21/12/11(土)16:06:51 キャプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)16:06:51 No.875251898
キャプ翼ってネタにされがちだけど 漫画力高いしストーリーも面白いよね
1 21/12/11(土)16:07:40 No.875252098
翼強すぎていつもボロボロのイメージ
2 21/12/11(土)16:10:34 No.875252886
こういう風に視線がこう誘導されるからこの漫画はすごいんだって言われてもピンとこない
3 21/12/11(土)16:11:58 No.875253290
ドライブシュート読み飛ばされてる…
4 21/12/11(土)16:16:03 No.875254391
漫画の面白さを語るのに漫画力とか言うワードを使う奴は信用しない
5 21/12/11(土)16:21:31 No.875255899
コマ割りがすごい
6 21/12/11(土)16:22:08 No.875256059
1話でもう売れるわってオーラあるよ
7 21/12/11(土)16:23:08 No.875256380
漫画力ってワードをどう定義してるかは個人によって認識がバラバラすぎる 俺が知ってる限り漫画力というワードの初出は島本和彦なんだが
8 21/12/11(土)16:26:09 No.875257225
「南葛のセオリー」のコマからキャラの絵に誘導はされないと思う 普通に右に折り返して「おまえがケガをしているのはしっている」を読む
9 21/12/11(土)16:26:12 No.875257241
翼以外は正直あんまり面白くないので漫画力言うのも良くわからん
10 21/12/11(土)16:27:08 No.875257536
遊戯王みたい
11 21/12/11(土)16:27:59 No.875257773
視線誘導をできてるのは基礎がしっかりしてる証拠だしいいんだけど その漫画のすごい部分かと言われると疑問符がつく
12 21/12/11(土)16:28:31 No.875257907
ボクシングのやつとか四国でサッカーやるやつとかは結構読めた
13 21/12/11(土)16:34:30 No.875259573
ゆでたまごみたいな一作限定でブーストがかかる漫画力
14 21/12/11(土)16:35:18 No.875259788
では今連載中のを
15 21/12/11(土)16:41:16 No.875261295
>こういう風に視線がこう誘導されるからこの漫画はすごいんだって言われてもピンとこない 一回でも漫画を描いたことがあればわかる でもそういう人は少ないから
16 21/12/11(土)16:44:08 No.875261978
>一回でも漫画を描いたことがあればわかる >でもそういう人は少ないから いい感じにキモい文章だと思う
17 21/12/11(土)16:47:13 No.875262721
他人の漫画に線落書きしただけで偉そうなこと言ってんじゃねえよ
18 21/12/11(土)16:49:12 No.875263158
>視線誘導をできてるのは基礎がしっかりしてる証拠だしいいんだけど >その漫画のすごい部分かと言われると疑問符がつく なんだかんだで基礎がしっかりしてないとどんな漫画でも面白さが伝わりにくくなっちゃうからな
19 21/12/11(土)16:50:06 No.875263359
>他人の漫画に線落書きしただけで偉そうなこと言ってんじゃねえよ つまんない漫画描いてそう
20 21/12/11(土)16:50:32 No.875263454
視線誘導の大事さを実感したいなら 全然ダメな漫画を見た方が早い
21 21/12/11(土)16:50:36 No.875263470
この線関係なく右から下へ読むのは普通
22 21/12/11(土)16:51:06 No.875263602
できなきゃプロ失格
23 21/12/11(土)16:51:09 No.875263614
スレ「」さん今更話題の軌道修正しようとしても遅いよ
24 21/12/11(土)16:53:21 No.875264133
そんなに視線誘導の大切さとそれがわかる自分のすごさについて語りたかったのか
25 21/12/11(土)16:56:08 No.875264843
見開き単位で見る紙の漫画特有のコマ割りだから電子が主流になったきた今こういうページまたぐ見開きをやる人は減った ジャンプぐらいだと思う
26 21/12/11(土)17:01:10 No.875266082
スレ「」の望む話題にしたかったとしても >ドライブシュート読み飛ばされてる… これが致命的すぎる
27 21/12/11(土)17:06:58 No.875267588
無印は滅茶苦茶面白いよ 最後の最後で翼はまだ万全じゃないんだ!とか言い出すのはどうかと思うが
28 21/12/11(土)17:09:33 No.875268271
普通にすると翼があまりに強すぎて余裕で優勝するからとにかく怪我をさせまくって相手と対等なレベルにしたって作者が言っててかわいそうって思ってた
29 21/12/11(土)17:11:00 No.875268643
漫喫で無印まで読んだ後そこからはいいよって言われた事あるんだよな…
30 21/12/11(土)17:11:54 No.875268869
>漫喫で無印まで読んだ後そこからはいいよって言われた事あるんだよな… そこからはいいよ
31 21/12/11(土)17:13:13 No.875269227
>>漫喫で無印まで読んだ後そこからはいいよって言われた事あるんだよな… >そこからはいいよ そうなのか…コロナが流行りだしてそれから行かなくなったんだよな…
32 21/12/11(土)17:14:16 No.875269477
マジで中学生編まではずーっと面白いよキャプ翼 その後は結構別れると思うけど
33 21/12/11(土)17:14:32 No.875269550
>>漫喫で無印まで読んだ後そこからはいいよって言われた事あるんだよな… >そこからはいいよ ワールドユース編はいいだろ!
34 21/12/11(土)17:15:41 No.875269850
>ワールドユース編はいいだろ! ワールドユース辺までが無印じゃない?