21/12/11(土)07:13:55 歳を追... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)07:13:55 No.875138247
歳を追うごとに悪人が悪事を働く展開に不快感ばかりつのって 主人公に悪人が排除されてもあまりカタルシスを得られなくなってきた 悪人の出ない物語だけを読んでいたい…
1 21/12/11(土)07:17:56 No.875138517
恋愛ものとかなら悪人出てこないんじゃない? 知らんけど
2 21/12/11(土)07:19:26 No.875138623
多分いっぱいあるんだろうけど探し方は分からんな スローライフタグやほのぼのタグでも普通に悪人登場するから
3 21/12/11(土)07:21:02 No.875138737
悪人というほどでもないけどめっちゃ嫌なヤツもダメなのかな
4 21/12/11(土)07:22:14 No.875138815
>恋愛ものとかなら悪人出てこないんじゃない? >知らんけど 周囲のキャラに被害が出る事件を起こす悪人は出てこないけど ヒロインに絡んでなぜか強い陰キャの主人公に撃退される不良はよく見るな
5 21/12/11(土)07:23:14 No.875138876
きらら系web小説が求められている…
6 21/12/11(土)07:23:49 No.875138917
>悪人というほどでもないけどめっちゃ嫌なヤツもダメなのかな 悪事を起こさないので物語の舞台から退かないけどめっちゃ嫌なヤツとか 普通の読者も嫌がる気がする
7 21/12/11(土)07:25:17 No.875139029
神達に拾われた男なんてまさにそういう悪い奴全排除ストレスフリー作品だと思う
8 21/12/11(土)07:26:03 No.875139084
>神達に拾われた男なんてまさにそういう悪い奴全排除ストレスフリー作品だと思う 主人公が経営している店が妨害受けてなかったっけ
9 21/12/11(土)07:26:55 No.875139155
ほんと探せばあるんだろうけど悪役居ないと話が動かしにくいと言うか >きらら系web小説が求められている… こうなっちゃうよな…
10 21/12/11(土)07:27:32 No.875139193
ダリヤは俯かないは敵対者を悪人にしないために なんか脳みそゆるふわな展開になるって聞くけどコミック版しか知らない
11 21/12/11(土)07:29:16 No.875139324
>神達に拾われた男なんてまさにそういう悪い奴全排除ストレスフリー作品だと思う 孤児達助ける時とかわかりやすい悪人出てきてたと思う
12 21/12/11(土)07:29:57 No.875139374
人間はみんないい人で超えるべき壁は強い魔物みたいにすればいけそう
13 21/12/11(土)07:30:36 No.875139422
VRMMOものなら悪人いないかなって思ったらPK採用している作品多すぎる いやPKはシステムの範疇ではルールに則ってやっているから悪くはないんだけど 役割としてはドギツイ悪というか…
14 21/12/11(土)07:31:00 No.875139457
悪役より主人公の悪事が気になるようになってしまった 昔はもっと寛容だったように思うのだが
15 21/12/11(土)07:31:30 No.875139491
>人間はみんないい人で超えるべき壁は強い魔物みたいにすればいけそう 世界樹の上に村を作ってみませんかがそんな感じだったな
16 21/12/11(土)07:31:57 No.875139530
飯小説とかだとありそう
17 21/12/11(土)07:32:51 No.875139587
悪人いないと日常物か作業日記にしかならないだろ
18 21/12/11(土)07:33:15 No.875139614
悪役が嫌いなんじゃなくて わかりやすいヘイト用の使い捨てキャラがきらい
19 21/12/11(土)07:33:32 No.875139638
「モーモーパワーで全国各地の迷宮に潜る。」は脱獄囚編さえなければ 明るい内容でよかったのになと最近読んで思った
20 21/12/11(土)07:34:29 No.875139701
>悪人いないと日常物か作業日記にしかならないだろ 冒険者ものも悪人いらないぞ 善悪のないモンスター倒せばいいんだから
21 21/12/11(土)07:34:37 No.875139713
>悪役より主人公の悪事が気になるようになってしまった >昔はもっと寛容だったように思うのだが 肯定されるタイプの主人公の悪事は苦手だけど ちゃんと主人公のあやまちとして描かれる悪事は好き
22 21/12/11(土)07:36:22 No.875139867
>悪役が嫌いなんじゃなくて >わかりやすいヘイト用の使い捨てキャラがきらい 分かる 特にその悪役のやってる悪事が「これ主人公のスタンス的に否定しちゃ駄目じゃね…?」みたいなのだとさらに嫌い
23 21/12/11(土)07:37:26 No.875139951
地球さんはレベルアップしました!は初手でカルマシステム導入!悪人全滅!人類は悪いことできなくなりました! で話に悪人が出ないって示してくれていいね
24 21/12/11(土)07:38:10 No.875140013
自分の嗜好が変わったある意味自業自得だからしょうがないね だからスコップを持とう!な!
25 21/12/11(土)07:39:27 No.875140123
>地球さんはレベルアップしました!は初手でカルマシステム導入!悪人全滅!人類は悪いことできなくなりました! >で話に悪人が出ないって示してくれていいね 漫画見てる限りは男性に対してだいぶ当たりが強いが…
26 21/12/11(土)07:41:42 No.875140303
敵キャラがキチガイなのは別に粛清されるからいいんだけど味方キャラに無神経なのが居ると野放しでつらい
27 21/12/11(土)07:41:44 No.875140307
>>地球さんはレベルアップしました!は初手でカルマシステム導入!悪人全滅!人類は悪いことできなくなりました! >>で話に悪人が出ないって示してくれていいね >漫画見てる限りは男性に対してだいぶ当たりが強いが… 百合小説だからな… カルママイナスのニートの兄ちゃんはのちのち大活躍するけど
28 21/12/11(土)07:45:22 No.875140636
>敵キャラがキチガイなのは別に粛清されるからいいんだけど味方キャラに無神経なのが居ると野放しでつらい こいつとは仲違いするんだろうな…と思ってたらどうやら個性らしい ってなるともやもやするよね
29 21/12/11(土)07:45:44 No.875140675
ネトゲモノなんかはあんまり悪人出てこない気がする たまにヒイラギみたいな邪悪が出てくるけど
30 21/12/11(土)07:46:05 No.875140707
>敵キャラがキチガイなのは別に粛清されるからいいんだけど味方キャラに無神経なのが居ると野放しでつらい トリックスターだのうっかり八兵衛だのはストレス要素だな
31 21/12/11(土)07:47:06 No.875140797
>歳を追うごとに悪人が悪事を働く展開に不快感ばかりつのって >主人公に悪人が排除されてもあまりカタルシスを得られなくなってきた >悪人の出ない物語だけを読んでいたい… ぜんぜんなろうに限った話じゃない 自分の許容範囲が狭まってきたのを感じる…
32 21/12/11(土)07:47:26 No.875140820
>ネトゲモノなんかはあんまり悪人出てこない気がする >たまにヒイラギみたいな邪悪が出てくるけど 主人公に迷惑かけて運営にBANされるキャラしばしば見かける
33 21/12/11(土)07:49:23 No.875141001
>ネトゲモノなんかはあんまり悪人出てこない気がする >たまにヒイラギみたいな邪悪が出てくるけど 主人公の邪魔しまくってそれがエスカレートしていってチート使って妨害してきてBANされたものの 金に物を言わせてVR機器追加購入して再登場して妨害とかやった作品は さすがに不快すぎてブクマ外したな
34 21/12/11(土)07:49:56 No.875141041
神達に拾われた男って修正前はお嬢様ががっつり誘拐されてた気がする
35 21/12/11(土)07:53:53 No.875141389
ファンタジーものだと敵が必要になるから…と思ったけど 現代劇でもわかりやすい悪役居ないと話の幅狭まるな
36 21/12/11(土)07:54:31 No.875141447
>ファンタジーものだと敵が必要になるから…と思ったけど >現代劇でもわかりやすい悪役居ないと話の幅狭まるな 悪役と敵役って別じゃね?
37 21/12/11(土)07:56:02 No.875141568
>悪役と敵役って別じゃね? 悪役令嬢とライバル令嬢は違うようなもんだな
38 21/12/11(土)07:57:18 No.875141680
脳と情報のやりとりしているVRゲーム機でチートするのって命の危険がありそう
39 21/12/11(土)07:58:18 No.875141760
社会や生活する上で悪とされるものと 個人の観点から悪とされるものは違うので そこらへん弁えられないと辛い
40 21/12/11(土)07:58:37 No.875141786
>脳と情報のやりとりしているVRゲーム機でチートするのって命の危険がありそう そんなんで命の危機があったら不具合出るたびに死の恐怖に怯えなならん
41 21/12/11(土)07:58:55 No.875141809
垢乗っ取りとかやってたやつが本垢がそのままでBANされなかったVRMMOモノにはええっ……て気分になったな
42 21/12/11(土)07:59:30 No.875141861
>わかりやすいヘイト用の使い捨てキャラがきらい 使い捨てじゃないやつでもむしおr小悪党が処されず延々力をつけていく過程を見せられるのは いつか大きなカタルシスのためにやってるのは理解できても不快が止むわけじゃないから大嫌いです
43 21/12/11(土)07:59:56 No.875141900
>社会や生活する上で悪とされるものと >個人の観点から悪とされるものは違うので >そこらへん弁えられないと辛い 作品において悪と扱ってるものと 読者が悪と認識しているものがズレると 結構難しいことになるよね
44 21/12/11(土)08:00:46 No.875141980
未来の話のVRMMO物で今流行ってる漫画とかのネタが未来でも使われるはまだわかるけど 1話の中で何回も使われるとかあまりにも連発されるとキツく感じる
45 21/12/11(土)08:01:38 No.875142055
箪笥の隙間のアムネシア… いやパニカが邪悪というか小物ではあるから人によってはダメだったりするのかな
46 21/12/11(土)08:01:39 No.875142056
>使い捨てじゃないやつでもむしおr小悪党が処されず延々力をつけていく過程を見せられるのは >いつか大きなカタルシスのためにやってるのは理解できても不快が止むわけじゃないから大嫌いです 「異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる」は いつまで経っても悪徳不動産屋が退場しないから読むの止めたな…
47 21/12/11(土)08:03:21 No.875142218
ラスボスみたいな悪が退場しないのはまぁいいんだけど精々中ボスレベルだろって悪党が延々と出ずっぱりなのは読む気なくすわ
48 21/12/11(土)08:03:21 No.875142220
悪役が出るのはいいけどちゃんと罰を受けないとな… そのまま野放しになったりうやむやで許されたりすると読むのが辛くなってしまった…
49 21/12/11(土)08:04:44 No.875142339
なろう飽きてたけどリビルドワールドにドハマリした… 近いのあるかな? 書籍版の方が好き
50 21/12/11(土)08:05:21 No.875142410
ちょっと流れとはあんまり関係無い質問してもいいかな キャラの服装とか決めてるのかって質問なんだけど
51 21/12/11(土)08:05:43 No.875142438
>作品において悪と扱ってるものと >読者が悪と認識しているものがズレると >結構難しいことになるよね よくわからないけど異世界に転生したようです、はビジュアルが好きなのに 毎回悪人扱いされる男性の造形が似通ってるのは相当しんどかった
52 21/12/11(土)08:06:44 No.875142555
>なろう飽きてたけどリビルドワールドにドハマリした… >近いのあるかな? >書籍版の方が好き 北尾さんのスカベンジャー書いてた人と作者同じなんじゃねって言われてたりするな 小説だとポストマンとかブラックライダーとか錆喰いビスコとかが思い浮かぶ
53 21/12/11(土)08:07:45 No.875142654
>ちょっと流れとはあんまり関係無い質問してもいいかな >キャラの服装とか決めてるのかって質問なんだけど 自分は服装どころか髪型すら決めていないキャラが多数だな
54 21/12/11(土)08:09:30 No.875142830
>ちょっと流れとはあんまり関係無い質問してもいいかな >キャラの服装とか決めてるのかって質問なんだけど 職業ないし作中の役割で決まるだろう 服の色まで決める人はだいぶイメージが固まってるから凄い
55 21/12/11(土)08:11:17 No.875143037
配信もの書いていたときは毎回主人公にコスプレさせていたけど サブキャラの服装は決まっていないのが大半だった
56 21/12/11(土)08:12:28 No.875143166
>神達に拾われた男なんてまさにそういう悪い奴全排除ストレスフリー作品だと思う あれはどっちかというと主人公の態度の方にストレス感じちゃった…
57 21/12/11(土)08:12:44 No.875143190
今日も絵に描いた餅が美味いが終わってしまった…
58 21/12/11(土)08:13:21 No.875143248
細かく設定してる人はファッションとか髪型とかの固有名詞まで書いてたりするからそういう勉強大変そうだなぁと常々思う
59 21/12/11(土)08:14:35 No.875143389
>>なろう飽きてたけどリビルドワールドにドハマリした… >>近いのあるかな? >>書籍版の方が好き >北尾さんのスカベンジャー書いてた人と作者同じなんじゃねって言われてたりするな >小説だとポストマンとかブラックライダーとか錆喰いビスコとかが思い浮かぶ ありがとう とりあえず北尾さんから順に読んでみるよ
60 21/12/11(土)08:15:48 No.875143532
曖昧にしておけば読者が勝手にイメージしてくれる 読者同士でキャラのファッションについて語りあう事もないからお互いのイメージの食い違いが表に出る事もない
61 21/12/11(土)08:17:22 No.875143713
>なろう飽きてたけどリビルドワールドにドハマリした… あの世界はクソみたいだけど悪人の少ないな… 露骨な悪事の描写はあんまりないし…
62 21/12/11(土)08:17:54 No.875143776
教室から召喚されたことにすれは制服とだけ書いとけば勝手にイメージしてくれるな!
63 21/12/11(土)08:19:29 No.875143978
なるほど悪人じゃなくて世界そのものがクソになればいいのか…
64 21/12/11(土)08:20:15 No.875144062
>あの世界はクソみたいだけど悪人の少ないな… >露骨な悪事の描写はあんまりないし… 序盤からいきなり出てたような… 漫画でおもしろキャラにされたけど…
65 21/12/11(土)08:20:48 No.875144120
>今日も絵に描いた餅が美味いが終わってしまった… 完結したのか! 途中まで読んでたし最後まで読んでみるか…
66 21/12/11(土)08:20:51 No.875144129
スカベ書いてた人は「」だったはずだぞ
67 21/12/11(土)08:21:46 No.875144222
>あの世界はクソみたいだけど悪人の少ないな… 露骨なかませ犬のカツヤ……
68 21/12/11(土)08:22:20 No.875144280
>>なろう飽きてたけどリビルドワールドにドハマリした… >あの世界はクソみたいだけど悪人の少ないな… >露骨な悪事の描写はあんまりないし… 悪事としての描写が少ないのは殺して奪うのが当たり前の世界だからじゃないかな…
69 21/12/11(土)08:22:34 No.875144310
>露骨なかませ犬のカツヤ…… クソみたいになやつだけど悪人ではないな
70 21/12/11(土)08:22:51 No.875144340
リビルドも下衆はちょくちょく出てると思う
71 21/12/11(土)08:23:41 No.875144431
かませ的な悪人すら見たくないだと読めるやつ殆どないんじゃないか
72 21/12/11(土)08:23:59 No.875144471
>かませ的な悪人すら見たくないだと読めるやつ殆どないんじゃないか 内密さん!
73 21/12/11(土)08:25:10 No.875144605
リビルド世界は誰がどういうヤバいナノマシンをキメてるかわからんから下手な狼藉は加えられない所があると思う
74 21/12/11(土)08:26:12 No.875144725
リビルドは悪人が殺す!奪う!しか考えてないモンスターみたいな奴らだからな…
75 21/12/11(土)08:28:26 No.875144996
陥れるとか破滅させるみたいな高度な悪事はもっと地位の高い人生に余裕のある奴にしかできないからな… 主人公の周りには出てこねえんだ
76 21/12/11(土)08:29:04 No.875145071
清純すぎると逆にここには住めねぇな…って手が遠のいちゃう お前仲間入りしていいカスか!?みたいな罪状の敵を仲間に入れたり入れなかったりして欲しい
77 21/12/11(土)08:29:10 No.875145086
>かませ的な悪人すら見たくないだと読めるやつ殆どないんじゃないか でもスレ「」が求めてるのはそういうモノなんじゃない?
78 21/12/11(土)08:29:53 No.875145163
色々言われるけどざまぁ好きだよ
79 21/12/11(土)08:31:57 No.875145439
>かませ的な悪人すら見たくないだと読めるやつ殆どないんじゃないか そういうのがダメになったらもうなろうから離れる年齢だよね…
80 21/12/11(土)08:32:29 No.875145497
バトルが絡むとホビー系ですら悪人出てくるからな クラフト系で商売すら絡まないやつとかか
81 21/12/11(土)08:32:45 No.875145535
楽しい話を読みたい気持ちは俺もわかるけど ボスは悪い奴にしないとバトルが発生しないんだよね 正義のぶつかり合いや悲しい過去に登場してもらう手もあるけど
82 21/12/11(土)08:33:53 No.875145648
あからさまなザマァの前振りしといて主人公にヘイト向けてもまあ仕方ないよね…的な来歴挟んだりちゃんと更生させたりする作品に会うと何となく作者の人となりが伺える
83 21/12/11(土)08:34:18 No.875145697
ホビーアニメみたいな小説増えないかな
84 21/12/11(土)08:34:50 No.875145755
>楽しい話を読みたい気持ちは俺もわかるけど >ボスは悪い奴にしないとバトルが発生しないんだよね >正義のぶつかり合いや悲しい過去に登場してもらう手もあるけど あと悪でも魅力的な悪役にするってのも基本的な手段だな
85 21/12/11(土)08:35:08 No.875145795
ダンジョン攻略ものなら悪人出てこないだろうと思ったけど ダンジョン内で新人を殺してまわる盗賊とかよく登場してたわ 現代ダンジョンものならそういうの出ないのかな
86 21/12/11(土)08:35:34 No.875145851
日常系かギャグ系なら悪人なしでもいけるか
87 21/12/11(土)08:35:57 No.875145905
>カルママイナスのニートの兄ちゃんはのちのち大活躍するけど あの話いいよね何度も読んじゃう
88 21/12/11(土)08:36:15 No.875145946
>>なろう飽きてたけどリビルドワールドにドハマリした… >あの世界はクソみたいだけど悪人の少ないな… >露骨な悪事の描写はあんまりないし… 多分この「」は殺人が露骨な悪事から省かれてるな…
89 21/12/11(土)08:36:48 No.875146027
>多分この「」は殺人が露骨な悪事から省かれてるな… 急に怖いこと言うのやめろ
90 21/12/11(土)08:39:22 No.875146400
善神&人間VS悪神&モンスターみたいな世界観だと善悪がはっきりしてるし敵も悪辣に過ぎる必要性がないからさっぱりしてて好き
91 21/12/11(土)08:40:01 No.875146482
のぶみたいなグルメもの読むのが良いんだろうかね バッケスホーフとその取り巻きのもう一人くらいしか悪いやつがいなかった気がする
92 21/12/11(土)08:41:20 No.875146683
>ダンジョン攻略ものなら悪人出てこないだろうと思ったけど >ダンジョン内で新人を殺してまわる盗賊とかよく登場してたわ >現代ダンジョンものならそういうの出ないのかな 出るよ
93 21/12/11(土)08:41:40 No.875146729
falloutみたいな崩壊世界よりちゃんとした世界の悪人の方が胸クソ悪く感じるの不思議…
94 21/12/11(土)08:42:11 No.875146801
スローライフもの読んでいてもたまに 俺のスローライフを邪魔する悪人が!みたいな展開が混ざる
95 21/12/11(土)08:43:55 No.875147059
大体の人は打倒すべき障害とか起伏がないと飽きちゃうからね
96 21/12/11(土)08:43:58 No.875147071
>falloutみたいな崩壊世界よりちゃんとした世界の悪人の方が胸クソ悪く感じるの不思議… 自分もやってしまうかもしれないっていう相対評価が働いてるだけだと思うよ
97 21/12/11(土)08:46:40 No.875147436
>善神&人間VS悪神&モンスターみたいな世界観だと善悪がはっきりしてるし敵も悪辣に過ぎる必要性がないからさっぱりしてて好き 神がいるなら倫理が宗教でよくなるから悪者の断罪をすいと行えるのもいい… 人権だの法だのをもとにした世界だとお手軽断罪すらできなくて本当にもやっとする
98 21/12/11(土)08:47:45 No.875147578
>人権だの法だのをもとにした世界だとお手軽断罪すらできなくて本当にもやっとする なんかこわい
99 21/12/11(土)08:49:18 No.875147812
一話完結型のほのぼの日常物連載したときは基本悪人出さなかったけど 所属の国が戦争になって敵国に悪の陰の支配者が!全部そいつが悪い!みたいな安易な展開しちゃったな
100 21/12/11(土)08:49:21 No.875147821
法があるなら逮捕できた時点で断罪完了だろ…
101 21/12/11(土)08:49:46 No.875147894
悪事と一口に言っても胸糞悪い唾棄すべき悪事とそうでもない悪事があって その区別は悪の重さとはあまり関係ないんだよな 別に誰も死んでないけどいじめはクソ でも理由ある虐殺は心情的に酌量の余地があるとかそんな
102 21/12/11(土)08:50:02 No.875147937
リビルドワールドは身近なクソみたいなやつ的な人が世界観のせいで少ないからリアルな不快感が少ないんじゃない フィクションの殺人鬼より描写がリアルないじめっ子に不快感を強く覚えるみたいな感じで あとそういうやつって大体アキラに喧嘩売って死ぬしカタルシスはある
103 21/12/11(土)09:05:33 No.875150355
現代ものだと法の解釈めんどいから 悪事を行なう人間は出さない方が賢明の気もする
104 21/12/11(土)09:06:43 No.875150554
前に読んだやつだと依頼がバッティングしたら冒険者同士での殺し合いOK、貴族殺しても他の貴族からの依頼だったらOKって冒険者ギルドがあったな 作品だと相手を悪人にしてたけど無法過ぎる
105 21/12/11(土)09:10:20 No.875151193
めちゃくちゃ言われてると思うけど 神達っていうのがすげえモヤモヤする 神々じゃいかんかったのか
106 21/12/11(土)09:10:36 No.875151225
>歳を追うごとに悪人が悪事を働く展開に不快感ばかりつのって >主人公に悪人が排除されてもあまりカタルシスを得られなくなってきた >悪人の出ない物語だけを読んでいたい… わかる… ざまぁも激しいと読んでて疲れてしまう…
107 21/12/11(土)09:10:45 No.875151262
>前に読んだやつだと依頼がバッティングしたら冒険者同士での殺し合いOK、貴族殺しても他の貴族からの依頼だったらOKって冒険者ギルドがあったな >作品だと相手を悪人にしてたけど無法過ぎる 誰も依頼受けなくなるなそれ
108 21/12/11(土)09:12:11 No.875151519
>前に読んだやつだと依頼がバッティングしたら冒険者同士での殺し合いOK、貴族殺しても他の貴族からの依頼だったらOKって冒険者ギルドがあったな >作品だと相手を悪人にしてたけど無法過ぎる レイヴンかよ
109 21/12/11(土)09:12:16 No.875151541
>前に読んだやつだと依頼がバッティングしたら冒険者同士での殺し合いOK、貴族殺しても他の貴族からの依頼だったらOKって冒険者ギルドがあったな 国法よりも冒険者ギルドのルールが優先されるのか…
110 21/12/11(土)09:17:06 No.875152430
>>前に読んだやつだと依頼がバッティングしたら冒険者同士での殺し合いOK、貴族殺しても他の貴族からの依頼だったらOKって冒険者ギルドがあったな >国法よりも冒険者ギルドのルールが優先されるのか… 犯罪になるとかそういう事一切説明がないまま主人公一行が貴族殺し回る旅やってたから国法的にも問題なんじゃないかな…
111 21/12/11(土)09:20:14 No.875152977
>犯罪になるとかそういう事一切説明がないまま主人公一行が貴族殺し回る旅やってたから国法的にも問題なんじゃないかな… ルサンチマンをこじらせすぎてる…
112 21/12/11(土)09:23:08 No.875153478
わかった異世界恋愛読め
113 21/12/11(土)09:23:49 No.875153593
なろうだと女子高生二人が読んだ本の紹介しあう小説良いよね…
114 21/12/11(土)09:26:22 No.875154058
>わかった異世界恋愛読め 異世界恋愛がタイトルなのかジャンルなのかわかんねえや…
115 21/12/11(土)09:26:41 No.875154136
>楽しい話を読みたい気持ちは俺もわかるけど >ボスは悪い奴にしないとバトルが発生しないんだよね >正義のぶつかり合いや悲しい過去に登場してもらう手もあるけど バトルなんて皆飛ばしてるんじゃないの?!
116 21/12/11(土)09:26:46 No.875154154
乙女ゲー世界の方が国の腐敗の仕方がずっとドロドロしてる...
117 21/12/11(土)09:29:20 No.875154707
世間じゃなろうってストレスレスな作品って言われるけど実際は意外なほどストレス溜まる作品多いよね
118 21/12/11(土)09:29:59 No.875154832
主人公がぶりっ子性悪でライバルの女がよく死ぬ乙女ゲー多すぎ
119 21/12/11(土)09:30:06 No.875154849
>バトルなんて皆飛ばしてるんじゃないの?! どゆこと?
120 21/12/11(土)09:31:10 No.875155061
>世間じゃなろうってストレスレスな作品って言われるけど実際は意外なほどストレス溜まる作品多いよね そもそも何にストレス溜まるかって人によって違うからね… 下手するとストレスレスこそストレスって人までいるからもう各々の好みだ
121 21/12/11(土)09:31:41 No.875155150
>主人公がぶりっ子性悪でライバルの女がよく死ぬ乙女ゲー多すぎ あるあるみたいに語られるけどそんな乙女ゲーあるの…?ってなるよね
122 21/12/11(土)09:31:54 No.875155192
ストレスフリー多めなのだと主人公が成人男性のVRMMO系かなあ
123 21/12/11(土)09:34:58 No.875155960
>そもそも何にストレス溜まるかって人によって違うからね… スレ「」とは逆だけど 主人公がチート能力で悪人を倒しまくるからストレスなく読めるって人は多いと思ってる
124 21/12/11(土)09:38:44 No.875156848
やったら同じ様にやられるのは通りだよなな作風だと気が楽に読める
125 21/12/11(土)09:40:15 No.875157223
なろう盗賊の容赦されなさは異常 村が飢饉で盗賊に身をやつさざるをえなかった人達かもしれんのに 生まれた瞬間から悪人だったかのような描かれ方されてる