虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

何見て... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/11(土)03:32:07 No.875127070

何見てヨシ!って言ってたんだろうな

1 21/12/11(土)03:34:15 No.875127257

見たまんまのものをだが

2 21/12/11(土)03:35:10 No.875127320

ポルナレフが不死身すぎるのが悪い

3 21/12/11(土)03:35:19 No.875127340

バラバラになって崖から落ちたのに生きてるとか考慮しとらんよ…

4 21/12/11(土)03:35:35 No.875127367

明らかに死んでる

5 21/12/11(土)03:35:56 No.875127389

むしろ何を見ればヨシじゃないと判断できるんだよ!

6 21/12/11(土)03:36:10 No.875127414

漫画だとついでに腹もえぐれてる

7 21/12/11(土)03:37:13 No.875127497

実際は腹すらえぐれてるからな…

8 21/12/11(土)03:37:14 No.875127501

DIOなら地面に耳付けて心臓の音確認してそろそろ近付いて死亡確認してる所という事を考えればかなり迂闊ではある

9 21/12/11(土)03:38:39 No.875127623

普通の人間は頭割られるか腹えぐられるかのどっちかだけでも致命傷なんだよ

10 21/12/11(土)03:38:51 No.875127642

正直DIOでもヨシ!するレベルだったというか…

11 21/12/11(土)03:39:04 No.875127658

やっぱりボスは迂闊だよな…

12 21/12/11(土)03:39:10 No.875127667

裂けてたのはほとんど髪の毛で頭の方は表面がちょっと切れただけだったとか

13 21/12/11(土)03:39:40 No.875127708

頭縦に裂けてたのに生きてたのはスピードワゴンもやってたから… ってかなんか裂けてる方向すら変わったなあの時

14 21/12/11(土)03:40:23 No.875127766

この髪型で命拾いしたな…

15 21/12/11(土)03:42:38 No.875127933

>やっぱりボスは迂闊だよな… これで迂闊扱いは流石に…

16 21/12/11(土)03:42:39 No.875127938

>裂けてたのはほとんど髪の毛で頭の方は表面がちょっと切れただけだったとか 目までザックリ切り込んだのに髪しか切れてなかったら化け物だろ

17 21/12/11(土)03:43:03 No.875127972

こうなってついでに高い所から岩に落ちてるからな…

18 21/12/11(土)03:47:16 No.875128297

ガオンされても生きてたやつにはこの程度じゃヨシしてはいけない

19 21/12/11(土)03:47:30 No.875128311

いや慎重さがウリでここまできたって部分考慮するとやっぱりここのシーンは手落ちだよ

20 21/12/11(土)03:48:37 No.875128397

これが例えば他のやつがヨシ!してたらしょうがないよで済む ボスは自分の娘すらこの手で直接殺すとか努力惜しまないキャラじゃん

21 21/12/11(土)03:49:25 No.875128450

これで生きてたら何すりゃ死ぬんだよ… 生きてた やっぱ死んだ なんか魂だけしがみついてる…

22 21/12/11(土)03:50:03 No.875128500

チャリオッツにそういう能力あったとかじゃないとちょっと納得できん

23 21/12/11(土)03:50:43 No.875128532

ポルポルとミスタというジョジョ三大なかなか死なないキャラが同じ部に出てるという

24 21/12/11(土)03:50:49 No.875128542

>これが例えば他のやつがヨシ!してたらしょうがないよで済む >ボスは自分の娘すらこの手で直接殺すとか努力惜しまないキャラじゃん でも死体が崖下にあって明らかに即死の重傷の人間が本当に死んでるか確かめるのはリスクと割に会わないと思うよ…

25 21/12/11(土)03:51:26 No.875128589

多分確認に行ってたらチャリオッツに刺されてる

26 21/12/11(土)03:51:46 No.875128609

DIOだったらここから投石しただろうな

27 21/12/11(土)03:52:44 No.875128673

腕と足モゲて頭と脇腹抉り取られて崖から落下とか誰が見ても死亡確認ヨシ!ってなるからボス悪くないよ… DIOが鼓動まで確認したのは血の因縁あっての事だし

28 21/12/11(土)03:53:20 No.875128708

崖から落とさないように確実に死を確認できる状況でとどめもさしとかないとな

29 21/12/11(土)03:53:27 No.875128712

fu604350.jpg

30 21/12/11(土)03:53:36 No.875128728

チャリオッツは甲冑あるからな…

31 21/12/11(土)03:54:00 No.875128757

>fu604350.jpg 死亡確認ヨシ!

32 21/12/11(土)03:54:16 No.875128772

>fu604350.jpg こっからどうやって生還を…?

33 21/12/11(土)03:54:23 No.875128775

しょうがないと迂闊の比率は7割ぐらいは迂闊が勝つな

34 21/12/11(土)03:56:55 No.875128928

どう見ても死んでるわ

35 21/12/11(土)03:57:39 No.875128974

これより前の世代のシュトロハイムも復活できた世界だしこれくらい余裕だろ

36 21/12/11(土)03:58:01 No.875128999

だがポルナレフはしぶとさが人間のレベルじゃない やっぱりボスが悪いよなあ

37 21/12/11(土)03:58:34 No.875129041

確認不足すぎる

38 21/12/11(土)03:59:08 No.875129072

ここから何を確認しろというのだ…

39 21/12/11(土)03:59:20 No.875129088

うかつに確認しに行ったら怖いからな…近距離パワー特化だし

40 21/12/11(土)03:59:58 No.875129132

>うかつに確認しに行ったら怖いからな…近距離パワー特化だし しっかり心臓の音聞いてからじゃないと間違いなく差し違えにくるよねチャリオッツなら

41 21/12/11(土)04:00:19 No.875129151

>ここから何を確認しろというのだ… 首と胴が繋がってるだろ?

42 21/12/11(土)04:00:24 No.875129158

アバッキオみたいに普通の人間ならスタンドの腹パン一発でだいたい死ぬんだけどな…

43 21/12/11(土)04:00:31 No.875129164

上半身と下半身がほぼちぎれかかって手足はバラバラ頭は半ばまでぱっくり割れてる そんなん生きてると思わないだろ!

44 21/12/11(土)04:00:49 No.875129187

海に落ちたとかじゃなく岩に叩きつけられてるからな

45 21/12/11(土)04:01:26 No.875129226

死んでるはずなのに動いてるブチャラティとかいるし想定外のゾンビどもさえいなければ永遠に絶頂してたよねボス

46 21/12/11(土)04:03:04 No.875129320

トリッシュに拘らなければボス安泰だったろうなぁ

47 21/12/11(土)04:03:05 No.875129322

ここから誰かに助けてもらったんかな… いやでも確か孤立させられてたんだよな…

48 21/12/11(土)04:03:15 No.875129333

スタンドなんてどんな変な能力あるかわからねえんだ もっと慎重になるべきだった

49 21/12/11(土)04:03:44 No.875129361

なまってた承太郎は頭に切れ込み入れられただけで退場するから困るよな

50 21/12/11(土)04:04:00 No.875129373

甲冑脱いでダメージ軽減と都合良く良い生地のカーテンがなふぁれついら

51 21/12/11(土)04:05:02 No.875129426

まぁボス直々にとどめさしてこのざまだからボスの落ち度ではあるんだが…

52 21/12/11(土)04:05:06 No.875129429

>fu604350.jpg 通りすがりの城助が急いでクレD使えばワンチャンあるかもしれない

53 21/12/11(土)04:05:09 No.875129433

足場悪い崖下とかいくと後ろから剣先飛んできそうだし…

54 21/12/11(土)04:05:15 No.875129442

>トリッシュに拘らなければボス安泰だったろうなぁ ボスの死因はだいたい自業自得

55 21/12/11(土)04:05:49 No.875129479

>ここから誰かに助けてもらったんかな… >いやでも確か孤立させられてたんだよな… 親切な漁師とか高いカーテンとか…

56 21/12/11(土)04:06:05 No.875129495

ここから一人で崖を登り治療して廃村に隠れPCとネット環境を用意し長期間潜伏することを読めなかった貴様のミスだッ!

57 21/12/11(土)04:06:48 No.875129528

>ここから一人で崖を登り治療して廃村に隠れPCとネット環境を用意し長期間潜伏することを読めなかった貴様のミスだッ! あーこれはボスが悪いね

58 21/12/11(土)04:07:06 No.875129546

ボスは平穏平穏言ってるくせにその場その場での行動に思い付きが多い

59 21/12/11(土)04:07:09 No.875129550

>ここから一人で崖を登り治療して廃村に隠れPCとネット環境を用意し長期間潜伏することを読めなかった貴様のミスだッ! 情報収集しつつ合間にボスの頭が割れる駄フラ作ってたと思うと面白すぎる…

60 21/12/11(土)04:07:24 No.875129560

>ボスは平穏平穏言ってるくせにその場その場での行動に思い付きが多い (やべっ!掃除のおばさん来た!)

61 21/12/11(土)04:07:28 No.875129562

もうここまで来たら心臓止まってるの確認しても生還してくる気がする

62 21/12/11(土)04:07:52 No.875129581

こんな所に高価なカーテン(回復アイテム)が…

63 21/12/11(土)04:08:37 No.875129618

手足がもぎれてもシルバーチャリオットに頑張って運んでもらえば生ける

64 21/12/11(土)04:08:49 No.875129633

脳さえ無事ならシュトロハイムみたいにサイボーグになって蘇りそう

65 21/12/11(土)04:09:10 No.875129663

キャラが死ぬとき特有のなんか粉とか煙みたいなの出てないからこれはボスが迂闊だよー

66 21/12/11(土)04:09:28 No.875129672

カーテンというカーテンを残らず焼き捨ててないボスのミス

67 21/12/11(土)04:09:35 No.875129683

>脳さえ無事ならシュトロハイムみたいにサイボーグになって蘇りそう 頭ごと顔パックリ割れてる…

68 21/12/11(土)04:09:43 No.875129694

>こんな所に高価なカーテン(回復アイテム)が… これでさっきよりは泳いだり崖を登ったりできるぜ…

69 21/12/11(土)04:09:47 No.875129697

正体薄めるためのドッピオ分が産むプラスよりマイナスの方が多い気がする

70 21/12/11(土)04:10:00 No.875129707

超才能ある占い師とたまたま遭遇するとことか冷静に振り返るとちょっと面白い

71 21/12/11(土)04:10:12 No.875129716

>キャラが死ぬとき特有のなんか粉とか煙みたいなの出てないからこれはボスが迂闊だよー ポルナレフは煙みたいなの出しつつ3部の思い出がフラッシュバックしたけど亀にしがみついて生還してるからな…

72 21/12/11(土)04:10:54 No.875129754

足は布巻いてたら治る世界なのはヴァニラ戦で明かされてるからな

73 21/12/11(土)04:11:11 No.875129766

近い将来死ぬ運命で実際殺したのに生きてるやつもでてくるしなんかもうボスはどうしようもない

74 21/12/11(土)04:11:27 No.875129779

>足は布巻いてたら治る世界なのはヴァニラ戦で明かされてるからな 指消し飛んでも再生するから凄いよね

75 21/12/11(土)04:12:34 No.875129831

ブチャラティといいキンクリって攻撃した相手にゾンビ効果でも付与するんじゃないの? ブチャ生きてたのも謎だし

76 21/12/11(土)04:12:39 No.875129835

スタンドって波紋の一種だしそれで生命力があがってるんじゃないかな

77 21/12/11(土)04:12:51 No.875129842

>fu604350.jpg このシーンを描いたあとに後付けで生きてることになった とかじゃないから凄いよな…

78 21/12/11(土)04:12:57 No.875129849

スタンド使いは死ぬと魂みたいなのがふわ~って出てくるからそれを確認してヨシすべきだった

79 21/12/11(土)04:13:25 No.875129878

てめーの敗因は…たったひとつだぜ……ボス… たったひとつの単純な答えだ……… 『てめーは確認を怠った』

80 21/12/11(土)04:13:59 No.875129893

やっぱり頭に銃を撃って殺すべきだった

81 21/12/11(土)04:14:00 No.875129894

確認不足…それはそうなんだが…

82 21/12/11(土)04:14:36 No.875129928

原作だと片足残ってるのに両足義足になってるのがナゾ

83 21/12/11(土)04:16:32 No.875129997

なのでアニメではこうして重傷くらいに留める

84 21/12/11(土)04:17:07 No.875130021

チャリオッツは何気に忘れてる着脱可能鎧による高い防御力も持つからな 他のキャラなら胴が分かれてた

85 21/12/11(土)04:17:09 No.875130027

>スタンドって波紋の一種だしそれで生命力があがってるんじゃないかな その理屈ならポルナレフよりも傷の浅いスタンド使いがなんで死んでるんだよってなっちゃうだろうがよえーっ

86 21/12/11(土)04:17:15 No.875130035

>なのでアニメではこうして重傷くらいに留める 留まってたかな… 留まってたかも…

87 21/12/11(土)04:17:17 No.875130039

>やっぱり頭に銃を撃って殺すべきだった やっぱり銃弾操作するスタンド使い相手に銃でトドメ刺そうとした兄貴が悪いよなぁ…

88 21/12/11(土)04:18:05 No.875130072

>>やっぱり頭に銃を撃って殺すべきだった >やっぱり銃弾操作するスタンド使い相手に銃でトドメ刺そうとした兄貴が悪いよなぁ… これは本当に確認不足

89 21/12/11(土)04:18:40 No.875130099

ミスタはあと一発撃ち込んでたらたぶん死んでたからあれも確実に慢心の結果よ

90 21/12/11(土)04:18:56 No.875130112

どうして生きてるんですか? いやマジでなんで?

91 21/12/11(土)04:19:00 No.875130115

現在生存してることが確定した上での回想だからな 結果だけだッ!助かった過程は消し飛びポルナレフが生き残ったという結果だけが残るッ!

92 21/12/11(土)04:19:36 No.875130150

>ミスタはあと一発撃ち込んでたらたぶん死んでたからあれも確実に慢心の結果よ ミスタの銃だから入ってるだけ撃ったんだよ 四発残ってたら死んでた

93 21/12/11(土)04:20:08 No.875130176

>これは本当に確認不足 非がないとは言い切れないけどいくらなんでも本体気絶してるのにスタンドが自立して弾丸止めてましたは想像つかねえよ!!

94 21/12/11(土)04:20:17 No.875130179

ミスタは頭以外にも胴体死ぬほど貫通してるのに死なないからなんかバグってる

95 21/12/11(土)04:20:27 No.875130189

過去はバラバラにしても石の下からミミズのように這い出してくる…とは言ったが 本当に物理的にバラバラにしたのに這い出してくると思わないじゃん…

96 21/12/11(土)04:20:36 No.875130199

チャリオッツのウエストがめちゃくちゃ細いことを失念していたボスが悪い

97 21/12/11(土)04:20:55 No.875130212

>スタンドって波紋の一種だしそれで生命力があがってるんじゃないかな ジョセフがつけた便宜上の名前に波紋ってついてるだけで 別物だぞ

98 21/12/11(土)04:20:58 No.875130214

シルバーチャリオッツの能力は本体にも作用するリジェネだからな

99 21/12/11(土)04:21:00 No.875130215

近付いたら絶対に力を振り絞って剣芯飛ばしてくるからどうすればいいんだ…

100 21/12/11(土)04:21:26 No.875130235

>ミスタは頭以外にも胴体死ぬほど貫通してるのに死なないからなんかバグってる 氷のスーツで防御してるギアッチョと耐久合戦して勝つとまではいかなくてもなんか平然と生き延びてるの何かおかしい

101 21/12/11(土)04:21:51 No.875130248

フランスじん硬すぎる

102 21/12/11(土)04:22:11 No.875130270

>フランスじんタフすぎる

103 21/12/11(土)04:22:11 No.875130272

ミスタは4にまつわること以外じゃ死なない能力がおまけでついてると思う

104 21/12/11(土)04:22:23 No.875130282

>近付いたら絶対に力を振り絞って剣芯飛ばしてくるからどうすればいいんだ… 石投げろ キンクリのパワーなら十分だ

105 21/12/11(土)04:22:38 No.875130293

ミスタはローリング・ストーン壊した拍子に死ねない体になってるよな…

106 21/12/11(土)04:22:54 No.875130308

体に穴空いたくらいなら何か詰めとけば治る世界

107 21/12/11(土)04:23:02 No.875130313

ウェェ~ンミスタが死んじゃったよォ~

108 21/12/11(土)04:23:17 No.875130328

>ウェェ~ンミスタが死んじゃったよォ~ (生きてるじゃん… )

109 21/12/11(土)04:23:17 No.875130329

まずアレだからな!崖の上から岩に叩きつけられただけでも普通死ぬくらいのダメージあるからな!

110 21/12/11(土)04:23:21 No.875130332

ミスタは6つぐらい命持ってる しかもリロードされる

111 21/12/11(土)04:23:35 No.875130342

>ウェェ~ンミスタが死んじゃったよォ~ お前消えてないだろ!

112 21/12/11(土)04:23:37 No.875130344

ミスタはあいつ死んでもピストルズが残り続けるタイプだと思う ノトーリアスとかミラグロマンとかと一緒だろあれ

113 21/12/11(土)04:24:00 No.875130365

ボスも気づかなかったようだな…ポルナレフを叩きつけた岩が傷を癒すゾンビ岩だったことに

114 21/12/11(土)04:24:16 No.875130379

>体に穴空いたくらいなら何か詰めとけば治る世界 プランクトン詰めよう

115 21/12/11(土)04:24:39 No.875130401

>まずアレだからな!崖の上から岩に叩きつけられただけでも普通死ぬくらいのダメージあるからな! この部分はスタンド使いなのでクリアできるものとする

116 21/12/11(土)04:25:32 No.875130453

ポルポルの怪我はポルナレフ生きてるの描いたあとで回想であれだからマジでなんかおかしいよってなる

117 21/12/11(土)04:25:38 No.875130462

何しても「そこだッ!シルバーチャリオッツッ!」される未来が見える

118 21/12/11(土)04:25:43 No.875130470

チョコラータもカビ能力があるから自分の体を切り刻める!って無理だろそれ

119 21/12/11(土)04:25:44 No.875130472

>ボスも気づかなかったようだな…ポルナレフを叩きつけた岩が傷を癒すゾンビ岩だったことに もう都合よくなんかスタンドパワーのある土地だったことにした方がまだ無理がない気がする

120 21/12/11(土)04:25:54 No.875130482

ミスタの耐久力がナランチャにもあれば…

121 21/12/11(土)04:26:33 No.875130514

>チョコラータもカビ能力があるから自分の体を切り刻める!って無理だろそれ 医術+カビで出血を抑えて無事でいられるのはまあギリわからなくもない なんでそっから動き回れるんだよ

122 21/12/11(土)04:26:50 No.875130532

実はこの岩場が第二のボヨヨン岬だったのだ

123 21/12/11(土)04:27:26 No.875130565

>ミスタの耐久力がナランチャにもあれば… 下っ端のカス能力と自分を索敵出来る危ない奴 ボスが本気で始末しなきゃ行けない相手がナランチャだし

124 21/12/11(土)04:27:32 No.875130568

まぁポルポルなら諦めなければ動けそうな凄みがあるんだが

125 21/12/11(土)04:27:34 No.875130569

>医術+カビで出血を抑えて無事でいられるのはまあギリわからなくもない >なんでそっから動き回れるんだよ 実験してよぉ~く知ってるからな

126 21/12/11(土)04:28:31 No.875130626

こう見ると花京院は耐久力低いな

127 21/12/11(土)04:29:06 No.875130662

背骨丸出しで動いてた気がする…

128 21/12/11(土)04:29:18 No.875130677

>こう見ると花京院は耐久力低いな 重要な情報を即伝える事を選んだ代償だろう

129 21/12/11(土)04:29:18 No.875130678

>ミスタの耐久力がナランチャにもあれば… あの場面はナランチャよりもジョルノの耐久力に問題がある

130 21/12/11(土)04:29:49 No.875130710

スタンドの持続力ってまず生かされないよなぁと思って調べたらピストルズは納得の持続力Aだった 本体気絶しても消えないんだからそりゃそうだわ

131 21/12/11(土)04:30:39 No.875130757

>ミスタの耐久力がナランチャにもあれば… 頭への深刻なダメージはミスタだって死ぬ ポルナレフ何で生きてるの…

132 21/12/11(土)04:31:08 No.875130781

半分消し飛んでもミスタの動きには影響無さそう

133 21/12/11(土)04:31:12 No.875130789

>頭への深刻なダメージはミスタだって死ぬ 死んでねえ!!

134 21/12/11(土)04:31:16 No.875130793

胴体貫通するパンチは流石にジョジョのキャラでも食らったら死ぬ

135 21/12/11(土)04:31:27 No.875130800

>スタンドの持続力ってまず生かされないよなぁと思って調べたらピストルズは納得の持続力Aだった >本体気絶しても消えないんだからそりゃそうだわ スタンドを出してられる能力の高さだし思い返すと常日頃出しっぱなしだからなあいつら…

136 21/12/11(土)04:31:48 No.875130824

ピストルズはもうミスタとは別ベクトルで勝手に動いてるだけのレベルだからな 発現したばっかのスパイスガールズ以上に本人の考えとスタンドの動きが繋がってねぇ

137 21/12/11(土)04:31:58 No.875130834

ミスタとポルナレフに共通するのは能力が地味だってことか その分タフネスにスタンドエネルギーが振られてるんだろうか

138 21/12/11(土)04:32:08 No.875130845

>胴体貫通するパンチは流石にジョジョのキャラでも食らったら死ぬ スレ画も原作だと胴体貫通パンチされてるんすよ…

139 21/12/11(土)04:33:05 No.875130901

>ミスタとポルナレフに共通するのは能力が地味だってことか いうてアイツらもアイツらでシンプルな中で結構一芸ある方だと思う 他が濃すぎるんだよ

140 21/12/11(土)04:33:41 No.875130933

>>頭への深刻なダメージはミスタだって死ぬ >死んでねえ!! 一瞬で治したからヨシ!

141 21/12/11(土)04:34:07 No.875130954

ピストルズは再起不能にされてもミスタへのダメージはその人数分ブシュって身体から血が出ていたいくらいだよね

142 21/12/11(土)04:34:17 No.875130963

メタな話するとお話的な動かしやすさ=生存力だからそりゃシンプルで火力が低い奴は生存力上がるよ

143 21/12/11(土)04:35:15 No.875131005

>ピストルズは再起不能にされてもミスタへのダメージはその人数分ブシュって身体から血が出ていたいくらいだよね 半分ぐらいやられたら本体も動けなくはなるけど最後の1人までやられない限り完全には死なない能力だよな

144 21/12/11(土)04:36:51 No.875131096

そういや重ちーがハーヴェスト2,3体潰されても全然平気そうだったけど 体が潰される2/500とか3/500のダメージって普通はもっと深刻だと思うんだ…

145 21/12/11(土)04:38:59 No.875131213

群体型はバッドカンパニーもそうだけど数多いやつは潰しても痛く無いってどういう理論だよってなるどっかのライン超えると痛いフィードバック起こるのも謎い

146 21/12/11(土)04:39:38 No.875131249

ボスも学習して今度はちゃんと胸に食らわせてその時は死んだので過去のは腹で当たり所がよかったというべきか

147 21/12/11(土)04:40:57 No.875131322

魂だけになってもまだ生きてるやつだから物理的に倒すのは不可能である

148 21/12/11(土)04:42:01 No.875131378

>群体型はバッドカンパニーもそうだけど数多いやつは潰しても痛く無いってどういう理論だよってなるどっかのライン超えると痛いフィードバック起こるのも謎い 軽減されてるとはいえダメージはダメージなんだからもっと痛がれよってなる

149 21/12/11(土)04:44:59 No.875131539

ハミパも千切られてもジョセフ痛そうじゃないしまぁノリよね

150 21/12/11(土)04:48:48 No.875131762

>体が潰される2/500とか3/500のダメージって普通はもっと深刻だと思うんだ… ハーヴェスト1体につきしげちーの体力1って感じなんだと思う ハーヴェストがどんな潰され方しても本体に入るダメージは1って感じで

151 21/12/11(土)04:53:36 No.875131996

最近のポルナレフ学会によると落ちた岩が回復系スタンドもちの岩人間だったのでは?という 新説が議論なされている

152 21/12/11(土)04:55:46 No.875132081

ピルトルズって何体か食われてその後再生とかしてたっけ?

153 21/12/11(土)04:56:27 No.875132108

書き込みをした人によって削除されました

154 21/12/11(土)04:57:06 No.875132144

>ピルトルズって何体か食われてその後再生とかしてたっけ? 基本的にスタンドの状態は本体と連動するからミスタが回復すればピストルズも復活するんだろう

155 21/12/11(土)04:59:28 No.875132248

誰かに助けられたとかならともかく自力で助かってるのが一番ヤバい

156 21/12/11(土)05:01:26 No.875132333

ピストルズは飯食うのが何なのってなる

157 21/12/11(土)05:07:12 No.875132585

胴体がほぼ別れてるうえにあの高さだぞ

158 21/12/11(土)05:07:23 No.875132591

>誰かに助けられたとかならともかく自力で助かってるのが一番ヤバい 助かった挙げ句独自にあのハッキング能力身につけてんのマジでおかしい

159 21/12/11(土)05:09:55 No.875132713

>fu604350.jpg 片足欠損に見えるけれど両足欠損してるんだよな なんで!?

160 21/12/11(土)05:12:55 No.875132855

確かにこれぐらい損傷してなければ一応確認の為下に降りた可能性はあるだろうが…

161 21/12/11(土)05:14:28 No.875132941

手足を吹っ飛ばしてダメージを大きく見せるチャリオッツの奥の手だぜッ

162 21/12/11(土)05:20:43 No.875133195

>片足欠損に見えるけれど両足欠損してるんだよな >なんで!? 普通は岩場に叩きつけられたら骨も筋肉も神経も駄目になると思う

163 21/12/11(土)05:22:06 No.875133249

この後完全に殺しても亀になって生存して矢の争奪戦で亀のまま戦線参加するの本当にボスが不憫になる

164 21/12/11(土)05:30:43 No.875133596

肉の芽が体内にほんのちょびっとだけ残ってたおかげなのだよ

165 21/12/11(土)05:35:08 No.875133804

ポルポルくんとミスタがジョジョ二大タンクすぎる

166 21/12/11(土)05:37:43 No.875133901

ダブルチェックしろや!

167 21/12/11(土)05:38:00 No.875133908

近接スピードタイプのタンクって厄介過ぎるな

168 21/12/11(土)05:55:11 No.875134686

ボスは周到な割に油断して痛い目見る事が多いけどこれは悪くないよ…

169 21/12/11(土)06:02:02 No.875134993

ちゃんとダブルチェックしないとダメだな

170 21/12/11(土)06:02:07 No.875134999

5部なのに3部の耐久性見せちゃダメだよ!

171 21/12/11(土)06:03:16 No.875135029

これで迂闊扱いにするのが可愛そうなのはそう ただファミリー内ですら自分から敵作るボスがスタンド使い相手に結果的に迂闊だったのもそう

172 21/12/11(土)06:03:44 No.875135041

書き込みをした人によって削除されました

173 21/12/11(土)06:04:20 No.875135067

>ちゃんとダブルチェックしないとダメだな (ダブルチェックしようとして頭を粉砕されたDIO)

174 21/12/11(土)06:07:23 No.875135175

人が関わる仕事に絶対安全はないんだ…

175 21/12/11(土)06:28:56 No.875136038

>チャリオッツにそういう能力あったとかじゃないとちょっと納得できん アーマー脱着を上手く使って身体の表面だけでダメージを止めたとか?

176 21/12/11(土)06:33:32 No.875136222

スレ画見て一瞬気づかなかったけどポルナレフのそれ髪型じゃなくて頭の形だったの!?

177 21/12/11(土)06:39:05 No.875136457

>fu604350.jpg 首も折れてるように見える

178 21/12/11(土)06:39:28 No.875136473

ボスとドッピオ両方の確認ってダブルチェックに入りますか?

179 21/12/11(土)06:41:47 No.875136585

エピタフさんもうちょっと頑張ってたらフランス人が現場離れる所見えたんじゃないの?

180 21/12/11(土)06:43:23 No.875136661

花京院だって腹貫かれたら死んだぞ

181 21/12/11(土)06:47:47 No.875136880

言ってしまえばそれまでだけどこれがポルナレフの運命力なんだよな結局

182 21/12/11(土)06:56:10 No.875137296

>5部なのに3部の耐久性見せちゃダメだよ! 正直5部の方が耐久性俺はもうヤバイと思う

183 21/12/11(土)06:56:18 No.875137305

ここでトドメ刺してればというか死亡確認してたら最後ボス逃げ切れてたかな

184 21/12/11(土)06:57:11 No.875137343

まあ流石に三部と違って不可逆の欠損ダメージ負ってるから…

185 21/12/11(土)06:58:41 No.875137404

ボスだと3部DIOと違って頭にチャリオッツの剣ぶっさされたら即死するからなぁ… 本気で不意打ちしにきたチャリオッツの攻撃避けるの至難も至難だし

186 21/12/11(土)07:00:56 No.875137511

うかつに死亡確認しようとしたら最後っ屁で逆にやられかねないよな

187 21/12/11(土)07:06:33 No.875137814

ボスの殺害方法は基本的に頭を割るか腹に穴開けるか 両方やって崖から落ちたんだから経験上間違いなく死んでる 生きてた

188 21/12/11(土)07:08:48 No.875137919

化物と戦わされたボスかわいそう…にはならないな

189 21/12/11(土)07:11:17 No.875138063

岩の上にふんわり乗ったんじゃなくて崖の上から叩きつけられてるからな

190 21/12/11(土)07:14:35 No.875138285

なんなら復活後もおかしい 血の落下で時が飛んだ瞬間をはかるは分かるけどアタリつけて斬りかかってくるのは化け物

191 21/12/11(土)07:27:10 No.875139167

これでなぜなに書かなきゃいけないボス可哀想

192 21/12/11(土)07:29:09 No.875139314

ギャグキャラ扱いだけど矢じゃなくて復讐で鍛えた末にスタンドとして発現したタイプだから 戦闘に関しては上から数えた方が強いしポルポル

193 21/12/11(土)07:33:41 No.875139651

そういや訓練とか技能とか才能で発言したタイプで戦闘特化ってポルポル君だけ?

194 21/12/11(土)07:35:54 No.875139826

ど根性で生き伸びるのはまだ納得いくけど その後の暮らしとかPCスキルとかローマまでの移動をセルフでやるのが凄いフランス人

195 21/12/11(土)07:40:16 No.875140195

このディオなら首を切断して完全な勝利をしていたっ!

196 21/12/11(土)07:43:17 No.875140440

>その後の暮らしとかPCスキルとかローマまでの移動をセルフでやるのが凄いフランス人 この時点で完成している組織のネットワーク掻い潜って潜伏してるもんな なんだコイツ…

197 21/12/11(土)07:43:19 No.875140444

ディオを見ろッ! 心音を確かめた上銃で撃ったぞッ!

198 21/12/11(土)07:45:12 No.875140612

この時生きてるなら接近した時点で不意打ちチャリオッツ飛んで来るだろうし下手に距離置いて思考時間稼げる距離的にしたボスも悪い

199 21/12/11(土)07:49:46 No.875141024

>ディオを見ろッ! >心音を確かめた上銃で撃ったぞッ! あれはあれでビビり過ぎだしラスト油断しすぎ

200 21/12/11(土)07:51:20 No.875141167

再会して心臓貫いてもレクイエム発動で仕留めきれなかったとかボスにとって悪夢の存在

201 21/12/11(土)07:56:39 No.875141630

そもそもボスにまともにダメージ与えたのってGEレクイエム除けばポルポルくらい? メタリカと戦ったのはエピタフしか使えないドッピオ状態だったし

202 21/12/11(土)07:56:57 No.875141652

花京院は腹貫かれた後貯水タンクにはまった上にその状態でスタンド使ったから死んだ イギーも瀕死なのにスタンド使ったから死んだ つまりポルナレフは瀕死でスタンド使わなかったから生きた

203 21/12/11(土)07:58:30 No.875141775

これ良くなかったらミンチにしないと・・・

204 21/12/11(土)07:59:11 No.875141835

DIOの家のカーテンが流れ付いてたのかもしれん

205 21/12/11(土)08:09:08 No.875142789

ポルポルもブチャラティも致命傷与えたのにあれだから アバッキオも生きてるんじゃないかとしばらくヒヤヒヤしてただろうなボス

206 21/12/11(土)08:10:51 No.875142982

頭まで割ったのに

207 21/12/11(土)08:11:29 No.875143057

あの状態からどうやって復帰できたの…漁船でも通りかかったのな

208 21/12/11(土)08:12:58 No.875143215

>ポルポルもブチャラティも致命傷与えたのにあれだから >アバッキオも生きてるんじゃないかとしばらくヒヤヒヤしてただろうなボス むしろアバッキオのときは死にかけな上にブチャラティが来そうだから別の意味でヒヤヒヤしてたと思う

209 21/12/11(土)08:14:51 No.875143415

血が足りないってカエル食べてたレベルだしなあのシーン

210 21/12/11(土)08:17:11 No.875143688

ボスって一つ本人が小心者なせいもあるけど他部のラスボスと比べて焦ってるシーンが人一倍多いよね

211 21/12/11(土)08:18:43 No.875143883

>医術+カビで出血を抑えて無事でいられるのはまあギリわからなくもない >なんでそっから動き回れるんだよ あれカビを動かしてるのかもな

212 21/12/11(土)08:23:24 No.875144393

>ボスって一つ本人が小心者なせいもあるけど他部のラスボスと>比べて焦ってるシーンが人一倍多いよね 他は割と危機感がない奴ばっかりだからな吉良とか

213 21/12/11(土)08:24:44 No.875144550

>ボスって一つ本人が小心者なせいもあるけど他部のラスボスと比べて焦ってるシーンが人一倍多いよね キンクリが焦り顔のイメージ強い…

214 21/12/11(土)08:26:14 No.875144733

ブチャチームとあんチにずっと追われてるしなボス…

215 21/12/11(土)08:30:38 No.875145268

焦ってないときはそもそも表に出てこないからなボス 指令はメールかドッピオで伝えるからボスらしく部下に傅かれたり指令下したりするシーンすらない

216 21/12/11(土)08:32:13 No.875145471

だってボスはホテルに掃除のおばちゃんが部屋に入ってくるのすら嫌がるレベルだし

217 21/12/11(土)08:39:10 No.875146353

体のパーツが飛んでも生きられるポルナレフだからスタンドがアーマーテイクオフできるんだな

218 21/12/11(土)08:39:11 No.875146356

腹えぐれるどころか両断されてるのと変わらないレベルに見える

219 21/12/11(土)08:40:12 No.875146513

逆にポルナレフはあそこからどうやって回復したの…?

↑Top