21/12/11(土)09:31:53 このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)09:31:53 No.875155187
このおっさんの自身のイメージ云々はおいといて素直にはしゃいでるのはわりと和むと思う
1 21/12/11(土)09:33:05 No.875155464
遊びに行ってるだけだからな…
2 21/12/11(土)09:33:21 No.875155540
月で剛力発見したの?
3 21/12/11(土)09:34:03 No.875155739
CGみたいだ
4 21/12/11(土)09:34:11 No.875155768
誰だってはしゃぐわ それはそうと自由にインターネット通信使えるのね
5 21/12/11(土)09:34:41 No.875155887
こんな大金持ちでも使ってるのはiPhoneなんだな
6 21/12/11(土)09:34:50 No.875155928
写真で見るとああ見たことあるわこんなのってなるけど実際に行って見たら絶対にはしゃぐわこんなの
7 21/12/11(土)09:34:56 No.875155952
いずれは100万ぐらいで行けるようになるかなあ
8 21/12/11(土)09:35:14 No.875156017
ISSにiPhone持ち込めないと聞いたけど持ち込めるのか
9 21/12/11(土)09:36:32 No.875156312
このおっさん宇宙に行くためにいくら払ったの?
10 21/12/11(土)09:37:22 No.875156507
スマホでネット使えるのが凄いな
11 21/12/11(土)09:38:05 No.875156687
無重力だとうんこ出にくいから先に行ってきました!ってのがなんか面白かった
12 21/12/11(土)09:38:06 No.875156688
>こんな大金持ちでも使ってるのはiPhoneなんだな Appleウォッチとかも富豪の間じゃ不毛な腕時計マウントから逃げられるって人気だよ
13 21/12/11(土)09:38:49 No.875156875
地球めっちゃきれいだな…
14 21/12/11(土)09:39:39 No.875157065
>こんな大金持ちでも使ってるのはiPhoneなんだな 容積対性能比で言えば世界最高のカメラだから…
15 21/12/11(土)09:40:03 No.875157173
いま宇宙にいるよ←かわいい
16 21/12/11(土)09:40:08 No.875157192
宇宙で携帯で写真撮るってのがもう現実味薄い すごい時代だ…
17 21/12/11(土)09:40:44 No.875157338
国際宇宙ステーションでスマホで映像撮ってYouTubeに上げる時代
18 21/12/11(土)09:41:06 No.875157407
とうとう宇宙世紀か…
19 21/12/11(土)09:41:10 No.875157421
>ISSにiPhone持ち込めないと聞いたけど持ち込めるのか 嘘だってわかってよかったな
20 21/12/11(土)09:41:24 No.875157479
>いずれは100万ぐらいで行けるようになるかなあ 数分程度の弾道飛行なら10年程度で十分可能になるとは言われてるね 何年待ちになるかは知らんが…
21 21/12/11(土)09:41:45 No.875157576
もっとガンガン写真出して欲しいけどそうもいかないんだろな
22 21/12/11(土)09:42:16 No.875157675
今世界一周旅行が200万しないぐらいだっけ
23 21/12/11(土)09:42:24 No.875157703
メスイキも強側無ければちやほやされるのにな
24 21/12/11(土)09:42:46 No.875157796
idひどいな…
25 21/12/11(土)09:42:50 No.875157813
こいつもしっかり男の子だな
26 21/12/11(土)09:43:38 No.875157995
そりゃこんなテンションになるわ
27 21/12/11(土)09:43:41 No.875158010
>このおっさん宇宙に行くためにいくら払ったの? ペアチケットで100億円
28 21/12/11(土)09:43:44 No.875158019
男の浪漫の一つを実現してるのは素直に羨ましい
29 21/12/11(土)09:44:04 No.875158097
スレ画なんかまずいの…?って思ったけどやば~~~~~みたいな意味か
30 21/12/11(土)09:44:21 No.875158154
>>このおっさん宇宙に行くためにいくら払ったの? >ペアチケットで100億円 なそ にん
31 21/12/11(土)09:44:53 No.875158313
金もそうだけど訓練に参加する時間の捻出も大変そう
32 21/12/11(土)09:45:26 No.875158430
筋力落ちるとかあるらしいし中々難しいね
33 21/12/11(土)09:46:10 No.875158703
正直言って良いお金の使い方だと思う
34 21/12/11(土)09:46:17 No.875158748
100億ってぼったくられてない? 打ち上げ費用越えてそうだが…
35 21/12/11(土)09:46:32 No.875158812
宇宙に行く自体凄いけど宇宙飛行士にならずとも宇宙に行ける時代になりましたを実際にやってるのが凄い
36 21/12/11(土)09:47:06 No.875158964
はしゃいだっていいじゃないか 大金出して夢かなえたんだから
37 21/12/11(土)09:47:23 No.875159032
費用以上に取られるのは当たり前では…? ぼったくりって何を基準に言ってるんだ…
38 21/12/11(土)09:47:42 No.875159096
>100億ってぼったくられてない? >打ち上げ費用越えてそうだが… なんの訓練もしたことないやつを宇宙にあげるんだから訓練やらなんやら込みだろう
39 21/12/11(土)09:47:56 No.875159160
むしろ人生で一番はしゃぎまくるタイミングだよな…
40 21/12/11(土)09:48:11 No.875159218
書き込みをした人によって削除されました
41 21/12/11(土)09:48:39 No.875159343
このクラスのおっさんなら宣伝効果込みで50億はお得だと思う ……えっペアチケット!?
42 21/12/11(土)09:48:49 No.875159376
コイツ自体は地球に帰ってこなきゃいいと思ってるくらいだけど ホリエが滅茶苦茶嫉妬してたのが面白かったからよし
43 21/12/11(土)09:48:55 No.875159410
>100億ってぼったくられてない? >打ち上げ費用越えてそうだが… 商売だし色々利益乗っけたのでは?
44 21/12/11(土)09:49:13 No.875159489
>リプライ欄にいたタラちゃんがヤバすぎて駄目だった いくらちゃんでは…?
45 21/12/11(土)09:49:18 No.875159513
いいなあ
46 21/12/11(土)09:49:21 No.875159530
金持ちが金だけで行ったのは凄い… プロじゃない市民的な投稿とか写真とかドバドバ出して欲しい
47 21/12/11(土)09:49:23 No.875159540
>コイツ自体は地球に帰ってこなきゃいいと思ってるくらいだけど >ホリエが滅茶苦茶嫉妬してたのが面白かったからよし お前の人生は何も良くないよ
48 21/12/11(土)09:49:27 No.875159563
一般人だと対G訓練からだししょうがなくない jaxaだって飛行士なるとアメリカで戦闘機で訓練するし
49 21/12/11(土)09:49:51 No.875159641
自分で飛べばタダみたいなもんやぞ
50 21/12/11(土)09:49:56 No.875159662
金だけじゃなく健康な体も必要だぞ
51 21/12/11(土)09:49:57 No.875159668
とはいえ一番最初に宇宙行った日本人も金の力で行った新聞記者じゃなかったっけ
52 21/12/11(土)09:50:30 No.875159844
>金持ちが金だけで行ったのは凄い… 金だけじゃなく若さと健康もあったから行けたんだよ 自由に動けるうちに金を稼ぐって大事だよなぁ
53 21/12/11(土)09:51:07 No.875160050
>お前の人生は何も良くないよ せめてこいつに嫉妬するホリエモンくらいになればいいのになんで「」に嫉妬してんの…情けなさすぎない?
54 21/12/11(土)09:51:32 No.875160138
>とはいえ一番最初に宇宙行った日本人も金の力で行った新聞記者じゃなかったっけ ジャパンアズナンバー1とか言ってた頃のハイパーバブル日本だからスポンサーも狂ってたガチャピンまでいったぞ
55 21/12/11(土)09:51:36 ID:ScKmOpM2 ScKmOpM2 No.875160151
まあぶっちゃけ自分の金で有意義に遊んでるだけの人にいちゃもんつけすぎじゃない?とは思うよ
56 21/12/11(土)09:51:39 No.875160165
ソユーズの打ち上げ費用が80億円/人と言われてるので ペアチケット100億円は妥当な値段
57 21/12/11(土)09:51:55 No.875160242
>>このおっさん宇宙に行くためにいくら払ったの? >ペアチケットで100億円 ペアって剛力じゃない人と一緒なのか
58 21/12/11(土)09:52:30 No.875160369
金持ってようが年取って様が男の心には必ず男の子が存在してるんだな
59 21/12/11(土)09:52:36 No.875160392
>せめてこいつに嫉妬するホリエモンくらいになればいいのになんで「」に嫉妬してんの…情けなさすぎない? 「」に嫉妬?誰が?どこで?
60 21/12/11(土)09:53:14 No.875160515
費用にはISSの2週間の滞在費も含まれてる
61 21/12/11(土)09:53:19 No.875160532
>まあぶっちゃけ自分の金で有意義に遊んでるだけの人にいちゃもんつけすぎじゃない?とは思うよ 税金にケチつけるとかならまだしも自分の金なのにな
62 21/12/11(土)09:53:37 No.875160591
民間人初の宇宙旅行者は同じくソユーズに乗ったのはTBSのジャーナリストの秋山豊寛だけど ロシアの資料館とかでは割と成金バカ扱い
63 21/12/11(土)09:54:05 No.875160725
俺…おっさんが楽しそうにしてるの見るの結構好きなのかもしれん
64 21/12/11(土)09:54:10 No.875160760
脱税してるならともかく払うもん払って遊ぶなら別に
65 21/12/11(土)09:54:22 No.875160808
まあホリエモンは「金さえ払えば誰でも行ける、金払ってるだけ、羨ましくない」と連呼してるわけだが…
66 21/12/11(土)09:54:44 No.875160885
>プロじゃない市民的な投稿とか写真とかドバドバ出して欲しい YouTube見ろよ
67 21/12/11(土)09:54:52 No.875160915
ぶっちゃけ素直に羨ましい
68 21/12/11(土)09:54:54 No.875160922
>まあホリエモンは「金さえ払えば誰でも行ける、金払ってるだけ、羨ましくない」と連呼してるわけだが… 行ける金ないんだな
69 21/12/11(土)09:54:55 No.875160925
実際なんであんなにムキムキしてる人いるのかわからない
70 21/12/11(土)09:54:58 No.875160932
こういうのに金をだす金持ちがいるから技術が発展するのに 「金持ちの道楽」って切って捨てちゃう奴は本当馬鹿だと思う
71 21/12/11(土)09:55:23 No.875161018
金持ちに道楽してもらおう
72 21/12/11(土)09:55:37 No.875161065
>こういうのに金をだす金持ちがいるから技術が発展するのに この場合日本じゃなくてロシアの技術発展だけどな…
73 21/12/11(土)09:55:42 No.875161085
>まあホリエモンは「金さえ払えば誰でも行ける、金払ってるだけ、羨ましくない」と連呼してるわけだが… ガバガバのくせにけつの穴の小さいやつだな
74 21/12/11(土)09:56:18 No.875161184
ホリエは人の金で花火してなんの成果もありませんでした! の方がひどい
75 21/12/11(土)09:56:18 No.875161185
よくわからん美術品に金だすよりかは分かりやすく技術世界に貢献してると思うんだけどなぁ
76 21/12/11(土)09:56:48 No.875161285
何より楽しそうなのがいい
77 21/12/11(土)09:56:50 No.875161297
>この場合日本じゃなくてロシアの技術発展だけどな… なんか問題あるの?
78 21/12/11(土)09:57:03 No.875161387
お金出せばっていうけどある程度の訓練したりする必要あるんだよね?
79 21/12/11(土)09:57:07 No.875161407
>>こういうのに金をだす金持ちがいるから技術が発展するのに >この場合日本じゃなくてロシアの技術発展だけどな… だから何?宇宙技術なんて人類全体で考えようよ
80 21/12/11(土)09:57:08 No.875161413
できることならその100億はロシアじゃなくて日本の宇宙開発に出してほしかったとは思うがまぁ目的が違うから仕方ない
81 21/12/11(土)09:57:08 No.875161414
>「金持ちの道楽」って切って捨てちゃう奴は本当馬鹿だと思う スケールデカすぎてイメージしにくいけど ぶっちゃけ昨今の宇宙開発事業ってロマンを追いかける道楽でしか無いもんなぁ…
82 21/12/11(土)09:57:09 No.875161421
ホリエモンは飛行失敗したからな…
83 21/12/11(土)09:57:31 No.875161486
行ける人が行っただけでなんでやたら文句つける人が出てくるんだろうね
84 21/12/11(土)09:57:32 No.875161494
適当な金持ちぶって講釈垂れて稼いでるのに 宇宙行ったというマウントを一生取られるのでそりゃ堀エモンには面白くないな
85 21/12/11(土)09:58:04 No.875161588
なにかにつけてケチつけようとしないといけない人間ってもしかして多いのか
86 21/12/11(土)09:58:07 No.875161603
ホリエモンは「僕には自前のロケットがあります」ぐらい言えばいいのにね
87 21/12/11(土)09:58:10 No.875161616
>こういうのに金をだす金持ちがいるから技術が発展するのに >「金持ちの道楽」って切って捨てちゃう奴は本当馬鹿だと思う ホラレモンはこういうののしかもベンチャーに金出してるんだから偉いよなぁ
88 21/12/11(土)09:58:28 No.875161678
>行ける人が行っただけでなんでやたら文句つける人が出てくるんだろうね 俺がいけないのにムカつく!!だろ イケメン死ねとかと一緒の妬み
89 21/12/11(土)09:58:32 No.875161691
>お金出せばっていうけどある程度の訓練したりする必要あるんだよね? 重力制御なんてないんでまずGに耐えられないとだめ
90 21/12/11(土)09:58:33 No.875161696
>ホリエモンは「僕には自前のロケットがあります」ぐらい言えばいいのにね (チンポのことかな……)
91 21/12/11(土)09:58:39 No.875161717
国産有人ロケットが存在しない状態で 宇宙飛行を目標とする人に国産品に金を出せは筋違い
92 21/12/11(土)09:59:01 No.875161798
スレ画の人は服売って稼いでるの分かるけど タラコとか堀江は今何で食っていけてるのか分からん…youtuber?
93 21/12/11(土)09:59:15 No.875161845
>ホラレモンはこういうののしかもベンチャーに金出してるんだから偉いよなぁ あれ人の金ですけど
94 21/12/11(土)09:59:27 No.875161879
>できることならその100億はロシアじゃなくて日本の宇宙開発に出してほしかったとは思うがまぁ目的が違うから仕方ない 国内には投資先が事実上存在しないから仕方ない 有人宇宙飛行やる気がないんだもの
95 21/12/11(土)09:59:33 No.875161899
>ぶっちゃけ昨今の宇宙開発事業ってロマンを追いかける道楽でしか無いもんなぁ… 火星テラファーミングとかぶち上げてるけど何百年経っても無理だろうしな
96 21/12/11(土)09:59:37 No.875161909
金持ちが金使って何が悪いんだ 金持ちが金使わないと永遠に金持ちが金独占するじゃないか
97 21/12/11(土)09:59:39 No.875161916
>スレ画の人は服売って稼いでるの分かるけど >タラコとか堀江は今何で食っていけてるのか分からん…youtuber? テレビに出て適当なこと言うだけでテレビ局が大金をポンとお出ししてくれるんだ
98 21/12/11(土)09:59:45 No.875161943
金持ちが金使ってんだからいいじゃん! 使わないよりはずっとましだよぉ!
99 21/12/11(土)09:59:51 No.875161964
この100億からの利益が次の宇宙開発につながると思えば未来への投資みたいなもんじゃないの
100 21/12/11(土)09:59:58 No.875161989
>実際なんであんなにムキムキしてる人いるのかわからない 貧乏人の僻み これに尽きる
101 21/12/11(土)10:00:06 No.875162011
>ホリエモンは「僕には自前のロケットがあります」ぐらい言えばいいのにね とっさにそれが言えないくらいブチ切れてたんだろうな
102 21/12/11(土)10:00:17 No.875162035
ZOZOTOWNに親でも殺されたのかよ
103 21/12/11(土)10:00:20 No.875162047
金使う金持ちと金使わない金持ちなら 使う方が人気出るわ
104 21/12/11(土)10:00:24 No.875162062
>まあホリエモンは「金さえ払えば誰でも行ける、金払ってるだけ、羨ましくない」と連呼してるわけだが… 介護師に対して「誰でも出来るから薄給なんだ!」って言い切っちゃう人だからなぁ あんな過酷な仕事誰でもなんて出来ねーよ
105 21/12/11(土)10:00:42 No.875162107
常人が経験できないような宇宙行きだし良い金の使い方だよなぁ
106 21/12/11(土)10:00:52 No.875162126
>貧乏人の僻み >これに尽きる 心まで貧しくなりたくねぇな…
107 21/12/11(土)10:01:06 No.875162171
>タラコとか堀江は今何で食っていけてるのか分からん…youtuber? ホリエは普通に会社経営と投資してるよ タラコは本当にわからん なんでコメンテーターな立場なのかもわからん 賢いとも思えない
108 21/12/11(土)10:01:07 No.875162178
堀江はヒで金配ってないからな
109 21/12/11(土)10:01:16 No.875162205
剛力はもったいない事したな
110 21/12/11(土)10:01:23 No.875162245
日本人の服代が日本海に原子力潜水艦沈める国の資金と成金の宇宙旅行の燃料になってると思うとな まぁ人の勝手なのはそうだが
111 21/12/11(土)10:01:42 No.875162302
>国内には投資先が事実上存在しないから仕方ない >有人宇宙飛行やる気がないんだもの こうのとりは有人を見据えた開発だとも聞いたことあるけどたしかにその後の話は全然聞かないからなぁ…今の日本のトレンドはイプシロンによる低コスト化だから仕方ないか…
112 21/12/11(土)10:02:00 No.875162349
だけどホリエモンが金出しても宇宙にはいけないと思うよ 性格の問題で門前払いだと思う
113 21/12/11(土)10:02:14 No.875162391
ちゃんとトレーニング積んで宇宙行ったわけだし素直にすごいわ
114 21/12/11(土)10:02:26 No.875162423
ISSのこのアングルの写真って珍しくない?
115 21/12/11(土)10:02:26 No.875162424
野菜食わないと宇宙行けませんよ
116 21/12/11(土)10:02:32 No.875162442
宇宙行くって打ち明けてすぐかえってくると思ったら2週間もいるのか
117 21/12/11(土)10:02:35 No.875162448
>火星テラファーミングとかぶち上げてるけど何百年経っても無理だろうしな ジャガイモ栽培かな…
118 21/12/11(土)10:03:26 No.875162588
>野菜食わないと宇宙行けませんよ 野菜は関係ないですけど 野菜は関係ないですけど 野菜は関係ないですけど
119 21/12/11(土)10:03:42 No.875162639
>宇宙行くって打ち明けてすぐかえってくると思ったら2週間もいるのか フルスペックの宇宙飛行と滞在なので 弾道飛行でぶっ飛んで2時間で地上に帰ってくるやつとは 費用も訓練も桁が違う
120 21/12/11(土)10:03:50 No.875162671
>こうのとりは有人を見据えた開発だとも聞いたことあるけどたしかにその後の話は全然聞かないからなぁ…今の日本のトレンドはイプシロンによる低コスト化だから仕方ないか… 20年前のJAXA発足時に有人宇宙飛行を口に出した奴は殺すことになったので…
121 21/12/11(土)10:04:13 No.875162735
>弾道飛行でぶっ飛んで2時間で地上に帰ってくるやつとは 2分な
122 21/12/11(土)10:04:44 No.875162816
これでウダウダ意識高いこと垂れ流してんならアレだけど見てくれよこの景色!やべえよな!してるだけだからなぁ
123 21/12/11(土)10:06:04 No.875163048
意識高い事言いたいだけならimgで十分だしな
124 21/12/11(土)10:06:16 No.875163074
二週間もいるのか 凄いけど何するんだろう
125 21/12/11(土)10:06:19 No.875163082
金持ちが夢見せるのは大事だよ お金の価値も使い方も知らないと本当つまんないやつになるぞ
126 21/12/11(土)10:06:20 No.875163089
もしかして金持ちって何してても叩かれるんじゃないか?
127 21/12/11(土)10:06:30 No.875163126
宇宙宇宙うるせえなとか伊集院が言っててダメだった
128 21/12/11(土)10:07:01 No.875163201
(でもこいつら宇宙から見る地球知らないんだよな…)
129 21/12/11(土)10:07:18 No.875163252
>もしかして金持ちって何してても叩かれるんじゃないか? 何もしなくても叩かれるからな
130 21/12/11(土)10:07:36 No.875163313
これに対しての痴豚の反応は本当にだせぇ…
131 21/12/11(土)10:07:40 No.875163332
>もしかして金持ちって何してても叩かれるんじゃないか? 小学校に寄付しても叩くやつはいるからな…
132 21/12/11(土)10:07:40 No.875163333
>宇宙行くって打ち明けてすぐかえってくると思ったら2週間もいるのか そう思ってた人多そう
133 21/12/11(土)10:07:53 No.875163369
宇宙ステーションでの食事とか娯楽とか便所とか普段見れないものを紹介してくれたらいいな
134 21/12/11(土)10:07:54 No.875163370
周囲が何やっても何言ってもどれだけ腐しても 負け犬の遠吠え以外に見えないからすごい
135 21/12/11(土)10:08:17 No.875163429
>周囲が何やっても何言ってもどれだけ腐しても >負け犬の遠吠え以外に見えないからすごい 遠吠えの物理的な距離が凄い!
136 21/12/11(土)10:08:20 No.875163440
>宇宙宇宙うるせえなとか伊集院が言っててダメだった (宇宙行ったこと無いんだな…)
137 21/12/11(土)10:08:28 No.875163455
>宇宙ステーションでの食事とか娯楽とか便所とか普段見れないものを紹介してくれたらいいな そんなのはよく紹介されるな
138 21/12/11(土)10:08:34 No.875163472
>宇宙宇宙うるせえなとか伊集院が言っててダメだった もっと宇宙宇宙うるさくなったらいいなぁ TVで宇宙関連のニュースが流れない日がないくらいになってほしい
139 21/12/11(土)10:09:10 No.875163563
宇宙行ってないマウントを宇宙行ってないのにやるなよ
140 21/12/11(土)10:09:19 No.875163589
スレ画を叩き棒にして他の人間批判すんのに使うのも同じ事だからな
141 21/12/11(土)10:09:35 No.875163643
もっとロマンあるニュースをガンガン流してほしいよね そしてJAXAにもっとお金を流して欲しい
142 21/12/11(土)10:09:43 No.875163667
前はそんな好きじゃなかったけどこの行動力は見習うべきだなって思う 金持ちの道楽かもしれんけど日本で最初にやったんだし
143 21/12/11(土)10:09:45 No.875163675
>周囲が何やっても何言ってもどれだけ腐しても >負け犬の遠吠え以外に見えないからすごい 実際宇宙行ったらそいつらもはしゃぐだろうに バカだよな
144 21/12/11(土)10:09:49 No.875163684
ヒでもないここまで見ないとは思うけど メスイキ訴訟とか勝てるわけない扱いされてたアレでホリエ開示成功して裁判費用相手負担になってたからあんまメスイキとか野菜ネタ極端に擦るのよしたほうがいいよ…
145 21/12/11(土)10:10:07 No.875163731
帰ってきて変な方向に開眼しなければいいよ…
146 21/12/11(土)10:10:12 No.875163750
(あいつ宇宙行ってないんだな…)
147 21/12/11(土)10:10:24 No.875163779
剛力連れていってやれよ
148 21/12/11(土)10:10:34 No.875163809
民間人が金出せば宇宙行けるって凄い事よね 100年後はもっと気軽になってるのかなあ
149 21/12/11(土)10:11:12 No.875163920
>そんなのはよく紹介されるな ロシア人が持ち込んだ酒とか飲んでるのが見てみたい
150 21/12/11(土)10:11:17 No.875163936
>日本人の服代が日本海に原子力潜水艦沈める国の資金と成金の宇宙旅行の燃料になってると思うとな >まぁ人の勝手なのはそうだが ZOZOで服買ったことなさそう
151 21/12/11(土)10:11:22 No.875163951
>剛力連れていってやれよ っていうけど訓練とか健康体とか拘束日数とかで連れていくハードルも凄い 金さえありゃいいってもんじゃない
152 21/12/11(土)10:11:30 No.875163977
実は去年からJAXAの予算かなり増えたんだけど何に使ってるのか分からない… というか25年くらい前から減らされ続けたのがいきなり25年前の水準に戻った
153 21/12/11(土)10:11:35 No.875163989
>剛力連れていってやれよ 月の裏側にミイラあるし
154 21/12/11(土)10:11:45 No.875164026
金出すから連れてっててすぐ行けるもんじゃないし行けるように散々交渉もやったんだろうな
155 21/12/11(土)10:11:47 No.875164036
>100年後はもっと気軽になってるのかなあ むしろCO2や自然破壊の問題で実験目的以外は禁止されそう
156 21/12/11(土)10:11:49 No.875164044
100年前の事考えると100年後は訳分からん事になってそうだ
157 21/12/11(土)10:12:08 No.875164103
>この場合日本じゃなくてロシアの技術発展だけどな… JAXAがやってくれてりゃいうことないんだろうけど有人飛行どうなったんですかね 2020年には独自のやる予定とかだいぶ前に言ってたけどもう2021年すら終わっちゃいそうなんだが…
158 21/12/11(土)10:12:17 No.875164129
>むしろCO2や自然破壊の問題で実験目的以外は禁止されそう あったよ!宇宙エレベーター!
159 21/12/11(土)10:12:58 No.875164233
>剛力連れていってやれよ 2回誘われて2回とも断った剛力
160 21/12/11(土)10:13:06 No.875164268
>実は去年からJAXAの予算かなり増えたんだけど何に使ってるのか分からない… 増やして即どうかなるような分野じゃないからそれはさすがにどうにも…
161 21/12/11(土)10:13:13 No.875164284
大概の世の金持ちは更に資産を増やすマネーゲームに夢中だから100億あれば誰でも行けるわけでもない
162 21/12/11(土)10:13:13 No.875164285
コンピューターだって昔は糞デカ設備だったのに今は掌の上だからなぁ 素材や推進機の進化でいずれ宇宙も身近になるのかもしれないね
163 21/12/11(土)10:13:59 No.875164401
でもゴーリキースレ画と付き合ってからめちゃくちゃ綺麗になったよね
164 21/12/11(土)10:14:09 No.875164431
>>剛力連れていってやれよ >2回誘われて2回とも断った剛力 やっぱり月の裏側に…
165 21/12/11(土)10:14:32 No.875164504
お前の周り見ろよ 中華製品ばかりだぞ
166 21/12/11(土)10:14:39 No.875164519
俺なんかリニアモーターカーに乗れるかどうかも怪しいのに羨ましい限りだ
167 21/12/11(土)10:14:45 No.875164535
>むしろCO2や自然破壊の問題で実験目的以外は禁止されそう 100年後なんか技術衰退してる可能性も相当に高いから今のうちに宇宙進出しておかないと詰むかもしれない
168 21/12/11(土)10:15:28 No.875164643
>ジャパンアズナンバー1とか言ってた頃のハイパーバブル日本だからスポンサーも狂ってたガチャピンまでいったぞ あれは着ぐるみ乗せただけだろ
169 21/12/11(土)10:15:31 No.875164659
ロシアで打ち上げたからってまさはるしたがるやつが毎回出てくるけど同じやつかな
170 21/12/11(土)10:15:48 No.875164715
金持ちでもはしゃぐんだな
171 21/12/11(土)10:16:01 No.875164759
無重力なのに空気がある写真上げちゃったせいでTwitterの一部の人には宇宙に行ってないのがバレてしまった人
172 21/12/11(土)10:16:10 No.875164790
>そんなのはよく紹介されるな 大半が当たり障り無い紹介ばっかりだから宇宙ステーションで暮らす素の姿が見てみたい
173 21/12/11(土)10:16:12 No.875164794
こいつだけ事故死しないかな
174 21/12/11(土)10:16:14 No.875164799
>むしろCO2や自然破壊の問題で実験目的以外は禁止されそう 逆 この先無制限に資源需要が高まるんだから 環境無視してでも宇宙進出しないと詰む
175 21/12/11(土)10:16:45 No.875164891
>こいつだけ事故死しないかな 醜い嫉妬すぎる…
176 21/12/11(土)10:16:50 No.875164912
>無重力なのに空気がある写真上げちゃったせいでTwitterの一部の人には宇宙に行ってないのがバレてしまった人 えっ!?
177 21/12/11(土)10:16:59 No.875164938
なんかすげー楽しそうだけどちゃんと鍛えて行ったと思うと凄いなぁって感心が来る
178 21/12/11(土)10:17:02 No.875164948
>むしろCO2や自然破壊の問題で実験目的以外は禁止されそう 排出権取引には凄く熱心だけどアマゾンの森林伐採加速を放置してるのおもしろいよね しかも「森林とか温室効果ガス削減には大した効果無い!むしろ二酸化炭素が増える!」まで言い始めちゃってるからね
179 21/12/11(土)10:17:16 No.875164989
>>こいつだけ事故死しないかな >醜い嫉妬すぎる… 酷すぎてちょっと笑った
180 21/12/11(土)10:17:17 No.875164995
>環境無視してでも宇宙進出しないと詰む 宇宙のどこにあるんだよ持ち帰ってプラスになるその資源
181 21/12/11(土)10:17:41 No.875165062
>逆 >この先無制限に資源需要が高まるんだから >環境無視してでも宇宙進出しないと詰む 宇宙進出しても資源はポンと出て来ないぞ 月にすら何もないのに
182 21/12/11(土)10:17:58 No.875165108
牛のオナラやゲップが温暖化原因とか言ってる奴らだし
183 21/12/11(土)10:18:59 No.875165286
資源はあるけど取りに行くぐらいならまだ地球で賄えますし…
184 21/12/11(土)10:19:58 No.875165477
割と何でそんな嫌われてるのかわからん人だ すごく優秀だと思うし夢がある成功者だしメディア向けの愛想もいいし お金あげます!の時くらいじゃないの変になってたの
185 21/12/11(土)10:20:00 No.875165490
>無重力なのに空気がある写真上げちゃったせいでTwitterの一部の人には宇宙に行ってないのがバレてしまった人 youtubeの日本人宇宙飛行士が撮ったISS内の動画のコメ欄にフラットアースだかアポロ陰謀論だかの連中が群がってるのを見たことある
186 21/12/11(土)10:20:10 No.875165518
俺も遠くからの生地球見たい
187 21/12/11(土)10:20:30 No.875165584
>>こうのとりは有人を見据えた開発だとも聞いたことあるけどたしかにその後の話は全然聞かないからなぁ…今の日本のトレンドはイプシロンによる低コスト化だから仕方ないか… >20年前のJAXA発足時に有人宇宙飛行を口に出した奴は殺すことになったので… どこの並行世界の話…? JAXAは日本独自の有人飛行の展望だしてたこともあったよ? やりたいつってた予定の時期とっくにすぎちゃったけど
188 21/12/11(土)10:21:12 No.875165711
宇宙は資源というより制空権というか衛星とかインフラや防衛絡みで先手取るほうが現実的
189 21/12/11(土)10:21:38 No.875165790
>排出権取引には凄く熱心だけどアマゾンの森林伐採加速を放置してるのおもしろいよね キチガイがブラジル大統領やってるのにどうしろと
190 21/12/11(土)10:21:43 No.875165810
見るたびにIDが酷いから好き
191 21/12/11(土)10:22:00 No.875165862
ソユーズは少し前に映画監督と女優乗っけてたね 今はスペースXもあるから空きがあるのかな
192 21/12/11(土)10:22:03 No.875165876
>宇宙は資源というより制空権というか衛星とかインフラや防衛絡みで先手取るほうが現実的 まぁ宇宙条約で何もできないんですけどね…
193 21/12/11(土)10:22:12 No.875165899
スマホの位置情報はどこになるんですか
194 21/12/11(土)10:22:13 No.875165905
何が宇宙だよ こんなのちょっと高いところに居るだけだろ 地球の重力圏出てから言えよ成金が
195 21/12/11(土)10:22:15 No.875165911
>お金あげます!の時くらいじゃないの変になってたの その印象が強すぎるんだよね…
196 21/12/11(土)10:22:42 No.875166002
>宇宙は資源というより制空権というか衛星とかインフラや防衛絡みで先手取るほうが現実的 広すぎるから地球の常識で考えても意味ないよ
197 21/12/11(土)10:22:53 No.875166045
宇宙人に会ってもお金配って欲しい
198 21/12/11(土)10:23:38 No.875166159
「」は納得してんの?彼が宇宙に行ったこと
199 21/12/11(土)10:24:28 No.875166333
地球に丸みが有るから偽物
200 21/12/11(土)10:24:32 No.875166344
もうちょい待てば100億全払いじゃなくてGoToトラベルで補助金出たのに
201 21/12/11(土)10:24:49 No.875166395
>排出権取引には凄く熱心だけどアマゾンの森林伐採加速を放置してるのおもしろいよね どんな活動しても文句言ってそうだなお前
202 21/12/11(土)10:25:08 No.875166465
ホリエモンが行くより断然
203 21/12/11(土)10:25:40 No.875166573
宇宙航空分野は英語必須だから優秀な人間はじゃあNASA行くわってなっちゃうんだよね… 結果JAXAには2流しか来ないっていうね
204 21/12/11(土)10:25:47 No.875166608
>ホリエモンが行くより断然 たらこが行くのも嫌だなぁ
205 21/12/11(土)10:26:28 No.875166742
人の欲望には限りが無いからかなりバラつきそうだけどそれでも大金持ちになったら何したいかアンケ取ったら宇宙行きたいはかなり上位いきそう
206 21/12/11(土)10:26:44 No.875166788
個人的にはメスイキの好感度も逆に上がった やっぱ普段のキャラの方が本人に合ってないと思う
207 21/12/11(土)10:26:45 No.875166793
たらこが行ったら俺も事故死を願うな
208 21/12/11(土)10:26:49 No.875166802
地球上ではしゃいでる全ての起業家やインフルエンサーに勝った男
209 21/12/11(土)10:26:58 No.875166835
映ってるのなにこれ
210 21/12/11(土)10:27:52 No.875167011
>スマホの位置情報はどこになるんですか 周りにいるGPS衛星との距離で計算するんだし普通に真下の地点になるのでは
211 21/12/11(土)10:27:52 No.875167013
国際宇宙ステーションの太陽光パネル
212 21/12/11(土)10:28:01 No.875167042
どうでもいい揚げ足とるならわざわざiPhoneでって言わなくてよくね?ぐらい
213 21/12/11(土)10:28:14 No.875167080
>個人的にはメスイキの好感度も逆に上がった >やっぱ普段のキャラの方が本人に合ってないと思う はい開示
214 21/12/11(土)10:28:24 No.875167107
>映ってるのなにこれ はしごみたいなやつのこと? それならハリウッドのセット これのせいで嘘がバレた
215 21/12/11(土)10:28:35 No.875167145
ヒだと無重力なのになんで呼吸できてんの?って宇宙上がったのが嘘扱いされてるんだっけ
216 21/12/11(土)10:28:57 No.875167218
これから前澤が誰に何を言われても君宇宙行ったことある?で封殺できる
217 21/12/11(土)10:29:02 No.875167231
>どうでもいい揚げ足とるならわざわざiPhoneでって言わなくてよくね?ぐらい やっぱ宇宙だしギャラクシーだよな
218 21/12/11(土)10:29:17 No.875167277
>どうでもいい揚げ足とるならわざわざiPhoneでって言わなくてよくね?ぐらい 言わないとどうやって宇宙で写真撮ったんだよって揚げ足取られるからな…
219 21/12/11(土)10:29:17 No.875167278
>地球上ではしゃいでる全ての起業家やインフルエンサーに勝った男 ブガッティとかプライベートジェット所有なんかよりステータス高いもんな…
220 21/12/11(土)10:30:09 No.875167435
海外の反応はどうなの
221 21/12/11(土)10:30:39 No.875167523
これではしゃいで何が悪いのか いい時計だの車だのタワマンだのではしゃいでるのもいるんだからその中でも最高のステータスだろ
222 21/12/11(土)10:31:03 No.875167607
本当に宇宙に行ったのか怪しいってコメントがちょくちょくあるけどな
223 21/12/11(土)10:31:12 No.875167638
普通にスマホって言えばいいのに そう言うところがいちいち鼻につく
224 21/12/11(土)10:31:32 No.875167690
>海外の反応はどうなの 日本人というくくりがなければ 民間人で宇宙いくのはもう珍しくないので
225 21/12/11(土)10:31:37 No.875167708
宇宙ステーションってシャワーとか風呂無いの?
226 21/12/11(土)10:31:48 No.875167757
ユーサック
227 21/12/11(土)10:31:54 No.875167774
>本当に宇宙に行ったのか怪しいってコメントがちょくちょくあるけどな やっぱり無重力なのに空気あるのおかしいよな
228 21/12/11(土)10:32:01 No.875167797
前澤嫉妬民が散見される
229 21/12/11(土)10:32:22 No.875167870
>やっぱり無重力なのに空気あるのおかしいよな おなかいたい
230 21/12/11(土)10:32:34 No.875167910
>普通にスマホって言えばいいのに >そう言うところがいちいち鼻につく 人間が小さすぎてダメだった
231 21/12/11(土)10:32:44 No.875167940
>普通にスマホって言えばいいのに >そう言うところがいちいち鼻につく iPhoneをスマホっていう人の方が少ない気が…
232 21/12/11(土)10:33:00 No.875167994
宇宙開発進めてエネルギー問題が解決するのを願うよ
233 21/12/11(土)10:33:10 No.875168029
>普通にスマホって言えばいいのに >そう言うところがいちいち鼻につく iPhoneはiPhoneだろ…
234 21/12/11(土)10:33:13 No.875168040
無重力って言っても地球の重力圏内じゃん
235 21/12/11(土)10:33:19 No.875168064
>前澤嫉妬民が散見される 俺も金欲しいわ
236 21/12/11(土)10:33:49 No.875168167
>>普通にスマホって言えばいいのに >>そう言うところがいちいち鼻につく >iPhoneをスマホっていう人の方が少ない気が… 横からだけどなんで?
237 21/12/11(土)10:34:01 No.875168213
俺に金くれなかったからこいつ嫌い
238 21/12/11(土)10:34:03 No.875168217
宇宙のスケールがでかすぎて資源は取りに行くための資源のほうが…ってなっちゃうのがな 宇宙空間はちょっとスカスカすぎる
239 21/12/11(土)10:34:09 No.875168244
宇宙には何日いるの?
240 21/12/11(土)10:34:13 No.875168260
TBSの秋山豊寛が初の日本人宇宙飛行と同時に初の民間人宇宙飛行も達成してるから 毛利さんとか「初の日本人スペースシャトル搭乗者」とかいう微妙な肩書になったし 前澤も「初の日本人宇宙旅行者」「初の民間人ISS滞在者」という微妙に締まらない肩書に
241 21/12/11(土)10:34:15 No.875168264
真っ暗な宇宙にポツンと地球がある様を生で見てみたいな KSPでさえこんな上も下もないスカスカの空間に俺たち住んでるのかよって結構衝撃だった
242 21/12/11(土)10:34:28 No.875168295
宇宙は存在しないと主張する側の人たちがこれは嘘だって言い張ってるらしいな
243 21/12/11(土)10:34:28 No.875168298
>無重力って言っても地球の重力圏内じゃん 大気圏から離れたこと無さそう
244 21/12/11(土)10:34:37 No.875168331
道楽に100億使えるってのがもうなんかスケール違いすぎて金持ちってヤバいな…ってなる お金ってマジであるところには唸るほどあるんだなぁ…
245 21/12/11(土)10:35:33 No.875168510
>TBSの秋山豊寛が初の日本人宇宙飛行と同時に初の民間人宇宙飛行も達成してるから >毛利さんとか「初の日本人スペースシャトル搭乗者」とかいう微妙な肩書になったし >前澤も「初の日本人宇宙旅行者」「初の民間人ISS滞在者」という微妙に締まらない肩書に 「宇宙行った人たち」で一括りにするのもなんだしな…
246 21/12/11(土)10:35:55 No.875168584
エネルギー問題はそのうちイーロンマスクがダイソン球作ってくれるさ
247 21/12/11(土)10:35:55 No.875168586
>宇宙は存在しないと主張する側の人たちがこれは嘘だって言い張ってるらしいな 事実から目を背けるな
248 21/12/11(土)10:35:56 No.875168590
>宇宙には何日いるの? たしか10日ぐらい
249 21/12/11(土)10:36:34 No.875168716
>宇宙は存在しないと主張する側の人たちがこれは嘘だって言い張ってるらしいな その人たちは平面説支持してんのかな…?
250 21/12/11(土)10:36:44 No.875168735
俺も金あれば色々やりたい事できた 昔は起業家なんて考えもしなかったのに
251 21/12/11(土)10:37:00 No.875168782
天動説が正しいからな…
252 21/12/11(土)10:37:01 No.875168787
日本人の金を吸い上げて行く宇宙は美味いか?
253 21/12/11(土)10:37:06 No.875168800
>宇宙は存在しないと主張する側の人たちがこれは嘘だって言い張ってるらしいな 言い張ってるのは宇宙存在主義者だろう
254 21/12/11(土)10:37:25 No.875168861
>宇宙は存在しないと主張する側の人たちがこれは嘘だって言い張ってるらしいな その人たちは星を見て何を思う人達なの…?
255 21/12/11(土)10:37:35 No.875168896
この人とっくにZOZOから離れてね?
256 21/12/11(土)10:37:55 No.875168964
>日本人の金を吸い上げて行く宇宙は美味いか? コズミックビーイングかよ
257 21/12/11(土)10:38:05 No.875168989
>この人とっくにZOZOから離れてね? 社長は辞めたけど役員ではあるよ
258 21/12/11(土)10:38:17 No.875169026
細かい個別の資源はともかくエネルギーは宇宙いくより核融合頑張る方が解決に近づきそう
259 21/12/11(土)10:38:20 No.875169037
次は誰が最初に月まで行くかを金持ち達のステータスにしてほしいな
260 21/12/11(土)10:38:22 No.875169046
>スマホの位置情報はどこになるんですか 朝の番組でスガシカオと武井壮が二人で店で飲んでたら電話かかってきたって言ってた 住所はアメリカのボストンでラグはそんなに無かったって驚いてた あと鍋持ってきた店員さんも死ぬほど驚いてて鍋落としそうになったみたい
261 21/12/11(土)10:38:57 No.875169149
>横からだけどなんで? iPhoneとスマホは別物だから
262 21/12/11(土)10:39:02 No.875169161
>無重力って言っても地球の重力圏内じゃん 重力に魂縛られてそうなレス
263 21/12/11(土)10:39:26 No.875169244
醜いアースノイドがどんどん出てくる
264 21/12/11(土)10:39:30 No.875169254
冷静を装って前沢への嫉妬を隠そうとしなくていいんだよ
265 21/12/11(土)10:39:42 No.875169283
道楽のペアチケットに100億出せるってことは本業はもっとお金動かしてるんだな 稼ぐコツと宇宙旅行の体験もっと公開して
266 21/12/11(土)10:39:57 No.875169323
ヒカキン辺りが宇宙に行ってたら絶賛されるのはわかる 日頃の行いは大事
267 21/12/11(土)10:40:17 No.875169394
>前澤も「初の日本人宇宙旅行者」「初の民間人ISS滞在者」という微妙に締まらない肩書に 初の民間人ISS搭乗者は前澤じゃないぞ南アフリカの人だ
268 21/12/11(土)10:41:13 No.875169561
>iPhoneとスマホは別物だから 林檎信者ってこういう所あるよね
269 21/12/11(土)10:41:20 No.875169589
ISSにiphoneは持ち込めないから宇宙旅行が全くの捏造であることはあきらか
270 21/12/11(土)10:42:28 No.875169782
偉大なプトレマイオス先生は地球は球体で星は天球にあると書かれている この写真は正しい
271 21/12/11(土)10:42:37 No.875169811
この宇宙に無重力はないからな…
272 21/12/11(土)10:42:51 No.875169859
無重力圏内にリンゴを持ち込むの禁止とかエスプリ効いてんな
273 21/12/11(土)10:43:08 No.875169915
宇宙飛行士って無呼吸で行動出来ないとなれなかったのか…
274 21/12/11(土)10:43:24 No.875169959
どこから宇宙かなんてマスコミには関係ないからな
275 21/12/11(土)10:43:43 No.875170003
ZOZOで服買ったことも無いし剛力彩芽のファンでも無いしこの人の発言と行動にカチンと来たことも無いので面白そうだなーくらいの感想しか浮かばない この人にけおってる人はなんか気に入らないの?
276 21/12/11(土)10:44:01 No.875170054
このおっさんは好きじゃないけど正直すげえ羨ましい
277 21/12/11(土)10:45:08 No.875170270
>この人にけおってる人はなんか気に入らないの? 俺を誘わずに勝手に宇宙に行ったこと
278 21/12/11(土)10:45:26 No.875170326
>この人にけおってる人はなんか気に入らないの? お金がある
279 21/12/11(土)10:45:45 No.875170392
>ZOZOで服買ったことも無いし剛力彩芽のファンでも無いしこの人の発言と行動にカチンと来たことも無いので面白そうだなーくらいの感想しか浮かばない >この人にけおってる人はなんか気に入らないの? 怒りを燃やすという行為は一種の感動であり娯楽である
280 21/12/11(土)10:45:49 No.875170401
>俺を誘わずに勝手に宇宙に行ったこと 彩芽のレス初めて見た オレッ娘なんだな
281 21/12/11(土)10:46:16 No.875170480
これで今後講演とかビジネスの幅が広がると思うと100億とか安く思えて来るんだろうなぁ
282 21/12/11(土)10:46:24 No.875170513
ポケモンgoでなんかポケモン出てくるのかポケストップあるのか気になる
283 21/12/11(土)10:46:26 No.875170521
>写真で見るとああ見たことあるわこんなのってなるけど実際に行って見たら絶対にはしゃぐわこんなの うわあああ映画で観たシーンだ!CGみたい!ってなるだろうな…
284 21/12/11(土)10:47:29 No.875170709
このおっさん飛ぶなら人類初じゃないとなあって言ってた割に普通の場所でめちゃくちゃはしゃいでるのかわいいから好き
285 21/12/11(土)10:47:35 No.875170722
日本中から自身のつぶやきに注目されるなら100億の価値あるのかな
286 21/12/11(土)10:47:57 No.875170797
>ポケモンgoでなんかポケモン出てくるのかポケストップあるのか気になる GPS使えねーよ!
287 21/12/11(土)10:47:58 No.875170802
仮に宇宙旅行が案外退屈だとしてもそれを知れるのが羨ましい
288 21/12/11(土)10:48:29 No.875170883
富士山頂からご来光みてもテンションダダ上がるのに宇宙行って地球見たらそりゃテンションマックスなる
289 21/12/11(土)10:49:01 No.875170988
>GPS使えねーよ! ISSって大したことないんだな
290 21/12/11(土)10:49:05 No.875171000
やりたいことにここまで金と時間使うバイタリティの時点ですげーなとなる なんだかんだ仕事でも趣味でも全力出せる人間って割と限られる
291 21/12/11(土)10:49:26 No.875171066
月も地球圏だから銀河系外を目指そう
292 21/12/11(土)10:49:45 No.875171132
これでもしロケット開発の会社作っても大抵のところに宇宙行ったしでマウント取れるって強くないか?
293 21/12/11(土)10:49:57 No.875171173
いや今気づいたけどなにこのID なりすましとかじゃないよね…?
294 21/12/11(土)10:50:07 No.875171205
>月も地球圏だから銀河系外を目指そう もっと段階を踏め
295 21/12/11(土)10:50:19 No.875171239
100億持ってるより100億使って宇宙に行ったの方がすげーってなるのはわかる
296 21/12/11(土)10:50:52 No.875171346
賽銭泥棒で200円盗む警官も居ればこんな金持ちも居る世の中 悲しいよな
297 21/12/11(土)10:51:04 No.875171389
やっぱナマで見れるってのは凄いよな
298 21/12/11(土)10:51:28 No.875171478
俺も木星帰りって呼ばれたいな
299 21/12/11(土)10:51:53 No.875171554
金で解決できるならエベレスト登頂ぐらいからでもやりたい
300 21/12/11(土)10:52:00 No.875171581
いっそ探査衛星に括り付けて外宇宙に放り投げよう
301 21/12/11(土)10:53:24 No.875171829
>やっぱナマで見れるってのは凄いよな なんか旅行とかでもグーグルアースで見ればいいだろうみたいな人もいるけどやっぱり現地にいって見ると感じかた全然違うし実体験って大事よな
302 21/12/11(土)10:53:44 No.875171903
>賽銭泥棒で200円盗む警官も居ればこんな金持ちも居る世の中 >悲しいよな いや泥棒しちゃだめだろ
303 21/12/11(土)10:53:50 No.875171928
>いっそ探査衛星に括り付けて外宇宙に放り投げよう それ君の職場ではウケたの?
304 21/12/11(土)10:54:32 No.875172057
>それ君の職場ではウケたの? そらもう爆笑よ
305 21/12/11(土)10:56:19 No.875172388
偉そうなこと言ってる秋山パイセンの方こそ降りてから何も残さなかった
306 21/12/11(土)10:56:21 No.875172396
>金で解決できるならエベレスト登頂ぐらいからでもやりたい 金なくてもできるその辺の山登りでも始めなさい
307 21/12/11(土)10:56:52 No.875172499
やったことのスケールのデカさとそれを野次る人らの惨めさって比例するよなって
308 21/12/11(土)10:57:01 No.875172528
>金なくてもできるその辺の山登りでも始めなさい 健康にもいいしな
309 21/12/11(土)10:57:51 No.875172689
>これで今後講演とかビジネスの幅が広がると思うと100億とか安く思えて来るんだろうなぁ こいつレベルだと投資みたいなもんだよな 行って戻ってくるだけなら大した事故も無さそうだし
310 21/12/11(土)10:57:54 No.875172701
>(あいつ宇宙行ってないんだな…) 金より勝てないマウントはやめろ
311 21/12/11(土)10:58:06 No.875172742
>金で解決できるならエベレスト登頂ぐらいからでもやりたい エベレストは予算的には1000万ありゃまあ狙えるらしいよ もちろん相当な大金ではあるけど何が何でもそれをやるのだって決意なら一般人でも貯まらない額ではないんじゃない 後はフィジカルの問題だからどれだけ早く貯められるかって部分の話になってくるな…
312 21/12/11(土)10:58:07 No.875172746
場所が場所だけに今いる場所と野次る場所を図解するとひどい
313 21/12/11(土)10:58:59 No.875172903
あのやろう高いところから見下ろしやがって…!
314 21/12/11(土)10:59:45 No.875173032
>宇宙航空分野は英語必須だから優秀な人間はじゃあNASA行くわってなっちゃうんだよね… >結果JAXAには2流しか来ないっていうね NASAって日本人まだ7人ぐらいしか本採用されてないでしょ
315 21/12/11(土)11:00:22 No.875173146
いい写真撮るなこの金撒きおじさん
316 21/12/11(土)11:00:41 No.875173228
>>結果JAXAには2流しか来ないっていうね >NASAって日本人まだ7人ぐらいしか本採用されてないでしょ 一流がそれだけ少ないんだろうか
317 21/12/11(土)11:01:03 No.875173296
JAXAの人も英語できるでしょ…
318 21/12/11(土)11:01:27 No.875173376
オゾンよりは上だよね
319 21/12/11(土)11:02:40 No.875173600
>JAXAの人も英語できるでしょ… だから実力あって英語出来るならNASA行くわって話でしょ
320 21/12/11(土)11:02:41 No.875173603
死ぬまでに行って数分地球を眺めるだけのツアーとかあるといいな
321 21/12/11(土)11:03:33 No.875173748
>>JAXAの人も英語できるでしょ… >だから実力あって英語出来るならNASA行くわって話でしょ …?
322 21/12/11(土)11:04:01 No.875173834
そもそもバイタリティが常人よりあるからこそ金持ちになれるんだしな 夢や欲望に貪欲じゃないと成功なんてありえんし
323 21/12/11(土)11:04:08 No.875173855
宇宙行っちゃったっていう達成感で燃え尽きた宇宙飛行士結構いるみたいだし色々でしょ
324 21/12/11(土)11:04:54 No.875173996
>だから実力あって英語出来るならNASA行くわって話でしょ 国産ロケットの開発運用に携わった方が実力あるんじゃねえか?
325 21/12/11(土)11:05:56 No.875174193
>宇宙行っちゃったっていう達成感で燃え尽きた宇宙飛行士結構いるみたいだし色々でしょ ジョングレンはすげーなぁ
326 21/12/11(土)11:07:53 No.875174551
金持ちが金消費してるんだからいいことじゃん
327 21/12/11(土)11:07:53 No.875174553
>だから実力あって英語出来るならNASA行くわって話でしょ NASAは国家機密ばっかりで国籍条項あるから外人は非正規雇用みたいなもんで中枢には関われないぞ
328 21/12/11(土)11:09:16 No.875174787
>金持ちが金消費してるんだからいいことじゃん ロシアに金落としてどうすんだよ
329 21/12/11(土)11:09:40 No.875174874
優秀なやつは海外に行く日本にいるのは二流だけって君が言いたいのは伝わってきたけど その気持ちだけで知らない分野の話にまで首突っ込んでくるのはあんまりよくないよ