21/12/11(土)11:35:23 今期ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)11:35:23 No.875180699
今期アニメ何作くらい見てる?
1 21/12/11(土)11:36:29 No.875180982
3つか4つくらい
2 21/12/11(土)11:37:06 No.875181126
アニメ見てはいるけど周回遅れで過去作ばっかり見るようになっちゃった…
3 21/12/11(土)11:37:23 No.875181198
4つとネトフリで何か来たらそれ追加って感じだな
4 21/12/11(土)11:38:00 No.875181314
基本的に放送終了した1年ぐらい経っても人気の作品だけ見る
5 21/12/11(土)11:38:16 No.875181390
シャーマンキングとジョジョだけ
6 21/12/11(土)11:41:18 No.875182115
若い頃は貪るようにアニメ見てた なんなら見たことないアニメの最終回からでも見た 今はもう無理だ…
7 21/12/11(土)11:42:29 No.875182410
でもよォ…その見る3.4作品はどうやって選ぶンだぁ?
8 21/12/11(土)11:42:38 No.875182450
2期とか3期しか見てない 新規開拓できてない
9 21/12/11(土)11:43:22 No.875182618
やってるのはだいたい観てるけどちゃんと観てるのは20本くらいで あとは何かしながら流し見くらいだな
10 21/12/11(土)11:44:04 No.875182802
>でもよォ…その見る3.4作品はどうやって選ぶンだぁ? 原作マンガ読んだことあるとか…前期見てたとか… あとフィーリングとか…
11 21/12/11(土)11:44:54 No.875183021
>でもよォ…その見る3.4作品はどうやって選ぶンだぁ? 勘
12 21/12/11(土)11:45:17 No.875183112
宣伝ノルマ達成
13 21/12/11(土)11:45:39 No.875183200
配信サイト登録するほどでもないから見やすい時間って大事だなってなってる
14 21/12/11(土)11:52:00 No.875184712
>宣伝ノルマ達成 空いた時間でこれ見てねという心意気
15 21/12/11(土)11:52:44 No.875184889
レコーダーに余裕があればちょっと気になるけどリアルタイムで追いかけるほどではないな…って作品も寝かせておけるんだが
16 21/12/11(土)11:53:33 No.875185082
>配信サイト登録するほどでもないから見やすい時間って大事だなってなってる ニチアサ見てる人が多いのってそこだよね
17 21/12/11(土)11:55:09 No.875185426
えっ?グラゼニってアニメやってたの?
18 21/12/11(土)11:55:56 No.875185607
週3本でもすげえよ 毎週律儀に3本も…
19 21/12/11(土)11:57:44 No.875185979
自分が観たいのだけ観ればいいんだよ アニメなんて義務感で観るようなものじゃないんだから
20 21/12/11(土)11:58:43 No.875186183
>アニメ見てはいるけど周回遅れで過去作ばっかり見るようになっちゃった… ゾンビランドサガ2期ようやく見たけど良かった… ただ最後のUFOがよく分からんけど3期あるのかしら
21 21/12/11(土)12:01:33 No.875186774
とりあえず出来るだけ録画しておいて4話くらいまで話題になるやつを身初めて他は切る
22 21/12/11(土)12:03:54 No.875187262
完結してるやつしか見なくなっちゃった 一週間を待つのめどい
23 21/12/11(土)12:04:36 No.875187403
今期は5本くらい見てたけど自分のキャパ的にはこれでも多いなって感じだ
24 21/12/11(土)12:04:43 No.875187419
1週間に1作品すら続かなくなった もうだめだ
25 21/12/11(土)12:05:06 No.875187510
日曜にまとめて見るから…
26 21/12/11(土)12:06:56 No.875187914
一気見依存症って言葉も生まれてるぐらいだしまとめて見た方が楽しめるものなんだろうか
27 21/12/11(土)12:08:24 No.875188256
関係ない話なら読み飛ばすか…
28 21/12/11(土)12:09:24 No.875188502
深夜アニメを見ずに子ども向けアニメしか見なくなってきた…
29 21/12/11(土)12:10:43 No.875188802
こんな良いアドバイスしてくれる先輩いてほしかった
30 21/12/11(土)12:11:35 No.875189039
一応ロボアニメは全部見てるけどゲームしながらとかだから話を半分も理解してないやつがチラホラある
31 21/12/11(土)12:11:49 No.875189099
今期のアニメなら2作品しか見てない...
32 21/12/11(土)12:12:59 No.875189374
グラゼニは地上波じゃないところで2クールやってたはず 嫁さんが可愛くなっててイラっとした
33 21/12/11(土)12:13:02 ID:vb9Kt4cU vb9Kt4cU No.875189388
この辺の話は邦キチの池ちゃんとかでも刺さったからな… 付いてくために義務で見てる状態とか
34 21/12/11(土)12:14:26 No.875189730
>えっ?グラゼニってアニメやってたの? 主演ふくしくんだぞちゃんと見ておけ
35 21/12/11(土)12:14:43 No.875189821
単純に最近のアニメはくだらんのしかない
36 21/12/11(土)12:15:00 No.875189880
旬は追いかけないな 放送終了後にまとめて見るわ
37 21/12/11(土)12:16:10 No.875190192
少し微妙だと感じる要素があるだけで早々に切るようになっちゃったわ 昔は気を長く観てたんだけどな
38 21/12/11(土)12:17:01 No.875190427
>単純に最近のアニメはくだらんのしかない くだらんアニメの方が楽に見れるわ
39 21/12/11(土)12:17:44 No.875190611
>ただ最後のUFOがよく分からんけど3期あるのかしら 安心してくださいみんなよく分からんてなってる 映画化決定は発表済
40 21/12/11(土)12:18:03 No.875190702
>>単純に最近のアニメはくだらんのしかない >くだらんアニメの方が楽に見れるわ たしかに俺ポプテピピックの新作は1回見たあと 該当回をデスマンで見返してもっかい見てるわ…
41 21/12/11(土)12:18:28 No.875190811
ニチアサだけ見てるから5作くらい
42 21/12/11(土)12:19:04 No.875190976
くだらないアニメはなんだかんだで最新話まで見ちゃう 見るときはながらじゃなくてちゃんと見ようと決めてるアニメは結果全然見てない…
43 21/12/11(土)12:20:04 No.875191218
>単純に最近のアニメはくだらんのしかない 自分が流行に乗れなかったのを世間のせいにするおじいちゃんいいよね…
44 21/12/11(土)12:20:14 No.875191254
観たら面白いんで観るんだけど続きが一週間先だとつい見忘れちゃう!
45 21/12/11(土)12:21:59 No.875191686
Netflixの影響もあるんだろうけど毎週追って見るよりかは集中して一気に見たほうが作品の内容覚えやすい気がしてきた… 多分アウトプット減ってきてるのも大きいんだろうけど
46 21/12/11(土)12:22:41 No.875191865
むしろ原作知ってるアニメは3、4本のなかからは外すぞ俺は
47 21/12/11(土)12:23:24 No.875192010
此処で流行ってる作品がいいんじゃないか? 境界線機にムサシに鬼滅に無職
48 21/12/11(土)12:23:39 ID:vb9Kt4cU vb9Kt4cU No.875192059
>むしろ原作知ってるアニメは3、4本のなかからは外すぞ俺は 昔は声ついて動くの嬉しかったけど別に作品にそれは重要じゃないなって
49 21/12/11(土)12:23:40 No.875192064
1日3作品1週間で21作品てどういうことだ 1日で3作品全話見るの?
50 21/12/11(土)12:23:52 No.875192107
なんとなく一気見の方が面白い気がするんだ
51 21/12/11(土)12:24:04 No.875192160
>ニチアサだけ見てるから5作くらい ぶっ続けで見れるから貴重 清々しい日曜の朝の脳みそに適度なIQ下がりでバランスもよい
52 21/12/11(土)12:24:05 No.875192168
>境界線機に 悪い意味での流行りを混ざるんじゃない
53 21/12/11(土)12:24:16 No.875192217
>1日3作品1週間で21作品てどういうことだ >1日で3作品全話見るの? 実況しながらだと割と行ける 内容が入ってきてるかどうかは別として
54 21/12/11(土)12:24:18 No.875192226
夕方アニメ枠減ってからあまり見てない
55 21/12/11(土)12:25:05 ID:vb9Kt4cU vb9Kt4cU No.875192409
>ぶっ続けで見れるから貴重 >清々しい日曜の朝の脳みそに適度なIQ下がりでバランスもよい 真ん中がアレな作品のときにちょっと困るくらいか
56 21/12/11(土)12:25:37 No.875192544
スレ画は正論 趣味で疲れてちゃ世話ない 疲れるのが楽しい時は別だけどね
57 21/12/11(土)12:26:00 No.875192638
abema垂れ流してるんで相当見てる 今期に絞ると1桁だと思う
58 21/12/11(土)12:26:14 No.875192678
無限の体力と好奇心が欲しい
59 21/12/11(土)12:26:24 No.875192718
>1日3作品1週間で21作品てどういうことだ >1日で3作品全話見るの? 新作アニメは毎週1話づつやるからそれを1日3作品合計1時間半見るってことかな 簡単そうだけど続けると俺なら途中で疲れて死ぬと思う…
60 21/12/11(土)12:27:13 No.875192911
脱線するけどちょっと前に今の若い子はOPED飛ばす再生速度速めにしてるって言うのでOPEDスキップは結構いいけど 再生速度は結局通常に戻すどころかジャヒー様で遅くしてしまった方がむしろ良いと分かってしまい確実に脳が映像作品とかを観る処理能力弱ってきてると感じた…… 昔父ちゃんが推理もの録画してたの巻き戻してた理由を実感しつつある…
61 21/12/11(土)12:27:13 No.875192913
過去の見逃したやつをアマプラで気楽に見てる
62 21/12/11(土)12:28:10 No.875193163
結局安定してて安心できる再放送を見ちゃうんだ よりもいいいよね…
63 21/12/11(土)12:29:27 No.875193509
攻殻SAC面白いわあ…
64 21/12/11(土)12:29:44 No.875193585
後でみようと撮り溜めておいて こんなに見てる時間ねえなって結局消しちゃう
65 21/12/11(土)12:29:49 No.875193609
書き込みをした人によって削除されました
66 21/12/11(土)12:31:06 No.875193966
配信で古いアニメ一気見するのはいいんだけど新作追うのはつらくなってきた
67 21/12/11(土)12:31:10 ID:vb9Kt4cU vb9Kt4cU No.875193984
ニチアサじゃなくても深夜でも並んでる見たいアニメの間に変なのがあると寝落ちしたりして困る
68 21/12/11(土)12:31:43 No.875194133
グラゼニアニメ面白い?
69 21/12/11(土)12:32:04 No.875194234
>Netflixの影響もあるんだろうけど毎週追って見るよりかは集中して一気に見たほうが作品の内容覚えやすい気がしてきた… 俺は逆に一気見した奴の方が心に残りにくい感じがあるわ
70 21/12/11(土)12:32:37 No.875194356
>グラゼニアニメ面白い? 「」がほどほどのアニメ化って言ってた
71 21/12/11(土)12:32:57 No.875194446
この考え方はおおむねどんなものにもあてはまる気がする
72 21/12/11(土)12:33:13 No.875194521
>後でみようと撮り溜めてから保存までおいて >こんなに見てる時間ねえなって結局詰んだまま
73 21/12/11(土)12:34:11 No.875194804
>結局安定してて安心できる再放送を見ちゃうんだ >よりもいいいよね… 配信見れる環境だけど新規に手を出さずに同じの繰り返し見るよ よりもいいい…
74 21/12/11(土)12:36:27 No.875195436
>グラゼニアニメ面白い? アニメにする必要あるか?とは思うけど面白いよ 凡田の声落合の息子がやっててだめだった
75 21/12/11(土)12:37:14 No.875195646
1クール1話でええ!!
76 21/12/11(土)12:37:19 No.875195679
流し見してるの含めるなら10作品ぐらい
77 21/12/11(土)12:38:25 No.875195956
この数年1~2作品ぐらいになってたんだけど今期が妙に豊作で10くらい見てる
78 21/12/11(土)12:39:10 ID:vb9Kt4cU vb9Kt4cU No.875196160
>後でみようと撮り溜めて録画HDDが吹っ飛ぶ
79 21/12/11(土)12:39:52 No.875196348
一話をかたっぱしから撮って鑑定してた もう無理
80 21/12/11(土)12:39:54 No.875196358
前期は一切見てなかったけど今期は6本くらい見てるな…
81 21/12/11(土)12:40:02 No.875196409
配信のお陰で寝過ごしも無くなったしありがたい
82 21/12/11(土)12:40:43 No.875196590
アニメが多すぎるという以上に視聴手段が激増してるんだよな
83 21/12/11(土)12:41:28 ID:vb9Kt4cU vb9Kt4cU No.875196793
>配信のお陰で寝過ごしも無くなったしありがたい プリキュアはTverで見れるのにライダーと戦隊見れないのがクソなんですけどおおおお
84 21/12/11(土)12:41:46 No.875196877
abemaやニコニコやyoutubeがアニメ垂れ流してるのに 全く観てないなんて15年前の俺にぶん殴られそう
85 21/12/11(土)12:42:23 No.875197060
>>後でみようと撮り溜めて録画HDDが吹っ飛ぶ いつか見なきゃって感情の負債が消えるとスッキリするよね…
86 21/12/11(土)12:42:41 No.875197147
22時あたりから深夜放送しているのはリアルタイムで見てるから平均日5本くらいは見てる気がする
87 21/12/11(土)12:43:00 No.875197258
>配信のお陰で寝過ごしも無くなったしありがたい 見過ごしたらそのまま見なかったりする…
88 21/12/11(土)12:43:04 No.875197280
>>配信のお陰で寝過ごしも無くなったしありがたい >プリキュアはTverで見れるのにライダーと戦隊見れないのがクソなんですけどおおおお TTFC入ろうねえ そんでもって東映不思議コメディシリーズ見て頭ぶっ壊そうねえ…
89 21/12/11(土)12:44:02 No.875197580
とりあえず最初の3週くらいは見れるだけ頑張ってみる 視なくていいなってなったやつを順次減らしていく 気付くともう4つくらいしか見てない
90 21/12/11(土)12:44:26 ID:vb9Kt4cU vb9Kt4cU No.875197691
>TTFC入ろうねえ >そんでもって東映不思議コメディシリーズ見て頭ぶっ壊そうねえ… わざわざそのためにサブスク増やそうと思わないよ!
91 21/12/11(土)12:44:26 No.875197693
アニメはふつーにふくしくんうまかった気がする
92 21/12/11(土)12:44:46 No.875197784
グラゼニアニメ化してたんか
93 21/12/11(土)12:44:49 No.875197799
>とりあえず最初の3週くらいは見れるだけ頑張ってみる >視なくていいなってなったやつを順次減らしていく >気付くともう4つくらいしか見てない 見すぎだろ アニメオタクかよ
94 21/12/11(土)12:44:51 No.875197806
ルパンと異世界食堂と86だけだった 後最近、youtubeでウィッチハンターロビン見てるから4つ
95 21/12/11(土)12:44:57 No.875197830
>>配信のお陰で寝過ごしも無くなったしありがたい >見過ごしたらそのまま見なかったりする… 後悔にたいしてすごく淡白になってるよ…確実に
96 21/12/11(土)12:46:24 No.875198219
>後悔にたいしてすごく淡白になってるよ…確実に 老化…
97 21/12/11(土)12:46:26 No.875198224
グラゼニは最初の方の凄い実力者って程でもない野球選手がほどほどに奮闘してる あたりで終わってるから楽しく見れるよ
98 21/12/11(土)12:46:36 No.875198280
>アニメはふつーにふくしくんうまかった気がする ふくしくんの演技は違和感なさすぎて印象に残りにくいまである
99 21/12/11(土)12:47:25 No.875198538
>>後悔にたいしてすごく淡白になってるよ…確実に >老化… くっ……
100 21/12/11(土)12:47:26 No.875198541
異世界食堂、サクガン、ポプテピピック バカやったり美味い飯食ったりが好きなんだけど サクガンはなんかちょっとシリアス部分が違うな…ってなってきてる
101 21/12/11(土)12:48:01 No.875198726
そもそもアニメオタクとかもうここですら非主流派だろ 現行タイトルのスレとか全然見なくなったし まあ単純にVやソシャゲに流れて オタクにすら見放されて来てるんだ
102 21/12/11(土)12:49:15 ID:vb9Kt4cU vb9Kt4cU No.875199033
>まあ単純にVやソシャゲに流れて >オタクにすら見放されて来てるんだ 時間は有限だからな…アニメとか見るのもながらになってる かじりついてみることがほぼなくなった
103 21/12/11(土)12:49:44 No.875199160
何なら前に見たことあるアニメの方が見る気になりやすい
104 21/12/11(土)12:49:48 No.875199192
配信とかでいつでも見れるようになったらさっぱり見なくなったので 実はアニメみるのそこまで好きでもなかったのかなと思った
105 21/12/11(土)12:50:14 No.875199328
>此処で流行ってる作品がいいんじゃないか? >境界線機にムサシに鬼滅に無職 ムサシってそんな流行ってんの? せいぜい今期のロボだと一番見かけるくらいの印象
106 21/12/11(土)12:51:10 ID:vb9Kt4cU vb9Kt4cU No.875199616
>せいぜい今期のロボだと一番見かけるくらいの印象 十分強くない?
107 21/12/11(土)12:52:59 No.875200116
ネット配信してるのなら垂れ流す テレビは持ってない