虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/11(土)15:03:11 お昼の戦場 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/11(土)15:03:11 No.875234239

お昼の戦場

1 21/12/11(土)15:04:26 No.875234552

座礁してない?

2 21/12/11(土)15:05:52 No.875234968

土嚢低すぎない…?

3 21/12/11(土)15:06:51 No.875235210

よくばりセットみたいなシーン

4 21/12/11(土)15:07:49 No.875235484

高度低くない?

5 21/12/11(土)15:08:23 No.875235621

ペーウ

6 21/12/11(土)15:12:58 No.875236807

ミニスカは無理があるのでは?

7 21/12/11(土)15:12:59 No.875236812

戦車もこれどこ向けて撃ってんだ…

8 21/12/11(土)15:13:44 No.875237046

>ペーウ イギッ

9 21/12/11(土)15:15:12 No.875237409

艦砲で全部吹っ飛ばされそう

10 21/12/11(土)15:16:04 No.875237632

左下の介抱されてる男の顔がムカつく

11 21/12/11(土)15:17:25 No.875237949

なにこの砲身土管?

12 21/12/11(土)15:18:04 No.875238088

道路の真ん中に構えるより隣の塀を使えば良いんじゃないのか?

13 21/12/11(土)15:18:55 No.875238277

お遊戯かな?

14 21/12/11(土)15:21:14 No.875238851

>ペーウ 元ネタZガンダムかと思ってた

15 21/12/11(土)15:21:19 No.875238870

>お遊戯かな? 知識なしで作られたダメな全没型VRサバゲ―とか…

16 21/12/11(土)15:31:18 No.875241586

>土嚢低すぎない…? お腹より下しか隠れてない…

17 21/12/11(土)15:32:07 No.875241823

バトルフィールドの漫画?

18 21/12/11(土)15:32:42 No.875241980

なんで戦車が後ろにいんだよ

19 21/12/11(土)15:33:51 No.875242290

これ後ろの戦車前に出したら勝てない?

20 21/12/11(土)15:34:23 No.875242438

>左下の介抱されてる男の顔がムカつく 一時期こういう劣化小畑みたいな作画増えてた印象がある

21 21/12/11(土)15:34:26 No.875242460

編集がいないって漫画雑誌のやつだっけ

22 21/12/11(土)15:34:56 No.875242628

緊迫感がなさすぎる…

23 21/12/11(土)15:35:37 No.875242830

>なんで戦車が後ろにいんだよ 装甲化されてない自走砲なのかもしれん

24 21/12/11(土)15:36:50 No.875243160

それでも人より硬いだろ!

25 21/12/11(土)15:36:54 No.875243177

何がいけないのか挙げるよりも何がいいのか挙げたほうが早い気がする…

26 21/12/11(土)15:36:59 No.875243199

BF2042ってこんな感じ

27 21/12/11(土)15:39:58 No.875244055

沈没しないように敢えて座礁させる運用は有った気がする

28 21/12/11(土)15:40:19 No.875244158

描きたいもの詰め込んだ

29 21/12/11(土)15:42:32 No.875244876

>何がいけないのか挙げるよりも何がいいのか挙げたほうが早い気がする… わざわざ銃と大砲書こうとしたところ

30 21/12/11(土)15:43:59 No.875245308

>沈没しないように敢えて座礁させる運用は有った気がする 砂浜に突撃して先が観音開きに開いてゾロゾロ出てくる船とかは一応ある ただスレ画は砂浜というか岸だな…

31 21/12/11(土)15:44:15 No.875245382

土嚢に当たってチュン!って音してるから これ多分コンクリートか鉄で出来てる

32 21/12/11(土)15:44:42 No.875245507

この戦闘機ここまで地表近づいたら墜落じゃないの?

33 21/12/11(土)15:46:51 No.875246138

っ て |

34 21/12/11(土)15:47:47 No.875246413

この衛生兵は何をしてくれるんだろう

35 21/12/11(土)15:48:01 No.875246505

中学生が描いたのならまず褒めてもいい

36 21/12/11(土)15:49:10 No.875246887

戦闘機は被弾したから突っ込ませてパイロットはベイルアウトしたんでしょ 多分

37 21/12/11(土)15:49:47 No.875247110

奥の人と比較すると大きめの漁船サイズじゃない? 高さだけやたらと高いけど

38 21/12/11(土)15:50:31 No.875247342

機関銃をスコープ見ないで撃ってるというか耳の傍で持ってたら鼓膜壊れるわ

39 21/12/11(土)15:51:17 No.875247612

こういうの見ると戦場一つ描くのにも資料のあれこれが必要なんだな 漫画って手間が掛かるな

40 21/12/11(土)15:51:23 No.875247639

戦車や戦闘機いるのに支援なしで頑張ってるテロリストっぽい格好の人達すごいな 普通なら投降するぜ

41 21/12/11(土)15:51:28 No.875247674

戦闘機これすごく遅くないと地面に突っ込まない?

42 21/12/11(土)15:52:36 No.875248012

ペーゥ

43 21/12/11(土)15:54:23 No.875248510

サバゲーかよと思ったけどまだサバゲーの方が真面目に銃撃戦してるな… むしろスレ画は何を参考にしたんだ

44 21/12/11(土)15:54:53 No.875248655

MP5とG3 ドイツ軍なのかな?

45 21/12/11(土)15:55:32 No.875248831

>編集がいないって漫画雑誌のやつだっけ 編集者をおかない事で漫画家同士のなれ合いになってしまい二号で廃刊になった悲しい雑誌コミックギア スレ画はそのコミックギアの中でも面白さとしては下から数えた方が早い作品のマシンガンソウルだよ

46 21/12/11(土)15:55:58 No.875248967

掩体にちゃんと隠れろ撃たれるぞ

47 21/12/11(土)15:56:43 No.875249172

すげえ久々に見た

48 21/12/11(土)16:00:55 No.875250355

上手下手とか知識の不足とか置いてても奥の…えっこれ戦艦?は普通におかしいってならん?

49 21/12/11(土)16:01:44 No.875250586

ヘルメットつけてないのは意味があるの?

50 21/12/11(土)16:01:51 No.875250628

言われるまで船の喫水線に気づいてなかった俺は多分 勢いでこのページ見せられたら疑問にも思わず次のページいくわ…

51 21/12/11(土)16:03:27 No.875251045

この戦闘機どんな構造してるんだ? ストレーキと斜めの尾翼見る限りスパホに見えるけど水平尾翼ないしこんな機関砲じゃないし…

52 21/12/11(土)16:04:37 No.875251311

>スレ画はそのコミックギアの中でも面白さとしては下から数えた方が早い作品のマシンガンソウルだよ 下から数えた方が早いというかほぼ全部下というか

53 21/12/11(土)16:05:13 No.875251472

船が全く意味がない… というかこの船何なの…

54 21/12/11(土)16:05:30 No.875251549

もはや懐かしいなコミックギア 掲載漫画がネタ被りまくってた事だけ覚えてる

55 21/12/11(土)16:06:12 No.875251727

戦場というより市民が無理やり戦ってる感ある

56 21/12/11(土)16:06:21 No.875251763

>戦車もこれどこ向けて撃ってんだ… 船に向けて墜落してる戦闘機だろう

57 21/12/11(土)16:06:32 No.875251809

>下から数えた方が早いというかほぼ全部下というか ヒヨコと道化と不思議の町とは普通に良かっただろ

58 21/12/11(土)16:07:03 No.875251952

若林稔弥とかギア時代はあんなに出世するとは思わなかった

59 21/12/11(土)16:07:07 No.875251966

ゲーム世界に転生とかそんな話だろうきっと

60 21/12/11(土)16:07:25 No.875252037

>ヒヨコと道化と不思議の町とは普通に良かっただろ だからほぼ全部って書いてるじゃん

61 21/12/11(土)16:08:27 No.875252308

漫画家やイラストレーターのプロが「ちゃんと資料を見て描くのが大事」ってみんなして言う意味がよくわかる

62 21/12/11(土)16:09:08 No.875252481

看板作品のスーパー俺様ラブストーリーが2番目ぐらいにつまらなくて ギアの終了も相まってひろゆき終わったなって思ってたけど その後も結構ヒット作出していまだに普通に売れてるからそこは素直にすごいと思う ただスーパー俺様ラブストーリーはマジでつまらなかった

↑Top