21/12/11(土)16:50:51 最近忍... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)16:50:51 No.875263540
最近忍者漫画のスレよく立つしGの影忍の話したい
1 21/12/11(土)16:54:16 No.875264368
語りたいけどほぼ覚えてねえよ…太陽に立ってたのは覚えてる…
2 21/12/11(土)16:56:08 No.875264842
今もなんだかんだ続いてるのほんとうにありがたい
3 21/12/11(土)16:58:56 No.875265530
悟りスイッチ
4 21/12/11(土)17:00:57 No.875266014
サイバーに載ってたぶんしか知らないけどいいよね…
5 21/12/11(土)17:01:02 No.875266038
素のデザインがカッコいいんだよな
6 21/12/11(土)17:01:33 No.875266195
心眼センサーフルオープンは何か機会があれば使ってみたい日本語
7 21/12/11(土)17:01:38 No.875266212
作者が同人でちまちま続けてるやつ
8 21/12/11(土)17:01:59 No.875266299
俺がG3って言ったらこいつなんだよ
9 21/12/11(土)17:02:03 No.875266323
たまにコイツのすごい立体物をみる
10 21/12/11(土)17:02:57 No.875266536
マイトガインの敵がガンダム攻撃すると心眼センサー搭載型か!?って言ってくる
11 21/12/11(土)17:05:03 No.875267075
シャアは忍者だった…
12 21/12/11(土)17:18:37 No.875270641
アニメ化しないかな…ってずっと思ってる
13 21/12/11(土)17:20:03 No.875271052
今Kindleで自費出版してんだっけ? 俺も買おうかな...
14 21/12/11(土)17:20:07 No.875271076
スパロボにワンチャンねぇかな…と思って何年経ったろうか
15 21/12/11(土)17:20:51 No.875271292
>今もなんだかんだ続いてるのほんとうにありがたい !?
16 21/12/11(土)17:21:36 No.875271532
カポーン
17 21/12/11(土)17:22:08 No.875271698
>スパロボにワンチャンねぇかな…と思って何年経ったろうか 公式性がもう一押しあれば…
18 21/12/11(土)17:22:20 No.875271762
こんな題材しておいてところどころいい話やかっこいい場面があるのずるい
19 21/12/11(土)17:23:11 No.875272053
ねぇおじさんあの話してよ!
20 21/12/11(土)17:23:34 No.875272174
Gガンの発生因子のひとつ
21 21/12/11(土)17:24:16 No.875272358
電子書籍で買えるのありがたい
22 21/12/11(土)17:24:43 No.875272493
シャアが強い理由のひとつ
23 21/12/11(土)17:25:28 No.875272689
ビームサーベル鍛えてるのなんだよ…
24 21/12/11(土)17:25:43 No.875272775
>こんな題材しておいてところどころいい話やかっこいい場面があるのずるい 地球外生命体との最終決戦とかカッコいいしかないのずるい...
25 21/12/11(土)17:26:21 No.875272925
世界各国から忍者が集結するとこいいよね…
26 21/12/11(土)17:26:44 No.875273034
KindleでGの影忍7ってのあったけど1~6もあるのかな?
27 21/12/11(土)17:27:34 No.875273290
仏像彫ってるザクレロいいよね…
28 21/12/11(土)17:28:02 No.875273425
>ビームサーベル鍛えてるのなんだよ… 生身でビームサーベル白刃どりもできるぞ
29 21/12/11(土)17:28:02 No.875273426
ダブルフェイクは公式に宇宙世紀なのにスレ画は…
30 21/12/11(土)17:28:52 No.875273677
>世界各国から忍者が集結するとこいいよね… おやかた様には奥方様が... 言ってくれるなよ...任務とあらば一夜の夢と忘れるまで...さらばだ...私が愛した夢よ...! ってやり取りカッコよすぎて痺れる...
31 21/12/11(土)17:28:58 No.875273703
故に─ 故に後にも先にもこの一撃のみ!
32 21/12/11(土)17:29:18 No.875273782
ワンフェスで売ってたガレキ買ったなぁ懐かしい
33 21/12/11(土)17:29:36 No.875273877
>ダブルフェイクは公式に宇宙世紀なのにスレ画は… どこの時空にねじ込めばいいんだよこいつら!
34 21/12/11(土)17:29:50 No.875273940
メカの描き方そんなに変わってないのに キャラの絵柄全然変わってて リョウガが別人にしか見えない
35 21/12/11(土)17:30:04 No.875274004
>>世界各国から忍者が集結するとこいいよね… >おやかた様には奥方様が... >言ってくれるなよ...任務とあらば一夜の夢と忘れるまで...さらばだ...私が愛した夢よ...! >ってやり取りカッコよすぎて痺れる... ついてくるな!もはや貴様の上官ではない 私も“草”です 因果よな… のあたりもカッコいい…
36 21/12/11(土)17:30:04 No.875274010
ガンダムで地球外知的生命体とか動物形MSとか先取りしてたよね…
37 21/12/11(土)17:30:08 No.875274025
>ダブルフェイクは公式に宇宙世紀なのにスレ画は… 公式に?
38 21/12/11(土)17:30:46 No.875274183
>>ダブルフェイクは公式に宇宙世紀なのにスレ画は… >どこの時空にねじ込めばいいんだよこいつら! ちゃんと一年戦争から逆シャアの裏で動いてるだろ
39 21/12/11(土)17:30:57 No.875274232
>>ダブルフェイクは公式に宇宙世紀なのにスレ画は… >どこの時空にねじ込めばいいんだよこいつら! 一年戦争~逆シャア…新作のはそれ以後もかな?
40 21/12/11(土)17:31:05 No.875274259
いいよね火縄メガ粒子砲
41 21/12/11(土)17:31:22 No.875274331
ミノフスキー粒子と松脂を!
42 21/12/11(土)17:31:36 No.875274376
ダブルフェイクも何故か公式書籍に書かれてた事があるけど公式ってわけでもないラインだと思う
43 21/12/11(土)17:31:45 No.875274420
地獄もここよりかは住みやすかろうてーっ! とか悲しいなあ...
44 21/12/11(土)17:32:19 No.875274572
>ミノフスキー粒子と松脂を! 司馬遼太郎かオメーは
45 21/12/11(土)17:32:24 No.875274595
その体鬼神の如く その瞳菩薩の如く
46 21/12/11(土)17:32:34 No.875274642
影だから年表に乗らず人知れず活躍でいいんだ
47 21/12/11(土)17:33:03 No.875274772
宇宙戦国時代しかあるまい…
48 21/12/11(土)17:33:10 No.875274807
これを許可したらブラスターマリも許可しなきゃならなくなるしなあ
49 21/12/11(土)17:33:20 No.875274853
>ダブルフェイクも何故か公式書籍に書かれてた事があるけど公式ってわけでもないラインだと思う ムーンガンダムが考慮した展開してないしなあ
50 21/12/11(土)17:33:21 No.875274858
真面目にやるギャグいいよね…
51 21/12/11(土)17:33:39 No.875274937
ダブルフェイクはGジェネに出たことあるってアドバンテージがデカすぎる
52 21/12/11(土)17:33:41 No.875274954
←殺気80%
53 21/12/11(土)17:33:59 No.875275039
ミノフスキー粒子!!
54 21/12/11(土)17:34:04 No.875275058
>影だから年表に乗らず人知れず活躍でいいんだ 死して屍を晒さず生きていようと影の如く…
55 21/12/11(土)17:34:07 No.875275073
ダブルフェイクはちょうど目立つものなZZ逆シャア空白期だったからなぁ… カラードやらでコロニーテロで不穏な情勢とするによく邪魔にもならない…
56 21/12/11(土)17:34:15 No.875275111
>これを許可したら逆襲のギガンテスも許可しなきゃならなくなるしなあ
57 21/12/11(土)17:34:30 No.875275202
これが心眼なのですね!
58 21/12/11(土)17:35:01 No.875275355
大気圏突入奥義イヅナ落としはミカもやってたからよ…
59 21/12/11(土)17:35:03 No.875275368
>これが心眼なのですね! ちょっと違うんじゃないかなぁ…
60 21/12/11(土)17:35:11 No.875275416
なんでガンダムエースはこれの連載ダメよしたの?
61 21/12/11(土)17:35:20 No.875275468
>>ダブルフェイクも何故か公式書籍に書かれてた事があるけど公式ってわけでもないラインだと思う >ムーンガンダムが考慮した展開してないしなあ ダブルゼータの後あったかもしれない未来逆シャアの前にあったかもしれない過去みたいなフワッとした接続で良いんじゃねーかな それぞれの話だって正確にその世界で起きたことなのかわからんのだし
62 21/12/11(土)17:35:32 No.875275533
自爆する風神雷神が好きだったな
63 21/12/11(土)17:35:40 No.875275585
>これが心眼なのですね! それは...ちょっと違うんじゃないかナ...?
64 21/12/11(土)17:36:35 No.875275889
アニメ化したら映像映えするだろうな…
65 21/12/11(土)17:36:48 No.875275966
レドーム笠装備したド無僧いいよね...
66 21/12/11(土)17:37:12 No.875276088
>大気圏突入奥義イヅナ落としはミカもやってたからよ… あれそのものすぎて笑っちゃった
67 21/12/11(土)17:37:18 No.875276122
天 誅
68 21/12/11(土)17:37:19 No.875276132
さすがに手探りだったのか一話は細かいとこコミカルな描写混じってるのよな
69 21/12/11(土)17:37:20 No.875276142
シャアも大概超人だよ
70 21/12/11(土)17:37:35 No.875276228
武頼はいい意味でこれの系譜
71 21/12/11(土)17:37:38 No.875276248
fu605667.jpg
72 21/12/11(土)17:38:03 No.875276368
太陽まで単騎で駆けられる機動性を宇宙世紀にするのは…
73 21/12/11(土)17:38:21 No.875276461
閉所にミノフスキー粒子を充満させて着火!
74 21/12/11(土)17:38:43 No.875276573
これは…不動明王!?
75 21/12/11(土)17:38:49 No.875276603
人は未来に生きるのだと数多くの男が教えてくれたのあたりとかちょっと泣く 絵面ギャグなのに…
76 21/12/11(土)17:39:02 No.875276676
>太陽まで単騎で駆けられる機動性を宇宙世紀にするのは… コードギアスでもダモクレスがあっという間に太陽に到着してたからいけるいける
77 21/12/11(土)17:39:04 No.875276682
G3ガンダムってこれ以外の作品で改造されたとかあったっけか
78 21/12/11(土)17:39:05 No.875276689
>太陽まで単騎で駆けられる機動性を宇宙世紀にするのは… ニンジャだからな
79 21/12/11(土)17:39:28 No.875276813
>太陽まで単騎で駆けられる機動性を宇宙世紀にするのは… いいだろ 忍者だぜ
80 21/12/11(土)17:40:03 No.875276984
>太陽まで単騎で駆けられる機動性を宇宙世紀にするのは… 歴史の影の存在だから表の世界の技術力は考慮しなくてもよいものとする
81 21/12/11(土)17:40:10 No.875277016
>太陽まで単騎で駆けられる機動性を宇宙世紀にするのは… 太陽表面で水蜘蛛で立っちゃうからな 割と温度がぬるめなんだ
82 21/12/11(土)17:40:28 No.875277101
まあ忍者なら…
83 21/12/11(土)17:41:01 No.875277274
>なんでガンダムエースはこれの連載ダメよしたの? もったいないな なんらかの理由で揉めたのかもしれないけど
84 21/12/11(土)17:41:13 No.875277325
>G3ガンダムってこれ以外の作品で改造されたとかあったっけか シミュレーションで出ただけのフルアーマg3とかならいるよ ※なお地球連邦軍は本機の実在に関して一切のコメントをしていない
85 21/12/11(土)17:41:14 No.875277329
同人版では石化させてくるアッグガイとかいる
86 21/12/11(土)17:41:17 No.875277353
G3じゃなかったら公式になれた…?
87 21/12/11(土)17:41:21 No.875277367
バクゥの先祖みたいなやつがいる
88 21/12/11(土)17:41:23 No.875277388
他のガンダム世界でも忍者はMSで暗躍しているのかな…
89 21/12/11(土)17:41:33 No.875277443
ビームサーベルの刃に映った姿から敵を見切るのいいよね…
90 21/12/11(土)17:41:39 No.875277480
>>G3ガンダムってこれ以外の作品で改造されたとかあったっけか >シミュレーションで出ただけのフルアーマg3とかならいるよ >※なお地球連邦軍は本機の実在に関して一切のコメントをしていない (やっぱりニンジャに…)
91 21/12/11(土)17:41:48 No.875277523
>他のガンダム世界でも忍者はMSで暗躍しているのかな… gガンはまず間違いなく暗躍してると思う
92 21/12/11(土)17:42:03 No.875277607
その名で呼ぶな…面映い とか言ってるシャアが印象的
93 21/12/11(土)17:42:22 No.875277698
>単眼ガンダムの先祖みたいなやつがいる
94 21/12/11(土)17:42:41 No.875277784
>>他のガンダム世界でも忍者はMSで暗躍しているのかな… >gガンはまず間違いなく暗躍してると思う ゲルマン忍者がいるほどだから世界各国津々浦々まで浸透してるんだろうな だが…忍者は忍べ
95 21/12/11(土)17:42:43 No.875277789
デザインをおくってくれたいづなよしつねくんありがとう!
96 21/12/11(土)17:42:56 No.875277859
作者がヒで反省してたけどダムエー持ち込んだ時は 子供ララァの予知夢元に動物に変形するガンダム戦前に作っちゃう話だったから
97 21/12/11(土)17:43:04 No.875277908
その技禁じ手なりっ
98 21/12/11(土)17:43:23 No.875278036
これを公式にするとシャアがビームサーベルを白刃取りするくらいのフィジカルの持ち主になる
99 21/12/11(土)17:43:26 No.875278056
>ビームサーベルの刃に映った姿から敵を見切るのいいよね… よくよく考えたらなんで映るんだよあれ ビームサーベル発光してるだろうが!
100 21/12/11(土)17:43:33 No.875278095
>>単眼ガンダムの先祖みたいなやつがいる 偽ガンダムはSDのが先ではあるので…
101 21/12/11(土)17:43:55 No.875278206
強いままのお前でいろ!
102 21/12/11(土)17:44:03 No.875278250
>作者がヒで反省してたけどダムエー持ち込んだ時は >子供ララァの予知夢元に動物に変形するガンダム戦前に作っちゃう話だったから aozが頑張ってドラムフレームでアッシマー開発はやすぎ問題を解決した矢先だったからな…
103 21/12/11(土)17:44:03 No.875278256
ブラスターマリとダブルフェイクアンダーザガンダムと併せてデリバージョンフロムガンダムシリーズらしい
104 21/12/11(土)17:44:09 No.875278280
公式にするとシャアが忍に…
105 21/12/11(土)17:44:10 No.875278288
>>ビームサーベルの刃に映った姿から敵を見切るのいいよね… >よくよく考えたらなんで映るんだよあれ >ビームサーベル発光してるだろうが! ビームサーベルがメガ粒子を圧縮して放出しているものなのは知っているな?
106 21/12/11(土)17:44:12 No.875278295
>作者がヒで反省してたけどダムエー持ち込んだ時は >子供ララァの予知夢元に動物に変形するガンダム戦前に作っちゃう話だったから なんだよ超面白そうじゃん...
107 21/12/11(土)17:44:25 No.875278370
>偽ガンダムはSDのが先ではあるので… しらそん…
108 21/12/11(土)17:44:35 No.875278429
義足の槍持ち旧ザクとか2コマくらいしか映らないのにいいデザインしてる
109 21/12/11(土)17:44:49 No.875278507
リアリティもクソもないけど宇宙世紀の歴史には 矛盾してないのが実際の歴史ファンタジーものっぽくて好き
110 21/12/11(土)17:44:59 No.875278554
>ビームサーベルがメガ粒子を圧縮して放出しているものなのは知っているな? あ あ
111 21/12/11(土)17:45:20 No.875278651
何も見えないな 見えないものは攻撃できない
112 21/12/11(土)17:45:51 No.875278805
アシュラ・アジールとかいいよね 半分武者頑駄無の世界に脚つっこんでるけど
113 21/12/11(土)17:45:52 No.875278809
>>偽ガンダムはSDのが先ではあるので… >しらそん… 横井画伯が書いたガンプラ付属のペーパーだかボンボンだかでは割と見かけた気がする
114 21/12/11(土)17:45:56 No.875278832
「それ」ってスパロボに出たらめっちゃ無限再生してきそうだよね
115 21/12/11(土)17:46:15 No.875278931
キャリアも長いしそれなりに有名なわりに出版社に拾われないのは 自己プロデュース能力が低いのか人望がないのか
116 21/12/11(土)17:46:32 No.875279011
しまった!ここは風下じゃ!(宇宙)
117 21/12/11(土)17:46:49 No.875279093
面白いけど他のガンダムと絡ませられるかっていうと…
118 21/12/11(土)17:47:09 No.875279204
>アシュラ・アジールとかいいよね >半分武者頑駄無の世界に脚つっこんでるけど 自由の女神から発進するのかっこよすぎる…
119 21/12/11(土)17:47:13 No.875279224
>何も見えないな >見えないものは攻撃できない こういう文脈ジョニ帰とかでも出てくるけど軍人って感じでいい
120 21/12/11(土)17:47:16 No.875279237
なんか脈打つ核融合炉
121 21/12/11(土)17:47:35 No.875279342
モビルスーツは操り人形だった!(無重力空間)
122 21/12/11(土)17:47:36 No.875279346
>しまった!ここは風下じゃ!(宇宙) おそらくコロニーの回転による慣性をそう表現したんだと脳内補完してる
123 21/12/11(土)17:48:05 No.875279493
>>しまった!ここは風下じゃ!(宇宙) >おそらくコロニーの回転による慣性をそう表現したんだと脳内補完してる コリオリ力を詩的に表現
124 21/12/11(土)17:48:11 No.875279531
fu605690.jpg 自由すぎる
125 21/12/11(土)17:48:13 No.875279540
ミノフスキー粒子をよもぎの粉などを混ぜたもの
126 21/12/11(土)17:48:17 No.875279568
ガレキの3Dデータ配布したり作者元気だよね…
127 21/12/11(土)17:48:34 No.875279648
いや行方不明 それでいい とかシャアがカッコいい
128 21/12/11(土)17:49:00 No.875279788
公式商品として出てほしいけど 公式として扱われるのは忍者じゃないんだよなっていう気持ちがぶつかり合ってる
129 21/12/11(土)17:49:02 No.875279801
コアファイター手裏剣しかしらないけどあれで大体どういう漫画か分かるのすごいね
130 21/12/11(土)17:49:14 No.875279858
いい意味でギャグだしカッコいいんだよな…バランスが絶妙すぎる
131 21/12/11(土)17:49:24 No.875279905
変わり身!(MSサイズの丸太)(恒星の上)
132 21/12/11(土)17:49:24 No.875279906
作中でも伝えるべからずと言ってるからな…
133 21/12/11(土)17:49:53 No.875280080
忍者だから本誌には掲載できないので冊子を付録としてつけるねとか忍者ムーブしてほしい
134 21/12/11(土)17:49:57 No.875280100
回転がすごくて疑似重力がやばい忍者の里いいよね
135 21/12/11(土)17:50:03 No.875280119
>公式商品として出てほしいけど それどころか抹殺への階段登ってるだろ
136 21/12/11(土)17:50:33 No.875280287
BFかBDか忘れたけどそれっぽいのが映ったことあったよね
137 21/12/11(土)17:50:45 No.875280354
続刊出てたのか…
138 21/12/11(土)17:51:18 No.875280514
コレとハーフZガンダムはゲームで出てほしいとずっと思っている
139 21/12/11(土)17:51:34 No.875280597
G誕生の経緯においてデギンの影響がわりと大きい
140 21/12/11(土)17:51:41 No.875280641
世界中からMS集うシーンいいよね
141 21/12/11(土)17:52:12 No.875280792
こいつのサーベルのマウントの仕方超かっこいい
142 21/12/11(土)17:52:24 No.875280848
>変わり身!(MSサイズの丸太)(恒星の上) 鹿威し
143 21/12/11(土)17:52:27 No.875280858
新装版が出るくらい公式に認識されてるけどニンジャだから宇宙世紀にははいれない
144 21/12/11(土)17:52:43 No.875280944
昭和の忍者漫画のエッセンスを混ぜてシュールギャグに昇華させてて本当に好きなんだけどやはり日の元には出られない忍者…
145 21/12/11(土)17:52:56 No.875281000
>続刊出てたのか… バイナウ! https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08TC69N13/ref=ppx_yo_dt_b_d_asin_image_o01?ie=UTF8&psc=1
146 21/12/11(土)17:53:17 No.875281105
>新装版が出るくらい公式に認識されてるけどニンジャだから宇宙世紀にははいれない 妖刀システムなんて怪しいシステム搭載した奴いるのに…
147 21/12/11(土)17:53:18 No.875281111
ユニコーンの世界中のMS大集合シーンはコレを思い出すのを禁じ得なかった
148 21/12/11(土)17:53:25 No.875281146
腕組みしてるのとかかなりGガンへの影響大きそう
149 21/12/11(土)17:53:25 No.875281147
何かの間違いでVSシリーズに参戦しないかな…
150 21/12/11(土)17:54:04 No.875281339
>ユニコーンの世界中のMS大集合シーンはコレを思い出すのを禁じ得なかった あの無敵ジオンステップも抜け忍だったら納得できるな…
151 21/12/11(土)17:54:16 No.875281421
>新装版が出るくらい公式に認識されてるけど 一連の電撃レーベル版出してるの移籍した編集だから
152 21/12/11(土)17:54:42 No.875281569
スパロボで劇場版00と共演しないかな…
153 21/12/11(土)17:54:50 No.875281601
おじさんあの話してよー
154 21/12/11(土)17:55:06 No.875281686
>あの無敵ジオンステップも抜け忍だったら納得できるな… あのイフリートはあのあとやってくるおこぼれ目当ての武装勢力を潰すのが本命だからマジで忍びめいてる
155 21/12/11(土)17:55:22 No.875281756
>>ユニコーンの世界中のMS大集合シーンはコレを思い出すのを禁じ得なかった >あの無敵ジオンステップも抜け忍だったら納得できるな… あいつも草だったのか…
156 21/12/11(土)17:55:29 No.875281804
>おじさんあの話してよー あの話か…いいだろう…
157 21/12/11(土)17:56:01 No.875281978
今Kindleで地の巻読んでるけど これはっ!?かの狂気の天才テムレイが作りし業物っ! 「こんなもの」!!!! って言われててダメだった
158 21/12/11(土)17:56:01 No.875281979
劇中劇とかにして公式に取り込めないだろうか
159 21/12/11(土)17:56:10 No.875282031
やはり忍者はいたんだ…
160 21/12/11(土)17:56:42 No.875282226
>あいつも草だったのか… 因果よな...
161 21/12/11(土)17:57:10 No.875282361
G影のデザインがあまりにもかっこいい
162 21/12/11(土)17:57:18 No.875282398
>劇中劇とかにして公式に取り込めないだろうか kindleのとか認知したらまるごと殺される流れしか見えないからよ…
163 21/12/11(土)17:57:22 No.875282425
映像化してくれないかな…見たいシーンが多すぎる…
164 21/12/11(土)17:58:00 No.875282592
大気圏突入奥義もオルフェンズでやったしな…
165 21/12/11(土)17:58:28 No.875282713
>劇中劇とかにして公式に取り込めないだろうか まさかの特撮でMS演者も苦闘するなか頻発する謎の妨害! 暗闇に踊る機人に歴史に潜む影を見た!
166 21/12/11(土)17:58:40 No.875282771
ひとまずプラモ出すことから...
167 21/12/11(土)17:59:19 No.875282958
>ひとまずプラモ出すことから... 無い
168 21/12/11(土)17:59:24 No.875282978
実はガンダム史に与えた影響は結構大きいのでは? とか言うと贔屓目が過ぎるって言われるのかもしれんが実際どうなんですかね
169 21/12/11(土)17:59:42 No.875283073
需要はそれなりにある作品だとは思うんだがな…
170 21/12/11(土)18:00:27 No.875283294
プレバンで急に予約開始始まったら間違いなく買うキットではある…
171 21/12/11(土)18:00:28 No.875283298
>バイナウ! おいおい今日ほどアンリミテッド加入してて良かったと思った事はない