21/12/11(土)07:45:12 油淋鶏... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)07:45:12 No.875140611
油淋鶏と餃子食いたい
1 21/12/11(土)07:46:24 No.875140741
王将へ!
2 21/12/11(土)07:59:00 No.875141815
バーミヤンへ!
3 21/12/11(土)07:59:31 No.875141865
やけに安い謎の中国料理屋へ!
4 21/12/11(土)08:02:32 No.875142138
>やけに安い謎の台湾料理屋へ!
5 21/12/11(土)08:03:59 No.875142279
そんなの俺だって食いたい
6 21/12/11(土)08:05:35 No.875142429
炒飯も食いたい
7 21/12/11(土)08:06:09 No.875142488
炒飯はダメだ
8 21/12/11(土)08:07:00 No.875142583
そんな…
9 21/12/11(土)08:07:33 No.875142631
天津飯で我慢してやらぁ
10 21/12/11(土)08:07:53 No.875142665
半チャーハンなら許可する
11 21/12/11(土)08:09:17 No.875142807
店主が腱鞘炎になるからな
12 21/12/11(土)08:09:58 No.875142893
カシューナッツ炒めとエビチリもだ 春巻きも食いたい
13 21/12/11(土)08:12:04 No.875143121
青椒肉絲いいよね…
14 21/12/11(土)08:14:38 No.875143393
中華料理の料理人に最も効率的にダメージを与えられる料理が半チャーハンだと聞いた
15 21/12/11(土)08:14:43 No.875143398
だめだセットじゃなくて別でチャーハンだ
16 21/12/11(土)08:22:27 No.875144293
調理人ガチャがあるけど大阪王将のほうがやっぱうまいなってなった
17 21/12/11(土)08:23:39 No.875144425
やけに味の薄い謎の卵スープ
18 21/12/11(土)08:27:59 No.875144957
>中華料理の料理人に最も効率的にダメージを与えられる料理が半チャーハンだと聞いた ダメージを与えてどうする…
19 21/12/11(土)08:28:38 No.875145028
やっぱりチャーハン食べたい!
20 21/12/11(土)08:34:08 No.875145676
あの腕痛いから勘弁してくださいって言う店のチャーハン食ってみたかった
21 21/12/11(土)08:35:23 No.875145825
街中華の安定感ありがたい… メニューいっぱいあるのに何食っても旨い
22 21/12/11(土)08:35:30 No.875145840
わしは回鍋飯
23 21/12/11(土)08:38:27 No.875146254
まさはる的には色々あるけど 料理っていう面では死ぬ程お世話になってるので中国料理には感謝しかない
24 21/12/11(土)08:38:47 No.875146307
>あの腕痛いから勘弁してくださいって言う店のチャーハン食ってみたかった もう閉店したの!?
25 21/12/11(土)08:40:47 No.875146591
中華料理は栄養バランスがいい
26 21/12/11(土)08:42:01 No.875146770
あのコンビニの跡地にいつの間にか建ってる派手な料理屋行って見たい
27 21/12/11(土)08:43:57 No.875147066
文化的な影響力がデカすぎる
28 21/12/11(土)08:45:08 No.875147210
中華とイタリアンは食への欲求をまわりくどいことなく直球に満たしてくれる
29 21/12/11(土)08:46:09 No.875147361
>中華とイタリアンは食への欲求をまわりくどいことなく直球に満たしてくれる 油はうまいからな…
30 21/12/11(土)08:46:34 No.875147422
>中華料理の料理人に最も効率的にダメージを与えられる料理が半チャーハンだと聞いた なぜ…
31 21/12/11(土)08:48:06 No.875147636
中華料理って一言でいっても地域別に違うんだっけ? 四川・北京・広東みたいな感じで
32 21/12/11(土)08:48:34 No.875147709
冷凍のチャーハンも美味いけど町中華のチャーハンまだ越えられないよね
33 21/12/11(土)08:49:56 No.875147922
あれだけ広い国だし気候もとれる作物も地方で別物だしな
34 21/12/11(土)08:50:22 No.875147986
>なぜ… 腕を一番酷使する料理の上に半チャーハンとチャーハンでは手間が変わらないにも関わらず単価が下がるから
35 21/12/11(土)08:51:01 No.875148083
四川あたりの辛い料理は他の地域のちゅうごくじんにはかなり好き嫌いが分かれると聞く
36 21/12/11(土)08:51:26 No.875148148
>腕を一番酷使する料理の上に半チャーハンとチャーハンでは手間が変わらないにも関わらず単価が下がるから いいこと聞いたぜ
37 21/12/11(土)08:53:59 No.875148525
中国でも馬は完全にゲテモノ扱いってのがよくわからん
38 21/12/11(土)08:58:12 No.875149143
>いいこと聞いたぜ 悪しきものに情報が渡ってしまった気がする
39 21/12/11(土)08:59:28 No.875149322
八戸のヤンで汁無し坦々を食いてえ
40 21/12/11(土)08:59:56 No.875149392
>中華料理って一言でいっても地域別に違うんだっけ? >四川・北京・広東みたいな感じで メインとする食材から味付けから色々ある 詳しくは中国四大料理で調べてほしい
41 21/12/11(土)09:01:05 No.875149570
実際は4大どころじゃない
42 21/12/11(土)09:01:17 No.875149617
四川以外どれがどこの料理なのかピンと来ない
43 21/12/11(土)09:04:28 No.875150172
本場の台湾料理は辛くないどころか 醤油かけたくなるくらい薄味らしいな
44 21/12/11(土)09:05:02 No.875150269
雲南料理なんかはタイっぽい東南アジア風らしいが
45 21/12/11(土)09:06:01 No.875150433
書き込みをした人によって削除されました
46 21/12/11(土)09:07:20 No.875150643
御徒町に行けばマイナーな所の料理も食える 福建とか
47 21/12/11(土)09:07:59 No.875150767
>中華料理の料理人に最も効率的にダメージを与えられる料理が半チャーハンだと聞いた 料理人のターン! 作り置きを電子ジャーで保存!
48 21/12/11(土)09:08:57 No.875150950
つまり大チャーハン頼めば料理人に優しく俺もたくさん食えるでWin-Win?
49 21/12/11(土)09:09:03 No.875150967
酢をたくさん使うのはどの地方なんだろう 不意打ちでたまに遭遇する
50 21/12/11(土)09:09:39 No.875151076
>料理人のターン! >作り置きを電子ジャーで保存! 更に料理人のターン! スーパーで買った冷食を温めて提供!
51 21/12/11(土)09:09:49 No.875151108
>つまり大チャーハン頼めば料理人に優しく俺もたくさん食えるでWin-Win? 料理人の腕はダメージをくらう
52 21/12/11(土)09:10:37 No.875151231
謎の台湾料理屋に決まって台湾ラーメンが置いてあるのはツッコミ所なのか それ名古屋発祥だろ
53 21/12/11(土)09:11:02 No.875151312
>酢をたくさん使うのはどの地方なんだろう たぶん上海じゃないかな 穀物酢をよく使うしそれなりに遭遇率も高い
54 21/12/11(土)09:11:27 No.875151386
餃子文化褒めるとだいたいの中国人は機嫌良くなる
55 21/12/11(土)09:11:38 No.875151422
>謎の台湾料理屋に決まって台湾ラーメンが置いてあるのはツッコミ所なのか >それ名古屋発祥だろ それ名古屋が邪悪じゃね?
56 21/12/11(土)09:12:24 No.875151565
酢豚のパイナップルは元からなのか日本来てからのアレンジなのか
57 21/12/11(土)09:12:47 No.875151648
今日は謎台湾料理屋行くか…
58 21/12/11(土)09:13:09 No.875151711
>餃子文化褒めるとだいたいの中国人は機嫌良くなる でも向こうって焼き餃子じゃなくて水餃子なんでしょ?
59 21/12/11(土)09:13:23 No.875151766
>醤油かけたくなるくらい薄味らしいな 味付けは好きにしろっていうスタンスでもある 卓上に赤い調味料がいっぱい置いてあって 俺は薄味のラーメン風何かを食ってたけど 他の客は赤い何かを食っていた
60 21/12/11(土)09:13:39 No.875151831
>>酢をたくさん使うのはどの地方なんだろう >たぶん上海じゃないかな >穀物酢をよく使うしそれなりに遭遇率も高い ありがとう!参考にする
61 21/12/11(土)09:13:44 No.875151850
>でも向こうって焼き餃子じゃなくて水餃子なんでしょ? そこが話の切り口になるんだ
62 21/12/11(土)09:13:58 No.875151880
>でも向こうって焼き餃子じゃなくて水餃子なんでしょ? 焼きが逆輸入されてだいぶ経つよ
63 21/12/11(土)09:16:18 No.875152294
中国に行くとマジで数キロ太るわ 飯が美味い国って良いね
64 21/12/11(土)09:16:46 No.875152378
>中国に行くとマジで数キロ太るわ >飯が美味い国って良いね もう行けないけどな
65 21/12/11(土)09:17:20 No.875152475
一般中国人的にも北京料理と言われても北京ダックしか思い付かないらしいが 日本の地方民が江戸前と聞いても寿司と蕎麦しか分かんないのと一緒か
66 21/12/11(土)09:20:21 No.875153003
今日本にこんだけ中華料理が普及してるのは陳建一の親父さんのおかげなんだっけ?
67 21/12/11(土)09:20:55 No.875153125
よだれ鳥の上に乗ってる辛いやつ食べられないマン
68 21/12/11(土)09:23:01 No.875153468
タマゴトトマトイタメターノと空芯菜食べたい
69 21/12/11(土)09:23:19 No.875153504
大体どこの町で食っても中華は外れがないが たまに大盛り爆弾が仕込まれてる場合かある 鳥煮込み定食なるものをうまそうと思って頼んだら 一人前がローストチキン2本分くらいの量が来てえらい目にあった
70 21/12/11(土)09:24:02 No.875153619
まともに進行してる国旗スレだと…?
71 21/12/11(土)09:26:45 No.875154148
中華料理は美味いからな
72 21/12/11(土)09:27:26 No.875154291
魚香ソース使った炒めものが食べたい
73 21/12/11(土)09:27:27 No.875154294
某動画で見た黒炒飯が美味そうだった
74 21/12/11(土)09:27:29 No.875154300
>タマゴトトマトイタメターノ トメイトゥチャオダンいいよね…
75 21/12/11(土)09:27:48 No.875154352
>まともに進行してる国旗スレだと…? imgには条件反射でdel入れるネトウヨガイジはいないよ
76 21/12/11(土)09:27:49 No.875154354
代表的なものだけでこれだけあって その他の地域も含めると把握しきれない fu604551.jpg
77 21/12/11(土)09:28:16 No.875154456
昨日西日暮里で食った 客が具材の肉や野菜を選んだのを調理してくれる白湯スープ春雨の店うまかった
78 21/12/11(土)09:29:43 No.875154772
>まともに進行してる国旗スレだと…? あれ美味しいよね的な飯の話とシモの話は基本平和だ
79 21/12/11(土)09:31:04 No.875155039
>シモの話は基本平和だ 南京大虐殺のとき日本兵が中国の民間人をレイプしまくったらしいな
80 21/12/11(土)09:31:54 No.875155191
刀削麺って幻の料理みたいに言われてたけど結構見るよね
81 21/12/11(土)09:32:06 No.875155246
>>まともに進行してる国旗スレだと…? >あれ美味しいよね的な飯の話とシモの話は基本平和だ でもできたら別のスレ画がいいな… 中華の円卓とかでいいじゃん
82 21/12/11(土)09:32:42 No.875155388
>刀削麺って幻の料理みたいに言われてたけど結構見るよね 今は冷凍食品ですら見かけていい時代になったもんだ
83 21/12/11(土)09:32:48 No.875155414
>>まともに進行してる国旗スレだと…? >imgには条件反射でdel入れるネトウヨガイジはいないよ 画像やおとなりの国旗スレに条件反射で暴れに来るのネトウヨじゃない方の人たちでは…
84 21/12/11(土)09:32:54 No.875155434
>刀削麺って幻の料理みたいに言われてたけど結構見るよね なんせ刀削麺専用マシーンがもうあるからな 技術がなくても刀削麺作れるようになってる
85 21/12/11(土)09:33:08 No.875155479
チャイナドレスの美人さんがフーフーしてくれる小籠包がこの世にあったら世界はもっと平和になる
86 21/12/11(土)09:33:09 No.875155484
>今日本にこんだけ中華料理が普及してるのは陳建一の親父さんのおかげなんだっけ? 反面癖の強い中華が中々出てこなかった原因でもあるから良し悪しだな
87 21/12/11(土)09:33:26 No.875155561
文化面で中国に勝てるとこないよな日本って
88 21/12/11(土)09:34:01 No.875155730
>チャイナドレスの美人さんがフーフーしてくれる小籠包がこの世にあったら世界はもっと平和になる チャイナドレスは満州国起源なのでカーキ色の人民服にしよう
89 21/12/11(土)09:34:18 No.875155805
>中国でも馬は完全にゲテモノ扱いってのがよくわからん 馬肉は体を冷やすから駄目なんだってさ
90 21/12/11(土)09:35:06 No.875155994
中国嫌いだし中国人信用できないみたいな人でも中華料理大好きだし 台湾!台湾料理です!とか周富徳考案の料理です!言ってパクついてるからな
91 21/12/11(土)09:35:10 No.875156006
>>中国でも馬は完全にゲテモノ扱いってのがよくわからん >馬肉は体を冷やすから駄目なんだってさ まあ日本でもシップがわりだったもんな
92 21/12/11(土)09:35:37 No.875156127
刀削麵て麺かこれ マカロニとパスタみたいなもんだろうけど
93 21/12/11(土)09:35:38 No.875156131
>中国嫌いだし中国人信用できないみたいな人でも中華料理大好きだし >台湾!台湾料理です!とか周富徳考案の料理です!言ってパクついてるからな 世界一浅ましい民族だと思うわ日本人って
94 21/12/11(土)09:35:47 No.875156167
中国人の冷えた飯忌避だけはようわからん 宗教なんだろうけども
95 21/12/11(土)09:35:55 No.875156195
台湾料理と中国料理もまたちょっと違くない? てか中国料理の範囲がひろすぎるだけだけどさ
96 21/12/11(土)09:36:15 No.875156254
辣子鶏食べたい ちゃんと辛いやつ
97 21/12/11(土)09:36:20 No.875156272
>世界一浅ましい民族だと思うわ日本人って ほいdel
98 21/12/11(土)09:36:39 No.875156342
>中国人の冷えた飯忌避だけはようわからん 単純に命に関わる場面が多いからでは…
99 21/12/11(土)09:36:51 No.875156392
>中国嫌いだし中国人信用できないみたいな人でも中華料理大好きだし >台湾!台湾料理です!とか周富徳考案の料理です!言ってパクついてるからな 料理と人種を一緒くたにしてる「」はじめてみた
100 21/12/11(土)09:37:20 No.875156497
>>中国嫌いだし中国人信用できないみたいな人でも中華料理大好きだし >>台湾!台湾料理です!とか周富徳考案の料理です!言ってパクついてるからな >料理と人種を一緒くたにしてる「」はじめてみた 日本人特有の思想だよな
101 21/12/11(土)09:37:23 No.875156510
>チャイナドレスは満州国起源なのでカーキ色の人民服にしよう チャイナドレスの歴史調べると結構面白いよ 今ある上着だけのタイプは上海の芸妓が魔改造したものだとか それが女学生の間で流行ってちょっと社会問題化したとか
102 21/12/11(土)09:37:36 No.875156555
>台湾料理と中国料理もまたちょっと違くない? >てか中国料理の範囲がひろすぎるだけだけどさ 日本で台湾料理の看板掲げてる店は大体台湾関係ないから…
103 21/12/11(土)09:37:48 No.875156603
どうしてもそういう流れにしたいんだな mayでやれよ
104 21/12/11(土)09:37:52 No.875156617
近所の町中華が700円で油淋鶏定食とか食わしてくれてありがたい…
105 21/12/11(土)09:37:54 No.875156629
>中国でも馬は完全にゲテモノ扱いってのがよくわからん 北方異民族の恐怖が根付いてるからとも聞いた 「天高く馬肥ゆる秋」ってのは馬が肥えてうれしいんじゃなくて 馬が元気になると北方騎馬民族が攻めてくる季節だから気をつけろ…って意味だとか
106 21/12/11(土)09:38:03 No.875156676
ラーメンが日本食扱いされてるのええ…なんで…?とか中国に悪いって思っちゃうけど 当の中国人的にはどうでも良さそうなんだよな なんか本場で食う以外の〇〇料理は偽物って本場意識があるらしいけど
107 21/12/11(土)09:38:22 No.875156750
お馬さん美味しいよね
108 21/12/11(土)09:38:32 No.875156804
>日本で台湾料理の看板掲げてる店は大体台湾関係ないから… そうなの!? なんとなく甘辛系の味付けが台湾ってイメージがあるんだけどまた違うのか… じゃあ俺が食ってたのは何料理なんだ…
109 21/12/11(土)09:38:38 No.875156830
>ラーメンが日本食扱いされてるのええ…なんで…?とか中国に悪いって思っちゃうけど >当の中国人的にはどうでも良さそうなんだよな >なんか本場で食う以外の〇〇料理は偽物って本場意識があるらしいけど 日本人が料理を盗んだってめちゃくちゃ怒られてるよ
110 21/12/11(土)09:38:53 No.875156889
四川で食べない四川料理は偽物みたいな意識があるって聞いた
111 21/12/11(土)09:38:55 No.875156899
>日本人が料理を盗んだってめちゃくちゃ怒られてるよ ?
112 21/12/11(土)09:39:03 No.875156922
>お馬さん美味しいよね 日本人は日中戦争で人間の肉食ってたけどな
113 21/12/11(土)09:39:22 No.875156983
>日本人が料理を盗んだってめちゃくちゃ怒られてるよ 聞いたことない どこの話?
114 21/12/11(土)09:39:25 No.875157002
>>ラーメンが日本食扱いされてるのええ…なんで…?とか中国に悪いって思っちゃうけど >>当の中国人的にはどうでも良さそうなんだよな >>なんか本場で食う以外の〇〇料理は偽物って本場意識があるらしいけど >日本人が料理を盗んだってめちゃくちゃ怒られてるよ 日本人として恥ずかしいよ…
115 21/12/11(土)09:39:25 No.875157003
日本のラーメンは日式として区別されてるんだっけ
116 21/12/11(土)09:39:36 No.875157058
>中国人の冷えた飯忌避だけはようわからん 冷えた油料理はおいしくないからな…
117 21/12/11(土)09:40:11 No.875157200
>当の中国人的にはどうでも良さそうなんだよな そもそもなんだが中国のラーメンはスープ料理で 日本のラーメンは主菜で全然位置づけ違うんだわ 起源は中国だけどはっきり言って魔改造しすぎて別物としか言いようがない
118 21/12/11(土)09:40:31 No.875157292
時間が経って冷えた飯が暖かい飯に比べて不味いのはマジだから仕方ない
119 21/12/11(土)09:40:40 No.875157322
美味しいですよねバーミヤン
120 21/12/11(土)09:40:52 No.875157362
>時間が経って冷えた飯が暖かい飯に比べて不味いのはマジだから仕方ない でも冷えた煮物おいしいよ…?
121 21/12/11(土)09:40:53 No.875157365
>>>まともに進行してる国旗スレだと…? >>あれ美味しいよね的な飯の話とシモの話は基本平和だ >でもできたら別のスレ画がいいな… >中華の円卓とかでいいじゃん 紹興酒ってザラメ糖入れて飲む?
122 21/12/11(土)09:41:07 No.875157411
これ食べてみたい fu604576.jpg
123 21/12/11(土)09:41:19 No.875157462
>ラーメンが日本食扱いされてるのええ…なんで…?とか中国に悪いって思っちゃうけど 当の日本人は中華料理だと思ってるよね? >当の中国人的にはどうでも良さそうなんだよな 中国から見ると日本人が見た海外のアレンジ寿司みたいな…
124 21/12/11(土)09:41:28 No.875157494
>そもそもなんだが中国のラーメンはスープ料理で 蘭州牛肉麺がスープ料理…?
125 21/12/11(土)09:42:09 No.875157645
なんでバーミヤンってやたら油淋鶏食わせようとするんだろ…
126 21/12/11(土)09:42:10 No.875157649
北京ダックってお高いの?
127 21/12/11(土)09:42:28 No.875157722
>中国から見ると日本人が見た海外のアレンジ寿司みたいな… まあ日本人からしてもカルフォルニアロールは日本のすしじゃないけどあれはあれでうまいよね こんな感じだろうな
128 21/12/11(土)09:42:36 No.875157753
>なんでバーミヤンってやたら油淋鶏食わせようとするんだろ… お嫌いてすか?
129 21/12/11(土)09:42:38 No.875157765
>じゃあ俺が食ってたのは何料理なんだ… 台湾料理でも魯肉飯なんかの味付けはそうだし色々あるよ 島の中でも南北で食べるもの少し違ってたりするし
130 21/12/11(土)09:42:42 No.875157786
そんな…台湾ラーメンって台湾発祥だとわかるように名前をつけたのに…
131 21/12/11(土)09:42:49 No.875157806
油淋鶏いいよね…
132 21/12/11(土)09:42:57 No.875157837
ラーメンって大きなぶんるいの中に日本のラーメンが含まれてるだけでラーメン自体は中国のものだろ 日本風だから日本の発明とか言うのは韓国人みたいで意地汚く感じるわ
133 21/12/11(土)09:43:04 No.875157860
>そんな…台湾ラーメンって台湾発祥だとわかるように名前をつけたのに… 中国台湾地区だから
134 21/12/11(土)09:43:15 No.875157900
>そんな…台湾ラーメンって台湾発祥だとわかるように名前をつけたのに… 辛いから台湾っぽいからって由来じゃなかったっけ…
135 21/12/11(土)09:43:21 No.875157916
上海カニっておいしそうだよね
136 21/12/11(土)09:43:25 No.875157937
>>中国から見ると日本人が見た海外のアレンジ寿司みたいな… >まあ日本人からしてもカルフォルニアロールは日本のすしじゃないけどあれはあれでうまいよね >こんな感じだろうな カルフォニアロール考案したのは日本人だけどね
137 21/12/11(土)09:43:26 No.875157945
エビアボガドマヨ寿司もうまいしな
138 21/12/11(土)09:43:28 No.875157952
ラーメンは中国由来だけど今のラーメンが中華料理かと言われると
139 21/12/11(土)09:43:39 No.875157997
よだれ鶏!よだれ鶏!
140 21/12/11(土)09:43:55 No.875158059
>お嫌いてすか? 嫌いじゃないけどこの歳になると揚げ物がつらい
141 21/12/11(土)09:43:59 No.875158074
>よだれ鶏!よだれ鶏! 水晶鶏!水晶鶏!
142 21/12/11(土)09:44:05 No.875158098
>ラーメンって大きなぶんるいの中に日本のラーメンが含まれてるだけでラーメン自体は中国のものだろ >日本風だから日本の発明とか言うのは韓国人みたいで意地汚く感じるわ 中国の人から見るとまた日本人が中国の文化を盗んだと言われていてこれが嫌日感情の一因となっているらしい
143 21/12/11(土)09:44:05 No.875158100
>日本風だから日本の発明とか言うのは韓国人みたいで意地汚く感じるわ そんな話してなくね
144 21/12/11(土)09:44:27 No.875158183
ちゃんとdelしようね
145 21/12/11(土)09:44:28 No.875158187
>辛いから台湾っぽいからって由来じゃなかったっけ… 台湾出身の人が台湾料理をアレンジして作った名古屋発祥ラーメン
146 21/12/11(土)09:44:37 No.875158241
>嫌いじゃないけどこの歳になると揚げ物がつらい 500gも食べたら別のもの食べたくなるよね
147 21/12/11(土)09:44:40 No.875158250
>中国の人から見るとまた日本人が中国の文化を盗んだと言われていてこれが嫌日感情の一因となっているらしい らしいらしいな
148 21/12/11(土)09:44:57 No.875158328
中国人が日本がラーメン盗んだなんて聞いた事ないけど 漬物の発祥を韓国が主張してブチ切れてたのは知ってる
149 21/12/11(土)09:45:26 No.875158432
>中国人が日本がラーメン盗んだなんて聞いた事ないけど でも盗んだのは確かだよね
150 21/12/11(土)09:45:48 No.875158559
>ラーメンって大きなぶんるいの中に日本のラーメンが含まれてるだけでラーメン自体は中国のものだろ >日本風だから日本の発明とか言うのは韓国人みたいで意地汚く感じるわ 日本人として恥ずかしいなぁと思う
151 21/12/11(土)09:46:10 No.875158704
中国東北地方のめちゃ酸っぱい白菜の漬物と豚バラの鍋 すごく美味しいので広くおすすめしたい 酸っぱい漬物(酸菜)は中華食材店で格安で売ってるよ
152 21/12/11(土)09:46:13 No.875158721
謎の台湾料理屋で同じメニューでも作る人の差で味に個性が有って好き
153 21/12/11(土)09:46:17 No.875158743
>中国の人から見るとまた日本人が中国の文化を盗んだと言われていてこれが嫌日感情の一因となっているらしい 中華料理と呼んでめちゃくちゃリスペクトしてるのに…
154 21/12/11(土)09:46:51 No.875158890
>>中国の人から見るとまた日本人が中国の文化を盗んだと言われていてこれが嫌日感情の一因となっているらしい >中華料理と呼んでめちゃくちゃリスペクトしてるのに… でも盗んだのは確かだからね
155 21/12/11(土)09:46:51 No.875158892
そもそも盗むって何? 「ラーメンの起源は日本!」だなんて主張聞いたことない
156 21/12/11(土)09:46:57 No.875158915
>台湾出身の人が台湾料理をアレンジして作った名古屋発祥ラーメン 歴史だけ見ると勘違いしちゃうんだけど作った人は日本生まれの日本人なんだよ 味仙の社長生まれた時は台湾は日本だったから 回顧録みたいなの読むと社長も親の田舎料理くらいの感覚だったみたいだぞ
157 21/12/11(土)09:47:03 No.875158950
焼き餃子が向こうではメインじゃないっていうのはなんかもったいないなって…
158 21/12/11(土)09:47:27 No.875159047
盗んだマン何回同じ事言うんだろ
159 21/12/11(土)09:47:28 No.875159050
中華料理と中国料理でまた別物なんだっけ 種類多すぎる
160 21/12/11(土)09:47:44 No.875159102
なんか壊れたレコードみたいに盗む連発してる韓国人が混ざってない?
161 21/12/11(土)09:47:46 No.875159114
中国人は韓国人の起源主張にいや中国由来やろ…ってなってる日本褒めてたとかは見た あいつら旧正月まで韓国起源言ってるからな
162 21/12/11(土)09:47:57 No.875159166
とりあえず豆苗炒めを頼む あれなんで中華料理屋にしかないんだろう?
163 21/12/11(土)09:48:03 No.875159190
謎の中華料理屋で四川風鶏肉炒めと台湾ラーメンを注文したら全く辛くなくて肩透かしくらったことがある 味自体は美味しかったです
164 21/12/11(土)09:48:40 No.875159345
>焼き餃子が向こうではメインじゃないっていうのはなんかもったいないなって… でも中国でメインの皮の厚いやつは焼いてもあんまり美味くねえしな…
165 21/12/11(土)09:48:47 No.875159366
>そもそも盗むって何? >「ラーメンの起源は日本!」だなんて主張聞いたことない 日本のラーメンは中華料理じゃないって主張も遠回しなだけで意味する内容に違いは無いよね
166 21/12/11(土)09:48:50 No.875159385
>時間が経って冷えた飯が暖かい飯に比べて不味いのはマジだから仕方ない おにぎり…お寿司…
167 21/12/11(土)09:48:53 No.875159402
空芯菜炒め美味しいよね
168 21/12/11(土)09:49:00 No.875159431
>焼き餃子が向こうではメインじゃないっていうのはなんかもったいないなって… 日本の餃子と中国の餃子は根本的に別物だから…日本の餃子は餡を食べる薄皮で中国の餃子は分厚い皮を主食として食べる物だから焼くのに適してない
169 21/12/11(土)09:49:12 No.875159479
>でも盗んだのは確からしいな
170 21/12/11(土)09:49:25 No.875159552
>そもそも盗むって何? >「ラーメンの起源は日本!」だなんて主張聞いたことない https://jp.quora.com/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A3%9F-%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A8%E3%82%82%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B ラーメンって日本食、それとも中華料理なんですか? 日本食でしょ。
171 21/12/11(土)09:49:30 No.875159574
台湾人がお粥大好きなのは知ってるけど中国本国もそうなんかな
172 21/12/11(土)09:49:35 No.875159592
>>焼き餃子が向こうではメインじゃないっていうのはなんかもったいないなって… >でも中国でメインの皮の厚いやつは焼いてもあんまり美味くねえしな… 逆に焼き餃子用のやつ茹でたら全然おいしくなくてマジで別もんなんだなあってなった
173 21/12/11(土)09:49:38 No.875159603
このスレに一人狂人がいる
174 21/12/11(土)09:49:51 No.875159640
>日本のラーメンは中華料理じゃないって主張も遠回しなだけで意味する内容に違いは無いよね 日本語難しいよね ちょっとずつ慣れていこう
175 21/12/11(土)09:49:57 No.875159667
>日本のラーメンは中華料理じゃないって主張も遠回しなだけで意味する内容に違いは無いよね それ言ったのは当の中国人なんだわ 日本人には醤油だろうがとんこつだろうがラーメンという意識しかない
176 21/12/11(土)09:50:03 No.875159704
>>「ラーメンの起源は日本!」だなんて主張聞いたことない >ラーメンって日本食、それとも中華料理なんですか? >日本食でしょ。 うーわ…ガッカリすよ…
177 21/12/11(土)09:50:13 No.875159758
>。
178 21/12/11(土)09:50:15 No.875159770
台湾の朝食はお粥かパンと豆乳なんだっけか
179 21/12/11(土)09:50:25 No.875159820
レタスのチャーハンが炒飯メニューの一発目に載ってる店は信頼できる
180 21/12/11(土)09:50:28 No.875159832
>>そもそも盗むって何? >>「ラーメンの起源は日本!」だなんて主張聞いたことない >https://jp.quora.com/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A3%9F-%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A8%E3%82%82%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B >ラーメンって日本食、それとも中華料理なんですか? >日本食でしょ。 ホント恥ずかしいなぁ日本人って
181 21/12/11(土)09:50:40 No.875159887
>ラーメンって日本食、それとも中華料理なんですか? >日本食でしょ。 人の名前を勝手にいじるな
182 21/12/11(土)09:50:51 No.875159970
卵とキクラゲ炒めたの好き
183 21/12/11(土)09:50:59 No.875160017
>レタスのチャーハンが炒飯メニューの一発目に載ってる店は信頼できる おいしいよね… めっちゃ青臭いから人を選びそうだけど
184 21/12/11(土)09:51:08 No.875160056
そんな怪しげな質問サイト持ってきてソースとか言われても…
185 21/12/11(土)09:51:08 No.875160060
>「ラーメンの起源は日本!」だなんて主張聞いたことない >https://jp.quora.com/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A3%9F-%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A8%E3%82%82%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B >ラーメンって日本食、それとも中華料理なんですか? >日本食でしょ。 聞こえちゃったな…
186 21/12/11(土)09:51:26 No.875160115
キチガイじゃん?
187 21/12/11(土)09:52:27 No.875160358
>酸っぱい漬物(酸菜)は中華食材店で格安で売ってるよ 自作するなら天日干しの時間を増やしたほうがいいね 日本の白菜は大陸のと比べて水分が多いから熟成が進む前に酸味だけ強くなってしまう
188 21/12/11(土)09:52:46 No.875160434
>それ言ったのは当の中国人なんだわ ソースはネット ハハハ
189 21/12/11(土)09:52:48 No.875160436
>キチガイじゃん? 虐殺犯の子孫だからな 世界中で軽蔑されているよ