ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/11(土)16:29:10 No.875258087
そろそろOCG化して欲しい
1 21/12/11(土)16:29:49 No.875258299
手札消費さえなんとかなればだいぶ強いテーマにはなれそうだよね
2 21/12/11(土)16:31:48 No.875258840
下級がリンク状態のときに効果を発揮するのがリンクモンスターの特性をしっかり活かしてていいよね
3 21/12/11(土)16:32:24 No.875258991
VRAINSはOCGのソリティアを忠実に再現したせいで~みたいなのちょくちょく聞くけどドローンとかスレ画とかハイドライブみたいにリンク1連打するテーマばっか出したのが原因なんじゃねえかな…
4 21/12/11(土)16:32:35 No.875259043
あのいい声でCMナレしてほしいなあ
5 21/12/11(土)16:33:17 No.875259247
イグニスターみたいに召喚特殊召喚された時に雑にアド稼ぐようにして欲しい 相手ターンに入れ替えてターン1すり抜けるの面白そうだし
6 21/12/11(土)16:33:19 No.875259258
フィールドに依存したサイバース展開テーマでイグニスターとどう差をつけるかが難しそうだが頑張ってほしい
7 21/12/11(土)16:34:38 No.875259607
>フィールドに依存したサイバース展開テーマでイグニスターとどう差をつけるかが難しそうだが頑張ってほしい アライバル単騎で押してくイグニスターと違って何枚か組み合わせて耐性付与する感じだから結構違うと思う
8 21/12/11(土)16:36:28 No.875260105
リンクマジック抜きでも一応成立するデッキだからとりあえず出しといて欲しい
9 21/12/11(土)16:36:52 No.875260205
でも裁きの矢も欲しいよね?
10 21/12/11(土)16:37:54 No.875260473
>アライバル単騎で押してくイグニスターと違って何枚か組み合わせて耐性付与する感じだから結構違うと思う アライバル出しやすくなる前はイグニスターもトランスやガッチリで耐性付与する盤面してた時代もあるし 今の環境はアライバルがいいってだけでそっちに進むことも環境次第じゃイグニスターも全然できるんだ
11 21/12/11(土)16:38:14 No.875260552
>でも裁きの矢も欲しいよね? ついでにリンクモンスター側で安定してサーチできるようにしてくれないかな…
12 21/12/11(土)16:39:45 No.875260935
>今の環境はアライバルがいいってだけでそっちに進むことも環境次第じゃイグニスターも全然できるんだ 差別化点考えるならアルマートスコロッセオが手札さえあればいくらでも展開できるAiランド以上に強いカードだから何枚か止められても連続リンクできるのが強みなのかな
13 21/12/11(土)16:40:23 No.875261091
>ついでにリンクモンスター側で安定してサーチできるようにしてくれないかな… デクリオンあたりにサーチ効果ついてくれると嬉しい
14 21/12/11(土)16:40:45 No.875261162
もし出たら光属性縛り付きそうだけどどの辺に付くんだろ
15 21/12/11(土)16:41:05 No.875261257
イラストは全部書き直してほしいな…
16 21/12/11(土)16:42:04 No.875261477
>でも裁きの矢も欲しいよね? @イグニスターにも入れてえ~
17 21/12/11(土)16:42:18 No.875261542
マグヌスドゥクスが割と強かった気がする
18 21/12/11(土)16:42:35 No.875261614
正直ライトニングの声滅茶苦茶かっこいいと思う
19 21/12/11(土)16:42:46 No.875261651
でも裁きの矢が完璧にOCG化されてもアライバルには効かないから…
20 21/12/11(土)16:43:21 No.875261785
>マグヌスドゥクスが割と強かった気がする そりゃこのテーマの切り札だしね
21 21/12/11(土)16:43:52 No.875261912
裁きの矢サーチくれれば底リンクの高打点の波状攻撃みたいな感じで差別化出来そうな気もする
22 21/12/11(土)16:44:02 No.875261958
大体ファイアウォールドラゴンだけどリンクモンスターの効果無効あるから立てとくと便利そう 下級で耐性付与できるし
23 21/12/11(土)16:44:05 No.875261970
>マグヌスドゥクスが割と強かった気がする リンク・効果モンスター 光属性/サイバース族/攻 3000/LINK 4 「アルマートス・レギオー」モンスター3体以上 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、 このカードと相互リンク状態のモンスターの数まで、 自分のフィールド・墓地、または相手のフィールド・墓地のカードを対象として発動できる。 そのカードを持ち主の手札に戻す。 この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:このカードがリンク状態の場合、相手のリンクモンスターの効果が発動した場合に発動できる。 その発動を無効にし破壊する。
24 21/12/11(土)16:44:12 No.875261994
VRで一番好きなテーマと言っても過言じゃない マジで早くカード出せ
25 21/12/11(土)16:45:01 No.875262184
>②:このカードがリンク状態の場合、相手のリンクモンスターの効果が発動した場合に発動できる。 >その発動を無効にし破壊する。 OCGになったらここが盛られてモンスター効果無効になりそう
26 21/12/11(土)16:45:31 No.875262303
コロッセオさえ引ければ召喚権使わずに展開できるからそこで他のサイバーステーマと差別化してくのかな
27 21/12/11(土)16:45:44 No.875262361
>マグヌスドゥクスが割と強かった気がする というかこれ効果の一つがまんまFWD…
28 21/12/11(土)16:46:07 No.875262447
>>マグヌスドゥクスが割と強かった気がする >というかこれ効果の一つがまんまFWD… 出たのも丁度しょごが死んだ頃だっけ…
29 21/12/11(土)16:46:48 No.875262604
ライトニング戦見返してこようかな VSリボルバーとVS道順君以外あったかな…
30 21/12/11(土)16:46:55 No.875262638
リボルバー戦見れば分かるけどフィールド魔法ないと無茶苦茶弱いよ
31 21/12/11(土)16:47:11 No.875262708
下級とリンクしてると効果を得れるデザインがまさにリンクって感じで好きなんだ
32 21/12/11(土)16:47:29 No.875262783
>ライトニング戦見返してこようかな >VSリボルバーとVS道順君以外あったかな… スペクター戦は?
33 21/12/11(土)16:47:50 No.875262870
>リボルバー戦見れば分かるけどフィールド魔法ないと無茶苦茶弱いよ そんな今これ欲しいって言ってる人みんな知ってること言われても
34 21/12/11(土)16:47:56 No.875262896
VRAINSで先攻エクストラリンク決めたのライトニングくらいだったような
35 21/12/11(土)16:48:21 No.875262976
フィールドと裁きに依存し切ってるデッキに勅命は鬼すぎる…
36 21/12/11(土)16:48:43 No.875263064
>>ライトニング戦見返してこようかな >>VSリボルバーとVS道順君以外あったかな… >スペクター戦は? エクストラリンクの回忘れてた!
37 21/12/11(土)16:49:14 No.875263172
最低限Aiランドみたいに自己回収効果はつけといてほしいコロッセオ
38 21/12/11(土)16:49:52 No.875263302
スペクター戦はヴレインズでも好きなデュエルの一つ サンアバロンも裁きあったら滅茶苦茶強くなるな…
39 21/12/11(土)16:50:03 No.875263347
VRテーマはアッパーで出してくれること多いからコロッセオへのタッチは多分問題なくなると思う 問題は手札なんだよ汎用とか混ぜたらアニメみたいな展開できねえぞ
40 21/12/11(土)16:50:47 No.875263521
コロッセオの効果そのままの場合リンク1でサーチできると流石に強すぎるから下級の方で安定して引っ張れるようにして欲しい
41 21/12/11(土)16:51:52 No.875263773
裁きの矢回収するのも無駄に手間かかってたりリボルバー戦のライトニングのカードはとにかく弱い
42 21/12/11(土)16:52:06 No.875263844
>VRテーマはアッパーで出してくれること多いからコロッセオへのタッチは多分問題なくなると思う >問題は手札なんだよ汎用とか混ぜたらアニメみたいな展開できねえぞ コロッセオで1枚サーチできるからエアーマン効果持ちがいればなんとかなるし…
43 21/12/11(土)16:52:14 No.875263877
>コロッセオの効果そのままの場合リンク1でサーチできると流石に強すぎるから下級の方で安定して引っ張れるようにして欲しい リンク1で引っ張れてもアニメみたいなレギオー尽くしな手札にならないとリンク伸びないぞ
44 21/12/11(土)16:52:26 No.875263919
リンク1でサーチできても手札消費荒すぎて問題ない範囲じゃねえかなあ…
45 21/12/11(土)16:53:06 No.875264081
>裁きの矢回収するのも無駄に手間かかってたりリボルバー戦のライトニングのカードはとにかく弱い トゥリスバエナ意識しすぎてムーブ歪んでた説
46 21/12/11(土)16:53:48 No.875264243
>リンク1でサーチできても手札消費荒すぎて問題ない範囲じゃねえかなあ… イグニスターみたいに手札消費の方もなんとかしてくれるだろうし…
47 21/12/11(土)16:54:20 No.875264381
それこそイグニスターみたいに 下級でサーチ リンク1でサーチ 下級でサーチ リンク2でサーチ 下級でおろまい ぐらいしないと回る気がしない
48 21/12/11(土)16:54:36 No.875264450
手札にレギオー要求蘇生が捨てたレギオーと別名って結構大変だからな 複数積みのやつが引っかかる可能性もある
49 21/12/11(土)16:54:49 No.875264527
コロッセオにもアルマートスレギオーサーチする効果あるからリンク1で引っ張ってこれると下級アルマートスレギオー全部がアルマートスレギオーサーチに変換されることになるけどそれくらいやらないとな…
50 21/12/11(土)16:54:52 No.875264533
仮にカードにしてもついでにリンク1でコロッセオをサーチくらいのやつ出さないと回らない
51 21/12/11(土)16:55:53 No.875264792
当時からコロッセオ強すぎ!とか言ってる人いたけど現実にそのまま持ってきてもまず回らないからな…
52 21/12/11(土)16:56:51 No.875265019
コロッセオないとどうなるかってのがリボルバー戦だからコロッセオの存在があまりにも重要過ぎる
53 21/12/11(土)16:57:06 No.875265083
イグニスターみたいになった場合レギオニスで入れ替える度に効果発動してアド取れるから良さそう
54 21/12/11(土)16:58:04 No.875265338
ライトニングの声いいよね… ケントゥリオンとかレガトゥス・レギオニスとかいい声で言ってくれるの好き
55 21/12/11(土)16:58:45 No.875265483
直接攻撃を何度も防げる天装法典
56 21/12/11(土)16:58:55 No.875265525
コロッセオ主軸のサイバースデッキを明らかに意識してる!ってのが@イグニスターに引き継がれてて面白い
57 21/12/11(土)16:59:07 No.875265569
プルンブーマトリデンティとかアニオリカードだから配慮する必要無いのに3枚でEXリンクできないようにデメリット付けられてるのなんか面白いよね
58 21/12/11(土)17:00:49 No.875265981
裁きの矢のリンクマーカー付いてるのってOCG化された時になんか不都合あったりするかな
59 21/12/11(土)17:01:06 No.875266061
トリブヌスミリトゥムでバカドローしたい
60 21/12/11(土)17:01:49 No.875266249
アド稼げない下級が丁度4枚だから仮にそれぞれにアチチドヨンブルルピカリの召喚時効果付いたとしていい感じに回るかな…
61 21/12/11(土)17:02:43 No.875266485
フィールド魔法 ①:このカードの発動時の効果処理として、 デッキから「アルマートス・レギオー」モンスター1体を手札に加える事ができる。 ②:手札からレベル4以下の「アルマートス・レギオー」モンスター1体を墓地へ送り、 自分フィールドの「アルマートス・レギオー」リンクモンスター1体を対象として発動できる。 そのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに、 この効果を発動するために墓地へ送ったモンスターとはカード名が異なる「アルマートス・レギオー」モンスターを 自分の墓地から可能な限り守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 このターン、自分は「天装の闘技場」の②の効果を発動するために、 同名のモンスターを手札から墓地へ送る事はできない。
62 21/12/11(土)17:04:00 No.875266784
>トリブヌスミリトゥムでバカドローしたい ピルスプリオルじゃなかったっけ
63 21/12/11(土)17:04:08 No.875266836
何かと同名使えないこのテーマにおいて来れるかわからないマジカアルクムを除いて下級5種なのが辛い
64 21/12/11(土)17:05:01 No.875267065
>裁きの矢のリンクマーカー付いてるのってOCG化された時になんか不都合あったりするかな リンクモンスターが装備された場合にマーカーが機能しないからルール変えなきゃいけなくなる あとリンクマジックっていう新しいカテゴリだからルールに記載しないといけなくなるし
65 21/12/11(土)17:05:22 No.875267164
>>トリブヌスミリトゥムでバカドローしたい >ピルスプリオルじゃなかったっけ 違ったっけ…
66 21/12/11(土)17:05:38 No.875267232
舞台俳優ばりのいい声じゃないと使いこなせなさそう
67 21/12/11(土)17:06:27 No.875267456
マジカアルクムは魔法罠ゾーンのカード指定にすれば来れるから… リンク先の魔法罠ゾーンって概念があったか知らないけどまあいけるでしょ
68 21/12/11(土)17:07:02 No.875267604
ソリティアテーマなのにモンスター名がやたら嚙みやすいせいで使いこなすのが難しそうだ…
69 21/12/11(土)17:09:12 No.875268168
>VRAINSはOCGのソリティアを忠実に再現したせいで~みたいなのちょくちょく聞くけどドローンとかスレ画とかハイドライブみたいにリンク1連打するテーマばっか出したのが原因なんじゃねえかな… まあ忠実にやったらアニメにならないからな…
70 21/12/11(土)17:09:50 No.875268339
>>VRAINSはOCGのソリティアを忠実に再現したせいで~みたいなのちょくちょく聞くけどドローンとかスレ画とかハイドライブみたいにリンク1連打するテーマばっか出したのが原因なんじゃねえかな… >まあ忠実にやったらアニメにならないからな… 当時は閃刀姫とか中速のデッキもいたし別にソリティアテーマばっかにしなくてもよかったのに…
71 21/12/11(土)17:11:45 No.875268827
>当時は閃刀姫とか中速のデッキもいたし別にソリティアテーマばっかにしなくてもよかったのに… 毎週最新だったり未発売のカード使ったデュエルの展開1から考えるのは大変だから…
72 21/12/11(土)17:11:49 No.875268846
閃刀から始まった走りみたいなもんだし合わせるの間に合うわけないだろ!
73 21/12/11(土)17:12:06 No.875268914
象さん以外イラストに個性がねえなこいつら
74 21/12/11(土)17:13:28 No.875269302
紙やってないリンクス民だとリンク1はただそれだけで強いってことの理由がいまいち分からないんだけど エクストラ枠1つ割く代わりに実質ほぼ必ず手札にあるカードになるから…ってこと?
75 21/12/11(土)17:14:35 No.875269570
>紙やってないリンクス民だとリンク1はただそれだけで強いってことの理由がいまいち分からないんだけど >エクストラ枠1つ割く代わりに実質ほぼ必ず手札にあるカードになるから…ってこと? 簡単に言うと下級全部の効果にこのカードをリリースして(リンク1の効果)を発動させるって書いてあるようなものなのではい
76 21/12/11(土)17:15:07 No.875269716
>閃刀から始まった走りみたいなもんだし合わせるの間に合うわけないだろ! でも転生炎獣はアニメ産だし…
77 21/12/11(土)17:15:52 No.875269896
転生の動きを確立したのはストラク新規なんだよなぁ…
78 21/12/11(土)17:17:22 No.875270305
VRはOCG産がアニメで活躍する展開多いからな…
79 21/12/11(土)17:18:07 No.875270483
そもそも中速は妨害やカウンター決めて高速デッキを自分の土俵に引きずり込むので アニメでやりたいこととは根本的に合わない
80 21/12/11(土)17:19:00 No.875270744
いいですよね気分はバーニングドロー(トップガゼル)
81 21/12/11(土)17:19:04 No.875270761
相手もうらら指名者G辺り積む前提だからアニメだと…
82 21/12/11(土)17:20:22 No.875271158
サラマングレイトロアーなんてアニメの途中まで影も形もなかったしな…
83 21/12/11(土)17:28:44 No.875273633
クリッターとか黒きとかの墓地に落としたい奴を能動的に簡単に落とせるのもリンク1の強いところだ
84 21/12/11(土)17:31:53 No.875274453
オルター使いのゴスガからわかる通り中速デッキが真面目にやると余りにも絵面が酷いから突破される役ばっかり回ってくるんだ
85 21/12/11(土)17:33:36 No.875274925
初期の転生ってまあ良くも悪くもアニメ産相応だったから参考にならんよな
86 21/12/11(土)17:34:36 No.875275238
主人公の使うコードトーカーですらまともに形になったのマスターリンクで手札からリンク素材とかコーデックとか無茶なカード出してからだしな…