21/12/11(土)08:33:28 ここだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)08:33:28 No.875145609
ここだけの話アクリルスタンドの良さが全くわからない 「フィギュアの代用」的な位置づけなんだろうけど コントや演劇の書き割りみないな貧乏臭さがあるし これならミニポスターみたいな「絵のグッズ」の方がマシじゃない?
1 21/12/11(土)08:34:36 No.875145725
グッズないよりマシくらいの感じだね
2 21/12/11(土)08:35:16 No.875145811
ではこのキービジュ印刷しただけのグッズを
3 21/12/11(土)08:36:05 No.875145920
ポスターみたく貼ったり画鋲刺したりしなくても置ける フィギュアと違って印刷なので製造が早くキャライメージも崩れない アクリル一枚板のカットだけなので金型いらない
4 21/12/11(土)08:36:16 No.875145948
俺も良さが全然わからんが買う人はいるから 場所取らないとかメリットはあるんだろう
5 21/12/11(土)08:36:58 No.875146052
金がない学生には需要あるんじゃない?
6 21/12/11(土)08:37:28 No.875146118
アクリルスタンドをアクリルフィギュアって言わなければ別にいいよ
7 21/12/11(土)08:37:46 No.875146153
公式側からしたら少ない素材で短納期で売れるってのがでかい モルカーとか予想外にバズった直後のグッズ展開が顕著
8 21/12/11(土)08:38:10 No.875146210
ぶっかけやすい
9 21/12/11(土)08:38:16 No.875146224
>モルカーとか予想外にバズった直後のグッズ展開が顕著 なるほど
10 21/12/11(土)08:38:26 No.875146252
>ポスターみたく貼ったり画鋲刺したりしなくても置ける これはわかるけど >フィギュアと違って印刷なので製造が早くキャライメージも崩れない >アクリル一枚板のカットだけなので金型いらない これは造り手に都合がいいってだけの話よね
11 21/12/11(土)08:41:18 No.875146678
あとあんまり言いたくないけどボリすぎじゃね? 所謂Lサイズのアクスタが3000円とかするのはちょっと
12 21/12/11(土)08:41:28 No.875146705
ラミカより飾りやすい
13 21/12/11(土)08:41:42 No.875146735
>これは造り手に都合がいいってだけの話よね フィギュアなんて買おうと思ったら 発表から発売まで1年待ちは当たり前になりつつあるし 1万円前後は普通だし場所をめちゃくちゃ取る アクスタは絵さえ用意すればいいから速攻で数を作れるから再販もしやすい入手しやすい 商業でも同人でも1000円前後で売買されている 求められる理由はあるもんだよ
14 21/12/11(土)08:42:20 No.875146822
待望のグッズ展開がこれだとがっかりする まあ買うが
15 21/12/11(土)08:43:11 No.875146945
今欲しいって人も結構いるし 今売らないと旬が過ぎる企業と思惑が合致してる感じなのかね せめて描きおろしにしてくだち
16 21/12/11(土)08:44:07 No.875147087
アクリルフィギュアもインフレしてクソデカいやつとか出始めてきた
17 21/12/11(土)08:45:51 No.875147310
>アクリルフィギュアもインフレしてクソデカいやつとか出始めてきた 最近出始めたのはメガネを掛けられるアクスタだな
18 21/12/11(土)08:47:31 No.875147550
その人に合った/望む小物ってだけの話 フィギュアも1/1に比べたら1/16なんて貧乏臭いなんてことないでしょ
19 21/12/11(土)08:47:48 No.875147586
表と裏で柄が違うのはへぇこんなのあるんだってなった 裏から見ると水着のケツが見えるみたいなやつ
20 21/12/11(土)08:48:39 No.875147718
>表と裏で柄が違うのはへぇこんなのあるんだってなった >裏から見ると水着のケツが見えるみたいなやつ びんぼっちゃま君のアクリルスタンド?
21 21/12/11(土)08:50:15 No.875147966
キーホルダーにもなるってタイプよく見るし気軽さみたいなのも売りなんじゃないか
22 21/12/11(土)08:50:25 No.875147995
イラストが好きだからフィギュアよりはアクスタの方が好きだな
23 21/12/11(土)08:51:37 No.875148174
しっかりとした耐久性がある コンパクトで持ち運びやすく飾る場所を選ばない 置物としてもキーホルダーとしても使える汎用性 ってのはフィギュアなんかの立体物やポスターやタペストリーの絵モノより明らかに優れてると思う
24 21/12/11(土)08:52:43 No.875148341
アクリルキーホルダーはプリントが擦れて消えるからラバーの方が良かった…
25 21/12/11(土)08:53:32 No.875148453
作りの手軽さと値段が釣り合ってない 二百円のガチャガチャに入ってていいレベル
26 21/12/11(土)08:53:38 No.875148480
省スペースなのがいいね 作る方としてはお安く作れると知人が言っていたから双方向から見てお手軽なのがいいんだろうな
27 21/12/11(土)08:53:45 No.875148494
方向性としては缶バッジの派生でもあるのかなって
28 21/12/11(土)08:53:50 No.875148511
お小遣いで買えるから若い子向けかなとは思う
29 21/12/11(土)08:54:17 No.875148570
てれびくんのふろくみたいな厚紙でも用途や効果は同じだなとは思う
30 21/12/11(土)08:54:54 No.875148673
>アクリルキーホルダーはプリントが擦れて消えるからラバーの方が良かった… とはいえラバーのは金型起こす必要があるからコストもかかるんだよな
31 21/12/11(土)08:55:10 No.875148711
このスレで良いところ挙げてるの見ると欲しくなってきたな…
32 21/12/11(土)08:56:14 No.875148857
基本アクスタは嫌いだけどタイトルロゴのアクスタだけはアクスタである意味があるので好き
33 21/12/11(土)08:59:42 No.875149356
>二百円のガチャガチャに入ってていいレベル 400円のガチャってた時にダブった時の負の感情がヤバかったな 200円でいいだろは本当に思う
34 21/12/11(土)09:01:39 No.875149688
俺だってフィギュア出るなら欲しいよ 出ないからこれを買ってる
35 21/12/11(土)09:01:49 No.875149715
透明なのを生かしてアクリルジオラマにできるやつ好きなんだけど高い
36 21/12/11(土)09:01:55 No.875149735
同じ作品から何人も並べて飾りたいときにフィギュアだと金かかるしそもそもどれくらいの人数出るか分からないし出たとしても同スケール同メーカーで揃うなんてごく稀だからその点でも強い
37 21/12/11(土)09:03:16 No.875149986
こういうの作る会社で働いてたけど 大量発注&短納期で死ぬ思いをしたよ
38 21/12/11(土)09:05:40 No.875150373
1番クジの上にコレがあった時のガッカリ感
39 21/12/11(土)09:06:06 No.875150451
プラ板を連想する
40 21/12/11(土)09:06:21 No.875150488
昔からクリアファイルが人気だったらしいからな 入れる書類がなくても
41 21/12/11(土)09:08:11 No.875150807
裏面もちゃんとしてるならいいと思う
42 21/12/11(土)09:11:11 No.875151341
見積もり出すと思ったより高くてスンってなる 形合わせて綺麗にアクリルカットするから製造数少ないほど高いと言われればそうだが…
43 21/12/11(土)09:11:21 No.875151370
>裏面もちゃんとしてるならいいと思う 裏面なしと裏面が左右反転どっちがマシ?
44 21/12/11(土)09:11:22 No.875151375
>プラ板を連想する おじさん…
45 21/12/11(土)09:11:33 No.875151399
ポスターは飾るのそこそこスペースいるし丸めて仕舞ったら絵が見えないじゃん? スレ画はぽんと机の片隅とか空いたスペースに置ける
46 21/12/11(土)09:11:37 No.875151420
話題になってからの機動性が高そう
47 21/12/11(土)09:13:11 No.875151718
フィギュアの代用ではない気がする キーホルダーやポストカードの上位互換
48 21/12/11(土)09:15:43 No.875152177
>フィギュアの代用ではない気がする >キーホルダーやポストカードの上位互換 缶バッチの上位互換でもあるし人によってはミニフィギアやぬいぐるみのように旅先に連れて行って一緒に写真撮ったりもしてる やっぱ汎用性の高さが強みだよ
49 21/12/11(土)09:15:51 No.875152198
25㎝のアクリルスタンドあるけどでっけ…ってなる
50 21/12/11(土)09:15:52 No.875152203
アクキーという名目で出てる商品だけどロゴとかが別パーツでチェーンに繋がっててそれが土台になってアクリルスタンドにできるやつ好き
51 21/12/11(土)09:16:19 No.875152297
>>プラ板を連想する >おじさん… 通じてる時点でお前もおじさんやんけ!
52 21/12/11(土)09:17:23 No.875152485
>>フィギュアの代用ではない気がする >>キーホルダーやポストカードの上位互換 >缶バッチの上位互換でもあるし人によってはミニフィギアやぬいぐるみのように旅先に連れて行って一緒に写真撮ったりもしてる つまるところ新しいジャンルとして定着したってことかな
53 21/12/11(土)09:17:43 No.875152541
デカいのは邪魔 ちっこいの並べるのは結構楽しい
54 21/12/11(土)09:17:50 No.875152562
絵を描いてオーブンで縮むアレ
55 21/12/11(土)09:19:10 No.875152782
俺はこれの抜け殻捨てられないタイプだから嫌い
56 21/12/11(土)09:20:13 No.875152972
100均で売ってるようなワイヤーネットを壁にかけて飾るってのを見てなるほどなぁってなった
57 21/12/11(土)09:20:22 No.875153008
フィギュアは当たり前だけど絵柄違うな…ってなってたから飾れるキャライラストとして公式が出してくれるのはかなりよかった
58 21/12/11(土)09:21:27 No.875153204
フィギュアの値段が高騰しすぎたし フィギュアが出るのは人気出てから一年後に発表それから延期ラッシュ
59 21/12/11(土)09:22:19 No.875153339
とにかくリリースが早いからSNSとの相性も強みか
60 21/12/11(土)09:22:58 No.875153460
オリキャラのアクリルスタンドを個人発注で作ってみたけど満足感は確かに高い
61 21/12/11(土)09:25:12 No.875153851
早い安い大量生産向きというのはわかる
62 21/12/11(土)09:26:00 No.875153984
モニターで見るよりも彩度高い感じになるよね
63 21/12/11(土)09:30:11 No.875154867
キャラグッズとして定番のラバストやキーホルダーに缶バッチとかそこら辺興味ないとピンとこないものではある
64 21/12/11(土)09:30:34 No.875154946
ポストカードとか単体で飾れないしな…写真立てみたいなの買ってきて入れなきゃいけないだろうし 保管にしてもアルバムみたいなのに入れてたまにペラペラ見る感じか
65 21/12/11(土)09:30:49 No.875154998
缶バッジやラバストよりはマシかなって認識
66 21/12/11(土)09:33:55 No.875155698
ラバストより劣化に強そうに感じる
67 21/12/11(土)09:34:22 No.875155816
しまむらのアクリルスタンドの値段を見ろッッ!
68 21/12/11(土)09:34:29 No.875155839
安く作って高く売れる
69 21/12/11(土)09:34:50 No.875155932
金がない貧乏オタク用でしょ 貧乏人のほうが多いんだから配慮は大事
70 21/12/11(土)09:36:47 No.875156373
>昔からクリアファイルが人気だったらしいからな >入れる書類がなくても あれは簡易ポスターなところもあるから分からんでもない
71 21/12/11(土)09:39:01 No.875156919
>金がない貧乏オタク用でしょ >貧乏人のほうが多いんだから配慮は大事 じゃあ延期もなく半年以内でスケールフィギュア量産できるような世界にしろよ
72 21/12/11(土)09:39:14 No.875156952
ガチのフィギュアは作る側も手間かかってしょうがないから 売り手も買い手も妥協ラインに丁度いいんだ
73 21/12/11(土)09:39:28 No.875157017
>じゃあ延期もなく半年以内でスケールフィギュア量産できるような世界にしろよ 金を積んでも解決できないようなことを言われましても
74 21/12/11(土)09:40:19 No.875157239
>ラバストより劣化に強そうに感じる ラバストって色も型も微妙で割と誰これな出来になったりするしな…
75 21/12/11(土)09:41:12 No.875157424
普通のフィギュアはあれ趣味人の趣味だからな
76 21/12/11(土)09:41:15 No.875157444
>しまむらのアクリルスタンドの値段を見ろッッ! なんでしまむら?と探してみたけど流石に専門外だからか高いな…
77 21/12/11(土)09:41:20 No.875157464
>ラバストって色も型も微妙で割と誰これな出来になったりするしな… あれは本当にね…輪郭の強さと色の少なさがそうさせるんだろうか
78 21/12/11(土)09:41:31 No.875157510
やっぱり撲滅したほうがいいのでは
79 21/12/11(土)09:41:31 No.875157512
>ラバストって色も型も微妙で割と誰これな出来になったりするしな… 使える色が限られるからそのままのデザインだとアレな感じになるのでデフォルメやらアレンジやら効かせるんだろうけど 結果として
80 21/12/11(土)09:42:38 No.875157763
fu604581.jpg
81 21/12/11(土)09:42:38 No.875157766
キャラ追いかけてる人は書き下ろしのアクリルスタンドとフィギュアどっちも持ってるしな
82 21/12/11(土)09:43:50 No.875158034
最近は髪をインナーカラーとかグラデで個性つけてるキャラも多いから ああいうのはラバストじゃ無理だろうなって
83 21/12/11(土)09:44:31 No.875158204
裏側までちゃんとあるのなら良いと思うけど既存の立ち絵をホイッて印刷しただけのヤツだとうーん…ってなる
84 21/12/11(土)09:44:37 No.875158235
フィギュアは場所取る アクスタは使わなくなったらすぐしまえるし10代でも買える値段
85 21/12/11(土)09:45:04 No.875158353
作るの簡単だ
86 21/12/11(土)09:46:30 No.875158803
持ち歩いて写真とか撮るんだよ
87 21/12/11(土)09:46:46 No.875158865
プラ板にサインペンで好きな絵をトレスしてトースターで焼いて自分の好きなキーホルダーを作ろう
88 21/12/11(土)09:47:30 No.875159057
アクスタのプリントが劣化で剥げそうでなぁと思って買えないんだけどみんなどう保管してるんだろう
89 21/12/11(土)09:48:01 No.875159185
フィギュアは作る側も買う側もハードル高いよ
90 21/12/11(土)09:48:07 No.875159201
ラバーストラップからこれに移行したイメージがある 作る手間が違うんだろうか
91 21/12/11(土)09:48:07 No.875159202
Live2Dとかで動かしてるゲームの立ち絵やミニキャラはそのままアクスタになってもあんまり違和感ないんだけど ウマ娘みたいな出来の良いモデルでも3Dの立ち絵やミニキャラがそのまんまアクスタになるとものすごい微妙なのはなんでだろう
92 21/12/11(土)09:48:32 No.875159307
板に印刷するだけだからすぐに製造販売できるし単価も安い 立体とポストカードの折衷案みたいな需要があるね
93 21/12/11(土)09:48:47 No.875159371
剥げる言われてるけどこういうのって印刷面を板で挟み込んでるもんかと思ってた
94 21/12/11(土)09:49:06 No.875159452
裏表に印刷すると奥行き出るのを利用してちょっと豪華にしてるやつ好き
95 21/12/11(土)09:51:41 No.875160179
後ろから光を当てると映える
96 21/12/11(土)09:52:05 No.875160277
置いておくと意外と存在感あって好きだよ フィギュアではない
97 21/12/11(土)09:53:09 No.875160501
物によっては面白いシチュの小物もあるから楽しいよ
98 21/12/11(土)09:53:22 No.875160542
むしろアクスタはその書き割りっぽさが好き
99 21/12/11(土)09:53:41 No.875160612
アクリルキーホルダーすき スタンドは貧乏感あって嫌い
100 21/12/11(土)09:55:00 No.875160941
フィギュアとか大体来る頃には作品飽きてるからなぁ
101 21/12/11(土)09:55:21 No.875161015
アクスタがなんかお高めに感じるのはアクリル自体がわりとお高いマテリアルなのかね?
102 21/12/11(土)09:55:50 No.875161108
GYOSHA的には印刷面さえ保護されていればクレームが少ないのもポイント
103 21/12/11(土)09:55:56 No.875161129
売る方も買う方も気軽にできるのがいい塩梅なんだと思う
104 21/12/11(土)09:56:40 No.875161247
>アクリルキーホルダーすき 両面アクリルキーホルダーいいよね… 絵柄剥げがほぼ起きない
105 21/12/11(土)09:56:53 No.875161306
ただの絵だとマット感あるけど アクリルの裏側に貼ることで高品質感はでるからね ぶあついラミネート加工みたいなものだし あとアクリルスタンドは本棚の本の前の微妙なスペースに並べられるから人気あるんだと思ってる
106 21/12/11(土)09:57:09 No.875161418
裏面の白いザラザラが削れるのがクソ
107 21/12/11(土)09:57:29 No.875161478
>アクリルキーホルダーすき >スタンドは貧乏感あって嫌い 最近は両方兼ねてる商品多いけどそれはどう?
108 21/12/11(土)09:57:32 No.875161491
ロボ物のパイロットなんて立体出ないこと多いし… 板でもあるだけマシだなとなる
109 21/12/11(土)09:57:34 No.875161497
みんなの考えるアクスタの認識が微妙に違うの時代の変遷を感じてなるほどってなるなった
110 21/12/11(土)09:58:36 No.875161708
>みんなの考えるアクスタの認識が微妙に違うの時代の変遷を感じてなるほどってなるなった ていうかフィギュアの代用とか言ってるやつが時代に取り残されてるだけすぎる…
111 21/12/11(土)09:59:13 No.875161841
アニメの絵そのままとか嫌いだから強制的にアレンジさせられるラバストは良かった ちゃんとしたやつはアクリルスタンドでもしてるけど
112 21/12/11(土)09:59:40 No.875161921
>ていうかフィギュアの代用とか言ってるやつが時代に取り残されてるだけすぎる… 番組タイトルのアクリルスタンドとか目から鱗だったわ…
113 21/12/11(土)10:00:43 No.875162109
>ていうかフィギュアの代用とか言ってるやつが時代に取り残されてるだけすぎる… まぁ代用ってのもわかる キャラが多すぎてフィギュア出るのいつになるんだよ!みたいな作品でも アクスタは結構出てたりするから助かるし
114 21/12/11(土)10:01:35 No.875162281
フィギュアは買う側としても作る側としてもハードル高いしなぁ
115 21/12/11(土)10:01:40 No.875162296
たまにある裏面ツルッとしてるやつは印刷削れ気にせず使えるから好き
116 21/12/11(土)10:02:28 No.875162432
グッズに金使えるならともかく 未成年も対象なら安くないとダメだからねキャラグッズは フィギュアはちゃんとしたの今だと3万↑とかになっちゃうし
117 21/12/11(土)10:03:45 No.875162651
身につけれる飾れるは強いからな 最近のガチャのミニフィギュアキーチェーンにも台座ついてたりするけど
118 21/12/11(土)10:04:19 No.875162756
当然だけどアクリルのやつは発色が忠実だから好き
119 21/12/11(土)10:05:16 No.875162904
>グッズに金使えるならともかく >未成年も対象なら安くないとダメだからねキャラグッズは >フィギュアはちゃんとしたの今だと3万↑とかになっちゃうし 高校生がバイト頑張ってフィギュア買っても届いた頃に大学入って一人暮らししてるくらい若者は世界変わるから そんな待ってられない
120 21/12/11(土)10:06:13 No.875163067
ラバー製のはなんかダメ 公式でもパチモン感かんじちゃう(個人の感想です)
121 21/12/11(土)10:06:22 No.875163095
フィギュアに関しちゃプライズが良くなり続けてるから仕上がりとかに多少目を瞑るならそっちだけでもいいやってなる
122 21/12/11(土)10:06:51 No.875163177
アクスタは物によるけど印刷の出来がムラあるのよね… あと印刷そのものの質が公式なのに粒子粗いと嫌でたまらないから高画質紙ものグッズの方が俺は好き
123 21/12/11(土)10:07:48 No.875163348
>ラバー製のはなんかダメ 公式でもパチモン感かんじちゃう(個人の感想です) 公式絵師書き下ろしラバーものって少ないからね だいたいラバーものは別口の絵師になっちゃう
124 21/12/11(土)10:08:54 No.875163525
ぶっちゃけ値段の都合でアクスタとフィギュア買い分ける人ってあんま居なさそうなんだよな
125 21/12/11(土)10:09:49 No.875163687
フィギュアなんか出せないマイナーなやつを好きになるとアクスタでさえ貴重なグッズになる マイナーなやつを好きになる俺はいつも買う
126 21/12/11(土)10:10:20 No.875163771
>ぶっちゃけ値段の都合でアクスタとフィギュア買い分ける人ってあんま居なさそうなんだよな ちゃんと別々に需要があるから一緒くたにされても困るだけなんだ
127 21/12/11(土)10:10:50 No.875163843
クリアアクリルだと何も感じないんだけど白地とかになった途端チープに感じる
128 21/12/11(土)10:10:58 No.875163865
数揃えやすいとかかね カプで揃えたり同じキャラ複数ジャラジャラ付けたりも自由だし
129 21/12/11(土)10:11:11 No.875163917
1500円内のスタンダードなサイズのはいいけど3000円~5000円くらいのクソデカサイズのアクスタは割と持て余す
130 21/12/11(土)10:11:42 No.875164016
>クリアアクリルだと何も感じないんだけど白地とかになった途端チープに感じる 半透明だとイラストがクッキリするから逆に良かった
131 21/12/11(土)10:12:23 No.875164145
これはちょっと面白かった アクリル内の2枚の画像の視差を立体的に利用して 頭の中の考えを表現するってやつ fu604636.jpg
132 21/12/11(土)10:14:05 No.875164420
>アクリル内の2枚の画像の視差を立体的に利用して >頭の中の考えを表現するってやつ >fu604636.jpg なるほどなあ いいねこれ
133 21/12/11(土)10:15:58 No.875164748
小さいサイズのアクスタは集めて並べると楽しい
134 21/12/11(土)10:16:21 No.875164820
セーラームーンのステンドグラスアクスタきれいだよ
135 21/12/11(土)10:16:44 No.875164890
>なるほどなあ >いいねこれ ひぐらしキャラは発症とかで大体2面性あるから アニメのイメージにもあってていい商品だと思う
136 21/12/11(土)10:16:59 No.875164937
グッズが出る速さやらそもそものグッズ化のハードルの低さって意味では良いところあるよアクスタ
137 21/12/11(土)10:17:08 No.875164964
プリパラのマイキャラをアクスタにできるサービスは良かった 普通はグッズなんて絶対に出ないからね
138 21/12/11(土)10:17:44 No.875165070
>小さいサイズのアクスタは集めて並べると楽しい 大きいサイズのフィギュアはズラーッてならべると楽しいを邪魔!が上回ったりするからね…
139 21/12/11(土)10:19:05 No.875165310
小さいアクスタは好きで集めてるけど 5cmくらいのデフォルメしてないアクスタだとアクリルがぶ厚く感じる上に印刷も潰れてなんじゃこりゃ…ってなることが多い いっぱい集められるのはいいんだけど
140 21/12/11(土)10:19:22 No.875165360
持ってるゾンサガのアクスタも両面で便利だと思った
141 21/12/11(土)10:19:36 No.875165405
サイズ感が良くてボドゲのコマ代わりにも使えるなと思って集めてた fu604648.jpg