21/12/11(土)16:51:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)16:51:34 No.875263712
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/11(土)16:52:32 No.875263946
関東が台風から守られてありがたい…
2 21/12/11(土)16:52:59 No.875264058
高知県は相変わらず台風で死ぬんだな…
3 21/12/11(土)16:53:01 No.875264065
東京湾が死ぬゥ!
4 21/12/11(土)16:53:07 No.875264082
琵琶湖の希少価値が無くなった
5 21/12/11(土)16:53:19 No.875264130
東京湖
6 21/12/11(土)16:53:46 No.875264231
東京湾が遠江と呼ばれてそう
7 21/12/11(土)16:54:13 No.875264354
江戸っ湖
8 21/12/11(土)16:55:58 No.875264812
江戸前寿司が存在しない世界
9 21/12/11(土)16:56:02 No.875264826
高知にもサイゼリヤができそう
10 21/12/11(土)16:58:08 No.875265347
チーバ君切断して運河作ろう
11 21/12/11(土)16:58:21 No.875265391
中国地方が雨風の影響酷くなりそうだな 少なくとも工業地帯にはならなさそう
12 21/12/11(土)16:58:35 No.875265447
地形がそのままなら開拓しにくそう…
13 21/12/11(土)16:58:57 No.875265534
作ろう!四国新幹線!
14 21/12/11(土)16:59:14 No.875265612
これだと茨城の方がまだ栄えそうだな
15 21/12/11(土)16:59:14 No.875265614
四国自体平野少ないからなぁ…
16 21/12/11(土)17:00:00 No.875265788
大陸とこんなに近かったっけ?
17 21/12/11(土)17:00:21 No.875265848
これなら下総も経済発展しそうだな
18 21/12/11(土)17:00:25 No.875265877
四国マジで山しかねえな…
19 21/12/11(土)17:01:25 No.875266156
山陽が太平洋の荒波で削られて死ぬから山陰の方が発展するかもしれない
20 21/12/11(土)17:01:33 No.875266194
運河作りたくなるな…
21 21/12/11(土)17:01:52 No.875266263
鹿島港あたりが大貿易港になるな
22 21/12/11(土)17:02:28 No.875266415
徳島だけ負け組になりそう
23 21/12/11(土)17:03:12 No.875266602
鳴門の渦潮がなくなりそう
24 21/12/11(土)17:06:34 No.875267482
ただでさえ汚い東京湾が余計に酷いことになる
25 21/12/11(土)17:07:15 No.875267641
香川県民うどん茹で放題
26 21/12/11(土)17:07:24 No.875267680
東京の海運が死ぬ…
27 21/12/11(土)17:09:32 No.875268266
>東京の海運が死ぬ… この世界の関ヶ原はたぶん西軍が勝つから問題ない
28 21/12/11(土)17:10:42 No.875268548
高知が大都市になっちまうー!
29 21/12/11(土)17:10:58 No.875268637
東京湖で疫病が流行りそう
30 21/12/11(土)17:11:05 No.875268675
四国山脈バリアー!
31 21/12/11(土)17:11:26 No.875268759
神戸が凄いことになるね
32 21/12/11(土)17:11:54 No.875268868
大阪の災害耐性が大幅にダウン
33 21/12/11(土)17:12:07 No.875268923
東京湾というか東京湖が長年の干拓とか水質汚染でアラル海みたいになりそう
34 21/12/11(土)17:12:48 No.875269118
西と南を山に囲まれて神奈川がクソ暑くなりそう
35 21/12/11(土)17:13:03 No.875269183
これだと運河作るだろうな
36 21/12/11(土)17:13:33 No.875269321
瀬戸内海がなくなったら広島岡山も大分食事の内容が変わってそうだな…
37 21/12/11(土)17:16:18 No.875270012
鳴門の渦潮は消滅だろうか
38 21/12/11(土)17:16:39 No.875270098
江戸前寿司(鮒)
39 21/12/11(土)17:17:41 No.875270371
四国山脈で一番降水量の多い所が年間4000ミリ超えてた筈なので 中国山地にそれがやってくるとなると大変だな
40 21/12/11(土)17:17:48 No.875270401
千葉県の東端が首都になって九十九里浜は全部埋め立てられ利根川は運河になって流域沿いがめっち栄えてそう 茨城も大都会に
41 21/12/11(土)17:20:01 No.875271041
淡路島が台風の直撃を受けすぎて死ぬ
42 21/12/11(土)17:20:12 No.875271112
ペリーが来られない
43 21/12/11(土)17:20:13 No.875271117
これだと堆積によってそのうち東京湖消滅するだろうな
44 21/12/11(土)17:24:17 No.875272364
黒潮と太平洋側からの降雨が四国で遮られるから 関東は従来より寒くて降水量も減少してるだろうな
45 21/12/11(土)17:27:28 No.875273255
この湖すっげぇ臭そう
46 21/12/11(土)17:27:31 No.875273269
高知はこっちの方が繁栄するのでは?
47 21/12/11(土)17:28:16 No.875273500
大阪に船が来やすくなって
48 21/12/11(土)17:29:26 No.875273828
湖埋め立てた方が幸せになりそうだ
49 21/12/11(土)17:30:45 No.875274179
静岡が良港になるし波の侵食が減って平野も大きくなる
50 21/12/11(土)17:32:52 No.875274724
>ペリーが来られない 神戸にでも来るんだろその歴史だと
51 21/12/11(土)17:32:59 No.875274759
なんで四国が第三艦橋みたいになってるの
52 <a href="mailto:琵琶湖">21/12/11(土)17:33:40</a> [琵琶湖] No.875274948
日本一の座が…
53 21/12/11(土)17:36:05 No.875275718
東京と神奈川が今の埼玉くらいの地位に
54 21/12/11(土)17:36:54 No.875275992
これじゃあ瀬戸外海じゃん!
55 21/12/11(土)17:37:29 No.875276185
>淡路島が台風の直撃を受けすぎて死ぬ 日本が玉ねぎ不足になっちゃう…
56 21/12/11(土)17:43:31 No.875278081
この日本だと首都や経済の中心地は関西か名古屋になりそうな気もするな 関東一帯はでかい茨城みたいになるんじゃないだろうか
57 21/12/11(土)17:44:37 No.875278440
>関東一帯はでかい茨城みたいになるんじゃないだろうか 海からのアクセス悪くなっても広い平野があると強いよね…
58 21/12/11(土)17:44:46 No.875278489
>東京と神奈川が今の埼玉くらいの地位に そんなに首都から近くいられるかな
59 21/12/11(土)17:45:28 No.875278703
琵琶湖って今もいらないからなあ
60 21/12/11(土)17:46:41 No.875279060
海なし県が増えたな
61 21/12/11(土)17:46:45 No.875279072
こうなっても高知が栄えるビジョンが浮かばない
62 21/12/11(土)17:49:06 No.875279828
貴重な地中海気候が…
63 21/12/11(土)17:49:10 No.875279842
ここまで高知以外への言及なし
64 21/12/11(土)17:50:16 No.875280177
まあこの地形だと徳島は千葉県徳島郡とかになってそうだしな…