21/12/11(土)14:59:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)14:59:16 No.875233242
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/11(土)14:59:40 No.875233340
カタゼルダの伝説のオカリナ
2 21/12/11(土)15:00:09 No.875233457
カタオカリナ 書かれてた
3 21/12/11(土)15:00:28 No.875233536
ウデドケイノウラブタコジアケルーノ
4 21/12/11(土)15:01:03 No.875233662
あると超便利なやつ
5 21/12/11(土)15:01:47 No.875233850
プラモとかレゴにも便利
6 21/12/11(土)15:01:48 No.875233854
キャップが光速でどっかなくなるなった
7 21/12/11(土)15:02:10 No.875233954
割と傷つく
8 21/12/11(土)15:02:40 No.875234099
リムーバー
9 21/12/11(土)15:02:58 No.875234190
これ昔ダイソーで売ってたのね
10 21/12/11(土)15:03:33 No.875234331
超硬い便利な爪
11 21/12/11(土)15:03:40 No.875234356
うちんとこのジョーシンがどんだけ入荷したのか全部のメーカーのプラモコーナーに置いてるやつ
12 21/12/11(土)15:04:04 No.875234448
コトブキヤのヘキサギアパーツリムーバーよか安いのが良い デメリットはでけえ事
13 21/12/11(土)15:05:06 No.875234747
なにこれプッシュナイフ?
14 21/12/11(土)15:05:49 No.875234948
鬼太郎の武器
15 21/12/11(土)15:06:48 No.875235195
オプーナ
16 21/12/11(土)15:07:21 No.875235346
>なにこれプッシュナイフ? リムーバー 嵌め込みタイプのプラモや腕時計のフタなどをなるだけ傷付けず開ける為のもの 隙間に突っ込めるように薄めの金属刃
17 21/12/11(土)15:08:05 No.875235553
(傷はつく
18 21/12/11(土)15:08:06 No.875235556
捻って抉れる最悪の代物
19 21/12/11(土)15:08:18 No.875235599
カッターナイフの後ろ側についてるやつの方が使いやすくない…?
20 21/12/11(土)15:08:41 No.875235696
ひねるとほぼ確実に傷つけてくる怖いやつ
21 21/12/11(土)15:08:57 No.875235766
変に固いプルタブとかカレー缶とかこれがあると楽々
22 21/12/11(土)15:09:17 No.875235845
パキパキ
23 21/12/11(土)15:09:24 No.875235875
>(傷はつく >捻って抉れる最悪の代物 ノーゴリラ 繰り返す ノーゴリラだ 繊細なものを開ける為のモノだから繊細に扱え!
24 21/12/11(土)15:09:36 No.875235930
プラ製のやつじゃないと抉れやすいんじゃねえかな…
25 21/12/11(土)15:09:50 No.875235985
ヘラ付きカッターナイフの方が普段使いもできるよね
26 21/12/11(土)15:09:54 No.875236007
同じ役割で材質プラとかのヤツほしいんだけどあるんだろうか
27 21/12/11(土)15:10:07 No.875236083
>カッターナイフの後ろ側についてるやつの方が使いやすくない…? サイズ感の違いもあるし幅広くてこじる力入れやすいだろう グリッ
28 21/12/11(土)15:10:19 No.875236119
>同じ役割で材質プラとかのヤツほしいんだけどあるんだろうか それこそプラのスクレーパーでいけるよ
29 21/12/11(土)15:10:27 No.875236165
先日見かけて買ってみたけどまだ試す機会がなかなかない
30 21/12/11(土)15:10:56 No.875236278
>同じ役割で材質プラとかのヤツほしいんだけどあるんだろうか お高いガンプラに付いてたりする スレ画ほど有用ではないけど
31 21/12/11(土)15:11:21 No.875236379
>同じ役割で材質プラとかのヤツほしいんだけどあるんだろうか スマホのバッテリー交換する用のやつ?
32 21/12/11(土)15:11:28 No.875236408
これをですね 「」の指先にですね
33 21/12/11(土)15:11:39 No.875236454
たぶん直近で一番使うのは30MMやFA 妹に使うのはめっちゃ度胸が要る
34 21/12/11(土)15:11:39 No.875236456
デザインナイフで十分じゃん(パーツの断面をボロボロにしながら)
35 21/12/11(土)15:11:59 No.875236544
妖刀刺してぐねぐねしてる
36 21/12/11(土)15:12:40 No.875236718
>デザインナイフで十分じゃん(パーツの断面をボロボロにしながら) (飛ぶ刃先)
37 21/12/11(土)15:12:46 No.875236746
ハハハ!そんなに組み間違えとかするわけねーしいらねえよこんなもん!! →なにこれ必需品じゃん…
38 21/12/11(土)15:13:00 No.875236819
信用してないからピン半分切ってからしかはめこまない大丈夫 …取れねえ
39 21/12/11(土)15:13:05 No.875236844
エッジをヤスって落としておけば傷は付きにくいぞ
40 21/12/11(土)15:13:15 No.875236905
カッターで抉って変なとこ刺し貫くのが俺だ!
41 21/12/11(土)15:13:19 No.875236919
パーツオプーナ
42 21/12/11(土)15:13:37 No.875237018
>同じ役割で材質プラとかのヤツほしいんだけどあるんだろうか HJの付録だったかについてたやつの類似品がいっぱいある
43 21/12/11(土)15:13:59 No.875237104
デザインナイフの刃を入れるより遥かにあんぜん
44 21/12/11(土)15:14:27 No.875237218
>カッターナイフの後ろ側についてるやつの方が使いやすくない…? あれも用途ととしては同じだが専用品ってだけあって 先端が細くてアールも強度もちゃんと取ってある 安もんはナイフの後ろと変わらんけど
45 21/12/11(土)15:15:30 No.875237481
車のキーの電池交換で役に立った
46 21/12/11(土)15:19:13 No.875238343
メガサイズとかについてるプラ製の奴はずっと使ってる オープナーの方がめちゃくちゃ抉れてきたけど
47 21/12/11(土)15:19:16 No.875238354
ケースオープナーならプラだから傷つかないよ ダイソーにあるシリコンヘラでもいいけど
48 21/12/11(土)15:20:00 No.875238521
それこそ電池交換器具として100均にも近いの売ってる
49 21/12/11(土)15:20:06 No.875238546
パーツセパレーターノは使うと買う前のイメージ一瞬で払拭する...
50 21/12/11(土)15:20:07 No.875238550
ダイソーで買った奴は持ってる
51 21/12/11(土)15:20:16 No.875238585
デザインナイフの刃でコジ開ければいいじゃんって思ってたけど使ってみるとけっこう良かった それ専用に作られてんだからそりゃそうよね
52 21/12/11(土)15:20:27 No.875238634
ハードオフに売ってるぺらぺらのギターピックも併用してる
53 21/12/11(土)15:20:59 No.875238787
護身用にも使える
54 21/12/11(土)15:21:00 No.875238790
ダイソーのキッチン用品の方が大型で安いとかは割とありがちだよね
55 21/12/11(土)15:21:17 No.875238863
これないともうプラモ作れない…
56 21/12/11(土)15:21:46 No.875238977
案外鋭い 指切った
57 21/12/11(土)15:21:57 No.875239015
模型用のニッチ販路版でも三百円くらいだからまあ…
58 21/12/11(土)15:23:31 No.875239405
確かダイソーでも300円とかになっちゃって スレ画のウェーブのやつは淀とかで300円で買えて刃先のカバー付いてるんだよね お得
59 21/12/11(土)15:24:55 No.875239783
台所用品で代用するなら栗剥くやつがイイ感じのアールがついてる
60 21/12/11(土)15:25:57 No.875240051
あいにくこれより小さい刃物は持ち合わせてないのでな
61 21/12/11(土)15:26:43 No.875240256
仮組みの前にダボんとこ斜めに切っとけ
62 21/12/11(土)15:27:32 No.875240465
>台所用品で代用するなら栗剥くやつがイイ感じのアールがついてる シリコンスクレーパーも結構いい感じだよ柄が長いから軽い力でてこの原理で隙間ができる
63 21/12/11(土)15:28:39 No.875240783
>案外鋭い >指切った そして指切るくらいは治るから済むのだと気づく メガミの太ももに傷が……
64 21/12/11(土)15:31:08 No.875241532
ポリキャップ入れ忘れはよくある
65 21/12/11(土)15:31:47 No.875241732
最終的に接着するの前提ならピン受けにニッパー刺して切れ込み入れる方法も良いよ
66 21/12/11(土)15:33:14 No.875242101
雑誌の付録だったプラ製の板つかってる
67 21/12/11(土)15:34:14 No.875242398
メガミの膝関節の向きを間違えた時は3分くらい頭を抱えてからこいつに頼る
68 21/12/11(土)15:36:35 No.875243100
そりゃプラ対金属じゃプラが負けるさ!
69 21/12/11(土)15:38:17 No.875243548
最悪の事態を避けるためのものってことは念頭に置いておく方がいい
70 21/12/11(土)15:38:42 No.875243656
傷がつくって言うけどそもそもこれを使う状況がもうアウトなんだから自分の責任だろ!!
71 21/12/11(土)15:40:07 No.875244093
メガサイズについてるプラ製のやつって単体で売ってるのかな? だいぶボロボロだ
72 21/12/11(土)15:40:48 No.875244304
自分はピンとか一切切らずに1度素組してから手を入れたくなったらバラすので必需品 なれると捻る動作はしなくなるのでほぼ傷つかない
73 21/12/11(土)15:41:17 No.875244453
もしかしてただゴリラなだけなんじゃ…
74 21/12/11(土)15:41:42 No.875244619
ちょっとした隙間さえ開ければいいのだ
75 21/12/11(土)15:42:23 No.875244829
だからこうしてラジオペンチの先っぽを突っ込んでぐっと広げる
76 21/12/11(土)15:42:35 No.875244898
こういうものがあるのか…
77 21/12/11(土)15:44:15 No.875245381
仮組みのためにピン切ったのにあかねえとかあるからしかたねえんだ
78 21/12/11(土)15:44:57 No.875245595
キットは一度組んでからこじ開けるようにできてないんだ ゴリラとか関係無いんだ
79 21/12/11(土)15:48:16 No.875246590
ピン落としとけって言うけど仮組みする人ばかりじゃないんですよ
80 21/12/11(土)15:49:32 No.875247029
仮組みじゃないのに開けるなら何が起きても自分のせいでは...
81 21/12/11(土)15:49:33 No.875247035
仮組するなら相応に対策するけどそうでない単純に組み間違いで必要とする人のほうがたぶん圧倒的に多いから…
82 21/12/11(土)15:50:33 No.875247354
こういうのは「リムーバー」で探せばいいの? 他のリムーバーも引っかかるんだけどどう絞れば
83 21/12/11(土)15:50:46 No.875247420
刃先のアールで傷つくような使い方はゴリラだよ!
84 21/12/11(土)15:51:12 No.875247583
>仮組みじゃないのに開けるなら何が起きても自分のせいでは... 誰かのせいにしてるとかそんな話なの…?
85 21/12/11(土)15:51:17 No.875247610
>ピン落としとけって言うけど仮組みする人ばかりじゃないんですよ 30MMとか寧ろ完全に分解前提だからパッカパッカ開ける 大活躍だわ
86 21/12/11(土)15:52:03 No.875247851
>こういうのは「リムーバー」で探せばいいの? >他のリムーバーも引っかかるんだけどどう絞れば 時計 オープナー(リムーバー)とか
87 21/12/11(土)15:52:49 No.875248079
>誰かのせいにしてるとかそんな話なの…? そんな話なの
88 21/12/11(土)15:54:08 No.875248437
ほら見ろまたポリキャップを挟み忘れたぞ!
89 21/12/11(土)15:54:17 No.875248474
デザインナイフで十分だし…
90 21/12/11(土)15:54:40 No.875248598
>キットは一度組んでからこじ開けるようにできてないんだ いいからお前もヘキサギアとか30MMとかFAとか組めよぉ!
91 21/12/11(土)15:54:55 No.875248670
>時計 オープナー(リムーバー)とか なんか色々あるなー
92 21/12/11(土)15:55:48 No.875248915
ダイソーの時計コーナーに置いてある模型用品
93 21/12/11(土)15:59:45 No.875250016
塗装前提のプラモデルの場合寧ろ最終的に表面処理するんでキズは気にならないし 完成したらもうほぼ分解出来ないので用はなくなる この場合は横着でナイフ使ってもいい やはり出番が増えたのは近年のブロックトイ
94 21/12/11(土)16:00:54 No.875250351
デザインナイフのほうが刃薄いから開裂しやすいよね
95 21/12/11(土)16:01:41 No.875250579
プラ製のが電ホに時々おまけで付いててガンダムAGEのロゴ入りとかあったな
96 21/12/11(土)16:01:47 No.875250607
そういえばヘキサギアの公式リムーバーで何とかなるかと思ったら別物だったな… あれは傷はつきにくいと思うけど
97 21/12/11(土)16:02:30 No.875250809
握って殴るやつ?
98 21/12/11(土)16:03:01 No.875250935
>あれは傷はつきにくいと思うけど あいつが強いのは3mmキャップ抜き用のネジ軸がある事 そしてペン立てにホイっと入れられる小ささ
99 21/12/11(土)16:04:02 No.875251184
100均のクリの皮むき器が同じように使えると聞いた
100 21/12/11(土)16:04:30 No.875251276
これで握って殴るとわりと殺傷力高いからやめよう
101 21/12/11(土)16:05:28 No.875251537
>これで握って殴るとわりと殺傷力高いからやめよう プラモ工具は大体そうだよぉ!
102 21/12/11(土)16:06:53 No.875251904
これにしたけど今まではデザインナイフの直刃だとほんとやりづらいからオルファの曲刃のやつ使ってたわ
103 21/12/11(土)16:06:58 No.875251924
>デザインナイフのほうが刃薄いから開裂しやすいよね 傷つくし折れたら怖いし…
104 21/12/11(土)16:08:38 No.875252358
>あいつが強いのは3mmキャップ抜き用のネジ軸がある事 >そしてペン立てにホイっと入れられる小ささ MSG組み換えロボとか作ってる人は必需品だなとなった
105 21/12/11(土)16:10:09 No.875252735
>こういうのは「リムーバー」で探せばいいの? アマゾンで分解修理ツールキットでもいけるで