21/12/11(土)02:56:49 知り合... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)02:56:49 No.875123598
知り合いがガンダムに興味持ち始めたんで宇宙世紀のストーリーとシャアを一通り説明したら 「宇宙世紀の主人公はシャアなのでは」 「シャアって気持ち悪くない?」 「シャアってただひたすら気持ち悪くない?」 って言われたんだが言われてみれば確かにシャアって超気持ち悪い気がする
1 21/12/11(土)03:00:03 No.875124054
アムロはこいつに振り回されてるだけの愚か者なんでシャアこそが主人公ってグラサンの男が言ってた
2 21/12/11(土)03:00:29 No.875124107
(知り合いなんていない)
3 21/12/11(土)03:02:07 No.875124324
これが若さか…
4 21/12/11(土)03:04:09 No.875124566
ハサウェイに聞かせてやりたい シャアの最後の超気持ち悪い言葉を
5 21/12/11(土)03:05:04 No.875124676
こいつが主役なのは間違ってないし気持ち悪いのも間違ってない
6 21/12/11(土)03:10:03 No.875125137
マザコンとか理想の女性に母性を求めたのは個人の趣向だからな…
7 21/12/11(土)03:14:27 No.875125554
>ハサウェイに聞かせてやりたい >シャアの最後の超気持ち悪い言葉を ハサウェイ「うわっ!」
8 21/12/11(土)03:14:44 No.875125579
俺の知人も最近初めて1st見てたけど「シャアってカッコ良くて人気ある人かと思ってたけど逃げてばっかでダサくない?」って言ってたな
9 21/12/11(土)03:15:25 No.875125639
最後の(もう助からないし昔からアムロに言いたかった事全部言ってやろ)感がたまらん
10 21/12/11(土)03:16:14 No.875125716
一般大衆が持っているシャアのイメージそのままを描いたのがフル・フロンタル
11 21/12/11(土)03:16:29 No.875125734
>シャアってカッコ良くて人気ある人かと思ってたけど まずこの認識が諸悪の根源だな ・情けない ・キモい ・だけど人気 これがシャア
12 21/12/11(土)03:17:04 No.875125785
「」の説明に偏りがあったんじゃないだろうか
13 21/12/11(土)03:17:17 No.875125807
>俺の知人も最近初めて1st見てたけど「シャアってカッコ良くて人気ある人かと思ってたけど逃げてばっかでダサくない?」って言ってたな シャアの名台詞とか聞くとそうなっちゃうよね
14 21/12/11(土)03:17:23 No.875125814
逆シャアでアムロがうわっ!ってなるシーンが何度見てもお腹痛くなる
15 21/12/11(土)03:18:09 No.875125874
恣意的な説明しただけだろ
16 21/12/11(土)03:18:54 No.875125952
地球がどうとか言ってたけど死際に出た本音はララァ殺しやがってアムロこの野郎!なのは面白かった
17 21/12/11(土)03:19:12 No.875125974
かっこいいか気持ち悪いかはともかく人間味はめちゃくちゃある男だと思う
18 21/12/11(土)03:19:12 No.875125975
>最後の(もう助からないし昔からアムロに言いたかった事全部言ってやろ)感がたまらん そういう男にしてはクエスに冷たかったな!?っていきなり言い出すところ大好き
19 21/12/11(土)03:19:59 No.875126044
親父の思想を引き継いだ手段をえらばないやべーやつ
20 21/12/11(土)03:20:41 No.875126097
逆シャアのシャアが気持ち悪いだけで他はそうでもないと思う
21 21/12/11(土)03:21:09 No.875126141
逆シャアのこいつはキモいとかではなく頭のおかしい汚い大人という印象 クェスへの対応とかほんとゲス過ぎる
22 21/12/11(土)03:21:20 No.875126158
どっかから拾ってきたのかと思うくらいよく聞くやつ
23 21/12/11(土)03:23:03 No.875126312
>どっかから拾ってきたのかと思うくらいよく聞くやつ というか宇宙世紀しっかり観てない人へのシャアのイメージがよくない ニヒルで格好良いセリフ回しするキャラクターと思われてるし
24 21/12/11(土)03:24:39 No.875126450
>親父の思想を引き継いだ手段をえらばないやべーやつ なにも成功しないのも父親譲りだな ザビ家は滅ぼせたが…
25 21/12/11(土)03:25:07 No.875126489
逆シャアのシャアはアムロに対してやたらネチネチしてるのは気持ち悪いかもしれない
26 21/12/11(土)03:26:04 No.875126574
>かっこいいか気持ち悪いかはともかく人間味はめちゃくちゃある男だと思う 気持ち悪いのを人間臭いに置き換えるの嫌い
27 <a href="mailto:ミネバ">21/12/11(土)03:26:56</a> [ミネバ] No.875126642
>一般大衆が持っているシャアのイメージそのままを描いたのがフル・フロンタル はーおもんな
28 21/12/11(土)03:27:34 No.875126699
>気持ち悪いのを人間臭いに置き換えるの嫌い そういう「」は気持ちいいのか?
29 21/12/11(土)03:27:50 No.875126725
>>一般大衆が持っているシャアのイメージそのままを描いたのがフル・フロンタル >はーおもんな そんなこと言われても自分器ですし…
30 21/12/11(土)03:28:43 No.875126800
Ζのシャアはまともだったって言われること多いけど富野によるとアムロたちと一緒に居続けてて上手くやれれるような奴ではないし腹の中では既にアクシズ落としみたいなこと考えてたらしい
31 21/12/11(土)03:30:46 No.875126957
>Ζのシャアはまともだったって言われること多いけど富野によるとアムロたちと一緒に居続けてて上手くやれれるような奴ではないし腹の中では既にアクシズ落としみたいなこと考えてたらしい ここまでやってるのにマジでこいつら1ミクロンも心に響かねえ もうアクシズ落とすしかねえ
32 21/12/11(土)03:32:02 No.875127062
気持ち悪く説明すれば気持ち悪いがシャアの気持ち悪さから説明して何を伝えたいのか
33 21/12/11(土)03:32:37 No.875127108
ZとZZ見てたら連邦が腐ってるのもわかるからな
34 21/12/11(土)03:33:24 No.875127169
環境保全過激派
35 21/12/11(土)03:33:29 No.875127179
実の妹からガチで死ねばいいのにと思われてる男だ 基本的にろくでもない
36 21/12/11(土)03:33:41 No.875127202
1stはあの変な仮面つけてるだけで気持ち悪い 公王庁よりよっぽど変なデザインしてる
37 21/12/11(土)03:34:16 No.875127259
気持ち悪いとは全く思わなかった どっちかというとこの人ヤバくない?って印象が強烈だった ベルトーチカが戦争以外の世界で生きて行けない人だって貶してたけどあれは完全に当たってると思う
38 21/12/11(土)03:34:27 No.875127274
>クェスへの対応とかほんとゲス過ぎる 父親を求めてたのウザがってたって?そうかな…そうかも… って素で気付いてなかった感じが
39 21/12/11(土)03:34:48 No.875127290
顔と声と腕さえ良ければ大抵のことは隠せると実証した男
40 21/12/11(土)03:35:16 No.875127334
>環境保全過激派 そんな事やるのは暇人か建前で他に狙いがある奴!
41 21/12/11(土)03:35:29 No.875127355
>かっこいいか気持ち悪いかはともかく人間味はめちゃくちゃある男だと思う 妙に人間臭いのでこいつはニュータイプにはなりきれねえなって思う
42 21/12/11(土)03:35:51 No.875127383
>実の妹からガチで死ねばいいのにと思われてる男だ >基本的にろくでもない そりゃ親父の名前使ってテロに走ってるような兄ですもん…
43 21/12/11(土)03:36:05 No.875127407
クェスほどシャアの態度が悪い相手も少ない
44 21/12/11(土)03:36:21 No.875127432
最初から殺す気満々だったのは知ってるけど上手く行かないシャアにダダ甘のキシリアを躊躇なく殺しててびっくりした
45 21/12/11(土)03:37:28 No.875127520
オリジンのシャアみてるとマジでやべーやつ
46 21/12/11(土)03:37:37 No.875127536
>ベルトーチカが戦争以外の世界で生きて行けない人だって貶してたけどあれは完全に当たってると思う これがあるからまっとうな世直し目指してアムロやブライトが補佐するIFはやっぱ無理だよなって気がする
47 21/12/11(土)03:37:50 No.875127553
>最初から殺す気満々だったのは知ってるけど上手く行かないシャアにダダ甘のキシリアを躊躇なく殺しててびっくりした まぁガルマ殺した時点で色々覚悟決まってると思う
48 21/12/11(土)03:38:00 No.875127568
キリシアは良くしてくれたけどやってることがザビ家の人間過ぎたから…
49 21/12/11(土)03:38:25 No.875127610
>オリジンのシャアみてるとマジでやべーやつ 本物のシャアくん本当にとばっちりで可哀想過ぎる…
50 21/12/11(土)03:40:35 No.875127784
まあ慌てて逃げ出すの見てやはりザビ家の人間は許せんって言ってたからあれが無かったらキシリアは見逃したのかもしれない
51 21/12/11(土)03:40:43 No.875127790
この子は本物のニュータイプだ…ならば… 口車に乗せて兵器として使い潰す!はお前ほんとさあ
52 21/12/11(土)03:41:39 No.875127860
キシリアのアレは単純に軍人としてもお前ちょっとふざけんなよってなるだろうしな
53 21/12/11(土)03:42:31 No.875127923
今逃したら殺すチャンスがなくなるから今しかねぇくらいだったろ 逃げるザビ許さん!なんて義侠心じみたのは露ほどもないよ
54 21/12/11(土)03:43:19 No.875127996
皆から色々望まれる生い立ちでそれに好悪両感情が乗っている 始末の悪い事に実際やれてしまうかもしれないと思わせる才能はある 公人として格好つけるならママのおっぱいも欲しいなあと思っていた 要求に比しては普通の気持ち悪さだよおっぱいロスが悲しいね
55 21/12/11(土)03:44:44 No.875128121
一年戦争後のゴタゴタや英雄であるアムロの扱いとか見ると連邦に愛想が尽きるのもしかたないところはあるよね… それはそれとして気持ち悪いけど
56 21/12/11(土)03:45:05 No.875128142
>今逃したら殺すチャンスがなくなるから今しかねぇくらいだったろ >逃げるザビ許さん!なんて義侠心じみたのは露ほどもないよ まあ言われてみたらシャアはそんな奴だと思うしアルテイシアにそれっぽく建前説明しといた程度って気もする
57 21/12/11(土)03:45:17 No.875128157
>今逃したら殺すチャンスがなくなるから今しかねぇくらいだったろ >逃げるザビ許さん!なんて義侠心じみたのは露ほどもないよ 基本持ってる男って感じだよね 物語の都合という名のデスティニーか状況が転がり込んでくる
58 21/12/11(土)03:46:47 No.875128262
シャアの気持ち悪い台詞は大体全部逆シャアの台詞
59 21/12/11(土)03:48:02 No.875128349
エゥーゴ勝利に導いてるし奇跡起きなきゃアクシズ落下確定まで持ち込んでるしやってる事はやってるな…
60 21/12/11(土)03:48:03 No.875128350
キリシア吹っ飛ばす時にガルマの事言い出して コイツ…ってちょっとなる、なった
61 21/12/11(土)03:48:10 No.875128360
ガトーの方がイメージ通りのシャア感ある
62 21/12/11(土)03:48:31 No.875128390
表面的にはかっこよくてカリスマ性もあるんだけどダサいとこはとことんダサいのが魅力だよね…
63 21/12/11(土)03:49:35 No.875128463
オリジンだとファースト以上にドレンと仲良しだったり工事現場ライフ満喫してたり現場で動いてるの好きな感じが強調されてるよね
64 21/12/11(土)03:49:48 No.875128482
サボテンが…花を付けている…
65 21/12/11(土)03:50:38 No.875128527
>エゥーゴ勝利に導いてるし奇跡起きなきゃアクシズ落下確定まで持ち込んでるしやってる事はやってるな… 逆シャアはマジで有能だよシャア ほとんど一人で作戦成功させてるようなもんだし まあやってることはかなり最低なんだが
66 21/12/11(土)03:50:56 No.875128553
>サボテンが…花を付けている… カミーユ(一発じゃ足りなかったな…)
67 21/12/11(土)03:52:11 No.875128640
サボ花のツッコミどころはサボ花発言よりそんなこと分かるならレコア放置してんじゃねーよって所だと思う
68 21/12/11(土)03:52:47 No.875128676
>ハサウェイに聞かせてやりたい >シャアの最後の超気持ち悪い言葉を イボルブ版なら多分クェス共々感応して聞いてる 念話できるようになってたし
69 21/12/11(土)03:54:51 No.875128812
「ララァ・スンは私の母になったくれるかもしれなかった女性だ、そのララァを殺したお前に言えた事か!」 は気持ち悪いとかよりこの人マジで生きてて良いことなかったんだな…って感想の方が強い
70 21/12/11(土)03:54:56 No.875128819
>逆シャアはマジで有能だよシャア >ほとんど一人で作戦成功させてるようなもんだし >まあやってることはかなり最低なんだが シャアにあっさりアクシズ渡した連邦がアホ過ぎたってのもある
71 21/12/11(土)03:55:45 No.875128860
一応うわっ!はサイコフレームの発動の瞬間のセリフなんだけどテキストに起こすと完全にドン引きしてるように見えちゃうのがずるい
72 21/12/11(土)03:56:31 No.875128902
アストライア様も草葉の陰で泣いてそう
73 21/12/11(土)03:57:33 No.875128965
実際シャアの人生で良いことあったんだろうか…
74 21/12/11(土)03:58:44 No.875129053
>実際シャアの人生で良いことあったんだろうか… レコアのお尻を触った
75 21/12/11(土)04:00:01 No.875129134
ガルマ殺してテンション上がったけど左遷されてふてくされながら酒を飲むような男
76 21/12/11(土)04:01:34 No.875129235
>「ララァ・スンは私の母になったくれるかもしれなかった女性だ、そのララァを殺したお前に言えた事か!」 >は気持ち悪いとかよりこの人マジで生きてて良いことなかったんだな…って感想の方が強い どこ行ってもパイロット生活エンジョイしようとしたらネームバリューのせいで神輿にされるから逃げ場になってくれる人が欲しかったんだろう いい線行ってたように見えるナナイにもジオン・ダイクンの嫡子でネオジオン総帥だから相手してくれてるって虚しさ感じてたんだろうな
77 21/12/11(土)04:02:10 No.875129276
逆シャアでは完全にシャア=富野由悠季だから気持ち悪いという友人の感想はかなりいいところ突いてる
78 21/12/11(土)04:02:21 No.875129286
悲惨すぎる過去はあるけどそれを恨み百倍にして人類に当てつけてるからめちゃくちゃ怖い 何よりそれを実行できてしまえるのが怖い
79 21/12/11(土)04:02:51 No.875129307
>逆シャアでは完全にシャア=富野由悠季だから気持ち悪いという友人の感想はかなりいいところ突いてる シャアとジョナサンはもう富野そのものだろうな… そういえばクリスマスが近い
80 21/12/11(土)04:02:52 No.875129309
ララァに関してはそんなに大切なら戦場にひっぱりだしてくんなよくそがって思いが…
81 21/12/11(土)04:03:36 No.875129354
シャア「そうか、しかしこの暖かさを持った人間が地球さえ破壊するんだ。それをわかるんだよ、アムロ!」 アムロ「わかってるよ!だから、世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだろ!」 シャア「ふん、そういう男にしてはクェスに冷たかったな、え?」 アムロ「俺はマシーンじゃない。クェスの父親代わりなどできない!だからか。貴様はクェスをマシーンとして扱って!」 シャア「そうか、クェスは父親を求めていたのか。それで、それを私は迷惑に感じて、クェスをマシーンにしたんだな!」 アムロ「貴様ほどの男が、なんて器量の小さい!」 シャア「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ。そのララァを殺したお前に言えたことか!!」 アムロ「お母さん?ララァが?うわっ!!」
82 21/12/11(土)04:03:47 No.875129365
クェスの扱いはなんぼなんでもひどすぎる よくわかってなかったで済むレベルじゃねーぞ
83 21/12/11(土)04:04:14 No.875129387
>クェスの扱いはなんぼなんでもひどすぎる >よくわかってなかったで済むレベルじゃねーぞ (まあ同じ10代だしギュネイと仲良しになるだろう…)
84 21/12/11(土)04:04:18 No.875129389
でもそもそもララァが戦場に出てくることになったのはシャアが目をつけたからだし いざ戦場でそのララァがアムロにグサーされたのもシャアを庇ってなんだよな どの口で言ってんだ感がすごい
85 21/12/11(土)04:05:23 No.875129448
>クェスの扱いはなんぼなんでもひどすぎる >よくわかってなかったで済むレベルじゃねーぞ アムロに言われてあっ私はあの子を戦闘マシーンにしたんだなって自己理解するのはすごい αアジール与えたのナナイじゃなくてお前だろ!
86 21/12/11(土)04:05:26 No.875129450
ララァが死んだ時の苦しみ存分に思い出せ
87 21/12/11(土)04:05:38 No.875129467
>アムロ「わかってるよ!だから、世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだろ!」 >シャア「ふん、そういう男にしてはクェスに冷たかったな、え?」 何回見てもここの切り返しで笑う 人類を救済するとかめちゃくちゃスケールデカい話してたのに急に話がミクロになりすぎだろ
88 21/12/11(土)04:05:58 No.875129489
初代も明らかに情けない部分を描いてるから情けないのに関してはまぁ一貫してる ただ情けないのに加えて明らかに悪いやつなのは逆シャアだけなんで次元がちょっと違う感じ
89 21/12/11(土)04:06:15 No.875129502
>>アムロ「わかってるよ!だから、世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだろ!」 >>シャア「ふん、そういう男にしてはクェスに冷たかったな、え?」 >何回見てもここの切り返しで笑う >人類を救済するとかめちゃくちゃスケールデカい話してたのに急に話がミクロになりすぎだろ レスポンチバトルで不利になった奴のそれすぎて好き
90 21/12/11(土)04:07:04 No.875129542
その切り返しの一番面白い所は自分からクェス引き合いに出してレスポンチに完敗する所だと思う
91 21/12/11(土)04:07:17 No.875129557
カミーユのことで絶望した論を通すとクェスでもっとひどい潰し方してきてんのがさらにひどいじゃねーかってなってしまう…
92 21/12/11(土)04:07:52 No.875129582
>実際シャアの人生で良いことあったんだろうか… ゼータでブレックスが暗殺されるまでは楽しそうだったよ 上に立つのより現場で動くの好きなんだろうな
93 21/12/11(土)04:08:24 No.875129605
結局NTを戦いの道具にしちゃうのがこの男のダメなところ
94 21/12/11(土)04:08:42 No.875129625
>ゼータでブレックスが暗殺されるまでは楽しそうだったよ >上に立つのより現場で動くの好きなんだろうな あれはついでにご意見番としてトップに意見を求められる立場だからまじで楽しい奴だと思うよ…
95 21/12/11(土)04:08:52 No.875129635
>>実際シャアの人生で良いことあったんだろうか… >ゼータでブレックスが暗殺されるまでは楽しそうだったよ >上に立つのより現場で動くの好きなんだろうな いやーいい演説だったなー!これからはシャアに陣頭に立ってもらえば安心だなあ!
96 21/12/11(土)04:08:58 No.875129641
シャアがアムロより強かったらララァは死なずに済んだんだよね アムロに逆ギレするより己を顧みるべきだったんじゃないか
97 21/12/11(土)04:09:51 No.875129699
っつーか甘えたい女の子を戦場に出すなや
98 21/12/11(土)04:10:24 No.875129725
まぁやっぱりそもそも戦場に連れ出すなって話だよ あとララァに限らず自分の部下とかだいたい死んでんのもうちょい気にしてあげて
99 21/12/11(土)04:10:51 No.875129749
>シャアがアムロより強かったらララァは死なずに済んだんだよね なんならセイラさんに気を取られてゴチャゴチャ言い始めなきゃ死ななかったよ まぁ逆シャアでもナナイに気を取られてゴチャゴチャ言ってポッド捕まるんだけど
100 21/12/11(土)04:11:04 No.875129762
>カミーユのことで絶望した論を通すとクェスでもっとひどい潰し方してきてんのがさらにひどいじゃねーかってなってしまう… カミーユを見て絶望したってよく聞くけどそもそも能力が高いからってカミーユに世作りの責任があるからとか戦士は死ぬまで戦えとか言ってガンダム乗せようとしたのシャアだし これに関してはマジでお前が勝手に絶望してんじゃねえって話だと思うよ
101 21/12/11(土)04:11:26 No.875129778
アクシズのベテランパイロット陣とかそれなりに付き合いもあったであろうやつらを殺しまくってんのこわいわ
102 21/12/11(土)04:12:09 No.875129816
>っつーか甘えたい女の子を戦場に出すなや 強層だったしうざかったから…
103 21/12/11(土)04:12:56 No.875129847
クワトロ時代も病んでるカミーユ見ていい傾向だって言っちゃってた辺り カミーユの精神崩壊で絶望する権利なんかシャアには無いと思う
104 21/12/11(土)04:13:39 No.875129883
ララァに関してはキシリアに渡した時点で手遅れだと思う
105 21/12/11(土)04:13:58 No.875129892
>っつーか甘えたい女の子を戦場に出すなや もう完全に修羅の状態だからな
106 21/12/11(土)04:14:33 No.875129926
カミーユが壊れるところ見てキレた説はZZのラストから3年経ってるとはいえカミーユがまだいるかもしれない地球にアクシズ落とすのがクズすぎる いやカミーユは宇宙に上がったな!ヨシ!で落とすのもそれはそれでなんだお前だけど
107 21/12/11(土)04:15:57 No.875129968
ララァを引き上げて殺してカミーユを引き上げて潰してクェスを……何回同じことやってんだこいつ
108 21/12/11(土)04:16:51 No.875130008
セイラが地球にいてもアクシズ行け忌まわしい記憶と共にしたし気にしてないと思う ベルチルは阻止されて最期の最期にそういやアルテイシアいたな…じゃあ阻止されて良かったかもな…ってなってたけど
109 21/12/11(土)04:16:53 No.875130010
カミーユは勝手にやばいことになってたのを助けてやったって話でもあるから…
110 21/12/11(土)04:21:07 No.875130221
>カミーユは勝手にやばいことになってたのを助けてやったって話でもあるから… Mk-2強奪したカミーユをシャアが拾わなかったらアクシズなりジオンシンパなりに合流してもっとやべぇ奴になってただろうからある意味ナイスプレーだったよあそこは
111 21/12/11(土)04:21:09 No.875130223
>ララァに関してはキシリアに渡した時点で手遅れだと思う とはいえ別にキシリアは引き剥がしたりしたわけでもなくちゃんと一緒にいさせてあげてたでしょ その上でシャアが自分の好きな女一人守る力も持ってなかったから死んじゃっただけだ
112 21/12/11(土)04:21:25 No.875130232
>ベルチルは阻止されて最期の最期にそういやアルテイシアいたな…じゃあ阻止されて良かったかもな…ってなってたけど さては何も考えてねえなコイツ!
113 21/12/11(土)04:22:23 No.875130283
>クワトロ時代も病んでるカミーユ見ていい傾向だって言っちゃってた辺り 良い傾向だって言ってたのはリーさんに修正された後くらいのところじゃなかったっけ あんまり覚えてないや
114 21/12/11(土)04:24:34 No.875130399
ロザミィ殺した後だよ…
115 21/12/11(土)04:25:30 No.875130448
>>クワトロ時代も病んでるカミーユ見ていい傾向だって言っちゃってた辺り >良い傾向だって言ってたのはリーさんに修正された後くらいのところじゃなかったっけ >あんまり覚えてないや 48話ぐらいでロザミア殺す回の冒頭で 「ハマーンは僕がブっ殺さなきゃならなかったのにできなかった……」 って凄い方向にメンタル病ませてるのを見て責任感が芽生えてきたって解釈して言ったセリフのはず
116 21/12/11(土)04:26:40 No.875130521
ところでなんでシンタとクムを拾ってきたんです…?
117 21/12/11(土)04:26:42 No.875130523
ウォンさんのこと名字で呼ぶ人初めて見た
118 21/12/11(土)04:28:44 No.875130635
>とはいえ別にキシリアは引き剥がしたりしたわけでもなくちゃんと一緒にいさせてあげてたでしょ あそこや可愛がってたガルマを謀殺したのを知ってて拾ったの見るに恨まれて当然なの理解してるしキャスバル坊やが心底可愛いし心配だったんだろうなキシリア様 ララァよりよっぽどシャアのお母さんしてるじゃねえか
119 21/12/11(土)04:29:09 No.875130666
今見直すとロザミィ殺してカツ死んでアポリー死んでジェリド殺してラーディッシュの仲間全員死んでレコア死んでエマ死ぬ流れ酷すぎて話書いてる奴は悪魔か何かか?ってなる
120 21/12/11(土)04:30:03 No.875130725
後半はなんかダラダラした割にサクッとジェリドもロザミィも死んでいくから…
121 21/12/11(土)04:38:55 No.875131208
オリジンでやっさんもキモイと思ってたんだなってなった
122 21/12/11(土)04:39:59 No.875131268
キモいとは思わんけどほんとに一貫してかなりヤバい奴だからなシャア
123 21/12/11(土)04:40:37 No.875131301
>「ララァ・スンは私の母になったくれるかもしれなかった女性だ、そのララァを殺したお前に言えた事か!」 最初は「何言ってるかよく分からない…」とは思った ただ当時のパンフレットの潘恵子のインタビューだと「ララァがお母さんはなんか分かる気がする」とも理解してくれてる人もいた
124 21/12/11(土)04:44:59 No.875131538
対アムロだとシャアザクで初宇宙戦のガンダムを追い込んだのがピーク それ以外だと戦艦落としまくったりシロッコハマーンとやりあったり核ミサイル落としたりとアムロさえ絡んでなければ活躍する印象
125 21/12/11(土)04:45:19 No.875131554
ララァってそんな母性を感じさせる描写あったっけ?
126 21/12/11(土)04:46:02 No.875131598
>ところでなんでシンタとクムを拾ってきたんです…? カイ・シデンの漫画だとブレックス准将暗殺された直後に街で見つけた 「ララァがそういうなら…」 脳内ララァと会話して連れてこうとしてるシーンは「この人やべえ」と思った
127 21/12/11(土)04:46:40 No.875131632
>ララァよりよっぽどシャアのお母さんしてるじゃねえか なるほど望まぬ相手から母性を押し付けられて怖かったからこそ しっかり引導を渡したんだな
128 21/12/11(土)04:54:13 No.875132018
逆シャア最後の口喧嘩だけ聞くとお前ら飲みに行って本音お互いぶち巻き合えよってなる
129 21/12/11(土)04:56:25 No.875132106
>逆シャア最後の口喧嘩だけ聞くとお前ら飲みに行って本音お互いぶち巻き合えよってなる シャア的にはアムロが側近としていて たまに酒飲みながら「一年戦争の頃は~」と思い出話をするのが理想だったんだろうな
130 21/12/11(土)04:57:45 No.875132169
そういやこいつらニュータイプなのにお互いの理解度低いな
131 21/12/11(土)04:58:16 No.875132190
アムロはいい迷惑だな
132 21/12/11(土)05:01:41 No.875132349
ガルマ殺さなければな…
133 21/12/11(土)05:04:31 No.875132465
>ガルマ殺さなければな… でもガルマ殺さなかったらザビ家同士で殺し合うこともなかったと思うし…
134 21/12/11(土)05:08:09 No.875132621
>ガルマ殺さなければな… 本当にそこに帰結する ザビ家みんなころころしてやるではなくガルマとキシリア抱き込んでしまえばもっとシャアは楽に事を運べたはずなんだ ドズルはザビ家の中じゃ独自路線行ってるし妻子ある身だから無茶はせんだろうし
135 21/12/11(土)05:16:13 No.875133025
これスレ「」の説明にだいぶ偏りあると思うの
136 21/12/11(土)05:17:22 No.875133066
>アムロはいい迷惑だな 実はお禿的にはアムロが一番だめって言ってるのだ アムロがちゃんとしてたらシャアはこんな事してなかったとも
137 21/12/11(土)05:23:38 No.875133330
アムロは戦士であろうとしてるのは逃げなんかなあアレ
138 21/12/11(土)05:25:02 No.875133388
>アムロは戦士であろうとしてるのは逃げなんかなあアレ そもそも世界の為に何ができるかについては変えなきゃいけないと思いつつ何も考えてないよアムロ それなのに変える事に関しては批判してる
139 21/12/11(土)05:25:55 No.875133413
アムロがヒーローであればよかったのにヒーロー放棄したのがアムロ ってお禿評してたね
140 21/12/11(土)05:29:58 No.875133569
>アムロがヒーローであればよかったのにヒーロー放棄したのがアムロ >ってお禿評してたね 自分で書いといて無茶苦茶言うなよ!?
141 21/12/11(土)05:32:07 No.875133655
>自分で書いといて無茶苦茶言うなよ!? 主人公が全て正しいというわけでもないのだ むしろ映画の逆シャアに関してはシャアの方に比重置いてると思うお禿
142 21/12/11(土)05:40:33 No.875134028
まあそれは別に戦った相手であるシャアの正しさを証明するものでもないんだけども
143 21/12/11(土)05:41:03 No.875134057
まぁシャアからしてみりゃアムロも世界変える力あるのに何で何もしてないんだよしかも文句言ってくるし ってイラつくわ
144 21/12/11(土)05:42:29 No.875134116
アムロやシャアが一番嫌いな戦争の道具にされてるNTの究極系がアムロ本人だからなぁ…
145 21/12/11(土)05:42:49 No.875134127
>まあそれは別に戦った相手であるシャアの正しさを証明するものでもないんだけども あの世界はもう正しいやり方で変えられる世界じゃないんだ…
146 21/12/11(土)05:47:55 No.875134356
書き込みをした人によって削除されました
147 21/12/11(土)05:48:26 No.875134376
クェス絡みの口論からも分かるけど逆シャアのアムロは意識的にただの兵士に甘んじてるんだよね 物語の主人公として立派かというと微妙な書き方されてら
148 21/12/11(土)05:51:44 No.875134527
アムロがヒーローしてしまうとその現象だけを捉えた連中にニュータイプやその兆しのある人間たちがおもちゃにされるからな 現にニュータイプが一年戦争で好き放題戦場荒らしたせいでニタ研なんて狂気の塊みたいな組織が公費で設立されてる
149 21/12/11(土)05:53:46 No.875134621
クェスのあんたちょっとセコいよって台詞も 動いてもないのに動いてる人に対して文句ばかり言うからだとは思う
150 21/12/11(土)06:03:51 No.875135047
その辺は原案だと大義以上にベルトーチカと子供のために戦うって構図だったのがごっそり守るもの無くなったからってのも影響あるんだろうなあ
151 21/12/11(土)06:10:23 No.875135270
じゃあアムロお前はどうなの?って言われるとマジでアムロ何もしてないな…
152 21/12/11(土)06:12:22 No.875135343
まあやることの内容次第じゃ何もしてない方がマシになったりもするんだけども
153 21/12/11(土)06:15:02 No.875135453
アムロってシャア監視したり追いかけるだけで3年ぐらい潰してんだよね それ見てたらシャアもお前は他にやれることあるだろ!とはなるだろうな まあシャアに人のこと言えた義理はないが
154 21/12/11(土)06:15:20 No.875135462
>まあやることの内容次第じゃ何もしてない方がマシになったりもするんだけども アムロの立場からしてみりゃ何もしてないのは罪だよ あの世界じゃ特に
155 21/12/11(土)06:15:52 No.875135490
書き込みをした人によって削除されました
156 21/12/11(土)06:16:08 No.875135499
>まあシャアに人のこと言えた義理はないが じゃあ他に方法あるのかといえばシャアのやり方以外無いと思うあの時点じゃ
157 21/12/11(土)06:17:40 No.875135561
アムロもその気になればNTの代表になれるからな…
158 21/12/11(土)06:23:52 No.875135816
>>まあやることの内容次第じゃ何もしてない方がマシになったりもするんだけども >アムロの立場からしてみりゃ何もしてないのは罪だよ >あの世界じゃ特に でもジオンの神輿になるの嫌なシャアが同じこと他人に言うってのも酷だよな むしろ嫌々でもやってるからこそ言いたいのか
159 21/12/11(土)06:24:24 No.875135841
>まあやることの内容次第じゃ何もしてない方がマシになったりもするんだけども それがまさにシャアだな ロクなことしないからまだ頭カラッポで何もしないアムロの方がマシ
160 21/12/11(土)06:25:08 No.875135875
>実はお禿的にはアムロが一番だめって言ってるのだ >アムロがちゃんとしてたらシャアはこんな事してなかったとも これ調べても全然ヒットしないんだけどソースあんの?
161 21/12/11(土)06:26:49 No.875135942
「」がいう実は作者が○○って言ってたんだは基本的に信じるな
162 21/12/11(土)06:29:08 No.875136044
>でもジオンの神輿になるの嫌なシャアが同じこと他人に言うってのも酷だよな それを嫌だろうが世界の為に曲げてるってのは大人の悲哀がある どっちが大切かといえば自分より世界を選んではいる
163 21/12/11(土)06:29:31 No.875136059
>ロクなことしないからまだ頭カラッポで何もしないアムロの方がマシ あの世界何もしないとマジで宇宙移民者滅ぶよ
164 21/12/11(土)06:30:33 No.875136098
>あの世界何もしないとマジで宇宙移民者滅ぶよ それは「」の決め付けだからなぁ
165 21/12/11(土)06:31:30 No.875136141
それで隕石落としてりゃ世話ないわ
166 21/12/11(土)06:32:55 No.875136196
>それで隕石落としてりゃ世話ないわ それ以外の方法ってあるの?
167 21/12/11(土)06:33:31 No.875136219
>それは「」の決め付けだからなぁ 作中で散々言われてるじゃんそれは
168 21/12/11(土)06:33:52 No.875136242
>>それで隕石落としてりゃ世話ないわ >それ以外の方法ってあるの? 無いからもう過激な方法しかないのだ
169 21/12/11(土)06:34:29 No.875136265
話し合いが出来るならそれで終わるけどそれが出来ないからなあの世界…
170 21/12/11(土)06:35:55 No.875136319
>>それ以外の方法ってあるの? >無いからもう過激な方法しかないのだ 一人で会話してそう
171 21/12/11(土)06:36:09 No.875136328
頭テロリストな「」いて怖いな…
172 21/12/11(土)06:37:16 No.875136377
>頭テロリストな「」いて怖いな… じゃあ宇宙世紀であの世界平和的にまともにする方法あるの?
173 21/12/11(土)06:37:53 No.875136406
政治行動が何もできないのならそりゃ力で変えるしか方法ないよなって
174 21/12/11(土)06:38:18 No.875136423
0点と-10点なら0点の方がマシなのはそう 動かないアムロに動いた奴を批判する権利がないのもそう つまりどっちも極端でダメ
175 21/12/11(土)06:38:45 No.875136442
>じゃあ宇宙世紀であの世界平和的にまともにする方法あるの? 落ち着けば?気持ち悪いよ
176 21/12/11(土)06:39:29 No.875136475
犯罪起こしそうな奴いて心配になってくる
177 21/12/11(土)06:40:13 No.875136509
>つまりどっちも極端でダメ いや極端なやり方でしかもう変わらない世界よ 連邦の体制変わり始めたよも地球平らにされて赤ちゃんに戻る洗脳波をいくつかの場所に照射されてやっとだし
178 21/12/11(土)06:41:53 No.875136591
>犯罪起こしそうな奴いて心配になってくる 君は現実とフィクションの区別つかないままアニメの話するのか…
179 21/12/11(土)06:41:54 No.875136593
コワ~
180 21/12/11(土)06:43:10 No.875136650
>君は現実とフィクションの区別つかないままアニメの話するのか… ?
181 21/12/11(土)06:43:43 No.875136678
君とか自己陶酔しまくってる感じが気持ち悪い
182 21/12/11(土)06:44:34 No.875136726
>いや極端なやり方でしかもう変わらない世界よ >連邦の体制変わり始めたよも地球平らにされて赤ちゃんに戻る洗脳波をいくつかの場所に照射されてやっとだし それ「」の決めた結論じゃん
183 21/12/11(土)06:44:38 No.875136728
実際あの世界で平和的な方法での解決方法あるなら教えてほしい
184 21/12/11(土)06:45:07 No.875136745
>それ「」の決めた結論じゃん Vガンはそうなってるよ…
185 21/12/11(土)06:45:29 No.875136770
>それ「」の決めた結論じゃん お禿とサンライズが決めた結論では?
186 21/12/11(土)06:46:02 No.875136798
>政治行動が何もできないのならそりゃ力で変えるしか方法ないよなって 少なくとも貴族主義が地方コロニーで台頭する程度には 中央の権力が隅々まで届かなくなってるわけだもんな 権威の失墜とテロリズムからの戦国時代になってもおかしくない
187 21/12/11(土)06:46:08 No.875136802
そもそもあの世界で連邦政府の政策が良く言われてるシーンないからな…
188 21/12/11(土)06:47:27 No.875136863
>権威の失墜とテロリズムからの戦国時代になってもおかしくない それを防ぐためにも象徴となるべき存在って必要だよねって話ではある これは宇宙で住むようになったら今以上に人々の心の距離が離れるからって話だし
189 21/12/11(土)06:48:05 No.875136891
連投と自演と独り言
190 21/12/11(土)06:52:18 No.875137090
俺具体的な解決方法出さないのにお出しされてる方法に文句言ってるやつがウザい気持ちわかった!
191 21/12/11(土)06:53:41 No.875137175
>俺具体的な解決方法出さないのにお出しされてる方法に文句言ってるやつがウザい気持ちわかった! 現実とアニメを混同するキチガイ
192 21/12/11(土)06:54:09 No.875137199
>俺具体的な解決方法出さないのにお出しされてる方法に文句言ってるやつがウザい気持ちわかった! クェスがあんたちょっとセコいよって言うのはかなりオブラートに包んだ物言いだと言うのがわかる…
193 21/12/11(土)06:55:08 No.875137255
自分とのトークに何の意味があるんだろう 虚しいことだ
194 21/12/11(土)06:55:46 No.875137276
>自分とのトークに何の意味があるんだろう >虚しいことだ NTみたいなエスパーしてるし何も解決方法提示しないまま文句ばかり言う アムロのレス
195 21/12/11(土)06:57:07 No.875137338
うわぁ…
196 21/12/11(土)06:57:41 No.875137361
政治を政治活動で変えられないのならそりゃ武力での解決にしかならんよね しかも他国って概念がないなら尚更
197 21/12/11(土)06:58:13 No.875137383
ここからまた自演と独り言
198 21/12/11(土)06:59:40 No.875137457
>ここからまた自演と独り言 何が見えてるの?
199 21/12/11(土)07:01:32 No.875137536
まぁ実際やってる事クーデターよねジオンとかバビロニアとか
200 21/12/11(土)07:02:42 No.875137595
平和的解決出来るなら100年の内に仕組み変わってるよね…
201 21/12/11(土)07:04:56 No.875137723
シャアのやり方は視聴者目線だと間違ってるとは思うけど あの世界で何が出来るかと考えると結局あれしかないわなって
202 21/12/11(土)07:06:31 No.875137813
>ロクなことしないからまだ頭カラッポで何もしないアムロの方がマシ それを色んな人間が続けてきたからあの世界何も変わらないまま腐敗しまくってるのよ 不都合には目を瞑って問題は未来に先送りしてたら大変な事になった
203 21/12/11(土)07:07:20 No.875137855
あっそ
204 21/12/11(土)07:20:44 No.875138716
>不都合には目を瞑って問題は未来に先送りしてたら大変な事になった 最初から人口増加したから宇宙に捨ててどうにかなるだろ ってやってる時点で何も考えて無さすぎる…
205 21/12/11(土)07:26:01 No.875139078
大佐のララァって寝言を聞いた女はかなりいるんだって部下に手を出しまくったって事?やってる事がカルト教団じゃん…
206 21/12/11(土)07:27:24 No.875139185
>大佐のララァって寝言を聞いた女はかなりいるんだって部下に手を出しまくったって事?やってる事がカルト教団じゃん… ギュネイの嫉妬からの台詞だから本気にしないでいいやつだよそれ
207 21/12/11(土)07:28:06 No.875139247
むしろなんで大佐の寝言知ってるんだギュネイ
208 <a href="mailto:アフランシ">21/12/11(土)07:32:41</a> [アフランシ] No.875139577
幾らクローンだからってこんなおっさんの真似事とかもうたくさんだ!俺は降りさせてもらうぜ!
209 21/12/11(土)07:34:39 No.875139716
>幾らクローンだからってこんなおっさんの真似事とかもうたくさんだ!俺は降りさせてもらうぜ! 実際シャア本人の生まれと業績からくる宿命は他の人が真似しようとするのは狂気の沙汰だと思う 本人は逃れられないからやれるだけやってるけど
210 21/12/11(土)07:36:43 No.875139899
正直あれだけの男なんだから嫡子はちゃんと残せよとは思うシャア
211 21/12/11(土)07:39:10 No.875140098
>正直あれだけの男なんだから嫡子はちゃんと残せよとは思うシャア 自分の境遇考えると残すのは躊躇うと思う
212 21/12/11(土)07:44:57 No.875140593
シャアの性格的にアムロみたいな生活は憧れだろうな… 気楽で人類の未来から目を背けて全て捨てた生活…
213 21/12/11(土)07:45:52 No.875140688
>じゃあ他に方法あるのかといえばシャアのやり方以外無いと思うあの時点じゃ 全裸がその上を行く理想値叩き出してるけどあれはアクシズショックありきの話なのひどい
214 21/12/11(土)07:46:22 No.875140734
>ギュネイの嫉妬からの台詞だから本気にしないでいいやつだよそれ 言いふらされまくるようなレベルで聞いたやつがいないとそもそもギュネイが知るようなことじゃないので…
215 21/12/11(土)07:49:00 No.875140954
>言いふらされまくるようなレベルで聞いたやつがいないとそもそもギュネイが知るようなことじゃないので… いやギュネイの性格的に大佐への悪口はあることない事言うタイプだよ シャアもたぶんそれがメンタル安定させる方法として容認してるやつ
216 21/12/11(土)07:49:08 No.875140969
>シャアの性格的にアムロみたいな生活は憧れだろうな… >気楽で人類の未来から目を背けて全て捨てた生活… そういう意味ではシャアもキャスバルも捨ててただのクワトロでいられたときが一番気楽だっただろうな
217 21/12/11(土)07:50:34 No.875141088
ギュネイ自身の性格考えるならあの言い草は一種のシャアへの信頼でもあるんじゃね
218 21/12/11(土)07:50:42 No.875141101
>シャアもたぶんそれがメンタル安定させる方法として容認してるやつ よくよく考えると事実だろうが無実だろうが 総帥の陰口してる時点で処罰されて当然だがそれがないってそういう事なのか
219 21/12/11(土)07:51:19 No.875141163
クェスにした事は言い訳できねえわなってなる
220 21/12/11(土)07:51:36 No.875141189
思い返せばギュネイの言動って結構見た目より幼いところあるな 今まで安定しまくった普通の感性もったままの強化人間と思ってたが
221 21/12/11(土)07:51:54 No.875141222
ジオンのコロニー落としにはどう思ってたんだろ
222 21/12/11(土)07:52:49 No.875141293
>ジオンのコロニー落としにはどう思ってたんだろ スペースノイドだから特に思う所はないと思う
223 21/12/11(土)07:54:27 No.875141439
>いやギュネイの性格的に大佐への悪口はあることない事言うタイプだよ まずギュネイ関係なくその噂があるって状態が先にないと そもそもギュネイがララァのことをしりようがないんだ
224 21/12/11(土)07:56:38 No.875141628
>そもそもギュネイがララァのことをしりようがないんだ ギュネイの関係的にはナナイしかいないと思う あとあの時のシャアがあっちこっちに女作ってたとは考えづらいから たぶんナナイが言った愚痴に尾ひれつけたんじゃないかな…
225 21/12/11(土)07:58:08 No.875141749
作中の発言と「」の願望なら作中の発言を信用するかな… 作中でそれが否定されてるとかならともかく
226 21/12/11(土)07:59:41 No.875141878
>スペースノイドだから特に思う所はないと思う スペースノイドがスペースノイド虐殺しとる!
227 21/12/11(土)08:00:15 No.875141928
正直アムロやシャアのララァへの反応見ると ベッドでララァの名前出すって悪夢にうなされてるやつですよね
228 21/12/11(土)08:01:20 No.875142032
>>ジオンのコロニー落としにはどう思ってたんだろ >スペースノイドだから特に思う所はないと思う コロニー落としってスペースノイドが大虐殺されてスペースノイドの住むその地がさらなる虐殺の道具にされたって出来事だよ…?
229 21/12/11(土)08:01:35 No.875142050
>スペースノイドがスペースノイド虐殺しとる! ここら辺わかりづらいけど今の国々より距離離れて他人同士になってるから ジオンがスペースノイド虐殺したってことは他のコロニーには他人事なのよ こっからコロニー同士の連帯感が生まれるのはティターンズ結成してからなんだ
230 21/12/11(土)08:02:46 No.875142159
>正直アムロやシャアのララァへの反応見ると >ベッドでララァの名前出すって悪夢にうなされてるやつですよね シャアだろうがアムロだろうが夢の中にジュディオングみたいに服をひらひらさせながらやってくるララァって実は悪霊なのでは?
231 21/12/11(土)08:04:12 No.875142299
当時は違っただろうけど逆シャアの時代にまでなるとあの二人にとってララァは呪いみたいなもんだと思う
232 21/12/11(土)08:04:30 No.875142318
>こっからコロニー同士の連帯感が生まれるのはティターンズ結成してからなんだ それじゃスペースノイドだから思うところがないなんて言ってる子がバカみたいじゃないですか
233 21/12/11(土)08:05:01 No.875142370
>>>ジオンのコロニー落としにはどう思ってたんだろ >>スペースノイドだから特に思う所はないと思う >コロニー落としってスペースノイドが大虐殺されてスペースノイドの住むその地がさらなる虐殺の道具にされたって出来事だよ…? コロニー連合「これから毎日コロニーに落とそうぜ?」 ハゲたオッサン「どうせだったら衛星軌道上で爆破して北米の穀倉地帯に降り注がせて地球で作物作らせないようにしようぜ?」
234 21/12/11(土)08:05:46 No.875142442
>当時は違っただろうけど逆シャアの時代にまでなるとあの二人にとってララァは呪いみたいなもんだと思う もらい事故みたいなもんのアムロはともかく シャアに呪い扱いされんのはララァも納得いかんだろうな…
235 21/12/11(土)08:05:47 No.875142444
>それじゃスペースノイドだから思うところがないなんて言ってる子がバカみたいじゃないですか あの当時でもスペースノイドだから地球に対して何の感傷もないって事よ 結局遠く離れた敵対国以上の感情しかないしそこに住む人間を思う心も希薄な時代
236 21/12/11(土)08:05:58 No.875142471
>>スペースノイドがスペースノイド虐殺しとる! >ここら辺わかりづらいけど今の国々より距離離れて他人同士になってるから >ジオンがスペースノイド虐殺したってことは他のコロニーには他人事なのよ いつ自分たちがやられるかもな恐怖とスペースノイドの自治独立謳った戦争でまずスペースノイド虐殺して自分たちの大地であるコロニー地球に投げ込みまーす!な暴挙見せられて他人事なわけないじゃん……
237 21/12/11(土)08:06:02 No.875142480
シャアもアムロもララァ軸に人生狂ってる上に逆シャアの時代までそれを引っ張る羽目になってるのは呪いみたいなもんだな
238 21/12/11(土)08:06:58 No.875142578
>シャアに呪い扱いされんのはララァも納得いかんだろうな… いや実際にNT能力で語りかけにきてるから呪いかなんかだよあれ… そりゃアムロと決着つけてすっきりしよう!って心持にもなるわ
239 21/12/11(土)08:07:30 No.875142626
>いつ自分たちがやられるかもな恐怖とスペースノイドの自治独立謳った戦争でまずスペースノイド虐殺して自分たちの大地であるコロニー地球に投げ込みまーす!な暴挙見せられて他人事なわけないじゃん…… それが他人事なのよ サイド6は特に何にも感じてなかった
240 21/12/11(土)08:07:39 No.875142638
>シャアもアムロもララァ軸に人生狂ってる上に逆シャアの時代までそれを引っ張る羽目になってるのは呪いみたいなもんだな 戦いの場に連れ出したのもシャアなら庇って死ぬ原因になったのもシャアなわけで ララァに狂わされたは無理あるでしょ…
241 21/12/11(土)08:08:00 No.875142677
ジオン残党にじゃあコロニー落としどうなんだよぅ!ってレスポンチしたらちゃんと誠実に答えてくれる人どれくらいいるんだろうな……
242 21/12/11(土)08:08:50 No.875142762
>戦いの場に連れ出したのもシャアなら庇って死ぬ原因になったのもシャアなわけで >ララァに狂わされたは無理あるでしょ… その後の話よ ずっと語りかけてくる
243 21/12/11(土)08:09:23 No.875142815
サイド6は幸運にも中立保ててただけで他人事とはまた違うのでは
244 21/12/11(土)08:09:27 No.875142823
>ジオン残党にじゃあコロニー落としどうなんだよぅ!ってレスポンチしたらちゃんと誠実に答えてくれる人どれくらいいるんだろうな…… たかが地球って俺たちに関係のないところに攻撃したんだから何が問題なんだ?
245 21/12/11(土)08:10:12 No.875142918
>サイド6は幸運にも中立保ててただけで他人事とはまた違うのでは ここら辺はポケ戦とかZZで詳しく描かれてるよ ジオンの所業知ってなお一般人はどうでもいいと思ってる
246 21/12/11(土)08:10:33 No.875142951
>その後の話よ >ずっと語りかけてくる その後ってのはそれより前の延長線上にあることなんだから ララァが戦場に出た原因とララァが死ぬことになった原因を棚に上げて シャアのほうがララァに人生狂わされたってのは無理あるよ…
247 21/12/11(土)08:10:45 No.875142974
でもZでアムロシャアが仲良く酒呑み交わしてるシーンは好きなんだろ?
248 21/12/11(土)08:10:59 No.875142998
>ジオン残党にじゃあコロニー落としどうなんだよぅ!ってレスポンチしたらちゃんと誠実に答えてくれる人どれくらいいるんだろうな…… 逆ギレか論点ずらしのどっちかだろうな……そこでぐぐぐになっちゃう論理的誠実さがあったら残党してない
249 21/12/11(土)08:11:15 No.875143033
結構あの世界のメンタリティって作中でかなり考えられてるよね 人が住む場所への無関心さとか空気の重要性とか
250 21/12/11(土)08:12:16 No.875143141
>その後ってのはそれより前の延長線上にあることなんだから >ララァが戦場に出た原因とララァが死ぬことになった原因を棚に上げて >シャアのほうがララァに人生狂わされたってのは無理あるよ… いや死んだのにまだつき纏ってきてお互いを煽り合ってるんだから亡霊だよあれは
251 21/12/11(土)08:12:50 No.875143201
死んだ後のララァは幻でもなんでもなく普通に死者が現世に干渉しまくってるからな…
252 21/12/11(土)08:13:43 No.875143294
お互い立場も思想も変わったのにあの頃のまま二人をわかり合わせようとしてるから そりゃ過去の想い人だろうが呪いでしかなくなるわ…
253 21/12/11(土)08:14:27 No.875143371
>逆ギレか論点ずらしのどっちかだろうな……そこでぐぐぐになっちゃう論理的誠実さがあったら残党してない いやそもそも悪い事とすら思ってないよ
254 21/12/11(土)08:15:02 No.875143434
地球に対して効果的な戦法以上の事はないよねコロニー落とし
255 21/12/11(土)08:15:32 No.875143492
>いや死んだのにまだつき纏ってきてお互いを煽り合ってるんだから亡霊だよあれは 亡霊かどうかならそりゃ死んでんだからそりゃ亡霊でしょ そうじゃなくて呪いって言えるかどうかって事でしょ? 完全に巻き込まれただけのアムロはともかくシャアはそんなこと言える立場かっていう
256 21/12/11(土)08:15:46 No.875143522
そこにいる人々の事を考えた事ないのかってなっても この時代宇宙に人を棄てたり地球にコロニー落としたりで人と人との距離がめっちゃ離れてしまってる