虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/11(土)11:05:48 梅田に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/11(土)11:05:48 No.875174167

梅田について「」が知っている事

1 21/12/11(土)11:06:33 No.875174289

ヨドバシにたどり着けない

2 21/12/11(土)11:08:27 No.875174644

空中回廊がどんどん広がっている

3 21/12/11(土)11:11:08 No.875175156

たまにしか行かないから行くたび毎回構造が変わってて困る

4 21/12/11(土)11:15:36 No.875176129

伝承ポスターが大量にある地獄

5 21/12/11(土)11:31:50 No.875179778

JR阪急間の横断歩道の通りゃんせが流れなくなった

6 21/12/11(土)11:33:06 No.875180075

ヨドバシは地下から行くのが便利

7 21/12/11(土)11:33:14 No.875180109

>ヨドバシにたどり着けない 前に比べるとマシになってるんだけどな

8 21/12/11(土)11:34:34 No.875180490

デカい梅田がある

9 21/12/11(土)11:36:28 No.875180976

阪急百貨店下に新梅田食道街へのワープドアが人知れず存在している

10 21/12/11(土)11:39:33 No.875181687

アルビが消えた

11 21/12/11(土)11:41:28 No.875182160

なんか十年前ぐらいはめちゃくちゃションベンくさかったよね

12 21/12/11(土)11:42:25 No.875182393

ランダム生成されるインスタンスダンジョン

13 21/12/11(土)11:42:57 No.875182525

ランチするならどこがオススメ?

14 21/12/11(土)11:43:24 No.875182627

スマホナビがないと移動することもままならない

15 21/12/11(土)11:43:25 No.875182630

初めて行った時冗談じゃなく大阪駅から阪急梅田駅に行けなかった

16 21/12/11(土)11:44:21 No.875182870

看板に書いてあることは嘘

17 21/12/11(土)11:44:51 No.875183005

飯屋もあるしヨドバシもあるしなんならちょっと行けばドンキにゲーセンもあるけどここらへんで時間潰そうと思うとあんまり時間潰せない

18 21/12/11(土)11:44:57 No.875183029

迷宮

19 21/12/11(土)11:48:23 No.875183840

基本的に地下の方が移動しやすい

20 21/12/11(土)11:49:00 No.875183981

北新地駅からヨドまで地下街だけで行こうとしていつも失敗する

21 21/12/11(土)11:49:30 No.875184107

日本に数カ所実在する不思議のダンジョンの一つ

22 21/12/11(土)11:49:34 No.875184126

心霊スポットが工事で消えた

23 21/12/11(土)11:49:46 No.875184167

迷いやすさは一番だと思う

24 21/12/11(土)11:50:05 No.875184244

15年くらい前に当時のツレとHEPの観覧車前で待ち合わせたが全く辿り着けずそのまま帰った思い出

25 21/12/11(土)11:51:03 No.875184479

四つ橋梅田~JR梅田間の変な壁画がいつの間にか消えてた

26 21/12/11(土)11:51:27 No.875184577

田舎モンがおる

27 21/12/11(土)11:52:33 No.875184845

プリティストアがまだ梅田にあった頃に死にそうな思いで探し歩いた記憶がある

28 21/12/11(土)11:53:32 No.875185081

色んな店があるけどたどり着けない人が多い 案内してくれる人欲しい

29 21/12/11(土)11:54:17 No.875185242

今はいうほどダンジョン生成頻度高くないぞ

30 21/12/11(土)11:54:59 No.875185382

>基本的に地下の方が移動しやすい 地上からeイヤいくのマジでめんどくさかった まぁもうすぐ梅田のはなくなるけど…

31 21/12/11(土)11:55:27 No.875185499

東京駅とか渋谷の方が何倍も迷いやすい

32 21/12/11(土)12:00:20 No.875186535

>ランチするならどこがオススメ? カンテGでやっぱチャイとケーキってウルフルズが言ってた

33 21/12/11(土)12:03:24 No.875187165

>基本的に道知ってれば地下の方が移動しやすい

34 21/12/11(土)12:04:55 No.875187465

なんばより梅田の方が欲しいもの揃ってるんでよく行くわ いつでも案内するぞ

35 21/12/11(土)12:05:37 No.875187611

ヨド橋いいよね…

36 21/12/11(土)12:06:44 No.875187866

ビアードパパ買っちゃう

37 21/12/11(土)12:07:28 No.875188026

東京駅は基本的に正方形気味だから出る口間違わなきゃそんな迷う物ではないかな 地下や二階の階層わかれてるターミナル駅はやっぱ辛い

38 21/12/11(土)12:08:20 No.875188240

地上ならいいんだけど地下が迷う どれだけ移動してるかの距離感わからんのだよな

39 21/12/11(土)12:08:30 No.875188279

特に迷う事はない

40 21/12/11(土)12:09:05 No.875188412

行きつけの回転寿司が潰れた

41 21/12/11(土)12:09:10 No.875188435

コロナ禍になって知らないけど 駐輪場安定しない

42 21/12/11(土)12:09:27 No.875188524

>ランチするならどこがオススメ? 喫茶Y

43 21/12/11(土)12:09:57 No.875188626

キリンシティが閉店していっぱい悲しい

44 21/12/11(土)12:10:43 No.875188801

グランフロントはいつ行っても赤字っぽさが半端ない 客入ってるの一部の店だけじゃね

45 21/12/11(土)12:10:55 No.875188853

地下街の工事は何か揉めてて仮囲いのまま頓挫しているらしい

46 21/12/11(土)12:11:18 No.875188951

駅周りの工事終わった?

47 21/12/11(土)12:11:22 No.875188972

>ランチするならどこがオススメ? 近大マグロは満足度高いよ

48 21/12/11(土)12:11:54 No.875189125

>駅周りの工事終わった? まだ

49 21/12/11(土)12:12:23 No.875189241

>地下街の工事は何か揉めてて仮囲いのまま頓挫しているらしい 今WeWork入ってるビル思い出した

50 21/12/11(土)12:12:33 No.875189278

直に行けるようになってヨドバシは本当に行きやすくなった

51 21/12/11(土)12:12:36 No.875189287

虹の雫でヨドバシに橋がかかった

52 21/12/11(土)12:12:40 No.875189301

東京の同じ地名に住んでいる

53 21/12/11(土)12:13:04 No.875189396

ラジオ劇場で聞いた梅田地下オデッセイなイメージが脳裏にこびりついてるわここ

54 21/12/11(土)12:14:16 No.875189688

梅田でランチなら駅ビルでも新食堂街でもリンクスでも旧泉の広場でも山程あるぞ

55 21/12/11(土)12:15:36 No.875190046

第一~第四ビル地下街は立地の割に寂れてる感がすごい

56 21/12/11(土)12:16:06 No.875190172

ランチはいつも改札横のカレー屋で済ましちゃうよ

57 21/12/11(土)12:17:51 No.875190633

>第一~第四ビル地下街は立地の割に寂れてる感がすごい 休日に行くと人少ないがそもそも週末店閉めてるとこ多いしな ぐらんふやルクアあたりは人多いね

58 21/12/11(土)12:18:31 No.875190824

>カンテGでやっぱチャイとケーキってウルフルズが言ってた もう中津と靭公園の店以外滅んでない?

59 21/12/11(土)12:18:36 No.875190840

新梅田食道街とホワイティ梅田だけで大体事足りる

60 21/12/11(土)12:19:04 No.875190975

ルクアとルクアイーレはお客さんたくさん入ってるよね グランフロントも南館は人たくさんいる

61 21/12/11(土)12:19:29 No.875191078

大体覚えたけどホワイティだけはいまだに迷うことがある

62 21/12/11(土)12:19:30 No.875191086

>第一~第四ビル地下街は立地の割に寂れてる感がすごい あそこは夕暮れから飲み客の遊び場になる所だ

63 21/12/11(土)12:19:31 No.875191097

梅田って駅名は先にできた国鉄大阪駅には追従しねぇって私鉄各社が反骨心からつけた駅名と聞いて戦慄した

64 21/12/11(土)12:20:23 No.875191291

紀伊国屋の前でたまにビールやワイン飲めるイベントやってるのが好き

65 21/12/11(土)12:20:28 No.875191312

イーマビルは映画館以外寂れてる 阪急3番街はまぁまぁなイメージ

66 21/12/11(土)12:20:40 No.875191358

>グランフロントはいつ行っても赤字っぽさが半端ない >客入ってるの一部の店だけじゃね 平日は知らんが土日はいつも人でごった返してない? コロナ流行ってた頃は営業日でもさすがに閑散としてたが先週とかいっぱいいっぱいだった

67 21/12/11(土)12:21:12 No.875191486

大阪駅に改名してほしい

68 21/12/11(土)12:22:03 No.875191699

ルクア屋上の眺望がいいんだけどカップルが多すぎてつらい

69 21/12/11(土)12:22:26 No.875191793

>大阪駅に改名してほしい なので阪急と阪神は大阪梅田って改名した

70 21/12/11(土)12:22:28 No.875191805

ヨドバシにできたLINKSはどんな感じ?

71 21/12/11(土)12:23:40 No.875192063

>ヨドバシにできたLINKSはどんな感じ? FRANCFRANCが他の店に比べて男一人でも入りやすい感じで助かる…

72 21/12/11(土)12:26:00 No.875192639

>>ヨドバシにできたLINKSはどんな感じ? >FRANCFRANCが他の店に比べて男一人でも入りやすい感じで助かる… たしかにピンク少なめな気がする あの店けっこういいよね...

73 21/12/11(土)12:26:21 No.875192708

最近メリーさん見ないね

74 21/12/11(土)12:26:45 No.875192786

>ヨドバシにできたLINKSはどんな感じ? 地下一階のフードエリアが立地の割に味もコスパもよくてよく行く

75 21/12/11(土)12:27:00 No.875192850

グランフロントの北館はコカコーラの店とかたまに行ってた あとチームラボで時間潰すのも中々楽しい

76 21/12/11(土)12:27:19 No.875192949

ヨドバシがJRからも阪急からも行きやすくなった

77 21/12/11(土)12:27:41 No.875193035

>最近メリーさん見ないね まだ迷ってるからな… 「」が大阪と新大阪は名前似てるから歩いていける距離って 信じ込ませて送り出してたから…

78 21/12/11(土)12:28:16 No.875193182

リンクスの地下は飲み屋が沢山あるから一人飲みには最適

79 21/12/11(土)12:28:21 No.875193206

>>グランフロントはいつ行っても赤字っぽさが半端ない >>客入ってるの一部の店だけじゃね >平日は知らんが土日はいつも人でごった返してない? 土日の2階の混み具合は酷い

80 21/12/11(土)12:28:55 No.875193362

邪悪すぎる…

81 21/12/11(土)12:29:13 No.875193443

新大阪から大阪は一駅だからな…

↑Top