21/12/11(土)16:51:52 >火力発... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)16:51:52 No.875263771
>火力発電所では冷却水として海水を使っていますが、様々な付着性の海生生物(付着生物)が水路内に付着し通水障害を起こします。
1 21/12/11(土)16:55:57 No.875264803
排水が温かいからなぁ
2 21/12/11(土)16:57:33 No.875265199
水路内はフジツボの卵でいっぱいだー!
3 21/12/11(土)16:58:49 No.875265497
ムール貝とかもこびりついてるそうな fu605579.png
4 21/12/11(土)17:08:09 No.875267876
発電所貝として売ろう
5 21/12/11(土)17:18:06 No.875270480
あらかじめ牡蠣みたいなのを植えておくことで他の貝がつきにくくなるとかないのかしらね
6 21/12/11(土)17:25:00 No.875272565
内壁にバリっと剥がせる一枚を追加とかって出来ないもんかね
7 21/12/11(土)17:27:02 No.875273119
船舶用の貝付着防止の塗料で済ませないあたりなんかダメなのかねぇ
8 21/12/11(土)17:28:20 No.875273526
温排水周りに死滅回遊魚が巣食ってる
9 21/12/11(土)17:29:45 No.875273912
なんか生物が大きく育つとかきいた
10 21/12/11(土)17:29:47 No.875273929
クラゲで排水口が詰まったり大変だな
11 21/12/11(土)17:32:10 No.875274534
>なんか生物が大きく育つとかきいた 下水ワニかよ
12 21/12/11(土)17:33:13 No.875274826
カタ火事現場
13 21/12/11(土)17:49:31 No.875279955
貝が腐って酸欠にもなったりする
14 21/12/11(土)17:56:24 No.875282108
生き物もそうだけど有機物や硬度成分いっぱいあるだろうからな…
15 21/12/11(土)17:57:25 No.875282446
>あらかじめ牡蠣みたいなのを植えておくことで他の貝がつきにくくなるとかないのかしらね ない イソギンチャクの接着成分はセメントより硬く接着性が強い
16 21/12/11(土)17:58:22 No.875282681
>船舶用の貝付着防止の塗料で済ませないあたりなんかダメなのかねぇ あれ単に数十層に塗り重ねて付着次第剥がれてるだけなんだわ >イソギンチャクの接着成分はセメントより硬く接着性が強い