虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/11(土)09:53:20 ID:GzaLSy7g これ毎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/11(土)09:53:20 ID:GzaLSy7g GzaLSy7g No.875160535

これ毎回電源切ってるやつ見るとイラついてくる

1 21/12/11(土)09:57:31 ID:GzaLSy7g GzaLSy7g No.875161487

わからんでもない

2 21/12/11(土)10:00:38 No.875162095

アタマガ ワキマシタ

3 21/12/11(土)10:01:33 No.875162268

>これ毎回電源切ってるやつ見るとイラついてくる 切ったらダメなの?

4 21/12/11(土)10:03:10 No.875162542

切ってもいいの?

5 21/12/11(土)10:03:40 No.875162628

レバー式の蛇口なんで切っとかないとすぐお湯出しちゃうから

6 21/12/11(土)10:03:42 No.875162638

オイダキヲシマス

7 21/12/11(土)10:04:51 No.875162835

カラダキヲシマス

8 21/12/11(土)10:04:57 No.875162854

これ待機電力的にはデカくないの?

9 21/12/11(土)10:10:17 No.875163762

見る機会ある?

10 21/12/11(土)10:12:29 No.875164164

たまに間違って通話押してビビる

11 21/12/11(土)10:20:20 No.875165555

つけっぱなしは気になるだろ

12 21/12/11(土)10:20:35 No.875165600

全然お湯出ないな…と思って確かめたら電源切れててギャイー!

13 21/12/11(土)10:20:51 No.875165644

>見る機会ある? 実家ぐらしなんだろう

14 21/12/11(土)10:22:03 No.875165873

公共の場で見かけるような物でもないし切る奴に言えよ

15 21/12/11(土)10:23:21 No.875166118

家族とすらコミニケーション取れないの…?

16 21/12/11(土)10:23:47 ID:GzaLSy7g GzaLSy7g No.875166198

削除依頼によって隔離されました >>見る機会ある? >実家ぐらしなんだろう 友達の家くらい行く機会あるだろ… 実家暮らしはお前過ぎる

17 21/12/11(土)10:24:20 No.875166312

刺さっちゃった

18 21/12/11(土)10:25:03 No.875166436

友達の家のが切れてるとイライラするの…?

19 21/12/11(土)10:25:18 No.875166495

実家暮らしが劣だと思ってる? 実家が太いってのは誇って良いんだぞ

20 21/12/11(土)10:26:03 No.875166658

友達がこれ切ってるとイラつくのは控えめに言っておかしいのでは…

21 21/12/11(土)10:26:25 No.875166733

お薬飲んで…

22 21/12/11(土)10:26:33 No.875166762

友人を家に招いたらイライラされるとか悲しすぎるわ

23 21/12/11(土)10:29:35 No.875167345

みたら電源ついてるかぐらいわかんだろ

24 21/12/11(土)10:29:50 No.875167384

まあイライラされたところでなぁ…って話だ

25 21/12/11(土)10:30:03 No.875167424

やたらとイライラするのは精神的に問題だと思う

26 21/12/11(土)10:30:46 No.875167546

メンタルへ!

27 21/12/11(土)10:30:59 No.875167596

瞬間湯沸かし器みたいなやつだな

28 21/12/11(土)10:40:16 No.875169386

給湯器…?いや通話って書いてあるな…ってなったこれどこと通話するスイッチなんです?

29 21/12/11(土)10:41:35 No.875169638

>給湯器…?いや通話って書いてあるな…ってなったこれどこと通話するスイッチなんです? 風呂場と話せるぜ

30 21/12/11(土)10:42:29 No.875169786

まあおばあちゃんは確実に切るわな

31 21/12/11(土)10:44:45 No.875170199

10時間くらい使わないなら切るかな

32 21/12/11(土)10:45:43 No.875170381

友達の家のガス給湯器がオフになってることがイラついた事なんて40年で一度もない…

33 21/12/11(土)10:46:11 No.875170469

お湯なんてお風呂でしか使わないからお風呂上がったら切る

34 21/12/11(土)10:46:42 No.875170567

まあそんなことでイライラしてるやつはそんなもんだよな…

35 21/12/11(土)10:46:48 No.875170591

お爺ちゃんってなんですぐコンセント抜くんだろうな

36 21/12/11(土)10:47:25 No.875170697

>これ毎回電源切ってるやつ見るとイラついてくる お前の家族だろ スレ立ててないで直接言えよボケ

37 21/12/11(土)10:47:37 No.875170731

友達と思ってるのお前だけだから

38 21/12/11(土)10:48:16 No.875170855

>瞬間湯沸かし器みたいなやつだな シュンシュンシュンシュン

39 21/12/11(土)10:48:57 No.875170974

イラつきはしないけど切るって発想がなかったわ

40 21/12/11(土)10:49:08 No.875171011

友達の家に行って給湯器キレてたらイラつくのやばすぎだろ

41 21/12/11(土)10:49:19 No.875171044

>>給湯器…?いや通話って書いてあるな…ってなったこれどこと通話するスイッチなんです? >風呂場と話せるぜ 遠隔で家族に温度調整頼んだりできるのか全然思い至らなかったな…

42 21/12/11(土)10:49:26 No.875171067

友達の家のお風呂リモコンの電源オンオフとかお前が入るわけでもないしあまりにも無関係な話すぎる…

43 21/12/11(土)10:49:47 No.875171139

冬でも風呂はいるときぐらいしか使わないし…

44 21/12/11(土)10:50:56 No.875171363

風呂はいってると猫が寄ってくるよね

45 21/12/11(土)10:51:13 No.875171429

待機電力ほぼないらしいけど原理がわからん…

46 21/12/11(土)10:52:03 No.875171595

温水便座とこれが全然在庫なくって今壊れると大変らしいな

47 21/12/11(土)10:52:27 No.875171668

風呂場から通話ボタンでシャンプー切れてるから持ってきて!も出来る

48 21/12/11(土)10:53:07 No.875171769

おかあさんスイッチに近いものを感じる

49 21/12/11(土)10:53:19 No.875171816

>風呂場から通話ボタンでシャンプー切れてるから持ってきて!も出来る シャワー出して反響した声拾ってるから何言ってるのか聞き取れねぇ…ってなるやつ

50 21/12/11(土)10:54:15 No.875172004

そろそろ子ども風呂から上げるから面倒見とけよな!って言うためのスイッチ

51 21/12/11(土)10:55:29 No.875172226

ジェットタオルで切れ散らかしてたやつと同レベルだぞ

52 21/12/11(土)10:55:35 No.875172248

>遠隔で家族に温度調整頼んだりできるのか全然思い至らなかったな… 湯船に浸かった後に体こするタオル持ち込み忘れに気付いて持ってきてーって呼んだりする

53 21/12/11(土)10:56:42 No.875172467

入れてても再加熱まで時間かかるから変わらなくない?

54 21/12/11(土)10:57:02 No.875172532

うちの父親は電源切りつつシャワーの温度限界近く熱くする2重トラップ仕掛けてくるよ

55 21/12/11(土)10:57:45 No.875172673

友人の家で自分から風呂沸かそうとして電源切れててイラつくとかどんな機会だよ

56 21/12/11(土)10:57:45 No.875172674

>うちの父親は電源切りつつシャワーの温度限界近く熱くする2重トラップ仕掛けてくるよ 策士だな

57 21/12/11(土)10:58:27 No.875172808

>>遠隔で家族に温度調整頼んだりできるのか全然思い至らなかったな… >湯船に浸かった後に体こするタオル持ち込み忘れに気付いて持ってきてーって呼んだりする あと風呂場で立てなくなったとかマジでヤバいときにも頭に入れとくと便利

58 21/12/11(土)11:00:25 No.875173163

コンパネの優先ボタンをお湯の供給優先だと長いこと勘違いしていたことをここに記す

59 21/12/11(土)11:00:59 No.875173278

>温水便座とこれが全然在庫なくって今壊れると大変らしいな うちのが電源入らなくなって呼んだ時に基盤壊れてたらすぐには無理ですねーって言われたな 原因は給湯機本体側の配線劣化だったんで直してもらえて助かった

60 21/12/11(土)11:01:26 No.875173369

コレの電源入れてないと凍結の恐れがあるときに自動で循環してくれないから多分電源は入れておいた方が良いんだろうな

61 21/12/11(土)11:05:21 No.875174085

消しとかないと種火が危ないガス代勿体ないってんで母親が切るように言ってたな 今時の湯沸かしはボイラーに種火起こしっぱなしじゃないから大丈夫だよとは言ってるんだが

62 21/12/11(土)11:07:05 No.875174399

クソ古い建物でも無い限り切る意味ないとは思うけど切れててイラついたりはしないかな

63 21/12/11(土)11:07:29 No.875174469

>消しとかないと種火が危ないガス代勿体ないってんで母親が切るように言ってたな >今時の湯沸かしはボイラーに種火起こしっぱなしじゃないから大丈夫だよとは言ってるんだが 地震起きたらガスの元栓閉めに戻るタイプだな

64 21/12/11(土)11:11:18 No.875175189

アナログの大声で家族に台所のスイッチで追い焚き押してーって行ってた記憶がなんか思い出された 風呂場のやつ壊れてたんだっけかなぁ

65 21/12/11(土)11:13:13 No.875175598

バランス釜世代とかじゃないと種火が危ないもったいないって発想にはあんまりならないだろうな…

66 21/12/11(土)11:15:30 No.875176104

一人暮らしだとシャワー湯船問わずお風呂入る時にしか入れないからわからん… 手洗う時とか食器洗う間なら無理せず耐えられるし

67 21/12/11(土)11:18:14 No.875176668

>うちの父親は電源切りつつシャワーの温度限界近く熱くする2重トラップ仕掛けてくるよ 早く家出ろっていうメッセージだよそれは

68 21/12/11(土)11:21:34 No.875177393

バランス釜の時はたしかに種火気にしてたな

69 21/12/11(土)11:24:20 No.875177993

電気料金少しでも大事にしないと駄目よ

70 21/12/11(土)11:25:09 No.875178192

>ID:GzaLSy7g >わからんでもない 自演する程嫌なのか…

71 21/12/11(土)11:28:45 No.875179051

病院行けよ 心のだぞ

72 21/12/11(土)11:29:59 No.875179355

>ID:GzaLSy7g >わからんでもない 普段から自演してそう

↑Top