21/12/11(土)15:13:26 サバイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)15:13:26 No.875236958
サバイバルいいよね
1 21/12/11(土)15:14:08 No.875237135
今こそアニメ化して欲しい
2 21/12/11(土)15:14:38 No.875237267
梟がやられる場面悲しい
3 21/12/11(土)15:14:54 No.875237345
>梟がやられる場面悲しい フライデー!
4 21/12/11(土)15:15:19 No.875237440
野球選手とかあの後生き残れてるのだろうか
5 21/12/11(土)15:15:58 No.875237607
ネズミ怖すぎ
6 21/12/11(土)15:16:23 No.875237698
野球選手は大丈夫だと思う 研究者師弟が心配だ
7 21/12/11(土)15:17:19 No.875237924
>研究者師弟が心配だ そっちも知識豊富で頑丈なトンネルの中でナメクジとコウモリと豊富な水を得てるから大丈夫そう
8 21/12/11(土)15:18:13 No.875238117
双子と仲間たちが一番やばそう
9 21/12/11(土)15:18:34 No.875238181
アニメ化したらアキコさんがなんか死ぬまでめちゃくちゃに言われそう
10 21/12/11(土)15:19:09 No.875238333
島を出てからあんまりサバイバル知識出てこなくなったような
11 21/12/11(土)15:19:25 No.875238391
>今こそアニメ化して欲しい 俺も見たいが知識の更新とかもやっぱりあるのかなとか思ってしまう
12 21/12/11(土)15:19:53 No.875238494
熊より虎より銃持った人間よりネズミが怖い
13 21/12/11(土)15:20:21 No.875238605
>島を出てからあんまりサバイバル知識出てこなくなったような 水と飯に関しては常にやってたとは思う
14 21/12/11(土)15:21:13 No.875238848
藻類ミサイル計画の暴発は今やったら逆に面白そうだ
15 21/12/11(土)15:21:22 No.875238882
>アニメ化したらアキコさんがなんか死ぬまでめちゃくちゃに言われそう 漫画アプリのコメント欄はひどいことになってたな
16 21/12/11(土)15:22:59 No.875239283
ミミズうどんをアニメで!?
17 21/12/11(土)15:23:27 No.875239380
>アニメ化したらアキコさんがなんか死ぬまでめちゃくちゃに言われそう 時代に配慮されて ある程度は改変されると思う
18 21/12/11(土)15:24:14 No.875239585
>>アニメ化したらアキコさんがなんか死ぬまでめちゃくちゃに言われそう >時代に配慮されて >ある程度は改変されると思う サトルくんの童貞を奪わなくなる…!?
19 21/12/11(土)15:24:57 No.875239790
アニメ化するなら1クールあれば島編だけは終われると思う
20 21/12/11(土)15:25:41 No.875239966
>島を出てからあんまりサバイバル知識出てこなくなったような 強くなりすぎてしまった
21 21/12/11(土)15:25:52 No.875240030
ドラマの日本沈没がウケてるしサバイバルもアニメ化出来そうなんだけどね
22 21/12/11(土)15:26:35 No.875240216
>強くなりすぎてしまった 逆に都会に出ると自然のサバイバル術が使えなくて弱体化するのがサトル
23 21/12/11(土)15:26:48 No.875240284
仕方ないんだけど島出てからは一気に冒険物になった
24 21/12/11(土)15:27:26 No.875240444
本気で作り込んでくれるなら実写ドラマ化でも良さそう
25 21/12/11(土)15:27:31 No.875240463
島を出るまでとそれ以降で サバイバルという言葉の意味が変わるのが良い
26 21/12/11(土)15:28:24 No.875240702
ユリ根うまいの?
27 21/12/11(土)15:28:37 No.875240770
これともう一つ同作者のサバイバル系の作品あった気がしたが 何だっけ
28 21/12/11(土)15:28:48 No.875240823
犬まで強いサトル血統
29 21/12/11(土)15:28:48 No.875240829
アニメ化したらこの14歳ヤバいって評判になる事は想像しやすい
30 21/12/11(土)15:29:43 No.875241073
あの犬育つの早すぎない?
31 21/12/11(土)15:30:29 No.875241318
>野球選手とかあの後生き残れてるのだろうか あの人がダメな時は人類絶滅してるんじゃないかってくらい頼もしかった
32 21/12/11(土)15:30:53 No.875241449
ザリガニで眼病治療はさすがに無理だと思う
33 21/12/11(土)15:30:56 No.875241464
肉や魚手に入ると即座に燻製にする癖ついてるの好き
34 21/12/11(土)15:31:07 No.875241523
アニメ化するなら今やってるリメイク版だろう アキコさんポジションの女の子死なないで仲間になるけど
35 21/12/11(土)15:31:15 No.875241568
>これともう一つ同作者のサバイバル系の作品あった気がしたが >何だっけ ブレイクダウンかな?
36 21/12/11(土)15:33:53 No.875242303
>ユリ根うまいの? ユリ根は茶碗蒸しなんかに普通に使われてるよ ホロホロした触感でかすかに甘い
37 21/12/11(土)15:33:56 No.875242313
リメイクは東京着いてからなんか人いっぱい出してわちゃわちゃやってるうちに打ち切りになってしまった
38 21/12/11(土)15:34:32 No.875242493
定期的にアイテムロストする仕様
39 21/12/11(土)15:34:37 No.875242521
>ブレイクダウンかな? あーこれだこんな普通のタイトルだったか有難う
40 21/12/11(土)15:35:16 No.875242728
>サトルくんの童貞を奪わなくなる…!? あれ?セックスしてたっけ?
41 21/12/11(土)15:35:34 No.875242821
パパの死因が雑すぎる…
42 21/12/11(土)15:35:44 No.875242868
>あれ?セックスしてたっけ? あの描写でしてなかったら逆にびっくりする
43 21/12/11(土)15:36:37 No.875243106
ネズミ怖いよね… それはそうとお腹が空いてるでしょう…(家の近くに残飯撒き)
44 21/12/11(土)15:36:45 No.875243135
あのお姉さんトラブルしか生まんけどだからこそ話が広がる
45 21/12/11(土)15:36:45 No.875243139
極限状態で生き残るのに1番重要なのは「運」 徹頭徹尾そんな漫画
46 21/12/11(土)15:38:29 No.875243599
>ユリ根うまいの? 芋っぽい食感で素朴な味わいなので、塩振ってバター炒めにすると美味しい サトル君の場合はとにかく今食って生き残れた!といううまさだけど…
47 21/12/11(土)15:40:31 No.875244223
ディストピアみたいな街出てきたよね
48 21/12/11(土)15:40:37 No.875244243
サバイバル知識を蓄えたとろで例外も山ほどあるからな…
49 21/12/11(土)15:42:10 No.875244762
>ディストピアみたいな街出てきたよね あれ夢オチじゃないの何なんだよ…
50 21/12/11(土)15:44:22 No.875245415
あの街は今のだと番外編扱いだから
51 21/12/11(土)15:51:48 No.875247779
ネズミ怖い
52 21/12/11(土)15:53:07 No.875248154
序盤はすごく面白い 以降は普通に面白い
53 21/12/11(土)15:55:55 No.875248950
序盤の軍人って何で死んだんだっけ
54 21/12/11(土)15:57:01 No.875249256
>序盤の軍人って何で死んだんだっけ やばい水飲んだのと犬に襲われた
55 21/12/11(土)15:57:33 No.875249392
>序盤の軍人って何で死んだんだっけ こくじんは毒水飲んで死んだ もう1人は犬に襲われた後死んだ
56 21/12/11(土)15:58:18 No.875249618
にんた!
57 21/12/11(土)15:59:19 No.875249903
Kindleアンリミテッドで読めるじゃん 俺の休日ゴミになっちゃう
58 21/12/11(土)15:59:34 No.875249968
崩壊後をどう生き残るかじゃなく作中ても地震や異常気象で崩壊しまくってるしどんどん環境やばくなってるのはハードすぎる
59 21/12/11(土)16:00:39 No.875250269
毒キノコの怖さはこれで思い知ったなあ
60 21/12/11(土)16:01:02 No.875250389
>崩壊後をどう生き残るかじゃなく作中ても地震や異常気象で崩壊しまくってるしどんどん環境やばくなってるのはハードすぎる 環境が好転する要素が作中でほとんどない…
61 21/12/11(土)16:02:07 No.875250712
ゲームっぽい漫画で思い浮かぶのは彼岸島とこれ
62 21/12/11(土)16:02:54 No.875250907
>あの街は今のだと番外編扱いだから 超能力巫女の回もアレに匹敵するヘンテコさだと思うんだ
63 21/12/11(土)16:03:10 No.875250970
家族と合流エンドした後も土砂崩れで周辺の人死んでそう
64 21/12/11(土)16:04:22 No.875251248
>毒キノコの怖さはこれで思い知ったなあ キノコのクルミ和えと両親の思い出の後の うげぇーーっ!
65 21/12/11(土)16:04:40 No.875251318
単行本持ってるから今も読み返すけど後先考えないボブのバカさは異常だと思う 犬に襲われなくてもそのうち死んでただろうな…
66 21/12/11(土)16:05:05 No.875251431
>あの街は今のだと番外編扱いだから 温泉で普通に死ぬよねあれ
67 21/12/11(土)16:05:32 No.875251559
うちにあったこれの本は辞書みたいなサイズしてた
68 21/12/11(土)16:05:57 No.875251666
>>あの街は今のだと番外編扱いだから >超能力巫女の回もアレに匹敵するヘンテコさだと思うんだ 本当に予知能力があるのはまぁなんだけど宗教でまとめるってのはああいう世界になったらそこらでありそうなので必要だとおもうな
69 21/12/11(土)16:05:58 No.875251670
犬が裏切るの悲しかった
70 21/12/11(土)16:07:29 No.875252052
本土着いてすぐのワクワク感は凄い
71 21/12/11(土)16:07:35 No.875252075
>崩壊後をどう生き残るかじゃなく作中ても地震や異常気象で崩壊しまくってるしどんどん環境やばくなってるのはハードすぎる ポストアポカリプスじゃなくて現在進行形のアポカリプスなのはマジでタチ悪い
72 21/12/11(土)16:08:08 No.875252221
文庫本を持っててたまに読み返す fu605462.jpg
73 21/12/11(土)16:08:20 No.875252267
スレ画とズッコケ三人組の無人島の話がお気に入りでローテで読んでた
74 21/12/11(土)16:08:32 No.875252324
>犬が裏切るの悲しかった 裏切って無いぞ
75 21/12/11(土)16:08:39 No.875252361
書き込みをした人によって削除されました
76 21/12/11(土)16:09:09 No.875252487
ピッケル入手してからはほぼ無敵だった覚えある
77 21/12/11(土)16:09:18 No.875252523
人といる方が危険度高いサバイバル漫画なのは深い
78 21/12/11(土)16:10:55 No.875253007
サトルの相棒は基本死ぬのに生きて離脱出来た犬は凄い
79 21/12/11(土)16:11:41 No.875253227
最後はちゃんと母と姉に遭えたところで終わって欲しかったなって 死んでたりしそうだし…
80 21/12/11(土)16:11:44 No.875253237
>>犬が裏切るの悲しかった >裏切って無いぞ (群れを)裏切ったの方かもしれん
81 21/12/11(土)16:12:54 No.875253562
軍人ってカラスの餌になって死亡じゃなかったっけ? それとも死んだからカラスが食ったのか?
82 21/12/11(土)16:12:59 No.875253584
>スレ画とズッコケ三人組の無人島の話がお気に入りでローテで読んでた あれでも百合根くってたな…
83 21/12/11(土)16:14:01 No.875253874
本土に戻ってからは道具を手に入れてもすぐ失うな…
84 21/12/11(土)16:14:15 No.875253934
アキコさんボロクソに言われてるけど実際読んでみたらネズミに餌やったのとメンタル悪化して負担になったくらいで サトルの話相手になったのと抗生物質打ってくれたの考えたらそこまで悪い人じゃない気がする
85 21/12/11(土)16:14:39 No.875254012
>軍人ってカラスの餌になって死亡じゃなかったっけ? >それとも死んだからカラスが食ったのか? 虫の息だったのは確かだからカラスがトドメになった可能性もあるが 抵抗できなくなってたじてんで死んでたようなもんだ
86 21/12/11(土)16:14:49 No.875254046
>アキコさんボロクソに言われてるけど実際読んでみたらネズミに餌やったのとメンタル悪化して負担になったくらいで >サトルの話相手になったのと抗生物質打ってくれたの考えたらそこまで悪い人じゃない気がする ネズミがやばすぎる…
87 21/12/11(土)16:14:49 No.875254047
ネリカン式マッチはやっぱ無理だろうと思う
88 21/12/11(土)16:14:52 No.875254067
>アキコさんボロクソに言われてるけど実際読んでみたらネズミに餌やったのとメンタル悪化して負担になったくらいで >サトルの話相手になったのと抗生物質打ってくれたの考えたらそこまで悪い人じゃない気がする 悪い人ではない事と愚かな事は両立するからさ
89 21/12/11(土)16:15:03 No.875254123
>軍人ってカラスの餌になって死亡じゃなかったっけ? >それとも死んだからカラスが食ったのか? 犬にやられてダメージを負ってるところでサトルが発見して水を持ってきます!って離れたらカラスに目玉や全身を抉られて死亡
90 21/12/11(土)16:15:24 No.875254201
飛べる梟に勝つネズミ強すぎだろ
91 21/12/11(土)16:15:43 No.875254293
ネトフリでアニメ化して1クール目の無人島編は外人になんかやたらウケて 2クール目本土編が盛大にコレジャナイ1クール目の人気をはき違えた後付け続編扱いされるよ
92 21/12/11(土)16:15:44 No.875254305
>飛べる梟に勝つネズミ強すぎだろ 数が多すぎるから…
93 21/12/11(土)16:16:30 No.875254532
サバイバルものといえばドラゴンヘッドはラストのぶん投げっぷりが酷かった 途中までは面白かったのに
94 21/12/11(土)16:16:33 No.875254548
梟の末路は覚えてるけど蛇はどうなったっけ?
95 21/12/11(土)16:16:52 No.875254634
>本土に戻ってからは道具を手に入れてもすぐ失うな… サトル少年が強キャラすぎて装備整ったらお話にならないってのはわかるんだけどちょっと露骨すぎる…
96 21/12/11(土)16:17:06 No.875254687
ヘビはずっといたけど大津波辺りで流されたかも
97 21/12/11(土)16:17:11 No.875254706
蛾の場面を今から見る手段ないの
98 21/12/11(土)16:17:38 No.875254841
スレ画ってゲーム化しやすそうだなといつも思う
99 21/12/11(土)16:17:41 No.875254853
無人島で強くなり過ぎて 本土に入った後はヒューマンドラマがメインになった気はする
100 21/12/11(土)16:18:11 No.875254990
そのうち救助来るだろうって貴金属やら現金集めてたやつは無限バンダナでも持ってんのか
101 21/12/11(土)16:18:13 No.875255002
>梟の末路は覚えてるけど蛇はどうなったっけ? 特に描写は無かったけど地震が来た時に津波で流されたと思う
102 21/12/11(土)16:18:19 No.875255024
フライデーの死に様見てから強キャラが縛りプレイ強要されて本来なら楽勝の相手に嬲り殺される性癖に目覚めてしまった
103 21/12/11(土)16:18:22 No.875255041
ネズミさん可哀想…餌をシェアしなきゃ
104 21/12/11(土)16:18:24 No.875255057
20年ぐらい前にサンデーで読み切り載ってたことあったけど 単行本化はされてないんだろうか
105 21/12/11(土)16:18:27 No.875255069
>スレ画ってゲーム化しやすそうだなといつも思う 正直めちゃくちゃイラつくと思う アイテムロストしまくるし
106 21/12/11(土)16:18:38 No.875255126
>蛾の場面を今から見る手段ないの ググれば見れる
107 21/12/11(土)16:19:37 No.875255398
番外編があって高い壁に囲まれた厳重警戒の街での生活が出てくるんだよな
108 21/12/11(土)16:19:56 No.875255494
漫画のリメイク版はアキコさん死なないどころか2人もあっさり救助されててコレジャナイと思った
109 21/12/11(土)16:19:59 No.875255504
>飛べる梟に勝つネズミ強すぎだろ 飛べたらネズミが何億匹来ようが負けなかったよ 紐で足くくられてたからね
110 21/12/11(土)16:20:21 No.875255594
近くの水没した小屋にサバイバルブックがあったり偶然熊仕留めたり幸運はあるけどサトルの執念とメンタルも十分凄い
111 21/12/11(土)16:21:14 No.875255818
>漫画のリメイク版 なに それ