21/12/11(土)14:14:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)14:14:37 No.875222224
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/11(土)14:15:02 No.875222314
死ぬわたかし
2 21/12/11(土)14:15:16 No.875222361
退職
3 21/12/11(土)14:15:26 No.875222411
なりましたではないが
4 21/12/11(土)14:15:29 No.875222423
1ヶ月で終わらせました たかしくんの待遇はどうなるでしょうか?
5 21/12/11(土)14:16:15 No.875222606
408年かかりますね
6 21/12/11(土)14:16:50 No.875222754
それで納期は伸びるんですか?
7 21/12/11(土)14:16:53 No.875222765
>1ヶ月で終わらせました >たかしくんの待遇はどうなるでしょうか? もう少し仕事振っても大丈夫だな
8 21/12/11(土)14:16:55 No.875222773
アメリカの死刑囚みたいな規模
9 21/12/11(土)14:17:08 No.875222824
モンスター…
10 21/12/11(土)14:17:12 No.875222837
>408年かかりますね 8ヵ月でやることになりました
11 21/12/11(土)14:17:41 No.875222945
アウトソーシングしないと無理だろ!
12 21/12/11(土)14:18:04 No.875223037
たかしくんの仕事は公認に引き継がれました 営業はどれくらいの量の仕事を取ればいいですか?
13 21/12/11(土)14:18:20 No.875223113
それもう大規模ビルの建築とか巨大プロジェクトの基盤システム開発とかってレベルじゃねーの?
14 21/12/11(土)14:18:39 No.875223205
>1ヶ月で終わらせました >たかしくんの待遇はどうなるでしょうか? 減給は免れましたが今期の賞与は無いようです
15 21/12/11(土)14:18:57 No.875223281
新センターの所長とかなのかな
16 21/12/11(土)14:19:10 No.875223330
>>408年かかりますね >8ヵ月でやることになりました 最初の3ヶ月で多重影分身の術を覚えます あとは1200人に分身して5ヶ月がんばります いかがでしたか?
17 21/12/11(土)14:19:32 No.875223410
カイゼンを指示したコンサルには100万円のボーナスが支給されました ではたかしくんのボーナスは?
18 21/12/11(土)14:19:47 No.875223481
戦争なら大隊規模の作戦を個人で…?
19 21/12/11(土)14:20:03 No.875223534
でも中抜き分考えたら本来必要な人的コストの数倍かけてることは普通にあると思う つまりたかしなら出来る!!!!!!!!
20 21/12/11(土)14:21:30 No.875223887
建築とかなら無理な話だけどITだとこのくらい普通にあるしなぁ
21 21/12/11(土)14:23:30 No.875224384
大天才が一人いれば600人の仕事を一人でこなせるっていう分野はなんかあるんだろうか
22 21/12/11(土)14:23:32 No.875224398
>建築とかなら無理な話だけどITだとこのくらい普通にあるしなぁ 1億のプロジェクトやるとして年収500万の人間20人雇うより年収3000万の天才3人雇った方がいいよね なお消えた1000万の行方は誰もわからないものとする
23 21/12/11(土)14:23:42 No.875224440
たかしくんは会社を辞めて起業しました
24 21/12/11(土)14:24:26 No.875224638
人事も任されてるんじゃね
25 21/12/11(土)14:24:40 No.875224698
612*8人月の見積りが出てるを一人にやらすのはITでも流石にあるかなぁ
26 21/12/11(土)14:24:44 No.875224715
妊婦が10人いれば1ヶ月で子供が産める
27 21/12/11(土)14:24:51 No.875224740
法隆寺ならまだまだですよ だって太子お金ケチって僕一人しか雇ってないじゃないですか
28 21/12/11(土)14:24:53 No.875224742
>たかしくんは労働基準法に抵触しないよう会社を辞めて起業させられました
29 21/12/11(土)14:25:22 No.875224866
人を何人雇うかまでたかしくんの判断なんでしょ
30 21/12/11(土)14:28:12 No.875225571
戦争だったら神話級の英雄の仕事って感じだな
31 21/12/11(土)14:30:07 No.875226045
他の業界は知らんけどIT業界には銀の弾丸も持った狼人間を倒す神話級の英雄がゴロゴロいるから
32 21/12/11(土)14:30:55 No.875226227
600人ってその辺の小さい会社の従業員数よりも多いかんな
33 21/12/11(土)14:31:33 No.875226387
大きめの工場くらいの規模だよ
34 21/12/11(土)14:31:46 No.875226441
たかしくんは一体なんなんだよ
35 21/12/11(土)14:31:59 No.875226499
なお納期はたかしくんに任された時点で2週間過ぎているものとする
36 21/12/11(土)14:32:00 No.875226502
社長なんじゃない?
37 21/12/11(土)14:32:15 No.875226573
そもそも8人が順番順番に仕事やるわけじゃないんだから実際の時間は単純な612倍よりも遥かにかかるよね
38 21/12/11(土)14:32:28 No.875226625
4896人月あるからな…4896ヶ月かかるだろう
39 21/12/11(土)14:33:02 No.875226776
管理職の仕事ってこういうイメージある
40 21/12/11(土)14:33:53 No.875226983
>4896人月あるからな…4896ヶ月かかるだろう 8ヶ月でやるんだ
41 21/12/11(土)14:35:19 No.875227373
612人の中に何人中抜きがいるかってことぉ?
42 21/12/11(土)14:35:39 No.875227466
>管理職の仕事ってこういうイメージある 実際はこれをクソ無能な非正規数十人束ねて8ヶ月でやるとかだからそりゃ管理職は高給取りになるよな…
43 21/12/11(土)14:36:02 No.875227558
たかしくんは一旦出来ました でリリースしてから出たバグを順次潰していくことにしました
44 21/12/11(土)14:37:03 No.875227808
>600人ってその辺の小さい会社の従業員数よりも多いかんな 600人いればそもそも中小企業の定義からほぼ確実に外れる
45 21/12/11(土)14:37:22 No.875227878
>>たかしくんは一旦出来ました >>でリリースしてから出たバグを順次潰していくことにしました >減給は免れましたが今期の賞与は無いようです
46 21/12/11(土)14:38:13 No.875228078
たかしくんは何が悪かったのでしょうか それは本当にたかしくんの問題なのでしょうか 考えてみましょう
47 21/12/11(土)14:38:14 No.875228081
>>600人ってその辺の小さい会社の従業員数よりも多いかんな >600人いればそもそも中小企業の定義からほぼ確実に外れる 定義上300人以上で大企業だよ
48 21/12/11(土)14:39:29 No.875228398
>たかしくんは何が悪かったのでしょうか 仕事押し付けられた時点で辞めなかったこと
49 21/12/11(土)14:40:17 No.875228582
>>>600人ってその辺の小さい会社の従業員数よりも多いかんな >>600人いればそもそも中小企業の定義からほぼ確実に外れる >定義上300人以上で大企業だよ ゴム製造業だけ適用する法律によっては中小の枠に入るんだ
50 21/12/11(土)14:41:03 No.875228791
600人くらいはただの天下りだからいなくてもいいやつ
51 21/12/11(土)14:41:04 No.875228795
>ゴム製造業だけ適用する法律によっては中小の枠に入るんだ 612人で8ヶ月かかるゴムの製造を一人で!?
52 21/12/11(土)14:41:40 No.875228936
たかし君がするべきなのは仕事じゃなくて労働関係の法律のお勉強だと思う
53 21/12/11(土)14:42:23 No.875229125
これやると今までが仕事真面目にやってなかった扱いされて評価下がるよ
54 21/12/11(土)14:42:58 No.875229269
612人×8か月でゴミができてなかったことになった仕事を回されたのかもしれない
55 21/12/11(土)14:43:18 No.875229349
>たかしくんは何が悪かったのでしょうか >それは本当にたかしくんの問題なのでしょうか >考えてみましょう 逃げずに仕事に向き合っていること
56 21/12/11(土)14:43:28 No.875229387
どう考えてもできなくない?
57 21/12/11(土)14:44:01 No.875229522
>どう考えてもできなくない? できない時どうしましょうは採用面接の鉄板質問
58 21/12/11(土)14:44:48 No.875229724
できるとかできないとかじゃなくてやるんだよ
59 21/12/11(土)14:46:40 No.875230155
優秀な新人を(一人)付けたんだから2.5人月くらいはやって貰わないと困るぐらいは平気で言うよね
60 21/12/11(土)14:46:47 No.875230186
(やれるとは言っていない)
61 21/12/11(土)14:47:17 No.875230279
基本的に情報伝達とかの部分があるから数増やせばいいってものでもない
62 21/12/11(土)14:47:37 No.875230365
納期によるけど残業代が出るならとりあえずこけるまでやってもいいよ 責任は見積もりした奴が取るし
63 21/12/11(土)14:48:14 No.875230513
最初に無茶振りして実現可能な見積りを出させようとするのはよくある やめろ見積りを出すのはお前の仕事だ
64 21/12/11(土)14:48:31 No.875230567
明らかに達成不能な仕事を振ってくる方が悪い
65 21/12/11(土)14:48:52 No.875230658
でもたかし君身長30メートルだし
66 21/12/11(土)14:49:33 No.875230813
うちには新人はいらねえな たかし君が居る
67 21/12/11(土)14:50:26 No.875231032
このスレ立つたびに想定する業界が違う気がする
68 21/12/11(土)14:50:27 No.875231038
たかしくんは優秀なので別のプロジェクトにも並行して関わっているものとする
69 21/12/11(土)14:51:04 No.875231183
>>ゴム製造業だけ適用する法律によっては中小の枠に入るんだ >612人で8ヶ月かかるゴムの製造を一人で!? たかし君はゴム人間だから自分の体を切り売りすることでゴムが作れるんだ!
70 21/12/11(土)14:51:55 No.875231393
ITは数千万規模のシステムすら数人で3ヶ月とかザラだからなぁ…
71 21/12/11(土)14:52:07 No.875231438
最初の進捗報告で残業して間に合うものなのかって話題になったらその時点で無理なことがお互いわかるからなこれ系のプロジェクト
72 21/12/11(土)14:52:19 No.875231476
>たかし君はゴム人間だから自分の体を切り売りすることでゴムが作れるんだ! ブラック企業も真っ青の凶悪人身売買組織
73 21/12/11(土)14:52:47 No.875231606
>このスレ立つたびに想定する業界が違う気がする 大体この手の話がリアルであるのはIT関係で特にソフトウェアだけのやつ 物理的なモノがあると理不尽が簡単に証明できるからバカが発生しにくい
74 21/12/11(土)14:52:57 No.875231642
導入した機械がさぞかし高性能なんだろうなぁ
75 21/12/11(土)14:54:40 No.875232107
しかしねえ開発スピードとはタイピングスピードなのだからそこを早くすれば
76 21/12/11(土)14:55:33 No.875232325
上司くんは代わりなんて幾らでもいると言っていました たかしくんがいなくなりました 会社はどうなるでしょうか?
77 21/12/11(土)14:56:05 No.875232467
たかしくんが出来ると言うまで会議が終わらなければ責任問題はクリアできる
78 21/12/11(土)14:56:19 No.875232525
612人8ヶ月規模の報酬やばすぎるだろ
79 21/12/11(土)14:56:20 No.875232527
ITは元受で1人月100万以上でしょ
80 21/12/11(土)14:56:31 No.875232574
AIシステムでこれぐらいの工数削減できました!みたいな宣伝文句ならよく見るしたかしくんはAIの名前かもしれん
81 21/12/11(土)14:57:03 No.875232697
>しかしねえ開発スピードとはタイピングスピードなのだからそこを早くすれば 文章丸写ししてんじゃねーんだぞ!
82 21/12/11(土)14:57:20 No.875232781
まず612人の仕事で無理がある
83 21/12/11(土)14:57:55 No.875232898
>AIシステムでこれぐらいの工数削減できました!みたいな宣伝文句ならよく見るしたかしくんはAIの名前かもしれん これがかかる工数じゃなくて削減される工数の話なら確かにありえないこともないな
84 21/12/11(土)14:58:05 No.875232947
今日から家族旅行のはずの上司が 未だにjavaの重大欠陥のチェックのための指揮を取っています 大変ですね
85 21/12/11(土)15:01:04 No.875233667
人員補充としてインド在住のSEを5人紹介されました 業務は何人分楽になるでしょうか
86 21/12/11(土)15:02:05 No.875233936
たかしくんは概念 矢立肇みたいなもん
87 21/12/11(土)15:03:56 No.875234414
たかしくんver.2.0
88 21/12/11(土)15:06:06 No.875235032
>人員補充としてインド在住のSEを5人紹介されました >業務は何人分楽になるでしょうか -10人分です
89 21/12/11(土)15:06:55 No.875235221
だからやらねえって!!
90 21/12/11(土)15:07:24 No.875235366
敗戦処理でどれだけ活躍してもまったく評価されないと分かったたかしくんが 転職するために他の会社へ向かって歩く速度はいくらでしょうか? 摩擦は考慮しないものとする
91 21/12/11(土)15:07:42 No.875235445
インド在住とかベトナム在中のSEってちゃんと使えんの?
92 21/12/11(土)15:08:37 No.875235682
>インド在住とかベトナム在中のSEってちゃんと使えんの? インド在住は当たりがいる…ということになっている
93 21/12/11(土)15:09:35 No.875235920
じゃベトナムは…?
94 21/12/11(土)15:09:46 No.875235972
賢い中国人かインド人PGならこれぐらい普通にできる 逆にこんなしょっぱい仕事に回すのが人類にとって勿体無い損失
95 21/12/11(土)15:09:48 No.875235976
>上司くんは代わりなんて幾らでもいると言っていました >たかしくんがいなくなりました >会社はどうなるでしょうか? 上司はたかしくんになってしまいました めでたしめでたし
96 21/12/11(土)15:10:13 No.875236094
インド側で作業指示する奴次第 へっぽこだと全く検討違いのブツが送られてくる
97 21/12/11(土)15:10:17 No.875236114
賢いやり方考えられる人がやると10人月が1人月になるのがITだから困ったもんだ
98 21/12/11(土)15:11:47 No.875236493
たかしくんがプログラムを走らせたら実行時間が15年と出ました
99 21/12/11(土)15:12:51 No.875236777
なおたかしくんは1ヤードを4.2秒で走れるものとします
100 21/12/11(土)15:13:46 No.875237053
>賢いやり方考えられる人がやると10人月が1人月になるのがITだから困ったもんだ 素人じゃ全く進まん仕事でもベテランの職人なら1日で作っちゃう仕事も多いからどの業界も多少はある
101 21/12/11(土)15:14:52 No.875237336
>インド在住とかベトナム在中のSEってちゃんと使えんの? 歩留まりでいうと微妙 まず意思疎通でロスが出るから出力結果にも問題が残る
102 21/12/11(土)15:15:50 No.875237573
ドームや橋でも作れってか
103 21/12/11(土)15:17:37 No.875237998
たかしくんはプログラムを自動で組むAIを組んでなんとかしました
104 21/12/11(土)15:18:41 No.875238211
>>しかしねえ開発スピードとはタイピングスピードなのだからそこを早くすれば >文章丸写ししてんじゃねーんだぞ! 実際タイピングしてる時間は仕事の中でいちばん短いよな… 要件設計正規化からのロジック落とし込んで不具合洗い出すがすげー長い
105 21/12/11(土)15:18:45 No.875238230
>たかしくんはプログラムを自動で組むAIを組んでなんとかしました 手抜きをしたとみなされて減給処分を受けました
106 21/12/11(土)15:18:55 No.875238276
たかしくんはなんなの スーパー超人なの
107 21/12/11(土)15:19:45 No.875238473
凄腕の仕事人集団の名が「たかしくん」なんよ 単体ではないんよ
108 21/12/11(土)15:19:48 No.875238481
>たかしくんはプログラムを自動で組むAIを組んでなんとかしました そして数ヶ月後 地球はコンピュータが人類を生殺与奪までも支配・管理する ディストピアとなっていました
109 21/12/11(土)15:21:07 No.875238825
これをなんとかできる超人なら普通に引き抜かれて行くと思うの
110 21/12/11(土)15:21:34 No.875238930
>>たかしくんはプログラムを自動で組むAIを組んでなんとかしました >手抜きをしたとみなされて減給処分を受けました たかしくんの作ったAIは商品として売り出されました
111 21/12/11(土)15:23:33 No.875239410
>>>たかしくんはプログラムを自動で組むAIを組んでなんとかしました >>手抜きをしたとみなされて減給処分を受けました >たかしくんの作ったAIは商品として売り出されました これが全ての発端だったと後世の教科書に載る事になります
112 21/12/11(土)15:26:08 No.875240101
>凄腕の仕事人集団の名が「たかしくん」なんよ >単体ではないんよ ㈱たかしくん