虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/11(土)12:22:17 No.875191759

    https://www.youtube.com/watch?v=WU0gvPcc3jQ&ab_channel=UnrealEngine ターゲットマークが出るまでゲームかどうかわからんかった

    1 21/12/11(土)12:29:11 No.875193432

    よく見るとCGだなと分かる感じだな

    2 21/12/11(土)12:30:15 No.875193726

    後半の建物みあげるやつは撮影した風景にしか見えないが人物でぎりぎりゲームとわかるレベル

    3 21/12/11(土)12:30:36 No.875193814

    昨日街散歩してやっぱり次世代機すげえーってなった

    4 21/12/11(土)12:32:28 No.875194321

    すげーこれあれピコピコだよね?

    5 21/12/11(土)12:38:46 No.875196054

    ドリームワークスがHPの超ハイエンドのワークステーションとかCG制作現場に入れてるけど さらに緻密に作りこんでく事になるからある意味大変そうだな

    6 21/12/11(土)12:40:08 No.875196439

    実写混ぜてある?

    7 21/12/11(土)12:47:57 No.875198703

    完全に次世代機向けに作るとこんなことになるんだな… 現世代機とのマルチリリースのソフトじゃ性能が全然活かせてなかったんだ…

    8 21/12/11(土)12:50:06 No.875199279

    俺は映画が見たいんじゃなくてゲームがやりたいんだよ あまりにクソゲーすぎて初日に売った 次世代機ってこんなのばっかりかよ

    9 21/12/11(土)12:53:36 No.875200318

    すごいな

    10 21/12/11(土)12:55:58 No.875201107

    キアヌがどんどん電子生命体になっていく

    11 21/12/11(土)12:57:53 No.875201717

    ただの技術デモでこれだと大手が本気でUE5を使ったAAAタイトルを作ったらどうなるんだろ

    12 21/12/11(土)12:59:07 No.875202100

    >本気でUE5を使ったAAAタイトルを作ったらどうなるんだろ 一番発売近そうなのはSTALKER2だけどスクショめっちゃ綺麗だった

    13 21/12/11(土)12:59:09 No.875202111

    >あまりにクソゲーすぎて初日に売った ちなみにDL専用の無料デモだ

    14 21/12/11(土)13:00:36 No.875202620

    もう既にリローデッドのCGパートくらいのクオリティ スクエアUSAの作ったアニマトリックスの短編なんか軽く凌駕してるくらいリアルだ

    15 21/12/11(土)13:03:23 No.875203451

    動画見ずにプレイしたから 映画を動かしてる!って感じがしたな

    16 21/12/11(土)13:15:21 No.875206781

    うおおお高画質!とか通り過ぎて実物との比較でも判断に困ってくる質感になってきたな…

    17 21/12/11(土)13:28:50 No.875210388

    すげえぜマトリックスの世界も近いな