土)17:46:15 No.875278929

正直に言うとオムレツの親子丼は食べてみたいなと思った

60 21/12/11(土)17:47:26 No.875279284

>>https://www.mangaz.com/book/detail/44281 >>タダだし読もう!文句は受け付けない >1巻閲覧数188,616 >2巻閲覧数119,636 >3巻閲覧数106,972 >4巻閲覧数110,641 >5巻閲覧数119,304 >1巻から脱落者が多過ぎる 結構読んでる人いるんだな…

61 21/12/11(土)17:47:39 No.875279365

1話の時点で親の店開業理由が二転三転してるのはどうなってんの

62 21/12/11(土)17:47:54 No.875279442

むしろ34巻読まないで5巻にいった奴はなんだよ

63 21/12/11(土)17:48:15 No.875279556

>結構読んでる人いるんだな… なんだかんだネットミーム的な知名度はあるしな…

64 21/12/11(土)17:48:48 No.875279730

二話でコテコテのマガジンヤンキーが出てきてだめだった

65 21/12/11(土)17:49:54 No.875280083

>結構読んでる人いるんだな… そこのサイトがサービス開始した当初からやたらここで紹介されてたし一時期玩具にされまくってたから無駄に知名度だけはある

66 21/12/11(土)17:50:27 No.875280248

むしろ少な過ぎだろ一巻脱落者

67 21/12/11(土)17:51:48 No.875280667

当時のテキストサイトで流行ってたよな…ああいうレビューサイト好きだった

68 21/12/11(土)17:51:59 No.875280716

料理は足し算ということを教えてくれる漫画

69 21/12/11(土)17:52:54 No.875280989

コロッケで毛細管現象って出来るの?

70 21/12/11(土)17:53:06 No.875281045

>料理は肉汁ということを教えてくれる漫画

71 21/12/11(土)17:54:02 No.875281331

>コロッケで毛細管現象って出来るの? 染みるのはそういうことだし間違ってはいない はず…

72 21/12/11(土)17:54:04 No.875281342

>むしろ34巻読まないで5巻にいった奴はなんだよ 賄いの本質収録なのでURLで飛ばされた犠牲者

73 21/12/11(土)17:54:08 No.875281361

>ごめん >表紙めくった最初のページでダメだった その後になにこれ生ゴミ?で限界だった 言い得て妙だと思った

74 21/12/11(土)17:54:30 No.875281482

全然話題にならないけど終盤の急にサイコメトリーに目覚める味の助が面白くて好き

75 21/12/11(土)17:54:53 No.875281613

オムレツが本当に生ゴミなのひどい

76 21/12/11(土)17:55:01 No.875281660

あたたかあじのとこ(5巻)だけ読もうとしたら分かってても 10点から5点になったところで耐えられなかった

77 21/12/11(土)17:55:41 No.875281855

全体的に頭悪いから「なんでこうなるんだ…!」ってちょっとイラつく

78 21/12/11(土)17:56:20 No.875282086

ヒロインの頭の悪さはおかしい

79 21/12/11(土)17:56:20 No.875282087

肉汁描写がエロ漫画のそれ

80 21/12/11(土)17:56:35 No.875282181

あたたかあじもだけど汗かいて窓あけたら涼しくて気持ちいいですよねは料理関係なくてダメだった

81 21/12/11(土)17:56:38 No.875282199

ヒロインがテストで60点取ってショックを受けるって話で マガジン読者にとって60点は好成績でなんでショック受けてるか分からなくなるから0点にしてくださいって編集に言われて ヒロインが真面目で勉強熱心なのにテストで0点取るクソ無能にされた逸話だけは好き

82 21/12/11(土)17:57:03 No.875282334

とりあえずざっと読んでるけど割とオーソドックスな料理漫画みたいな感じがして驚いた やたら汁ぴゅっぴゅ飛ばしてるけど

83 21/12/11(土)17:57:23 No.875282435

肉汁ピュッピュッさせとけば満足なんだろマガジン読者は

84 21/12/11(土)17:57:34 No.875282484

>肉汁描写がエロ漫画のそれ 正直この漫画の絵柄結構好みなんだけど料理漫画でこれやられると不快で汚すぎる…

85 21/12/11(土)17:58:50 No.875282827

>ヒロインがテストで60点取ってショックを受けるって話で >マガジン読者にとって60点は好成績でなんでショック受けてるか分からなくなるから0点にしてくださいって編集に言われて >ヒロインが真面目で勉強熱心なのにテストで0点取るクソ無能にされた逸話だけは好き これやって実際はこんな点取らねーよバカって叩かれてるのホント笑える

86 21/12/11(土)17:59:34 No.875283026

>肉汁ピュッピュッさせとけば満足なんだろマガジン読者は 満足してたらこんな場末で無料公開されてねーわ

87 21/12/11(土)17:59:37 No.875283051

的確に対象をマガジン読者に絞った漫画なのになんて言われようだ

88 21/12/11(土)18:01:01 No.875283444

>肉汁描写がエロ漫画のそれ 元々そっちの人だからな

89 21/12/11(土)18:01:10 No.875283490

ちゃんとマガジン編集は自分とこの雑誌読んでる層把握してるんだなって感心したわテスト0点の逸話

90 21/12/11(土)18:01:13 No.875283501

この漫画肉汁好きすぎだろ

91 21/12/11(土)18:01:41 No.875283653

なんで料理が凄く下手なのに洋食屋開くの

92 21/12/11(土)18:02:08 No.875283765

おじいちゃん事故死のシーンやたらズタズタで笑う

93 21/12/11(土)18:02:18 No.875283815

>>肉汁ピュッピュッさせとけば満足なんだろマガジン読者は >満足してたらこんな場末で無料公開されてねーわ 連載時はそれしか持ちネタなかったので

94 21/12/11(土)18:02:27 No.875283848

1話目から洋食屋でどんぶり頼んでお店に酷い評価を付けるおじさんでだめだった

95 21/12/11(土)18:02:47 No.875283949

>>肉汁描写がエロ漫画のそれ >元々そっちの人だからな エロに行ったんじゃなかったっけ

96 21/12/11(土)18:03:47 No.875284205

水泳の子と漁師の孫は割と可愛い

97 21/12/11(土)18:03:48 No.875284215

>ヒロインの勉強出来なさがガチ過ぎて引く ヒロインはたまたま成績落ちただけで一貫してバカなのは味の助の方だし…

98 21/12/11(土)18:04:35 No.875284456

こんなんでも当時はテキストサイトとかまとめサイトの前身みたいなところで幼女に汁ぴゅっぴゅって顔射する漫画www みたいに話題になってたんすよ...

99 21/12/11(土)18:04:57 No.875284562

生きたエビとかいう欺瞞の回でジジィ死亡!ジジィ復活!ジジィ死亡!ジジィ復活!して吹いた

100 21/12/11(土)18:05:36 No.875284729

マガジン読者が皆赤点が通常の成績だと思ってらっしゃる?

101 21/12/11(土)18:05:56 No.875284836

>こんなんでも当時はテキストサイトとかまとめサイトの前身みたいなところで幼女に汁ぴゅっぴゅって顔射する漫画www >みたいに話題になってたんすよ... ネタにしてたサイト管理人が中盤以降の脳死した展開にキレてたのが印象深い

102 21/12/11(土)18:06:14 No.875284924

>1話目から洋食屋でどんぶり頼んでお店に酷い評価を付けるおじさんでだめだった ただ主張はとても共感できるよ 丼ってのは一つの料理だからあああるべきだと思う

103 21/12/11(土)18:06:21 No.875284969

>1話目から洋食屋でどんぶり頼んでお店に酷い評価を付けるおじさんでだめだった 味王みたいな人だな…と思ったら凄い対応してきた

104 21/12/11(土)18:06:23 No.875284980

ゴリ夫と旋風の橘とソードブレイカーも読まない?

105 21/12/11(土)18:06:48 No.875285072

>こんなんでも当時はテキストサイトとかまとめサイトの前身みたいなところで幼女に汁ぴゅっぴゅって顔射する漫画www >みたいに話題になってたんすよ... 別に今と本質は変化してないだろ

106 21/12/11(土)18:06:49 No.875285082

例の再現動画で初めて「勝負は翌日なのに3日前から準備してるライバル」のシーンに気づけた 俺は読み込みが足りない

107 21/12/11(土)18:07:05 No.875285154

そこ!焼きすぎ!?が好き

108 21/12/11(土)18:07:12 No.875285180

ここで覚醒出来ないなら潰れてしまえと言える人が怖い

109 21/12/11(土)18:10:40 No.875286145

教師「何これ 生ゴミ?」

110 21/12/11(土)18:11:34 No.875286410

こうやって読まれないのも大手の力なんだ…

111 21/12/11(土)18:12:49 No.875286749

>こうやって読まれないのも大手の力なんだ… 講談社が大手じゃなかったら集英社くらいだよ大手は

112 21/12/11(土)18:13:15 No.875286861

イチヂク大好き!から魚卵パスタに至った経緯がわからない…

113 21/12/11(土)18:13:49 No.875287028

手を冷やしてハンバーグこねるシーンは中華一番の作者も天使のフライパンでやってたから意外と料理漫画してるなって感心した

114 21/12/11(土)18:15:08 No.875287432

すごいなこれ 一話読むだけで凄く疲れる… やっとコロッケの話まで読み終わった…

115 21/12/11(土)18:15:57 No.875287674

美味しそうな匂いにつられて「」達が集まって来た

116 21/12/11(土)18:16:20 No.875287756

あたたかみのあるスレ

117 21/12/11(土)18:16:42 No.875287851

読んだ 肉汁ピュピュの絵面がエロ漫画の文脈過ぎてダメだった

118 21/12/11(土)18:16:56 No.875287909

人間見た目じゃわからないじゃないスか!?

119 21/12/11(土)18:16:58 No.875287916

最後の料理あれで成功扱いなの許せない 料理漫画の勝った料理に許せないって思ったの初めてで最後だ

120 21/12/11(土)18:17:15 No.875288000

ヒロインの成績は回復したんだろうか

121 21/12/11(土)18:17:54 No.875288207

>読んだ >肉汁ピュピュの絵面がエロ漫画の文脈過ぎてダメだった 「これ少年誌でやっちゃうなんてヤバ過ぎだろ(藁)」というインパクトだけで生き残ったからな

122 21/12/11(土)18:18:15 No.875288296

>美味しそうな匂いにつられて「」達が集まって来た fu605784.jpg

123 21/12/11(土)18:19:06 No.875288521

同じとこで読むなら食キングの方が万倍面白いよ

124 21/12/11(土)18:19:45 No.875288714

豪華食材のコストとかテストの点とか作者もちょっとこれは…とは思ってるからかなり編集のせいなんだよ 刃森のうんこ頭もほぼ同じノリだから

125 21/12/11(土)18:19:52 No.875288755

味っ子と中華一番のマガジンだぜきっと名作だろう

126 21/12/11(土)18:19:54 No.875288762

味の助で土曜の夜を潰したっていい それがあたたかあじだよ

127 21/12/11(土)18:20:14 No.875288854

おじいちゃんがスッ・・・って死んだあとすぐ生き返るので耐えられなかった

128 21/12/11(土)18:20:57 No.875289062

エビのあじがするタイが出てきたの覚えてる

129 21/12/11(土)18:21:01 No.875289082

やっぱなんだかんだ面白い気がする 麻痺してんのかな

130 21/12/11(土)18:21:09 No.875289124

やっぱマガジンは!?だよね

131 21/12/11(土)18:21:30 No.875289228

時間は有限だから 再現料理だけで満足することにするよ

132 21/12/11(土)18:21:58 No.875289342

美味しそうな匂いがしたから思わずスレ覗いちゃったよ

133 21/12/11(土)18:22:29 No.875289481

マガジンは鉄鍋のジャンの人がラーメン漫画を!?で期待して読んだらガッカリで驚いたな

134 21/12/11(土)18:22:49 No.875289582

あたたたたたたかあじ

135 21/12/11(土)18:23:23 No.875289752

>>読んだ >>肉汁ピュピュの絵面がエロ漫画の文脈過ぎてダメだった >「これ少年誌でやっちゃうなんてヤバ過ぎだろ(藁)」というインパクトだけで生き残ったからな えげつない漫画だまったく

136 21/12/11(土)18:23:33 No.875289805

コロッケを揚げるときは毛細血管減少を利用すればカラッと揚がるぞ!

137 21/12/11(土)18:26:43 No.875290779

正直割と面白いと思う

↑Top