21/12/11(土)15:43:26 魔法剣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)15:43:26 No.875245148
魔法剣士いいよね 剣も魔法も使えるという欲張りセットイズムが男の子心を加速させる ただ両方使えるだけじゃなくて二つを組み合わせることで新たなシナジーがうまれるとベリーグッド それでいてその道一本の剣士や魔法使いのポジションを奪うことなく個性を獲得してるのが最高 そこで考えてみました理想の魔法剣士 まず剣や魔法の最上位スキルは覚えられない 剣士や魔法使いがLV5まで覚えられるとしたら魔法剣士はLV4までって感じ その代わり剣スキルから魔法・魔法から剣スキルを使うと硬直をキャンセルしてコンボが繋げられる MP消費はバカにならないけど他の職業より瞬間ダメージを与えられるの 加えて魔法剣士特有のエンチャントで剣に属性ダメージも付与できるから属性特攻が入る敵には滅法強い 継戦能力に難があるけど汎用性と瞬発力が強いって立ち位置に落ち着くといいよね
1 21/12/11(土)15:44:18 No.875245397
パンチ…あるな
2 21/12/11(土)15:44:23 No.875245421
うーん…ちょっと活躍難しくない?
3 21/12/11(土)15:44:54 No.875245586
うーんそれ結局器用貧乏じゃない?
4 21/12/11(土)15:45:42 No.875245797
>うーんそれ結局器用貧乏じゃない? なので瞬発力を盛ったんだろう
5 21/12/11(土)15:46:03 No.875245905
世界樹とかだとパラディンとかの盾キャラいれちゃうから魔法戦士枠入らないんだよな 戦士盾遠隔魔法遠隔物理ヒーラーで枠埋まる
6 21/12/11(土)15:46:13 No.875245956
FF5の魔法剣士は強かったね
7 21/12/11(土)15:46:52 No.875246143
弱いかバランス壊れてるかの印象ぞ
8 21/12/11(土)15:47:16 No.875246262
ちょっと待ってそれだと剣の届く範囲で魔法使わなきゃ行けないってことだよね? 距離をとって火力出せる魔法の強み死んでいないかな…
9 21/12/11(土)15:47:58 No.875246489
剣士と魔法使いの最強技より強くて両耐性持ちにも効く燃費の良い最強技を覚えさせようぞ!
10 21/12/11(土)15:48:08 No.875246543
剣に千鳥流してるサスケは割とそんな感じある
11 21/12/11(土)15:48:49 No.875246790
>剣士と魔法使いの最強技より強くて両耐性持ちにも効く燃費の良い最強技を覚えさせようぞ! やめろォ!運営に殺されたいのか!
12 21/12/11(土)15:49:03 No.875246855
確かにNARUTOの世界って割とみんな魔法剣士かも
13 21/12/11(土)15:49:23 No.875246986
うちはの少年よ 物理弱点と魔法弱点を同時に突けて相手次第じゃ最大火力! そういうロマンあるのいいよね
14 21/12/11(土)15:50:39 No.875247385
これ三代目火影ぞ!
15 21/12/11(土)15:50:56 No.875247488
千鳥剣二刀流乱れ打ちしよう
16 21/12/11(土)15:51:03 No.875247530
>ちょっと待ってそれだと剣の届く範囲で魔法使わなきゃ行けないってことだよね? >距離をとって火力出せる魔法の強み死んでいないかな… 剣の届く範囲で魔法を使うことによって瞬間火力を出せるってことだろう
17 21/12/11(土)15:51:29 No.875247685
うーん…DQ9の魔法剣士ってフォースと補助魔法しか使ってなくない?
18 21/12/11(土)15:51:43 No.875247761
ここは人間の心と魔族の魔力と竜の肉体を持つ最強の騎士にしようぞ!
19 21/12/11(土)15:52:52 No.875248098
>距離をとって火力出せる魔法の強み死んでいないかな… 剣と魔法の有効距離に即座に移動できるようにすれば良いのでは? 例えば硬直をキャンセルして長距離をステップ出来る様にすれば…
20 21/12/11(土)15:53:11 No.875248167
耐久面は魔法使いよりあると嬉しい
21 21/12/11(土)15:54:54 No.875248661
ちょっと待って 剣も魔法も簡単なものじゃないのにそんな簡単に両方Lv4まで取得できていいのかな
22 21/12/11(土)15:54:58 No.875248680
>剣と魔法の有効距離に即座に移動できるようにすれば良いのでは? >例えば硬直をキャンセルして長距離をステップ出来る様にすれば… やがてステップの仕様に穴があることが分かり 剣から剣や魔法から魔法が繋がるようになる…
23 21/12/11(土)15:55:23 No.875248789
ちょっと待って それ結局剣も魔法もちゃんと使えるようにならないといけないから序盤は雑魚ジョブじゃない?
24 21/12/11(土)15:56:14 No.875249037
うーん… そういう、DPSが高い職業ってなんかハメ専用みたいになっちゃわない?
25 21/12/11(土)15:56:35 No.875249143
魔法剣天照してたわねサスケくん…
26 21/12/11(土)15:56:50 No.875249202
ここはFF1や11の赤魔ぐらいの性能にしようぞ!
27 21/12/11(土)15:56:53 No.875249220
つまりサスケくんはバグによって天下を取った故に運営からナーフされ 両方LV3までしか使えず後から実装されたモンクにお株を奪われる魔法剣士が理想だと
28 21/12/11(土)15:58:01 No.875249534
剣に魔法をエンチャントする工程に1T必要ですごいイライラする仕様のゲームがあった
29 21/12/11(土)15:58:11 No.875249569
ちょっと待って 魔法剣って名前は地味すぎじゃないかな?
30 21/12/11(土)15:58:24 No.875249645
>うーん… >そういう、DPSが高い職業ってなんかハメ専用みたいになっちゃわない? 要は敵がハメられなければ良いのだろう? つまり…バステ無効(コオッ
31 21/12/11(土)15:58:38 No.875249712
>世界樹とかだとパラディンとかの盾キャラいれちゃうから魔法戦士枠入らないんだよな >戦士盾遠隔魔法遠隔物理ヒーラーで枠埋まる ウチはアタッカーアタッカーアタッカーバッファーデバッファーでやってるから魔法剣士使うな 瞬発力は高ければ高いほど良い
32 21/12/11(土)15:58:49 No.875249770
>剣に魔法をエンチャントする工程に1T必要ですごいイライラする仕様のゲームがあった それ抜きにしても魔法剣の追撃がめちゃ強いゲームの方が多くない?主にFFだけど
33 21/12/11(土)15:59:32 No.875249959
>>剣と魔法の有効距離に即座に移動できるようにすれば良いのでは? >>例えば硬直をキャンセルして長距離をステップ出来る様にすれば… >やがてステップの仕様に穴があることが分かり >剣から剣や魔法から魔法が繋がるようになる… (戦闘バランスを)レイプ!レイプ!
34 21/12/11(土)16:00:51 No.875250329
>ここは人間の心と魔族の魔力と竜の肉体を持つ最強の騎士にしようぞ! ジャンプの先輩に怒られるってばよ…
35 21/12/11(土)16:01:07 No.875250422
>>剣に魔法をエンチャントする工程に1T必要ですごいイライラする仕様のゲームがあった >それ抜きにしても魔法剣の追撃がめちゃ強いゲームの方が多くない?主にFFだけど うーん…個人的にはエンチャントできるターンもあんまり長くなくて結局微妙な火力に感じることが多い FFはあんまやってないけど
36 21/12/11(土)16:01:09 No.875250431
用はそこそこの魔法と剣術を使いこなせばいいのだろうつまり… 転移魔法で相手の背後に飛んで斬りかかる…(コオッ
37 21/12/11(土)16:01:31 No.875250526
忍者ってみんな魔法剣士だよな
38 21/12/11(土)16:01:59 No.875250666
魔法剣フレアみだれうちが一番有名な魔法剣の戦法じゃない?
39 21/12/11(土)16:02:40 No.875250856
これが魔法剣飛雷神斬りです
40 21/12/11(土)16:02:49 No.875250890
攻撃に乗るバフは多いことに越したことないから属性ダメが追撃で出る魔法剣系のエンチャバフは大体どんなゲームでもそこそこ強い
41 21/12/11(土)16:03:13 No.875250986
逆に属性弱点が無いとそこで止まるから積みの起点にされる
42 21/12/11(土)16:05:57 No.875251667
ちょっと待って 魔法剣士にDPSと属性特攻を盛るならシンプルな戦士はかなり盛らないと厳しくない? ガイ先生くらい欲しいよね
43 21/12/11(土)16:06:17 No.875251747
魔法使いが使う事前提で調整された壊れ倍率の自己バフで大暴れしようぞ!
44 21/12/11(土)16:06:28 No.875251798
どの職使っても無双できるバランスにすればいいじゃん!
45 21/12/11(土)16:07:24 No.875252031
>ガイ先生くらい欲しいよね しかし大抵のプレイヤーはロックリー止まりになるのでは? 職業格差の不満を解消するのは簡単ではないですよ…
46 21/12/11(土)16:07:32 No.875252061
剣士専用の物理スキル(倍率2倍) 魔法使い専用の物理スキル(倍率20倍) みたいな魔法使いのステータス前提で作られたスキルを剣士並みのステータスで使えるようにしようぞ!
47 21/12/11(土)16:08:09 No.875252224
追撃がINT参照だと魔法使いにバフ乗せて魔法使いには杖で殴らせることになる なんとなくMPがもったいない
48 21/12/11(土)16:08:29 No.875252315
飛雷神斬りは魔法剣士の突き詰めた必殺技じゃないかな…
49 21/12/11(土)16:09:24 No.875252551
どんなボスにも弱点があるゲームまたは弱点を自分で作る術があるゲームは大体魔法剣は強い
50 21/12/11(土)16:10:26 No.875252842
魔法剣士も忍者も同じよ
51 21/12/11(土)16:10:54 No.875253005
魔法使い専用のLv5があればいいのだろう つまり…ギガブレイク(コオッ
52 21/12/11(土)16:11:00 No.875253033
戦士が物理150ダメージのところを魔法剣で120+追撃30出るんだよね…
53 21/12/11(土)16:11:48 No.875253253
>ちょっと待って >魔法剣士にDPSと属性特攻を盛るならシンプルな戦士はかなり盛らないと厳しくない? >ガイ先生くらい欲しいよね 殴るとバフ剥がしが発動するパッシブスキルを盛ろうぞ! バフゲーで純戦士用にこれ配布されたの見たときはヤケクソ感あるな…ってなった
54 21/12/11(土)16:11:56 No.875253275
>魔法使い専用のLv5があればいいのだろう >つまり…ギガブレイク(コオッ >ジャンプの先輩に怒られるってばよ…
55 21/12/11(土)16:13:58 No.875253863
うーんでも最後は無属性攻撃こそ万能であり最強じゃない?
56 21/12/11(土)16:14:06 No.875253892
>転移魔法で相手の背後に飛んで斬りかかる…(コオッ 今やってるゲームのMOD魔法剣士そんな感じだわ 戦士職と魔法使い職がそれぞれ共通で覚えられる汎用技しかないんだけど組み合わせるとワープ+斬りとか使い魔をぶつけて相手の行動を潰しつつ投げナイフとか魔法バリア貼って筋力強化で正面から飛び出しても安心とかで便利な組み合わせ多くて好き 段々運用が卑劣な忍者になってくるけど
57 21/12/11(土)16:16:34 No.875254555
うーん…結局戦士や魔法使いに火力負けしそうじゃない?
58 21/12/11(土)16:16:50 No.875254626
>うーんでも最後は無属性攻撃こそ万能であり最強じゃない? 物理とか含まない無属性最強ってそんなに無い気がする
59 21/12/11(土)16:18:19 No.875255026
>物理とか含まない無属性最強ってそんなに無い気がする FF4のバイオやフレア…あれは属性云々より詠唱時間の短さだな
60 21/12/11(土)16:18:28 No.875255076
弱点や耐性を熟知して豊富なMP回復アイテムがあれば強い 戦士と魔法使い使うね…
61 21/12/11(土)16:18:50 No.875255182
計算式がゴミで魔法が混じると威力が下がるようにしようぞ!
62 21/12/11(土)16:19:32 No.875255369
自分に魔法でバフかけて殴る魔法剣士という名のゴリラ
63 21/12/11(土)16:19:48 No.875255449
無属性(斬撃衝撃貫通属性はあるがそれはそれとして炎や水などの属性付与はついていない物理のみの)攻撃
64 21/12/11(土)16:20:41 No.875255682
うーん…ちょっとパンチが弱くない? ここは魔法剣に物理ステバフと魔法ステバフの両方の恩恵が受けられる計算式にしようぞ!!
65 21/12/11(土)16:21:28 No.875255885
中学生くらいの少女達が異世界のお姫様に助けを求められてお姫様の祈りを補佐する神官だった男に囚われたお姫様を救いに行く話にしようぞ!
66 21/12/11(土)16:23:01 No.875256350
剣士や魔法使いの最強スキルが燃費悪くて一つ下ぐらいのスキルツリーがコスパ面で優れてる的なゲームだと途端に魔法剣士でいいじゃんってなるし逆も然り
67 21/12/11(土)16:24:12 No.875256680
うーんそれだと主人公ぢからが足りなくない? 魔法剣しか使えない設定にして魔法もそいつしか扱えない属性とかにしつつ その魔法属性は実はラスボス由来の能力だったことにしようぞ!
68 21/12/11(土)16:24:28 No.875256747
うーんでもそれパーティに居場所なくない?
69 21/12/11(土)16:24:53 No.875256854
FFの赤魔道士やドラクエの魔法戦士みたいな魔法剣士ってなんか中途半端で弱いよね
70 21/12/11(土)16:25:47 No.875257098
ゲラルトおじさん
71 21/12/11(土)16:26:39 No.875257387
つまりキャンセルコンボで気持ちよくなって雑魚相手にMP回復ガブ飲みして赤字になるのがお好みと
72 21/12/11(土)16:26:42 No.875257400
必殺技は最後の魔法剣で 超威力だけどこれ使ったら能力を失うことにしようぞ!
73 21/12/11(土)16:28:55 No.875258022
>FFの赤魔道士やドラクエの魔法戦士みたいな魔法剣士ってなんか中途半端で弱いよね シリーズによっては強いけど中途半端なイメージが拭えないのはわかる
74 21/12/11(土)16:29:04 No.875258052
魔法剣士最強ってなんかある?
75 21/12/11(土)16:29:08 No.875258081
うーん…剣士と魔法使いが弱体化された時の余波がありそうじゃない?
76 21/12/11(土)16:29:24 No.875258143
つまりターン毎にMp2%回復とかあると嬉しいと
77 21/12/11(土)16:29:24 No.875258147
うーん…魔法レベル4キャンセル剣Lv1キャンセル魔法レベル4…って繰り返すことで少しのコスト増加で魔法使いより遥かに速くレベル4魔法連発できちゃわない?レベル5限定の全体バフ魔法もレベル4の単体バフ即時連発で代用できたりするようなバランス崩壊の穴ができない?
78 21/12/11(土)16:29:53 No.875258319
D Qは勇者と被ってるからだめ
79 21/12/11(土)16:30:12 No.875258399
これマイト・ダイとロック・リー以外のほぼすべての忍びぞ!
80 21/12/11(土)16:31:06 No.875258638
攻撃力と魔法力足して割った威力にしようぞ!
81 21/12/11(土)16:32:55 No.875259147
敵の防御力と魔法耐性両方に軽減された威力にしようぞ!
82 21/12/11(土)16:33:06 No.875259193
うーん…もっと簡単な操作でそこそこの火力出せる職の方が需要ありそうじゃない?
83 21/12/11(土)16:33:46 No.875259373
命中と回避に魔法力補正を加えようぞ!
84 21/12/11(土)16:34:25 No.875259547
>うーん…もっと簡単な操作でそこそこの火力出せる職の方が需要ありそうじゃない? やり込み要素で理論値最強なんですがー
85 21/12/11(土)16:34:28 No.875259562
>うーん…もっと簡単な操作でそこそこの火力出せる職の方が需要ありそうじゃない? つまり…バーサーカー(コオッ
86 21/12/11(土)16:34:55 No.875259691
瞬間火力最高で他のジョブと競合しなければいい…… つまり自爆兵士…(コォッ
87 21/12/11(土)16:34:56 No.875259692
うーんちょっと独自性薄くない? 剣士や魔法使いが使えたら壊れだけど魔法剣士は半端だから壊れにならない専用技設けようぞ!
88 21/12/11(土)16:35:40 No.875259872
うーん継戦能力低いのはちょっと戦場選びすぎじゃない?
89 21/12/11(土)16:35:51 No.875259928
殴ったり殴られたときにオートで優位な属性に切り替わるようにすれば何も考えず戦えるぞ
90 21/12/11(土)16:35:53 No.875259936
DPS高い分スリックダメージ付けて紙装甲にして雑魚散らすのは大得意だけど高HPボス相手だと微塵も役に立たない感じにしようぞ!
91 21/12/11(土)16:36:35 No.875260132
うーんHPの最大値が前衛に置くには低過ぎじゃない?
92 21/12/11(土)16:36:41 No.875260167
エンチャントでMPを吸収できるようにしようぞ!
93 21/12/11(土)16:37:11 No.875260283
バイキルトを魔法戦士専用にすようぞ!
94 21/12/11(土)16:37:12 No.875260288
うーん範囲はウィザードに任せておけば良くない?
95 21/12/11(土)16:37:14 No.875260301
>うーんHPの最大値が前衛に置くには低過ぎじゃない? ダメージをMPで肩代わりできるようにしようぞ!
96 21/12/11(土)16:38:00 No.875260502
恐らく効率的なパーティを組むと居場所がないのでは? そして他のネタ扱いされる職と組むようになり…
97 21/12/11(土)16:38:04 No.875260515
マナウォールは強過ぎだって
98 21/12/11(土)16:39:08 No.875260773
>うーん継戦能力低いのはちょっと戦場選びすぎじゃない? きっと冒険者の職業というより予期された戦場に備えて人工的に作られた兵士なんでしょう… 例えば…大規模破壊兵器を使う前に敵を押しとどめておくための時間稼ぎとか
99 21/12/11(土)16:39:19 No.875260823
魔法剣士専用のレベル5技で調整しようぞ!
100 21/12/11(土)16:40:23 No.875261092
>>うーんHPの最大値が前衛に置くには低過ぎじゃない? >ダメージをMPで肩代わりできるようにしようぞ! うーんMPも魔法使いみたいに潤沢じゃなくない?
101 21/12/11(土)16:40:27 No.875261107
発想は聖騎士や暗黒騎士と同じなのに 何故か弱そうな魔法前衛
102 21/12/11(土)16:40:32 No.875261118
うーんバフって魔法よりも前衛職のスキルバフで十分強いんじゃない?
103 21/12/11(土)16:41:03 No.875261241
要は剣と魔法の両方使う理由があれば良いのだろう…つまり 剣でMP貯めてMP消費のバレット使うゴッドイーターみたいな方式…(コオッ
104 21/12/11(土)16:41:11 No.875261275
それぞれの最大技は覚えれないのはいいですね どっちともスキル上限に達してるとあいつ1人でいいんじゃないかってなりますし
105 21/12/11(土)16:41:59 No.875261461
ソードワールドの魔法戦士はどうだったかな
106 21/12/11(土)16:42:40 No.875261636
>ちょっと待って >それ結局剣も魔法もちゃんと使えるようにならないといけないから序盤は雑魚ジョブじゃない? 最初は役立たずとして追放されて復讐のために黙々とレベル上げを…
107 21/12/11(土)16:42:51 No.875261674
>うーん…魔法レベル4キャンセル剣Lv1キャンセル魔法レベル4…って繰り返すことで少しのコスト増加で魔法使いより遥かに速くレベル4魔法連発できちゃわない?レベル5限定の全体バフ魔法もレベル4の単体バフ即時連発で代用できたりするようなバランス崩壊の穴ができない? ナーフ!ナーフ!
108 21/12/11(土)16:43:12 No.875261756
>FFの赤魔道士やドラクエの魔法戦士みたいな魔法剣士ってなんか中途半端で弱いよね FFの赤魔は大体いつも強い気がするが ドラクエも6と7でお出しされた魔法戦士って職がクソ雑魚だったけど 魔法も使える戦士がいつも最強のシリーズだろ
109 21/12/11(土)16:43:22 No.875261788
>ソードワールドの魔法戦士はどうだったかな 1だとシーフ並の防御力と半端な魔法攻撃力を兼ね備えた感じだった
110 21/12/11(土)16:43:33 No.875261825
>ソードワールドの魔法戦士はどうだったかな 経験点が大量に必要な上に防御が紙
111 21/12/11(土)16:43:48 No.875261889
>ソードワールドの魔法戦士はどうだったかな (いつの時代のソードワールドだろう…)
112 21/12/11(土)16:43:56 No.875261922
うーんプレイヤービルド系だと特化した方が強くない?
113 21/12/11(土)16:44:04 No.875261962
MP消費が激しいという事は当然その分補給の必要性も増える 魔力補給といえばそう…オチンチンだ
114 21/12/11(土)16:44:27 No.875262049
FF14の赤魔はそれなりに行けてたと思う
115 21/12/11(土)16:44:54 No.875262160
両刀は器用貧乏になるか勇者になるかしかないのでは?
116 21/12/11(土)16:45:16 No.875262247
キャンセル時にMP消費を軽減するスキルも欲しいわねサスケくん
117 21/12/11(土)16:45:28 No.875262293
チャクラ使う忍者も魔法剣士みたいなもんじゃない?
118 21/12/11(土)16:46:02 No.875262433
>FFの赤魔は大体いつも強い気がするが >ドラクエも6と7でお出しされた魔法戦士って職がクソ雑魚だったけど >魔法も使える戦士がいつも最強のシリーズだろ 5は連続魔は強いけど赤魔は中盤くらいまでじゃない?
119 21/12/11(土)16:46:14 No.875262472
忍者がゲーム的には魔法戦士キャラになりがちだしな…
120 21/12/11(土)16:46:21 No.875262508
ソードワールド2.0の魔法戦士は攻撃と魔法同時にできるとかあるな…
121 21/12/11(土)16:46:32 No.875262559
>>>うーんHPの最大値が前衛に置くには低過ぎじゃない? >>ダメージをMPで肩代わりできるようにしようぞ! >うーんMPも魔法使いみたいに潤沢じゃなくない? ここはMPリジェネを持たせようぞ!
122 21/12/11(土)16:47:13 No.875262715
ちょっと待ってください 忍者はどちらかといえば盗賊の発展系ジョブとして用意されてる事が多いのでは!?
123 21/12/11(土)16:47:15 No.875262728
つまりすぐガス欠を起こして非力な剣で魔物に立ち向かいレイプされて惨めな姿でMPを補充する魔法剣士が理想だと…
124 21/12/11(土)16:47:31 No.875262789
ソードワールド2.0は戦士としての能力に魔法要素が上乗せできるから 大分理想の魔法戦士像に近づける
125 21/12/11(土)16:47:54 No.875262884
>>>うーんHPの最大値が前衛に置くには低過ぎじゃない? >>ダメージをMPで肩代わりできるようにしようぞ! >うーんMPも魔法使いみたいに潤沢じゃなくない? 魔法戦士が即死ぬ上に死んだら必ずMP0で蘇生しても役に立たないんですけおおお!!
126 21/12/11(土)16:48:01 No.875262912
伝統的な魔法戦士と言えば侍です
127 21/12/11(土)16:48:39 No.875263044
こう言う魔法剣士系が強いか弱いかのイメージの話題は 大体「」が各々一番擦ったゲームで固定観念が生まれてて それをゲーム全体の話みたいに広げて言う奴が居る
128 21/12/11(土)16:48:50 No.875263083
魔法を剣にエンチャントしてみだれうちするぞ!扉間よ!
129 21/12/11(土)16:49:28 No.875263223
>つまりすぐガス欠を起こして非力な剣で魔物に立ち向かいレイプされて惨めな姿でMPを補充する魔法剣士が理想だと… こんな姫様ジーコで見た気がするってばよ…
130 21/12/11(土)16:49:42 No.875263263
打点は殴りで出せるから魔法は補助系を取っていく9の魔法戦士は間違ってはない 間違ってはないんだが…何て言うか違うんだ
131 21/12/11(土)16:50:53 No.875263550
剣術と魔法両方に意識を配らないといけない以上よほどの天才以外は不器用貧乏止まりかと…
132 21/12/11(土)16:51:04 No.875263592
FEの魔法剣士はあんま強くなかった
133 21/12/11(土)16:51:15 No.875263634
>打点は殴りで出せるから魔法は補助系を取っていく9の魔法戦士は間違ってはない >間違ってはないんだが…何て言うか違うんだ つまり殴りと攻撃魔法を同一ターンに繰り出し戦士の二倍の手数で戦うのが理想だと
134 21/12/11(土)16:51:38 No.875263728
つまりサスケ君はMPとかの代わりにやたら煩雑な種類のコマンドを要求されるグラブル形式の魔法戦士がいいと
135 21/12/11(土)16:51:40 No.875263734
>剣術と魔法両方に意識を配らないといけない以上よほどの天才以外は不器用貧乏止まりかと… 当然剣士も魔法使いもマスターしていない新人がいきなりそんな職で戦える筈もなく…
136 21/12/11(土)16:51:58 No.875263806
魔法で牽制して剣でトドメを刺したり 剣で凌ぎながら長い詠唱を完成させて大魔法で仕留めたりしたいぃぃぃ!!
137 21/12/11(土)16:52:03 No.875263830
>つまりサスケ君はMPとかの代わりにやたら煩雑な種類のコマンドを要求されるグラブル形式の魔法戦士がいいと あれニンジャじゃん
138 21/12/11(土)16:52:44 No.875263998
>>つまりサスケ君はMPとかの代わりにやたら煩雑な種類のコマンドを要求されるグラブル形式の魔法戦士がいいと >あれニンジャじゃん つまりサスケ君はニンジャから進化して魔法戦士になりたいと
139 21/12/11(土)16:52:52 No.875264035
支援系魔法で戦いたいんじゃないんだ 剣と魔法を的確に使い分けてテクニカルに戦闘をこなしたいんだ
140 21/12/11(土)16:53:13 No.875264113
>剣で凌ぎながら長い詠唱を完成させて大魔法で仕留めたりしたいぃぃぃ!! ちょっと待って 詠唱の片手間の剣で凌がれるって敵弱くない?
141 21/12/11(土)16:53:15 No.875264119
>>つまりサスケ君はMPとかの代わりにやたら煩雑な種類のコマンドを要求されるグラブル形式の魔法戦士がいいと >あれニンジャじゃん 駄目だった
142 21/12/11(土)16:53:34 No.875264189
>>剣で凌ぎながら長い詠唱を完成させて大魔法で仕留めたりしたいぃぃぃ!! >ちょっと待って >詠唱の片手間の剣で凌がれるって敵弱くない? ……
143 21/12/11(土)16:54:08 No.875264327
なんですか…魔法剣士は格下相手にしか格好良いムーブ出来ないとでもいうんですか!!
144 21/12/11(土)16:54:39 No.875264464
つまりサスケ君は全キャラが物理と属性攻撃使えるオクトラとかああいう感じのゲームがいいと
145 21/12/11(土)16:54:47 No.875264512
強い魔法使いが そもそも近接をこなすしな…
146 21/12/11(土)16:54:57 No.875264557
>つまりサスケ君はMPとかの代わりにやたら煩雑な種類のコマンドを要求されるグラブル形式の魔法戦士がいいと つまりサスケくんは年下の金髪ムチムチな兄貴と慕ってくる鳳凰の舞なんかが便利な子が好きだと
147 21/12/11(土)16:55:26 No.875264669
ちょっとパンチ弱くない? ここは魔法そのものに人格を与えて近接戦闘も丸投げしようぞ!
148 21/12/11(土)16:56:11 No.875264854
>強い魔法使いが >そもそも近接をこなすしな… そんなの近接職に死ねって言ってますよね
149 21/12/11(土)16:56:12 No.875264858
>ちょっと待って >詠唱の片手間の剣で凌がれるって敵弱くない? おそらく血の滲むような努力があったのではないでしょうか その代償として魔法剣士の青春は…
150 21/12/11(土)16:56:45 No.875264986
>ちょっとパンチ弱くない? >ここは魔法そのものに人格を与えて近接戦闘も丸投げしようぞ! つまりサスケくんは魔法具現化スキルをとって微妙な能力しか残らない魔王が好きだと